chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲームとお食事だけして生きたいな。 https://www.noallis.com/

ゲームに関する日記、雑記を書いています。 ハードはどのハードも好きです。でもPCゲーム系のお話しが多いかもしれません。 好きなジャンルはスポーツ系です。

毎日更新を心がけております。

りあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • ウイニングポスト10 2025、白毛の秋華賞。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 前回オークスを勝ったアリアルネ。牝馬三冠最後のレース、秋華賞に臨みます。ここで勝てば、名実共にこの世代の女王と呼べる存在になると思います。 白毛を生産して間もないですが、そんな栄冠を勝ち得る可能性のある馬、それがセレスルネなのです。 やはりライバルはシャダイカグラになりそうです。2番人気という序列ですが、これは覆すチャンスが大いにあると思います。敵が強くても、こちらがもっと強ければ問題無いのです。 いざ、レースへ。 7番ゲートから勢いよく飛び出します。結構良いスタートが出来たと思います。 ここから前に付けたいところですが、さてさて。 …

  • 白毛のオークス馬誕生! です。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 (私の)ウイニングポスト2025史上初の白毛のG1馬が生まれたのか前回のお話しです。 2歳女王の栄冠を手にしましたが、その後はどうなったのでしょうか……というのが今回のお話し。 正直に言うと、桜花賞はダメでした。 色々な要因があると思うのですが、主にこれが原因だと思います。 パワーG+……。 坂を登り切るパワーがなかったみたいです。主な敗因はこれだと思われます。 しかし万全の態勢で臨んだオークス。 遂に花が開きます。桜は譲っても樫は譲らない。その決心の元走ったオークスです。 最後の直線、このまま逃げ切れば勝利です あとは勝負根性。それ…

  • ウイニングポスト10 2025、白毛で初G1勝利が出来ました

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 なんと、前回の記事が、1700回目の投稿だったようです。 いつの間にか1700回も更新していたのですね。これからも更新続けられるよう頑張っていきたいと思います。 本題のウイニングポスト10 2025ですが、うちの白毛がG1を走ることになりました。 2歳戦、阪神ジュベナイルフィリーズです。これに勝てばウイポ10 2025初の白毛G1制覇になります。果たして勝てるでしょうか……? スタートです。まずまずのスタートです。ここから前目に付けたいので先行争いに参加です。 スタート悪くなかったのはよきです。 どうやら前に付けられたようです。このま…

  • ウイニングポスト10 2025、ハクタイユーのファーストクロップ、白毛6頭でした。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 白毛帝国の野望。 それは、私の所有馬を白毛だらけにしようという計画です。 帝国というか、ただの方針ですが、狙い通りに行ってほしいものですね。 ぶっちゃけ白毛が好きなだけという話ですが……。 さて、ハクタイユー君引退のあと、うちの繁殖牝馬全部にハクタイユー君を付けました。その結果、6頭の白毛が産まれました。それぞれ見ていきましょう。 イットーの85。 まずはイットーの仔です。 産駒は恵まれた成績を残しているのでこの仔にも期待出来るかもしれません。 距離を見るに中距離で走ってくれそうです。兄弟最高実績もG1馬なのでこの仔にかかる期待も大き…

  • ウイニングポスト10 2025、ダートにパワーは必要? パワー不要かも。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 今日のテーマはウイニングポストのステータスで、ダートにパワーがいるかいらないかという考察です。 私の中の結論としては、いらないのではないか? なのです。 というのもこんな馬が生まれまして……。 ダート無双馬ですが、パワーはF。そもそもこの仔、パワーG+のところを史実調教でFにしたのですよ。日本でもアメリカでもほんとに無双した仔でした。 ちなみに成長型が早熟なのですが、5歳まで頑張ってくれました。もしオンライン対戦に勝っていたらもう少し競走寿命が延びていたのかな? と思うとちょっと惜しいですね。 生涯成績がこちらです。 ダート三冠、春秋…

  • ウイニングポスト10 2025、遂に海外牧場のお話しが来ました。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 海外牧場――。 その言葉にどんな意味を持たせるかはプレイヤー次第。必要と言う人もいれば必要ではないという人もいる。持ちたいけど持てないという人もいるのかもしれません。 私は持てたら嬉しいなというタイプなのですが、そんな折、こんな話が舞い降りてきました。 このシリーズ、毎年6月1週にこの話を持ってきますよね。丁度クラシックシーズンが明けて落ち着いた頃だからでしょうか。はい、海外牧場のお話しです。 条件は恐らく、米国と欧州で良い成績を上げまくることだと思います。私の馬も、米国で沢山G1に勝ちましたし、同じく欧州でもG1で勝ちまくりました。…

  • ウイニングポスト10 2025、クラブ牧場のお話しが来ました

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 一口馬主クラブ。 我らが友駿缶詰ホースクラブも軌道に乗ってきました。 G1に勝つ馬が出たり、回収率が凄い馬が出たり……羨ましいです。 そんなことを言っても仕方ないですが、やはり羨ましい。いつか私の出資馬でもG1勝ちたいです。 それはさておき。 なんでも友駿缶詰が独自に牧場を持ってみたいとのことなのです。 「友駿缶詰のことなんですが、じつは独自に牧場を持とうかと思いまして…」 ふむふむ。独自に牧場を持つ。となると色々出来そうです。良い馬を育てる助けになったり繁殖牝馬も持てる。となると自家生産で産駒を持つことも可能になりますね。 「具体的…

  • ウイニングポスト10 2025、ハクタイユー君を買いました。白毛帝国への第一歩。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 シリーズ通して毎度のお話しなのですが、私のウイポの目標は、白毛帝国を作ることなのです。 過去作でも結構上手く行っいていたんじゃないかなと思っていますが、今年も白毛を生産し、帝国を築き上げようと思っています。 www.noallis.com これは2024の時に、白毛で三冠を獲った時の日記です。この子は強かったです。 それはさておき、白毛が生まれるためには白毛因子というものが必要になってきます(らしいです)。 白毛因子を持っている馬は殆どが白毛、つまり白毛から白毛にバトンタッチするわけです。 白毛の牝馬ならその子も白毛の可能性が高いです…

  • ウイニングポスト10 2025、クラブ法人のお話しが来る

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 ――一口馬主クラブ。 最近は一口馬主もバブルの時期と聞きますが、誰でもちょっとした馬主気分にさせてくれるそんな仕組み。それが一口馬主クラブです。 クラブに毎月月会費を払い、好きな幼駒を口数考えて出資する、そんな趣味になります。 ちなみにこれを書いている私も某一口クラブに入っており、結構出資馬がいたりします。と、その話はどうでも良いですね。 このゲームにも一口馬主クラブって存在するのですよ。そして、それをプレイヤーが(ある程度)運営することも可能なのです。 具体的にはこちらをご覧ください。 こちらはもう少し後の段階のクラブ設営ですが、こ…

  • ウイニングポスト10 2025、高松凱旋と結婚する。

    今日もウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 馬主生活も軌道に乗り、5年の月日が経ちました。 時にG1に勝ち時に時に未勝利戦に負ける。そんな日々を繰り返していたのですが……そろそろ新しいステージに進むべきかなとも思い始めました。 そうです、素敵な一番のハレの日、結婚&結婚式です。 でも相手は誰が良いだろう……? こんなところにイケオジが。クセのありそうなオジサマですが、ちょっと気になります。一応色あちら側の条件はクリアしてるみたいですが。 少しお話ししてみますか。 牧場が気に入ったみたいです。 礼を言わせて欲しいといわれましたが、特に礼を言われるようなことはしていないのです。でも…

  • ウイニングポスト10 2025、ハイセイコーと競馬ブーム。

    今日はウイニングポスト10 2025のお話しを書きますね。 はい、発売日にしっかりウイニングポスト10 2025を買いました。 ウイポだけは発売日に買うと決めているのですよ。なので、買ったのは昨日だったりします。とはいえあまり元気はなかったのですが、少しずつプレイしてみました。 ハイセイコーを大人買いしたのですが、やはりこの仔強い……。伝説は詳しく知りませんが、アイドルホースの名は伊達じゃありませんね。魅せる競馬をしてくれます。’ 2歳時にG1勝ち。ホープフルステークスに勝つと言うことはクラシックロードが約束されているようなものです。 勿論ここから怒濤のクラシック街道を走り抜けるのですが、皐月…

  • ウイニングポスト10 2025、体験版をプレイしてみました。

    今日はウイニングポスト10 2025体験版のお話しを書きますね。 ウイポ10 2025の体験版が来てたので試しにプレイしてみました。 チュートリアルを含めた1年だけの内容ですが、製品版に引き継げるらしいのでお札を持ってウイポの世界にダイブです。 グラフィックは進化してますね。レース画面が結構綺麗になっています。あと、1971年スタートが新しく追加され、今まで以上に昔からの競馬が出来るようになりました。 今の内なので、将来を見越した馬を買っておきました。お札ズルい。どんな馬でも手には入ってしまう。 お札を敢えて封印というプレイもありですが、私はお札を使って無双したいので当然ウイポ10 2024か…

  • ロマサガ2、皇帝継承と過去の思い出と。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 久々に書くロマサガ2のお話しですが、時は最終皇帝の時代まで来ていました。 ただ、倒した七英雄の数が4人……ここで最終皇帝の世代が来てしまったことは想定外です。このゲーム、フラグメントが複雑で管理出来ないことが多いのですよ。 陰陽師を仲間にしたかったので最終皇帝はもう少しあとでお願いしたかったのですが致し方なし。サクッと七英雄を片付けようと思います。 これが現状のパーティーです。 ソウジ君はこの後抜けて貰うことにします。やはりネタキャラ……というかLP1はしんどいです。強いのですけどね、ソウジ君。 他は結構テキトーです。女子会パーティーにはしようか…

  • Steamスプリングセールに負けて、SAGAコレクションを買ってしまいました。

    今日は購入報告を書きますね。 Steam版SaGaコレクション、購入しました。 スプリングセールでお財布に優しい値段だったのでつい買ってしまいましたが……また積みゲーが増えますね。ダメだ、私……。 積みゲーのコレクションライブラリーを見ていると独特の面白さはありますが、なんだかそれはそれでダメさが増す気がしてしまいます。 とにかくなるべく積まないようにしたいところです。 優先してプレイしたいゲームとしては、ライザ3、龍0、龍1極などがあるのでその辺りから積みゲー崩しライフを進めていきたいです。これ前にも言った気がしますけど。 ただ、モンハンワイルズとロマサガ2リメイクという二大ラスボスがいるの…

  • モンハンワイルズ、ガンランスの麻痺武器、その名も「黒痺銃槍インペディア」

    今日もモンハンワイルズのお話しを書きますね。 最近メンタルもフィジカルも調子がイマイチで、なかなか書けずにいました。 ある程度回復したので少しずつ進めていこうと思います。 あと、PCもクリーンインストールもしたので色々大変でした。 ともあれ、今後とも一生懸命書いて行きたいと思います。 ランスを練習していたのですが、やはり私にはガンランスが一番だという結論に至りました。それなりに色々試したのですが、やはりランスは合わなかったです。ガンランスとランスは似て非なるものでした。 ガンランスに戻ってきたのですが、今は麻痺武器がブームと言うことを知りました。 なのでこちらを作りました。 「黒痺銃槍インペデ…

  • モンハンワイルズ、遂にHRが100になりました

    今日もモンハンワイルズのお話しを書きますね。 実は今日、達成出来たら良いなという目標を達成しました。 その事を書こうと思うのですが、その前に。 最近は金冠狙いで敵と戦ってたりしています。 こんな感じで金冠が少しずつ取れています。 実績にはあまり興味がないのですが、狙えるなら狙って行こうのマインドで金冠狙いをしています。もっとも、こればかりは運ですが。 達成出来たら良いなという目標はこちらです。 HR100です。 見事達成しました。ここに来るまで紆余曲折ありましたが、無事HR100を迎えられて良かったです。これで一つの区切りが付きました。 目標は一つ減ってしまいましたが新しい目標が既に出来ていま…

  • モンハンワイルズ、アルシュベルドさんとは仲良く?

    今日もモンハンワイルズのお話しを書きますね。 アルシュベルドさん――強モンスターとして扱われる特別なモンスターです。何と言っても今回の看板モンスターですから。 ……が、慣れると結構簡単に狩れます。むしろ一番怖いのが味方の死というところまであります。 ただ、今は精鋭が闘っていることが多いので、救援信号に混ざれば大抵勝利することが出来ます。 とはいえ私はそんなに火力を出せていないと思うので足手まといかもしれませんが。 とにかく死なないことは心がけてます。無理攻めをしない。それだけで生存率は随分と上がるものだと思っています。 ちなみにアルシュベルドさんですが、今のところこれくらい倒しています。 気付…

  • モンハンワイルズ、アーティア片手剣&双剣を作りました

    今日もモンハンワイルズのお話しを書きますね。 最近アルシュベルドばかり狩っています。飽きるほど狩っているのですがなかなか楽しい敵です。救援信号に参加するのが基本ですが、ソロでも倒せるようになれたら嬉しいなと思っていたりします。 ところで話は変わりますが、アーティア武器の方も作ってみました。 仕様をよく理解していないので、テキトーかもしれませんがこんな感じの片手剣を作りました。 攻撃力と龍属性が付けられればいいやというノリで作られた片手剣です。火力が高いのかどうかは分かりませんが、片手剣の練習用に悪くないのかなと思い作った一品です。設計思想が頭悪いですが、これはこれで使えそうな感じも受けます。 …

  • モンハンワイルズ、鎖刃銃槍ボゥホートを作りました

    今日もモンハンワイルズのお話しを書きますね。 クリアしてしまった後やることと言えば、ずばり装備作りです。これに決まりですね。 必死でいくつかの装備を作りました。 そして、某ボスの素材を使ってこれを作りました。 アルシュアスタI。でもこれは通過地点です。この先にある装備を作るつもりなのです。 見た目綺麗ですよね。こういう装備はそそられます。 白いガンランスは絵的にも映えますし。 そして作りたかった真打はこちら。 鎖刃銃槍ボゥホート。 龍属性の武器となります。 攻撃力506に龍属性400。会心はないですが、スキルにガード性能3が付いています。 これは……完璧です。こういうガンランスが欲しかったので…

  • モンハンワイルズ、全クリしました。

    今日はモンハンワイルズのお話しを書きますね。 なんと、私、今日。 モンハンワイルズを全クリしました。 感無量ですね。買ってから一週間ほどでしたが、本当に楽しめました。 最初の内はこのゲームダメかも……とか思ったこともありましたが、クリアまでやってみると本当に良いゲームだったなと思いました。 強いてダメな点を挙げるとやはりボリューム不足に行き着きそうです。そこはこれから解消されていくでしょうし、オープンワールドの強みを活かして果てなきお散歩をするのも良きかもしれません。 HRも999まで解放されました。999を目指したりはしないと思いますが、どこまで行けるか楽しみです。プレイのモチベーションにも…

  • モンハン、プリンセスバーストとレッドルークを作りましたー。

    今日はモンハンワイルズのお話しを書きますね。 上位に行けるようになったので、早速色々狩ってみました。 主にレイアさんとかレウス君とか。良い素材になってくれそうなモンスターをひたすら狩る、です。 その末に出来た武器がこちらです。 まずはレイアが素材の「プリンセスバーストIです。 これは毒武器ですね。ガンランスの毒はあまり似合わないような……。毒ならもう少し手数の多い武器で使いたいです。 そしてそこからもう一段階進化したのこちら。 レウス武器のレッドルークIです。火属性が付いてて良い感じです。攻撃力も高いですし切れ味も青ゲージで言うこと無し。良き武器です。 今後はこれを主軸に狩っていきたいと思いま…

  • モンハンワイルズ、(正確には一昨日)クリアしました。

    今日はモンハンワイルズのお話しを書きますね。 モンハンワイルズですが、実は昨日(正確には一昨日)クリアしました。 こんな感じで無事エンディング迎えました。感慨深かったです。日にちにして2日程。失敗したクエストはありませんでした。 無事HRも8になりました。 ここからは……そう、上位のクエスト解放になります。なんでもイャンクックを捕獲するというミッションが待っているのだとか。 でも今はそれより、クリアした感想を書いていきたいと思います。 個人的には楽しめました。ここが楽になって良かったなとかそういう部分が多かったです。特にセクレトがモンスターを追尾してくれるのがとても助かりました。 私、地図が読…

  • モンハンワイルズ購入しました。安定のSteam版ですね。

    今日はモンハンワイルズのお話しを書きますね。 モンスターハンターワイルズ――モンハンワイルズ。 Steamで3月1日に買いました。買うか買わないか散々悩んでの購入です。 なんで悩んだのかは内緒です。大した理由ではないのですけど。 9900円。お値段的にはかなり重厚感ありますね。なんであれ買うことに決めましたし、ゲームを買う時に大事なのは勢いですから。 クレカ払いってこういう時便利ですよね。オンライン上で買い物するためだけでもクレカは光ります。というかオンライン決済とクレカって相性良すぎです。 払うものは払ったので、ゲームスタートしました。 キャラクリ、かなり悩んだのですがこんな感じにしました。…

  • マビノギ、サブエルフが13歳になりました。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 私のサブのエルフが、マビノギの世界で12年生きたようです。 2012年の2月25日付近に作られた子ですね。 なのでこの誕生日を以て13歳になります。月日が流れるのは速いですね。 ちなみにメインの人間は、もう少し前に作りました。2011年製です。 思えばこのエルフにも色々な歴史がありました。 3年くらい放置されてたこともありましたね。 この子の一時代一時代が私の中でも大きな節目になっていると思います。 今はガンガン育てていますが、それでも累積は22000くらいです。かなり低いと思います。 サブなのでそこまで力を入れていないというのはありますが、もう少し育てた…

  • FC25選手キャリアモード、女子リーグでSTのOVRが93になりました

    今日はFC25選手キャリアモードのお話しを書きますね。 選手キャリアモード、女子選手でSTをやっているのですが、遂にOVRが93になりました。 この子、凄いのです。 難易度そこまで高いモードでやっていないからというのもありますが、ゴールマシーンと化しています。 PAC98なので走らせると滅茶苦茶速いですしSHO97でシュートも上手い。パスはそんなに上手く無いですが、ドリブルはかなり上手い方です。 フィジカルは少し低めですが、それはこの子の体格的に仕方ない部分はあると思います。身長が低くて体重も軽いのですよ。 それでは細かく見て行きたいと思います。 加速とスプリントです。 赤い数字は気にしないで…

  • ウイニングポスト10 2024、2063年の血統支配率。

    今日はウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。いわゆるウイポ2024です。 現在2063年。明日海家が競馬界を牛耳っており、とても不健全な状態になっています。 ……ゲームの難易度を上げればそんなこともなくなるのかもしれませんが、無双したいという気持ちには勝てません……。 と言うわけで、我が明日海家が競馬界の頂点にいます。 大体のG1は明日海家が制覇し、他の馬主はうんざりしていると思います。そんな2063年の競馬界、種牡馬の血統の方はどうなっているのでしょうか? そこを見て行きたいと思います。 まずは米国から。 セレススピーキングがトップを走っていますね。ちなみにセレスはうちの冠名で…

  • ロマサガ2リメイク、陰陽師に出会う。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 最終皇帝になる少し前、皇帝は不思議な青年と出会っていました。 「もしや…あなたは皇帝!?」 毎回思うのですが、何故行く先々で皇帝と見抜かれるのでしょうか。顔が広いからなのだかオーラを発してるからなのだか……分かりませんが、この人も皇帝と気付いたようです。 「いや、失礼しました。私は陰陽師のセイメイと申します。」 セイメイさんですか。して何か御用でも? 用が無いなら帰りますが。 「実はこの辺りに古代の魔術書があるらしく…。 それは興味深いです。どんなことが書いてあるのか、そして私たちに役に立つのか……二重の意味で気になりますね。 「そこに書かれた術…

  • ロマサガ2リメイク、2周目の最終皇帝誕生です。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 色々な時代を経て、遂に2周目の最終皇帝の時代までやってきました。 アリアさん。この名前は色々因縁深く、私の中では大事にしている名前かもしれません。 ちなみに私事ですが、昔声楽をやっていました。そういう意味でもアリアという名前には親しみがあります。 最終皇帝アリアさんのスクショを沢山撮ったので、その中から良さげなものを載せていきたいと思います。 能力値は流石の最終皇帝だけあって、凄い数値です。 筋力23で魔力24とか異常ですね。 あとスキルレベルがオール100なのは、先代最終皇帝から受け継いだ証なので気にしないでください。初期から強い子になっていま…

  • マビノギ、今日はキャラのステータスを見ます。

    ご無沙汰しておりました。 なかなかメンタルの調子が悪くて書けなかったのですが……という言い訳は無しにして。 今日はマビノギのお話しを書きますね。 マビノギ。このブログに果たして需要はあるのだろうかと毎回考えてしまいますが、読んでくださる方がマビノギに興味を持って頂けたら嬉しいなというスタンスで書いています。 今回は543回目の転生を果たしたマイキャラのご紹介です。 異世界転生ものも真っ青な転生回数。でもマビノギは転生しないと強くなれないのです。 転生を繰り返すことによって強くなる世界なのです。 はい、ステータスはこんな感じです。 ライフ3493、マナ3644、スタミナ2793です。 スタミナが…

  • ドラクエ3リメイク、ほぼステータスカンストのキャラが出来ました。

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 今まで書くチャンスを逸していたことなのですが、遂にえりかのステータスが完成(?)しました。 それがこちらになります。 たいりょくとかしこさ以外はカンストしています。 オール999です。 たいりょくとかしこさも上げろと言われそうなのですが、正直上げる意味がないステータスだと思うので……妥協したい……です……と思っはいますが、そちらも上げる予定になると思います。 なんか全部999じゃないと気持ち悪いですからね。 ちなみにたいりょくとかしこさを切っている理由は、ほぼ死にステになっているからです。 たいりょくはHPの上昇に関係しますがもうHPはカンストし…

  • RTX4080で、モンハンワイルズベンチを回してみた

    今日はモンハンベンチのお話しを書きますね。 ハッキリ言って興味のない方には全く面白みのない内容なので、ご了承ください。 私のPCのスペックをザックリ書きますね。 CPU:Ryzen9 5950X RAM:64GB グラボ;:RTX4080 となっています。 まずはFHDから見てみましょう。 23133ポイント。 平均フレームレート135.54。 うーん、FHDでこのフレームレートはしんどいですね……。 ただFHDはCPUパワーも重要なので仕方ないところはあります。 なんでもモンハンワイルズは8コアしか使わないらしいので、そこがボトルネックになっている可能性が高いです。つまりCPUを換えないと、…

  • ドラクエ3リメイク、ムオルの村周辺で盗んだアイテムの確率統計を取ってみました。

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 種を落とすモンスターは結構いるものの、なかなか落してくれません。 しかし、盗賊がPTにいれば盗んでくれたりもします。 なので盗賊4人PTでどれくらい盗んでくれるのかをカウントしました。 いわゆる統計ですね。 早速見て行きましょう。 まずはムオルの村周辺で、100体逃げずに全ての敵を倒したときの盗み回数です。 左上が戦闘回数です。 何もなし、つまり盗まなかった回数が37回。 まもりのたねを落した回数が17回。 すばやさのたねが25回。 いのりのゆびわが20回。 こうらのよろいが1回となっています。 戦闘回数と何もなしの回数から、盗んだ率は63%と計…

  • RO、カーディナルのステータスに惑う。

    今日はROのお話しを書きますね。 カーディナルが、遂に214レベルに到達しました。 装備無し、裸の状態のHPとSPです。 HPが69942でSPが7462となっています。 HPは装備で伸びるのでよきなのですが、SPはもう少し欲しいところ。 SP7462だと4次スキル使い過ぎると枯渇するのですよ。 ここもやはり装備で上げるしかなさそうです。出来れば10000以上欲しいですね。 Jobが低い理由はひたすら図書館通いをしているからです。というかむしろ、図書館でしかレベルを上げていません。 220レベルに行くまでは、ずっと図書館に行く予定です。よってJobが上がる見込みはありません……。 一緒に付き合…

  • パワプロ2024マイライフ、空港で居織さんを待ち伏せ?

    今日もパワプロ2024マイライフのお話しを書きますね。 3年目のシーズン。 まずは野球をしっかりしなければいけません。 今年は投手4冠だけでなく、シーズン無敗という記録も打ち立てたいと思っています。 しかし。 どうしても消えないこの思い。 気付いたら「おみやげ」を持って空港に来てしまいました。 わからないけど、そうしたかったのです。 「あれ? 紫音さん? こんなところでどうしたんですか?」 ……それは言わせないでください。 そんなストレートに言われると気恥ずかしいです。 「えっ? 私のためにおみやげ 買ってきてくれたんですか?」 そうですよ。 そうです……。 そうなのです……。 「わぁ、ありが…

  • パワプロ2024マイライフ、引き寄せ合う2人。不思議な華形居織さん。

    今日も、パワプロ2024マイライフのお話しを書きますね。 雑念に捕らわれたくないので野球に集中する日々。 三年目になりチームにも馴染めました。エースという地位も獲得出来ました。 ただ……一つだけ胸を抑えられない何かがあります。 そして2人は引き寄せ合う―― 「お客様、お飲み物はいかがですか?」 飛行機に乗っていると、不意に声を掛けられました。 って、華形居織さん!? こんなところで偶然再会出来るなんて……。 平常心を保たないと。 「ふふ、その節はありがとうございました。」 こちらこそ……というか私は何もしていません。 本当に何もしていないので恐縮してしまいます。 「他人行儀に聞こえますか? 今…

  • パワプロ2024マイライフ、2年目消えない想い。

    今日はパワプロ2024のお話しを書きますね。 何故か頭から離れない想い―― いや、そんな雑念は消しましょう。 というわけで今年は野球に打ち込みました。 2年目のシーズン終了、契約更新の時間です。 ちなみに今年の成績はこちら。 23勝1敗。 頑張ってますよね……? 来期は24勝目指して頑張ります。 そんな23勝投手に与えられた年俸がこちらです。 2億6250万ですか。 うーん、厳しい世界です。この成績ならもっと貰えると思ったのですが、うちのオーナーはケチなようです。 その内FAでどこかに行っちゃいますからね……? 能力値はこんな感じです。 174km/h、コントロール95、スタミナ100。 カッ…

  • ドラクエ3リメイク、種ブーストフェーズに移行しました

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 ドラクエ3リメイクも一段落付きました。 裏の裏ダンジョンはまだやっていないのですが、キャラ育成フェーズにシフトです。 キャラ育成といえば種ですよね。 レベル上げだけでは足りないステータスを種で補う。 そして全ステータス999を目指す。 そんな流れになるかと思います。 このドラクエ3ですが、様々な種盗みスポットがあり、例えばまもりのたねとすばやさのたねはムオル周辺で盗むことが出来ます。2種類セットなのは嬉しいですよね。 盗賊4人PTだと結構な率で盗んでくれます。 ここではまもりのたねを盗んでいますね。このまもりのたねが中々出にくくて……気合いで戦い…

  • RO、図書館通いを続けています。

    今日はROのお話しを書きますね。 RO。もうプレイヤーは少ないでしょうし、高齢化も進んでいるゲームだと思います。 ただ、サ終はしなさそうなのですよね。 廃な層がガチャを回し続けて売り上げに貢献しているのがその理由のようです。 あと、月額課金なのでそこも大きい部分かもしれません。 新規を獲得するのは厳しいでしょうけど、残っているプレイヤーは楽しくプレイしているので、このままサ終しないで続けてくれると嬉しいです。 今のメインはカーディナルで、こんなステをしています。 まだステータスポイントはありますが、どれに振るかは未定です。答えが見つからない……。 211レベルまで来ていて特性ステータスも少し振…

  • 今年でSteamに登録して13年です。

    今日は雑記的なことを書いていこうと思います。 私事ですが、今日でSteamに登録して13年になりました。 思い起こせば色々あった気がします。 今年の話ですと、アカウントが乗っ取られたり散々なスタートでした。 でも今こうやって自分のアカウントを無事に大事に出来ているのは、とても大きな事なのですよね。 勿論今後もこのアカウントを大事にしていきますし、これから先の未来が楽しみです。 色々な想いがありますが、今日という記念日、また一区切りとしてゲームを楽しもうと思います。 今年もいっぱいゲーム買います。 それではまた明日(?)

  • ロマサガ2リメイク。ノエルを倒しました。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ジェラール様は人魚と共に生きるためどこかへ姿を消してしまいました。 そして月日は流れ……。 皇帝陛下一行は、移動湖に辿り着くことが出来ました。 移動する湖とか面倒ですね。あまり動かないでもらえると助かります。 移動湖に着き、奥の建物に入った時、皇帝は不思議な光景を目の当たりにします。 二人の男が戦っています。 どうやら青い髪の男が優勢のようです。 どちらかに加勢すべきでしょうか。それとも静観すべき……? この後、強烈な後ろ回し蹴りを青い髪の男が放ちます。 赤マントの男ダウンです。 これはTKOですね。 仲裁に入る皇帝。 これ以上の闘いはダメです。…

  • シティーズスカイライン2、100万人都市になりました。

    今日はシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 最新パッチが来たのですが、驚きの現象が起きました。 なんとそれは。 90万人都市だったのが、いきなり108万人都市にまで変化しました。 ……どういうパッチですかこれは。 人口108万人に増えたのは良いことなのですが、喜ぶべき所ではないと思っています。 このゲーム、パッチ当てるごとにゲーム性が変化しすぎです。 今までこうやって都市を発展してきたのに……というのがあっさり覆ります。 コンソールに移植しますという文言を出していますがどう考えても無理でしょうね。 パッチの度に重くなりますし、そもそも方向性が訳の分からないゲームになっているのでPCゲ…

  • ロマサガ2リメイク、ジェラール皇帝忍者を助ける。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 前回不思議な忍者少女に出会った皇帝一行。 そんなことはともかく、この国は大変なようです。 ワグナスと戦争したりやらなにやらで困っている様子。 正直そこには興味がないというのが本音。 勝手にやっててください。 ジェラール様は忙しいのです。 でも一応城にはやってきました。 そこでは―― なんと、前に出会った忍者少女がいました。 なんか閉じ込められていますね。 「ちょいとそこ行く皇帝さん!」 馴れ馴れしい子です。 「そこの台にエリヤって乗ってくれないかな?」 ……嫌な予感しかしませんね。 ここは踵を返して去るべきでしょか。 しかしお人好しのジェラール皇…

  • マビノギ、今日は結婚記念日です。

    今日はマビノギの事を書きますね。 1月10日は特別な日だったりします。 その理由は―― お嫁様との結婚記念日だったりします。 2021年に結婚したらしいので、今日で5年目を迎えることになりました。 時間の流れは恐ろしいです。 今日くらいはマビノギに、ということで二人でインしました。 このベンチ、結構距離感ありますがこれは私たちの距離感でしょうか(嘘です)。 お嫁さんはあまりマビノギをプレイしませんが、ROではいつも一緒ですし、良き彼女です。 私もよき彼女と思ってもらえてるでしょうか。 そこは分かりませんが、これからも一緒にいられて楽しい時間を過ごせたら良いなと思います。 今回はちょっと惚気だけ…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人がレベル80になりました。現時点カンスト!

    今日は、ドラクエ10のお話しを書きますね。 昨日、なんとなんと。 武器鍛冶職人のレベルが80になりました。 現段階では80レベルがカンストなので、ゴールに辿り着けましたね。 正直ここまで頑張れるとは思っていませんでした。 途中でだれて、デイリーすらやらない日もありましたし……。 でも、無事ゴールに辿り着けました。 頑張りました。 レベルアップしての成長は、相変わらず「集中力が 2あがった!」です。 だから、2上がっても雀の涙で……と毎回言っているのでもう諦めることにします。 集中力2上昇も10レベルで見れば20上昇ですし、2残ったことによって助かることも結構ありますから。 でも、流石に3上昇に…

  • RO、密室殺人事件。

    今日は、最近マイブームのROのお話しを書きますね。 狩りをしていたりMDを回っていたりするとき以外は、専らお嫁様の隣にいます。 居心地よき。 これはまだ私がリベリオンだった頃のスクショですね。 正直ここでボーッとしている時間が一番好きです。 強くなりたいとかてっぺん取りたいとかそういうの、全然無いので。 こんな日常がこれからも続くことを祈っています。 別ゲーでも夫婦(婦婦?)な事が多いので、ROに拘る必要はないのかもしれませんが、このゲームで出来る楽しみを最大限に楽しみたいのですよ。 密室殺人事件。 犯人は誰でしょう……? 隣にいる人が怪しいですね。 でも犯行を否定します。 犯行の自供は得られ…

  • RO、ナイトウォッチに転職してきました。

    今日は予定を変更して、ROのことを書きますね。 今まで放置気味だったリベリオンさん。 今回のミミミでも、他の職を4次職にしようかなーと思ったのですが、何故かリベリオンを選択していました(?)。 リベリオンって凄いのですよ。 Aspd193にしてディレイカット装備を付けて、ファイアーダンスをしているだけで高火力が出るのです。 装備とかの兼ね合いでそんなに簡単な話ではないのかもしれませんが、とにかく条件さえ整えれば強い。 それがリベリオンのようです。 以下クエストの概要を書いて行きたいと思います。 まずはオーラを吹きました。 これが最低条件なのは言うまでもありません。 レベル200Jobレベル70…

  • ロマサガ2リメイク、ジェラール皇帝忍者と出会う。

    今回は今年初めて書く日記です。 今年も当ブログをよろしくお願い致します。 どのゲームのお話を書くかと言えば、去年の、私の個人的なGOTY、ロマサガ2リメイクのお話しです。 と言うわけで、今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ジェラール様に代替わりした帝国ですが、まだまだ領土が狭いです。 これから色々なところに回ることになりますが、それは別の時に書こうと思います。 大体何をしたかというと、ダンターグを倒したり、女王アリを倒したりしてきました。 あと格闘家と仲良くなったりとかもですね。 諸国を歩き回っていた皇帝一行ですが、放浪の末ヤウダ地方にまで到着しました。 そこで不思議な忍者と出会う…

  • 今年の締めくくりです。

    今日で今年も終わりますね。 思えば終盤はブログの書けない日々でした。 どうしてもブログが書けなくて……しんどかったです。 来年は更新頻度増やせれば良いなと思いますが、まだ分からない状態です。 色々なゲームをプレイしてきて、書けることはいっぱいあるのです。 でもどうしても書けない状況なので、辛いです。 以上、一年の振り返りですが、このブログを読んでくださった全ての方にありがとうをお伝えしたいです。 そして末永く見守ってください。 頑張ります。 それではまた来年、です。

  • RO、カーディナルに転職しました。

    今日はRO、ラグナロクオンラインのお話しを書きますね。 古のネトゲ、ラグナロクオンライン(以下ROと表記します)。 故あって、また復帰することとなりました。 私のメインキャラはアークビショップというバフとヒールが得意な職なのですが、なんとアップデートで更に上級職が来ているということ知りました。 これは狙ってみるより他無いです。 カーディナルと言う名前の職業らしいですが、私でもなれるのかな……? と調べてみたところ、全然レベルが足りなかったというオチでした。 ただ、転んでもただでは起きたくないので必死にレベル上げをしました。 その結果―― 前提条件達成です。 プロンテラ東図書館というところで、経…

  • マビノギ、占星術のグラマスになる。

    今日はマビノギのことを書きますね。 占星術のスキルが、全部ランク1になりました。 実は昨日のお話なのですが、またブログを書けずにいました。 最近どうしても書く気力が起こらなくてですね……と言い訳はよくありませんね。 同時に占星術のグラウンドマスターになりました。 一番上げるのが大変だったスキルは、フェイタルクラッシュでした。 このスキル、条件揃えないと打てない上に、修練回数が半端なく多いのですよ。 まさに古のマゾノギといった感じです。 運営は狙ったのでしょうか。 以上、そんなマビノギ日記でした。 それではまた明日(?)

  • マビノギ、マスター戦闘占星術師になりました。

    今日は手短に行きますね。 マビノギ。 占星術の修練に勤しんでいました。 今回追加されたスキルの修練はどれもかなりマゾいものばかりです。 古のマビノギを思い起こされますね。 今回はそれくらいにマゾい修練内容でしたが、なんとか無事に……。 マスター戦闘占星術師になれました。 長い闘いでした……。 でも、達成感半端ないです。 死んだ目をしながらひたすらカード引いたり敵にスキルをぶつけたりしてましたよ……。 よく頑張ったね、私。 一つだけランク1になっていないスキルがあるのでそれを上げて、グラマスになればゴールでしょうか。 そんなに遠い道のりでもないのでもうちょっとだけ頑張ろうと思います。 それではま…

  • マビノギ、占星術才能を試してみました。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 局所的に人気の高いマビノギですが、今日(昨日)は新しい才能がやってきました。 その名も「占星術」。メインで使う武器は鎌です。 鎌を振り回して立ち回ることになりますが、純粋な近接攻撃から範囲攻撃、遠距離攻撃など、様々なスキルがあります。 これらを使いこなせればとても強そうです。 スキルは占星術のストーリーに沿って覚えていきます。 ネタバレはしたくないのでスクリーンショットはこの1枚だけにしますが、とても上手くまとまっていて良いシナリオでした。 素直に面白かったな、と思いましたね。 覚えたスキルの「サイズスラッシュ」です。 実は少し離れた位置にも判定があるので…

  • ロマサガ2リメイク、二週目にてクジンシーを倒す。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 二週目も少し進めてジェラール様皇帝継承の所まで来ました。 ステータス的にはそんなに強く無いジェラール様。 ですが、スキルレベルが……全部カンスト。 最初から強い皇帝、まさしく強くてニューゲームですね。 ゴブリンの洞窟を無視してクジンシーの元へとやってきました。 父上の仇、今こそ討つべし。 「愚かな親父の惨めな死に様を見ても尚、オレに挑むか。 だが、何度こようとオレを倒すことはできん。」 「オレの技を見切ることは不可能。 なぜなら、受けた者は必ず死ぬのだから。」 なるほど、良い挑発ですね。 受けた者は必ず死ぬ……かどうかはともかく、父の仇は取らせて…

  • ロマサガ2リメイク、皇帝の全武器&術がカンストしました。そして二週目へ。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 最終皇帝りあ―― 長きにわたり皇帝を続け、戦闘に明け暮れた日々を過ごしていました。 でも、それももう終わりです。 りあは十分に役目を果たしました。 もう疲れた羽を休めましょう……。 というわけで、全武器と術が100レベルとなりカンストしました。 なかなか美しい数値が並んでいますよね。 もうこの子でやり残した事はないと思います。 マスターレベルも全部90レベルでカンストです。 戦闘回数も9999回でカンストしていますね。 どんだけ戦ったのだろう、私。 頑張り過ぎたかもしれません。 こんなに戦闘回数をカウントする人は滅多にいないと思うので、ちょっとし…

  • ドラクエ3リメイク、賢者から繰り返し転職、そして「ちから」と「うんのよさ」がカンスト。

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 前回、賢者えりかの成長を書きましたが、今度は一歩進んで完成系になったえりかのことを書きたいと思います。 賢者から遊び人になったえりかですが、まだまだ転職を繰り返さなければなりません。 戦士以外の全ての技を覚えたかったので、色々な職を経験しなければならないのです。 戦士の技を回避した主な理由は、メタル斬りと会心必中が喧嘩しないかな……という懸念からです。 メタル系の敵には明らかに会心必中が正解になるのですが、頭の悪い今作のAIのことなので、メタル斬りを始めるのではないか……と思ってしまうのですよね。 試してないのでわかりませんが、危険は回避するに限…

  • ロマサガ2リメイク、マスターレベルがカンストしました。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 皇帝のレベル上げやマスターレベル上げが楽しい今日この頃。 ついにはここまで来てしまいました。 はい、全武器種マスターレベル90達成です。 なんか9774回も戦闘してますね。 ここまで来るのは大変でした。 もう諦めようかなと何度も思いましたが、一週目の最終皇帝で達成したかったので頑張りました。 ちなみに最後までカンストせず残ったのはスクショの通り、槍でした。 理由は私自身分かりません。 ともあれこれでマスターランクはカンストです。 2周目のキャラ育成が楽になるのでとてもよきですね。 そろそろ初代最終皇帝(?)の終活が始まっていたりします。 その初代…

  • ロマサガ2リメイク、フェザーブーツ獲得の旅。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 フェザーブーツという装備があるのですが、これがかなりレアな装備だったりします。 何がレアかと言えば、性能とドロップ率の兼ね合いですね。 超性能なのですが、ドロップ率がとても低く入手困難。 私も狙いに行ったのですが、本当に出ませんでした。 いつまで経っても出ないので、これはもう無理かなと何度も諦めかけました。 とはいえドロップするときはします。 ドロップしたときのスクリーンショットって撮り逃しがちですが、今回はしっかり撮れました。 そして改造。 スクリーンショットをご覧になって分かるとおり、改造には極上の布が5つ必要になります。 結構見落としがちで…

  • ロマサガ2リメイク、「ムーンライト・改」を作ってみました。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 女性最終皇帝は初期装備として「ムーンライト」という大剣を持っています。 このムーンライトなのですが、実は更に改造することが出来るのですよ。 その名も「ムーンライト・改」 ……まんまの名前なのですが、強い装備が更に強くなるのはよきことです。 なので早速作ってみようと思いました。 必要素材は月影石という石のようです。 3分クッキングの如く詳細は省きますが、月影石を手に入れました。 場所はラストダンジョン3層にあります。 詳しい地図はこちらになります。 ご覧の通り、変な位置にありますね。 女性皇帝を選んだ場合は是非取った方が良いアイテムなので、ここまで…

  • ドラクエ3リメイク、最強キャラ育成を目指して

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 ラスボスを倒し、ゲームクリアをしたので一段落付きました。 でも、恐らくは隠しボスとかもいると思うので、そこに備えてパーティーを強くしようと思いました やはりこのゲームのキモは転職システム。 上手く転職を繰り返して最強キャラ育成を目指していく予定です。 最後は種を使っての成長になるとは思いますが、ベースの部分はしっかりさせておきたいですから。 今回最強キャラを目指すのは「えりか」というキャラです。 全職業経由して全てのスキルと呪文を取る予定なのです。 最終的には盗賊を予定していますが、そこまでの道のりは遠そうですね。 スクリーンショットの通り、賢者…

  • ロマサガ2リメイク、至高のガーダー「ウィルガード」を集めました。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ガーダーってあるじゃないですか。 発動すればダメージを完全に防ぐ盾ですね。 その中でもとびっきり強いのがあるのですよ。 それがこちらです。 敵からのドロップでしか手に入らないウィルガードというガーダーです。 なんとこのガーダー、魔法すら無効化するらしいのです。 発動さえすれば確実にダメージを0に出来る。 こんなに魅力的な装備もなかなかないです。 ちなみにウィルガードを落とす敵はラストダンジョン3階にいるセフィラスという敵です。 天使みたいな姿をしていますが見た目に騙されてはいけません。 結構凶悪なモンスターだったりします。 ですがこちらの火力さえ…

  • ロマサガ2リメイク、アバロニアを取りにいくの巻。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 前回ドラクエ3リメイクのことを書く、みたいなこと書いた気がしますが、ロマサガ2リメイクのお話しを書きたくなったので予定変更です。 アバロニア―― 終盤に手に入る素材ですが入手難度がとても高い素材。 しかしアバロニアは良い装備を作るのに必要な素材……。 なのでこのアバロニアをどこから取ってくるかが問題となります。 答えを載せるとこちらです。 紫色をした気持ち悪いアリのモンスター、エンシェントタームさんがドロップします。 こいつ自体結構強いのですが、簡単に狩れるようになると荒稼ぎ出来るようになります。 また、技術点も高いのでレベル上げにもよきですね。…

  • ドラクエ3リメイク、クリアしました。

    今日もドラクエ3リメイクのお話し書きますね。 実は今日、ドラクエ3をクリアしました。 結構疲れました。 疲れた一番の理由は、ひたすらレベル上げをしていたからだったりします。 ゾーマを倒した時のレベルがこちらです。 ちょっと高すぎるかなとは思うのですが、楽にボスを倒したかったのでこのレベルまで上げていました。 ちなみに勇者のレベルはカンストしています。 他の子達も相当高いと思います。 ゾーマとの戦闘の様子です。 バイキルトがかかった状態でのはやぶさ斬り。 871点は結構なダメージですね。 これにはゾーマも苦しそうです。 そして無事ゾーマ討伐完了です。 簡単に倒せるかなと思いましたが少しだけ苦戦し…

  • ドラクエ3リメイク、ロマリアに到着する。

    今日もドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 橋を越え、村を訪れ、塔に昇り、ようやく「とうぞくのかぎ」を手に入れることが出来ました。 結構長い道のりでしたが楽しんでプレイ出来て良かったです。 やはり物語を進めるのは楽しいですね。 こういうのがRPG特有のゲーム体験なのかなと思っています。 とうぞくのかぎを手に入れてからやることはただ一つ。 まほうのたまを貰う、です。 レーベにいるおじいさんから貰うのですが、村の人達的にこんな危険物を作らせても良いのだろうか、と思ったりもします。 それにはそれなりの事情があると思うので、気にしないことにしていますが。 ロマリアに行くためにはこの洞窟を通らなけれ…

  • ドラクエ3スタートです。セクシーギャルの進撃。

    今日はドラクエ3リメイクのお話しを書きますね。 私って、最初の性格診断を普通に答えると平凡な感じの性格を診断をされるのですよ。 それはそれで面白いのですが、今回は狙って性格を決めてみました。 はい、あなたはエッチですと言われました。 強く否定する気はないのですが、苦笑してしまいます。 勿論この性格は狙って出したもの。 最強の性格と言われるセクシーギャルを狙ったのです。 勇者なので最強の成長をしてもらわないと困りますから。 旅に出るメンツはこんな感じです。 勇者、武闘家、僧侶、遊び人という構成です。 鉄板構成だと遊び人ではなく魔法使いが入ると思うのですが、今回は遊び人。 まずは遊び人を賢者にする…

  • 今日はドラクエ3リメイクの購入報告を。

    今日は購入報告です。 ドラクエ3リメイクを購入しました。 やはりSteam版です。 私は基本的に全てのゲームをPCでやりたい派なのですよ。 一部例外で、Switchの方が向いているかなと思うゲームはSwitchで買いますが、そこは本当に例外ですね。 出来る限りPCで完結出来たら良いなと思うタイプのゲーマーです。 Steam版だけ1日遅れの明日からプレイ可能なので、明日を楽しみにしています。 ゲームは、プレイ出来るまでのドキドキ感も最高ですね。 いつまでもこの気持ちを忘れないようにしたいと思います。 それではまた明日(?)

  • ロマサガ2リメイク、クリアしました(昨日)

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 実は昨日、ちゃっかりロマサガ2リメイクをクリアしていました。 頑張った、私。 ボスを倒した後に何故かこんなところにいる皇帝。 皇帝陛下に何があったのだろう。 続いてスクショ祭りです。 ネタバレ回避の為、あまりスクショを載せられませんが、素敵なエンディングでした。 遺業を成し遂げた歴代皇帝達が順々に紹介されていきます。 この子頑張ったなーとかそういう思い出がぶわっと甦ります。 人形皇帝コッペリアちゃん。ワグナスを倒したことは私もよく覚えています。 この子は長期政権でした。 そしてエンディングのフィナーレ。 うーん、頑張った。本当に頑張りました。 達…

  • ロマサガ2リメイク。ワグナス討伐です

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ワグナス―― 七英雄最強と目され、その強さは伝説になっているほどの存在。 しかし皇帝一行は闘わなくてはなりません。 壁になるものは全て排除する。 この覇道は誰にも止められるません。 いざ皇帝一行、ワグナス討伐に向かいます。 浮遊城というワグナスの城を巡り巡って、やっとワグナスの元へ辿り付きました。 そんな疲労困憊中のところを「楽しめましたか?」と質問してきましたよこの人。 選択肢は、 「十分楽しんだ。」 「ぜんぜん楽しくない。」 「もう帰る。」 の三つです。 実は確か、ここでもう帰る。を選択すると、本当に帰らされたような……。 ともあれ私は「十分…

  • ロマサガ2リメイク、クロスクレイモアを作る。隕鉄探しの旅。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 今回も武器作りのお話しです。 前回は片手剣の黒曜石の剣を作りましたが、今回は両手剣のクロスクレイモアを作ることにしました。 クロスクレイモアも作るのが大変な部類の武器です。 隕鉄という素材を集めれば大体ゴールなのですが、ご想像の通り、入手難度がかなり高い素材なのですよ。 しかも例の如く三つ必要。 なのでかなり気合い入れて素材を探しに行きました。 まず一個目はリャンシャンの万屋に1個あるので問題無く入手。 そして二個目はメルー砂漠に落ちていたので入手。 そして三つ目は―― はい、砂の遺跡にあるらしいです。 スクショからも分かるとおり、禍々しいですね…

  • ロマサガ2リメイク、黒曜石の剣を作る

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 前回探していた黒曜石。その使い道は敢えて書きませんでした。 今回はその使い道と、その強さを書いて行こうと思います。 まず、作りたかったものはこちらです。 鍛冶屋で開発出来る最強の剣「黒曜石の剣」。これを作りたかったのです。 必要素材の黒曜石がレアで、なかなか作れずにいたのですが、前回書いた通りなんとか入手出来ました。主にパトス狩りでゲットです。 黒曜石の剣に必要な素材はこんな感じです。 500,000クラウン、魔獣の爪10、黒曜石3。これらが材料になります。 早速作ってみましょう。 「開発を開始しますか?」 と表示されましたが、勿論開発します。こ…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人が79レベルになりました

    今日は予定を変えて、ドラクエ10のお話しを書きますね。 ドラクエ10なのですが、遂に、武器鍛冶職人が79レベルになりました。ここまで長い道のりでした。 まだゴールではないので、今後も頑張りますが、ひとまずの区切りということで今は余韻に浸りたいと思います。 スクショ1枚目です。 「りあの職人レベルが 79にあがった!」 このレベルが上がるタイミングって凄く嬉しいですよね。何かを成し遂げたような達成感があります。そして、職人レベルが79に上がって得られたものはといいますと……。 はい、予想を裏切らない「集中力が 2あがった!」です。 毎回苦言を呈してきましたが、集中力が2だけ上がっても逆に悲しいだ…

  • ロマサガ2リメイク。黒曜石探しの旅です。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 今作ではオリジナルではHP999であった上限をを飛び超えて、HPが1000以上にもなるようです。これにはかなり驚かされました。 結局いくつが上限なのだろう? 分かりませんが、HP上がると致死率が下がるのでとても嬉しい仕様変更です。このまま上がり続けるならレベリングのしがいもありますね。カンストも目指してみたいですし。 閑話休題。 今日のメインテーマはこちらになります。 氷の遺跡で敵のアイテムドロップ狙いです。ここには重要なものが眠っているのです……。 答えから言うとご覧の通り黒曜石なのですが、これが3つ必要なのです。今のところ3つで、最終的には6…

  • ロマサガ2リメイク、術研究施設を作るの巻

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 様々な敵と交戦してきて気付いた事があります。 それは――。 術には全然手を付けていないということです。色々考えた末、今後敵と戦うにあたって術をないがしろには出来ないということが結論になりました。 なので、術関連の施設を整える手筈を整えます。 上のスクショの通り、こうして術法研究所を建てることにしました。 100万クラウンかかるみたいです。この帝国の財政なら問題無く出資することが出来る額ですね。作りましょう。 術法研究所。開発開始。 その後戦闘を数十回したところ、完成に至りました。これが術法研究所のようです。皇帝の偉業、一つ達成です。 術法研究所の…

  • ロマサガ2リメイク、ボクオーンとの闘い。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 七英雄を倒す準備も整い、いつでも闘える態勢となりました。そうなると次に倒す七英雄を考えなければなりませんが……協議の結果、ボクオーンに狙いを定めることで一致しました。 さてそのボクオーン。地上戦艦という要塞で防備を固めているとのことなので、なんとかそこを切り崩さねばなりません。とはいえ、そう上手く行かないのが現状。そんな折り、一人の軍師と出会いました。 軍師曰く、策があるとのことです。他に打つ手も無いのでその策に賭けてみることに。 軍師の策は見事にハマり、ボクオーンまでのルートがかなり楽になりました。 そして1対1で戦えることになった……ので、こ…

  • ロマサガ2リメイク、人形皇帝誕生する。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ロマサガ2リメイクは、殆どの種族が皇帝になれるのですが、条件を満たすとこんな生き物(?)でも皇帝になれたりします。 それがこちらになります。 なんと人形――からくり人形ですが――も皇帝になれたりします。流石にそうはならないでしょ……と言いたいところですが、なれるものはなれるのです。しかも能力値が異常に高い。皇帝にするとお得なのです。 ヒラガの元で生活していたからくり人形のコッペリア。今日はまだゼンマイを撒いていなかったはずですが……。なんと喋りはじめました。 「私はアバロンへ行かなければなりません。」 急に動き出す人形。これにはヒラガもびっくりで…

  • ロマサガ2リメイク、ダンターグ討伐です。

    今日もロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 ロマサガ2リメイクも煮詰まってきて、そろそろ七英雄を狩りに行こう(?)かなと思っていたところなのですが、その前にどの七英雄から倒すかで悩みました。 そして決まったのがこいつです。 ダンターグ先輩です。こんな奴を野に放っておいては近隣の住民も安心して暮らせません。ここは皇帝の実力を示し、七英雄との闘いのスタートとしたいところです。 でも七英雄って強いのですよね……。 ダンターグさんです。このスクショを見ても分かるとおり、もはや化け物です。しかも巨大なので、こんなのと本当に戦えるのだろうか……と思わされます。 ですが闘いが始まってしまえばそんなこと言…

  • ロマサガ2リメイク、シティーシーフは可愛い。

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 シティシーフちゃん、本当に可愛いです。このモデリングは素晴らしいですね。 金色のショートヘアの上に小さすぎず大きすぎずのリボン。ちょっと露出多目な衣装。これは映えますね。 基本的にこのゲームのモデリングは全部素晴らしいのですが、その中でもシティシーフの出来は際立ちます。本当に良いリメイクだと感じました。 バイバイ、と窓から飛び出すのも素敵です。なんかシーフっぽくて格好良い。 勿論この後仲間にするのですが、そこに至るまでは色々苦労しました。ロマサガ2的な苦労は時々しんどいので、なるべく避けて通りたいものです。なんとかなったので良かったですけど。 な…

  • ロマサガ2リメイク、予想以上に面白いです!

    今日はロマサガ2リメイクのお話しを書きますね。 遂に来ました、ロマサガ2リメイク。 昔何百時間と遊んだ名作です。 ちなみに実際確かめたところ、Steam版は350時間弱のようです。 それくらいに私の中で大事なゲームなのです。 そんな大事な作品のリメイクなので、辛口で書こうかと思ったのですがプレイしてみると本当に良く出来てますし、とても面白いです。 なので私はこのゲームのファンとしてブログを書いて行こうと思います。 ゲーム内容なのですが……。 今やネットミームにもなっている伝説のインペリアルクロス。 このシーンが3Dで見られるのは嬉しいです。凄く嬉しいです。 「私が中央に立ち、防御力の高いベアが…

  • 今日は彼女からゲームソフトをギフトしてもらいました。 どのゲームかというと、それは。 ホグワーツ・レガシーです。70%割引というタイミングもあり、昨日のお返しをくれました。 これはプレイするゲームが増えましたね。 嬉しい悲鳴ですが、のんびりやって行こうと思います。 それではまた明日(?)

  • 購入報告! 早咲のくろゆりとロマサガ2リメイクを買いました

    今日は購入報告です。 まずは「早咲きのくろゆり」というゲームを買いました。 いわゆる百合ノベルゲーに当たりますが、色々特殊なシステムがあるのだとか。 Steamでも「非常に好評」という評価を得ているので、かなり楽しめそうなゲームです。 そしてこのゲーム、ノベルゲーにもかかわらずフレームレートの選択項目があるらしいです。ノベルゲーに60fpsも144fpsもあるものなのだろうか……。謎は深まります。 ちなみにこのゲーム、彼女にもギフトしました。 一応私たちも百合にならな……はい、年齢的に無理です。 それでは次に買ったもののご紹介です。 こちらになります。 ロマサガ2R。ロマサガ2のリメイク作品で…

  • ウイニングポスト10 2024、久し振りに牝馬三冠娘が生まれました(勿論白毛です)

    暫くリアルのゴタゴタでなかなかブログを書けませんでした。 これからもそんな日が続くと思いますが、ご容赦ください。 と、いうことで本文に移りたいと思います。 今日はウイニングポスト10 2024のお話しです。 久し振りに白毛の牝馬三冠娘が生まれました。 秋華賞最終コーナーです。 逃げ馬なのですが、ここではそんなに良い位置にいません。 それでも直線で伸びて、見事勝ちました。完勝です。 そしてこの顔です。やりきった感あります。 やはり白毛で勝てると嬉しいです。私の白毛愛は果てしないですから。 今は長い文章を書けるメンタルではないのでこの辺で終わりにしたいと思います。 また元気が出ましたら、いっぱい書…

  • FC25女子キャリアモード、バルサに移籍する。

    今日はFC25のお話しを書きますね。 最近はFC25の選手キャリアモードばかりプレイしてますが、私が操作しているLia選手もゴールマシーンへと成長を遂げました。 そんなLia選手ですが、アーセナルから移籍する事を決意しました。理由は特にはないのですが、新しい挑戦をしてみたくなったのかもしれません。 移籍先はこちらに決めました。 バルセロナにやってきました。バルサの女子チームってどうなのでしょうね? 正直その辺のことは分かりませんが、お誘いがあったのでバルサの一員になろうと思いました。 ちなみにこのLia選手、国籍は日本なのですが、歴代FIFAから日本って冷遇されているのですよね。日本代表もない…

  • Satisfactoryフェーズ2を終了する。

    今日はSatisfactoryのお話しを書きますね。 Satisfactoryなのですが、フェーズ2をクリアする為の必要素材が、異常なレベルで大変です。 右上に表示されているように、必要素材は三種類で合わせて2100個となっています。しかもその全てが、面倒な素材同士を掛け合わせて作られる代物……キツいです。 そんなことを言っても仕方無いのでとにかく作ります。徐々に素材集めのオートメーション化も進んでいるのでこの調子で行けば頑張れそうです。 オートメーション化されて、鉄のインゴットが運ばれています。これぞ工場です。 見栄えはあまりよろしくないですが、今はそんなことを言っている場合ではありません。…

  • マビノギ、サブエルフがアルカナを修得する。勿論エレメンタルナイトを。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 サブエルフが遂に累積レベル200の大台に登りつめました。 と、言うことはですが……。 アルカナを修得することが可能になりました。 選択するのは勿論エレメンタルナイト。エレナイのエルフ。火力こそでないものの夢に溢れています。この先エレメンタルナイトのエルフをやる方にもこのブログが何かのお役に立てれば嬉しいなと思います。 アルカナですが、思った以上にクエストが面倒でした。 特に発火石のクエストが大変で、雨が降っていることが条件なのですよ。ということでひたすら雨乞いをしていました。なんとか雨は降りましたが……時間がかなりかかりました。 そういう経緯もありましたが…

  • マビノギのマイキャラ、10月7日で13回目の誕生日。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 昨日10月7日は、マイメインキャラの誕生日でした。 キャラを作ってから13年も経っているのですね。 その際なんども休止しては戻って来たり、いっそこのキャラ消してしまおうかと思ったりしたこともありました。 でも無事生きているので、今後もこの子のことを大事にしたいなと思います。 実際のところ、一番本気でマビノギをプレイしているのは今な気がしています。 もっとガッツリやっていた時期もありますが、今が一番熱い気がしています。 なので、この調子でマビノギを楽しめたら嬉しいなと思います。 そういえばエターニティプロジェクト(でしたっけ?)も予定されているのですよね。 …

  • 今日は短め。剣と魔法と学園モノ。2G、転生を試みる。

    今日は短めで行きたいと思います。ととモノ2Gのお話しを書きますね。 りあレベル94。ここまで育てました。 ですが、更なる上を目指したくなり……転生させることにしました。 転生後のスクショはこのPCに入っていないので、また後日書きますね。 よわよわになってしまいましたが、能力値のボーナスを得ました。 正直得られるものに対して失うものが釣り合っていない。そんな転生システムなのです。 でも、最強を目指したいので……。 またレベル1からの育て上げですが、頑張りたいと思います。 それではまた明日(?)

  • フェーズ1が終わったSatisfactoryです。

    今日は、Satisfactoryのお話しを書きますね。 今日も掘っています。 ここで掘っているのは銅鉱石です。これもやたら使う素材なのですよ。 というかこのゲーム、どの素材も沢山使うので、集めるに超したことはないのです。 とにかく採掘採掘……(後に採掘をオートメーション化が出来ることを知り驚愕します)。 この謎の物体を作り終えるとフェーズ1が終了するみたいです。 何なのでしょうね、この物体。 作るための素材がやたら面倒です。強化鉄板とローター……。 どちらも作るのがとても面倒な代物です。こんなもの要求しないで……。 とはいえ作らない訳にもいきません。素材を集めまくって作ります。 この辺、もう気…

  • FC25を買いました(選手キャリアモードしかやっていません)

    今日はFC25のお話しを書きますね。 今日……というか二日前なのですが、FC25を買いました。サッカーゲームですね。 UIも一新され、今までとは違った感じの見た目ですが、慣れると悪くない感じに思えます。UIってセンス問われますよね。 勿論メインでプレイするのは選手キャリアモードです。 今回はなんと……女子リーグが追加されたのです。なので女性選手を作れます。 私の選手の体型です。 165cm75kg。ジャンプ力低いので、空中戦ではほぼ勝てません。でも、足が速いので抜け出してキーパーと1体1というケースは多いです。 良い感じの体格してます。 レベル6時のステータスです。 相変わらずシュートにガン振…

  • 時間溶かしゲー。Satisfactory。

    今日は、Satisfactoryのお話しを書きますね。 このゲーム、時間が溶けます。ひたすら採掘している時間が多いのですが、一周回ってそれが楽しくなりますね。 基本的に採掘している時は暇ではあるのでSwitchでゲームしたり、Webブラジングしたりしています。それか、別ゲーとかでしょうか。 そんなのつまらないからやめれば良いじゃんと言われそうなのですが、採掘して採れたものを加工するのが楽しいのですよ。 ひたすら集めた鉄鉱石を鉄のインゴットにして鉄板を作ったり……。そういうのが楽しいのです。 そして納品してティアを進めていくのですが、ティアが進むにつれて、おかしな数の加工物の要求になってきます。…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人が78レベルになりました。

    今日はドラクエ10のお話しを書きますね。 やっと武器鍛冶職人が78レベルになりました。 ここまで長かったです。 前回レベル77になったのが8月17日みたいなので、78までに1月と10日くらいかかった計算になります。レベル77からレベル78になるのに必要だった経験値が約21万だったので、妥当な数字かもしれません。 レベル上げは基本的に職人デイリーやるだけのレベル上げなのですが、時々「ぎんの短剣」をちょこっと作って経験値を稼いでいます。 さて、職人レベルが78になって得られたものはと言いますと。 はい。 安定の「集中力が 2あがった」です。 もうずーっと言っていますが、集中力上昇が3なら全然違うの…

  • オープンワールドで色々作れるゲーム、「Satisfactory」をプレイしてみました。

    今日は、Satisfactoryのお話しを書きますね。 最近話題のゲーム、Satisfactory。 オープンワールドで色々建造物を作っていくゲームらしいです。 使える素材は全部採ってきたもの。草、鉄、その他諸々。 なのでまずは探索しないといけません。 というわけで外に出ますとこんな風景が広がっていました。 綺麗なグラフィックですね。 そして安定の輪っかのある星……。 私、輪っかのある星に好かれているのかな?(勿論嫌ですが) さて、ゲーム内容ですが、FPS視点で進みます。FPS酔いする方には辛いかもしれませんね。 あと、昼と夜の概念があります。まだそこまで触っていませんが、夜には夜の怖さがある…

  • パワプロ2024マイライフ、開幕投手を任される。

    今日はパワプロ2024、マイライフのお話しを書きますね。 とにかく今は野球を……。そんなふうに考えていこうと想いました。 これから2年目。2年目のジンクスなんて言葉もありますから気を引き締めて行かねばなりません。 そして2年目の開幕戦。 遂に迎えました、新しいシーズン。まずはチームメイトの様子を見ようと思ったのですが、しかし――。 「紫音、今日の試合・・・任せたぞ!!」 え、それって……。 なんと、開幕投手の指名を受けました。これは嬉しいですね。 開幕戦は絶対に勝ちたいので私が抑えねばなりません。 いざ、勝負。 新たに背番号18を背負った紫音。相手打者を斬って捨てていきます、左腕が躍動し、次々…

  • パワプロ24マイライフ、回り出す運命。華形居織と偶然の再会をする。

    今日はパワプロ2024、マイライフのお話しを書きますね。 運命は回りだす。 この時はまだ誰も知らない。それは神様のいたずらなのかもしれない。 でも、これから始まるストーリーは、きっと最高のものとなる――。 いきなりなんだと言われそうですが、そんな感じのことを書こうと思っています。 たまたま寄った喫茶店。 暇を持て余していたので、店内を見回してみました。 ちょっと不審者ですが、まぁそんな時だってありますよ。 すると。 「えっ? 紫音さん?」 こちらこそ「えっ」ですよ。確か、華形居織さんでしたよね? 「ええ、こんなところでお会いするなんて奇遇ですね。」 確かに。日本中飛び回っているフライトアテンダ…

  • プリンセスメーカー2リジェネレネーション、娘、武闘会で優勝する

    今日は、プリンセスメーカー2リジェネレネーションのお話しを書きますね。 娘も13歳になり、周りからも強い武芸者と認められ、よく辻試合を挑まれます。 その度に返り討ちにしていますが、平穏な生活を迎えたいものです。 そして、待ちに待った収穫祭です。そう、ずーっと優勝を夢見た武闘会が開催される日です。 「どのイベントに参加しますか」 愚問です。勿論武闘会です。 「武芸者達と勝ち抜き戦で戦って優勝を競う」 分かりやすい説明です。目の前の敵をただ倒して行くのみ、ですね。 強くなった娘の力を見せる時です。 「えりかは、執事をともなって待ちの中央のコロシアムへと急いだ」 コロシアム……。ここに来ると血がたぎ…

  • パワプロ24マイライフ、オリジナル変化球に着手する

    今日もパワプロ2024マイライフのお話しを書きますね。 変化球ラボ。 前作ではここでオリジナル変化球を覚えることが可能でした。 今作も前作と同じ仕様なのでしょうか……? ここですね。早速向かってみたいと思います。 前作はここでお金を払って施設を直した記憶がありますが……。 「なんだ、また来たのか。」 そういえば一度来てたみたいです。つまり一回来るだけでは意味がないところみたいです。 「前にも言ったが、もう廃業した身だ。」 そう仰らずに……。私はオリ変を覚えたいのです。 「設備もボロボロで、もうできることはなにもないぞ。」 そうなのかもしれませんが、そこをよろしくお願いしたいです。野球人生かかっ…

  • パワプロ24マイライフ、初の契約更新です。

    今日も、パワプロ2024マイライフのお話しを書きますね。 今年は20勝以上し、タイトルも総なめにしました。 そしてやってきた契約更新……。 紫音はどのくらいの評価を得ているのでしょうか? 「おう、紫音くん。そこに座りたまえ。」 は、はい……座ります。 「では、さっそく本題に入らせてもらうよ。君の来季の年俸だが……」 ドキドキ、どの程度評価されているのだろう? 「ズバリ!! 5000万円だ!」 ……え? 20勝無敗のピッチャーに5000万円の年俸ですか……? 流石に冗談ですよね? 冗談ですよね? 「君は入団会見でレギュラー獲得を宣言していたね。そして、それを見事に達成した。」 そんなこともありま…

  • パワプロ2024マイライフ、左腕、1年目を振り返る。

    今日はパワプロ2024、マイライフのお話しを書きますね。 色々ありましたがシーズンを終えました(端折りすぎですね)。 1年間色々ありましたが、22勝0敗という成績をあげたことは大きいです。 高卒ドラフト6位ルーキーとしては頑張った方だと思います。 三浦監督から言われた衝撃の一言です。 「これから我が球団は、お前をチームの顔として推してくていくことになった。」 ええええ……。まだルーキーですよ? そんな軽いノリで良いのでしょうか。 「これからチームを宣伝する際にはお前を中心として考えることになる。」 高卒1年目にしては重すぎです……。ドラフトも6位というのにこれで良いのだろうか。 「決してチーム…

  • パワプロ2024、華形居織と出会う

    今日はパワプロ2024、マイライフのお話しを書きますね。 高卒ドラフト6位ルーキーながらも開幕1軍を果たした紫音。ここからの下剋上を狙っていますが、移動の飛行機でちょっとした事件が起きました。 トラブル自体は大したことではなかったのですが、素敵なフライトアテンダントさんと会うことが出来ました。 「おーっ! きれいなフライトアテンダントさん! お名前を教えてください!」とナンパモードの奥井君。 「うふふ、華形居織と申します」 なるほど、華形さんですか。またお会い出来ると良いですね。 髪の毛金色に染め直しました。 それにしても美しいです。色々な所から引く手数多な選手になりそうです。ルックス超大事。…

  • マビノギ、月光島の住民と化す。

    今日もマビノギのことを書きますね(しつこすぎる)。 相変わらず遊んでいるコンテンツは月光島です。月光島、本当に沼ですね。 私自身、何故こんなにハマっているのかわからないのですが、いつも島にいつていしまう……なんだか不思議なコンテンツです。 今島にいるメンバーはこうなっています。 前回の9人体制から10人体制に増えました。新しく入ってくれたのはモーベンさんです。 このこ、最初からスキルポイント11ポイント持ちの優秀な子なのです。これからしっかり育てて行きたいです。 あとは特に変わらずです。 強いて挙げるなら、色々な子のレベルが上がっているくらいでしょうか。ラウス君の上がりがなかなか凄いですね。こ…

  • マビノギ、月光島の島レベル12で止まっています。

    今日もマビノギのお話しを書きますね(しつこい)。 最近は月光島しかやっていません。 一応サブ子のG8も終わらせましたが、それは別の機会に書きたいと思います。 やはり私の中で今一番熱いコンテンツは月光島です。ひたすら月光島の住民と化しています。 最近の島のメンバーはこんな感じです。 9人体制で回しています。全員お気に入りなのですが、おじいさんだけはちょっとなんか嫌ですね。なんでかは分かりませんが。 それでも少しずつ育ています。全員レベル20とかに行けたら良いなと想っています。その頃まで飽きずに月光島やっていれば、ですが。今のところ飽きずに出来ているコンテンツです。 島のレベルはこんな感じです。 …

  • マビノギ、月光島の10レベルキャップを開放しました。

    今日もマビノギのお話しを書きますね。 月光島、10レベルキャップ解放問題。 これは結構大きな問題だったのですが、素材を手を尽くし集めた結果、行けそうな感じになりました。 レベル11になれたら大きいですからね。頑張りました。 そして遂に、素材が集まりました。 って、あれ? 薪が足りませんね。まさかの薪不足です。 慌てて薪を伐採して、今度こそ素材が揃いました。 これでレベル解放を押せば島レベルが11になります。 さぁ押しましょう。 見事、島レベルが11になりました。ここからは15レベルまでひた走れます。 頑張りましたね。思えば青い水晶の欠片問題から始まって、なんとかここまで来ました。 難しい問題を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りあさん
ブログタイトル
ゲームとお食事だけして生きたいな。
フォロー
ゲームとお食事だけして生きたいな。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用