chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲームとお食事だけして生きたいな。 https://www.noallis.com/

ゲームに関する日記、雑記を書いています。 ハードはどのハードも好きです。でもPCゲーム系のお話しが多いかもしれません。 好きなジャンルはスポーツ系です。

毎日更新を心がけております。

りあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • ウイニングポスト10 2024、無課金で海外牧場を作る。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 海外牧場ってあるじゃないですか。実際のところ手に入れるのに一番手っ取り早いのは課金なのですが、それはちょっと嫌だ、という方も多いと思います。勿論私もです。 ですがやはり海外牧場は欲しい……。 なのでちょっと毎回やっている方法を試したところ、今回も同じ条件で海外牧場を作れました。その条件というのはずばり。 「欧州と米国で一定以上レースで活躍をする」、のようです。3年くらい海外のレースを走らせまくっていたら、急に6月の1週に海外牧場を作る気はないかと聞かれました。 勿論作りたいです。このゲームの楽しみの一つですから。海外牧場を作ってからが…

  • ウイニングポスト10 2024、マルゼンスキーでダービーを取る。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 名馬ここに誕生です。 あらかじめシル(確か)を金札で買っておいたので、マルゼンスキーは確定で産まれることになっていました。お守り優秀。しかも金のお守りというちょっとお得感もありですね。 さてこのマルゼンスキー、史実ではクラシックを走れなかったわけですが、ウイポ2024なら走ることが出来ます。そもそも生産したのが日本なので何の問題もありませんし。 3歳時の能力がこちらです。 まだ見えない部分が多いです。でもスピードと賢さは確かみたいです。これは走る馬ですね。 ちなみに先生のお墨付きでもあります。 時々本当に当ててくる先生ですので今回は信…

  • ウイニングポスト10 2024、ウイポ2024にて1979年に白毛確認。

    今日はウイニングポスト10 2024のことを書きますね。 白毛――。魅力的な見た目ですがなかなか走る馬は現れない。ですが、最近のリアル競馬だと、白毛の今後も期待出来そうな感じもありますよね。あまり詳しく語れるほどの知識もないのでなんともいえませんが。 さて、その白毛なのですが、勿論ウイポにも登場します。 というか、今まで通りのシリーズなら、2002年(かな?)に突如繁殖牝馬として現れるシラユキヒメが白毛因子を持っており、その子孫も白毛が生まれる確率が高くなるという謎システムがあるのですよ。逆に言うと、シラユキヒメ、ソダシ辺りを手に入れておかないと、白毛と無縁なウイポになってしまうかもしれません…

  • ウイニングポスト10 2024、今回のウイポはひと味違います。

    今日はウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 遂に発売されました。ウイポ10 2024。私もガッツリハマっています。今回のウイポも良い出来ですね。 お札が50枚引き継げるので、私は虹のお守りを50枚持ってきてからのスタートとなりました。 そこでお守りにものを言わせて名馬達を買い漁ったりしています。 途轍もなくズルい気もしますが、まずは初期体制を築かなくてはいけないのです。難易度ノーマルでスタートしたのですが、なかなか勝てないので無双は厳しいようです。次はイージーに下げてみようかな。今回のノーマルは結構厳しめです。 ウイニングポストといえば競馬ゲーム(当たり前か)。なのでレースシー…

  • シティーズスカイライン2、5万人都市に到達しました。

    今日はシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 遂に5万人都市達成しました。ここまで結構長かったです。 50000という文字は何度も見ても良いですね。頑張った証です。 しかし勿論この街にとって、ここは通過点でしかありません。目標の30万に都市に向けて、更に歩を進めなければなりません。 ところで、この街ってどういう街になっているのでしょうか? 丁度グラフがあるのでそこで統計を見ていきたいと思います。 まず街の予算。これは黒字です。ここが赤字になると大変なので、今の状態をキープしていきたいです。何をするにもお金は必要なのです。お金はあって困ることはなくても、なくて困ることは沢山あるのです。こ…

  • シティーズスカイライン2、火災が起こりました。

    今日はシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 シティーズスカイライン2、昨日大きなパッチが来ましたね。なんでもModも導入出来るようになったのだとか。 Modに関しては、英語が分からないので全然手が付けられませんが、その内日本語のModも出てくると思うので期待しています。 ただ、Modありきでゲームを作るというのはどうかとはちょっと思いますが。それも今後のアップデートで期待していきたいと思います。 最近の街並みです。ヤバいくらいに五目で出来ています。この街の住民は幸せなのだろうか。そんなことを考えてしまいます。 この街のコンセプトはとにかく住民を増やすなので、今のところはコンセプト通り…

  • マビノギ、ノーザンフローレンスブレードを改造する。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 ノーザンフローレンスブレードをフル改造しました。改造は、ジャイアントの村の、タウネスさんがしてくれました。 最大攻撃重視にしたのですが、出来上がったのがこちらです。 攻撃64~115、負傷率35~60%、クリティカル65、バランス78%、耐久力21。 うーん。結構微妙ですね。 今まで使ってきたハイランダークレイモアの方が強いような気がしてしまい、なんとも言えません。ただ、攻撃速度が「普通」の両手剣だったり、クリティカルが大きかったりピアシングが付いてたりするのはアドバンテージになりますね。 この剣を暫く愛用していきたいと思います。細工はあまり考えずにいます…

  • マビノギ、ノーザンフローレンスブレードの銘入りを作る。

    今日はマビノギのお話しを書きますね。 ノーザンフローレンスブレード。 自分の銘の入ったノーザンフローレンスブレードをどうしても作りたかったのですが……。 こういうのとか。 こういうのばかり出来て、一向に銘が入りません。かれこれ30本程作ったでしょうか。本当に銘が入らないのです。 知り合い経由で聞いた話しによると。「ノーザンはブレ幅が広いから銘が入りにくい」そうです。 しかしここはヒルウェン工学3段の意地もあります。作れるまで作ってしまえ。のマインドでひたすら作りました。何本作ったかカウントをやめた頃……。 遂に銘入りが出来ました。正直最後の方は意地だけでしたね。別に無理に作っても仕方ないもので…

  • FC24選手キャリアモード、ゴールキーパーを育てる。GKは修羅の道。

    今日はFC24、選手キャリアモードのお話しを書きますね。 新しい選手を作りました。決してストライカーに飽きた訳ではないのですが、ちょっと気分転換をしようと思ってですね。 ポジションは少し変わったところをやっています。どこかというと……。 GK、ゴールキーパーです。キーパーを好んでやる方は一定数いると思うのですが、このゲームのキーパーはちょっと不遇です。 キャリアモードに限った話しだと思うのですが、味方が強いと敵がシュートを打ってきません。シュートが打たれなければゴールキーパーは何もすることがなくて……ただいたずらに時間が過ぎていきます。 その上評価が低いと、後半89分でも交代させられたりします…

  • ドラクエ10、バージョン7.0来ました。紫電の轟剣良いですね。

    今日はドラクエ10のお話しを書きますね。 今日からドラクエ10がバージョン7.0になりました。色々やることも増えましたが、取り敢えずやったのは道具袋と装備アイテム袋の拡張です。所持品の持てる数が増えるのは素直にありがたいですからね。装備袋がぱんぱんだったので助かりました。 そして何と言っても新装備。これで火力アップ……といきたいところですが、お値段高い……。なんとか掘り出し物を見つけて買ってみました。 紫電の轟剣です。錬金が何も付けてない状態だと、こうげき力が9しか上がらないみたいです。これは残念。なので、友達に錬金してもらいました。こうげき力どのくらい上がるかな……? なんと、錬金が一回大成…

  • シティーズスカイライン2、3万人都市到達です。

    今日もシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 碁盤の目の様な街作り。今はこれを基本として街を作っていますが、色々な問題に直面しています。 まずは資金。いきなり赤字になりかけたので、急いでサービスの予算を下げました。あと税率を少し上げました。それで大体解決しました。 税率を上げて解決というのはなかなかリアルですが、この方法は色々状況で使うテクニックなので、資金に困ったら税率を見直すのも一つの手だと思います。 原子力発電所を作りました。これで当面の電力は安定すると思います。原子力発電所は初期コストが高い上に維持費も高いので、資金に余裕がない場合は作らない方が良いかもしれません。ただ、作って…

  • シティーズスカイライン2、取り敢えず20000人都市完成。

    今日はシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 本当に小規模の街だったら私の街も、今ではだいぶ大きくなってきました。まずは20000人都市を目指そうと思います。20000人も人口がいれば、結構立派だと思うので。 相変わらず碁盤のような街を作る私。効率的ですからね。この都市は大都市を目指して作られているので、効率重視なのです。コンセプトとかはありません。 ただ、そんな街が楽しいのか? と聞かれると、うーん……となってしまうかもしれません。でも、良い都市を造りたいので、この方針で進めていきます。楽しいと言えば楽しいです。 マイルストーンも9まで来ました。「巨大な街」らしいです。まだまだ先は長…

  • 今日はおやすみします……。

    今日はちょっと体調悪いので(まともな)更新をしないでおこうと思います。 寒暖差のせいでしょうか、身体がボロボロです。 何も無いのも寂しいので、1枚だけスクショ置いておきますね。 それではまた明日(?)

  • ウイニングポスト10 2024体験版、グラフィックは綺麗になった気がします。

    今日もウイニングポスト10 2024体験版のお話しを書きますね。 皐月賞を終えて一息ついたのもつかの間、いきなりムービーが入りました。 ハイセイコーは名前しか知らないですね。73年スタートなので、当然私は生まれてません。でも、過去を振り返るのも面白いです。未来にどう繋がるかも楽しみです。 競馬ブームというシステムがあるみたいです。色々なバフが乗るのかな? まだよく分かっていません。今回はハイセイコーのお陰で競馬ブームが来たみたいです。ありがたや。 このブームを上手く使えるときっと良いことありそうです。 お札とお金で買い漁った名馬たち。お守り引き継げるとこんなプレイが出来るのが良いですね。これか…

  • ウイニングポスト10 2024体験版、プレイしてみました(エディットも試しました)

    今日は、ウイニングポスト9 2024体験版のことを書きますね。 遂に来ましたウイニングポスト10 2024体験版。色々やりたいことはありますが、少しずつ進めていこうと思います。 まずエディットを試してみました。 どうやらどの馬でも好きなステータスに出来るみたいです。私の大好きなシラユキヒメをこんな感じにしてみました(繁殖にしかいない馬ですが) 「ぼくのかんがえたさいきょう繁殖牝馬」みたいなノリで作ってしまいました。これで白毛因子がなくなるとかあったら泣けますね。シラユキヒメは白毛因子が重要な馬だと思うので……(失礼かな?) どの次代から進めようかなってちょっと悩んだのですよ。ただ、今回はifモ…

  • シティーズスカイライン2、記念の街、碁盤の街。

    今日はシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 以前ここで書いた記念日なので作るといった街ですが、その後少しずつ拡張されていっています。 まずこの都市の大まかな目標ですが、大都市を作りたいです。目指す人口は30万人にしたいと思います。40万……とも思ったのですが、途方もない数字なので今回は狙わないでおこうと思います。 少しずつ作って、こんな感じになりました。 まさに碁盤の目のようですね。このように有機的な配置が成された理想都市を造りたいと思っています。言い方悪いと団地になるわけですが。 こんな感じで街を広げていこうと思います。ここに住む人は幸せなのだろうか……(自信がありません)。 徐々…

  • MHW、300体倒して最大金冠が出ない、ディアボロス亜種……。

    今日はMHWのお話しを書きますね。 PS4版MHWでやり残したことがあるのです。ザックリ言うとプラチナトロフィーを取っていないことなのですが、これがなかなか妙なところで止まってしまっていまして。 あらかじめ言うと、私はトロフィーには殆ど興味はないです。というか、PCでしかゲームをやらないのでそもそもトロフィーに縁がないです。 ただ、彼氏が煽ってくるので、取らないと悔しいなという気持ちになったのです。正直挑発に負けているわけですが。 ともあれ、ディアボロス亜種の最大金冠とキリンの最大金冠を集まればほぼゴールなので、道は近い、と思ったのですよ。ところがそんなこともなく……。 はい、ディアボロス亜種…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人がレベル72になりました。

    今日はドラクエ10のお話しを書きますね。 ドラクエ10なのですが、遂に武器鍛冶職人がレベル72になりました。 ここまで長かったです……。武器鍛冶職人71レベルから約1月で72レベルになりました。 やっていたことと言えば主に職人依頼を毎日こなしていたことくらいかもしれません。 時々天馬の大剣作ったり、そういうこともしていましたが、大体は依頼をこなしていました。お金も入るのでお得です。 たぶん二日だけサボってしまった日があったので、その日を加えたらもう少し早くレベルが上がっていたかもしれませんね。 ちなみにレベル72になって得たものは、いつも通り集中力♪が2増えました、でした。集中力が2増えてもね…

  • メモリーズオフ2nd(メモオフ2nd)のSteam版を買いました。

    今日はメモリーズオフ2ndのお話を書きますね。 メモオフ2nd、これは私にとって大変思い出に残っているゲームなのです。歳がばれるので詳しくは書きませんが、私の人生を結構変えたゲームで……またプレイしたいなと思っていたのですが、なかなか新しく移植されないゲームでした。 それが最近、Steamで移植されたのです。そしてセールなので買ってしまいました。 1280円なら夕食を抜いた程度(?)の額なので全然出せます。私の思い出のゲームですから。安いとまでは言いませんが、全然余裕で買える範囲です。セール効果もあり即決で買いました。 というわけでゴー。思うにクレカ払いってネットで決済するのと相性抜群ですよね…

  • ストリートファイター6、ランクマッチでゴールド帯に上がりました。

    今日はストリートファイター6のお話を書きますね。 スト6。ランクマッチに絶賛どハマり中です。真剣勝負は楽しいですし、元々格ゲー好きでしたから。なので、楽しんでランクマッチをプレイしています。 今まではシルバー帯だったのですが、遂に一歩前進しました。 ゴールド帯に来てしまいました。私のような弱い奴が来て良いだろうか……。そんな疑問はありますが、来られたのだからここで頑張ろうと思います。果たして私はゴールドランクでも闘えるのだろうか。わかりませんが、やるだけやるしかないです。 ちなみに戦績はこんな感じです。 たぶんゴールドまでに120試合くらいで辿りつ来ました。そこから5戦しての成績です。 まぁま…

  • 記念日なので、シティーズスカイライン2で新しい街作りを始めました

    今日はシティーズスカイライン2のお話を書きますね。 昨日はちょっとした記念日でした。そんな記念日なので、街を作ろうと思ったのです。心機一転ですね。 実はOSをクリーンインストールした際、Steamを入れ直したのですが、何故か私のシティーズスカイライン2のセーブデータが同期していなかったみたいで、セーブデータが全部消えました。頑張って作った街も、全部消えました。 正直もう二度とシティーズスカイライン2はやらないと思ったのですが、記念に街を作るのはありかな、と思って再開した運びです。 この土地が良さげだったのでここで作ることにしました。マップの広さよき。今回はどんな街を作ろう? 水の流れがよくわか…

  • マビノギ、聖堂アルバイトに精を出す

    今日はマビノギの事を書きますね。 アルバイト。マビノギではとても重要なコンテンツです。NPCが募集しているアルバイトを受け、目的を達成し、報告する。お遣いみたいなものですが、アルバイトです(?)。 そんな中で、一番人気があるのは聖堂アルバイトではないでしょうか。聖堂アルバイトの報酬は、他では手に入らない「祝福ポーション」というものなのです。 これがどういうのかというと、様々な場面で使う消費型必須アイテムなのです。消費型なので使えばなくなる。なので聖堂アルバイトをして祝福ポーションをもらう、または他人が売っているのを買うという入手経路しかなかったりします。 なので、聖堂アルバイトは人気アルバイト…

  • ストリートファイター6、ランクマッチが楽しいです

    今日はストリートファイター6のお話を書きますね。 スト6ですが、絶賛ランクマッチにハマっています。と言ってもそんな沢山闘ったわけではないのですが、個人的にとても有意義な時間が過ごせています。 ランクマッチ恐怖症は未だにありますが、少しずつマシになっている感じはするのでこの調子でいきたいです。メンタル弱いのは相変わらずです。少しずつ勝負勘も付いてくると良いなと思います。 ちなみに現在の勝率がこちらです。 100戦して61勝。つまり勝率61%。 これは良いのか悪いのかは判断付けにくいですが、6割以上勝っていると思えば上出来かもしれません。出来ればもう少し勝率を伸ばしたいですが、それはもっと強くなっ…

  • マビノギ、アルケミックスティンガーのダメージ検証をしてみました

    今日はマビノギのお話を書きますね。 アルケミックスティンガーのレベルがある程度上がりました。現在30です。色々なスキルのランクも上がり、少しは闘えるように……なったのかな? と思い、ダメージを検証してきました。武器は相変わらず黒き龍騎士の弓です。Dexは1764となっています。 それでは検証スタートです。ちなみに全部クリティカルのダメージで統一しました。一部どうしようもなく条件が厳しく測定出来なかったスキルもありますが……そこは申し訳ありません。 ハイドロピアスランク7です。ダメージは20795。ちょっと物足りないですね。ただ、範囲と考えると割とありかもしれません。まだランク7なので、これから…

  • ドラクエ5、はぐれメタルの3匹目は本当に仲間になりませんね

    今日は、ドラクエ5のお話を書きますね。 時々のんびりはぐれメタルを討伐しにいっています。いえ、討伐というか仲間になってもらいにいっているのですが……仲間になる気配が全くありません。 今のところはぐれメタルは二匹仲間になっているのですが、最後の一匹がこないのです。三匹揃えばコンプリートなのですが、そんなに簡単な話ではないみたいです。結構な数のはぐれメタルを倒して来ました。 ここのデータを見ると、「たおした数」は999でカンストしていますね。なのでゴールドの数字から逆算すると、1383体倒しているようです。実は本当はもう200体ほど倒しているのですが、それはデータの海に消えました。悲しいですが仕方…

  • ウィザードリィ外伝五つの試練、「戦闘の監獄」デュエルの洞窟5階は迷路。

    今日もウィザードリィ外伝五つの試練より、「戦闘の監獄」のお話を書きますね。 昨日の、デュエルの洞窟地下5階の続きです。謎の数字が書かれたプレートが気になるものの、恐る恐る進むPT一行。そうしていると、更に奇妙なものに出くわしました。 今度は「II」の数字のプレートですか。前回のが「III」でしたね。うーん、何というか……うーん? 今は先に進むことを考えます。前進前進。 「I」と書かれたプレートがあり、光り出しました。なんとなく想像は付きますが、今はまだ確証を得られません。まだまだ進みます。 かずきがドアを発見しました。そういえばもうすぐ一樹と付き合ってもうすぐ5年ですね。そんなかずきは盗賊とし…

  • ウィザードリィ外伝五つの試練より「戦闘の監獄」、地下5階は怖いです。

    今日もウィザードリィ外伝五つの試練より、「戦闘の監獄」のお話を書きますね。 色々あって、デュエルの洞窟の地下5階に潜ることに成功しました(端折りすぎ)。 妙な所に出ましたね。確か中央部は塞がれてたはずです。その外側に出たということは、新しいルートを開拓したということでしょう。 ボーッとしてても仕方ないので、慎重に進んで行きたいと思います。 これくらいの階になると、罠もエグい感じになってきます。これは毒針なのでまだマシですが……というか、ウィズの毒は致命傷になり得るので全くマシではないですね。解除して先に進みます。 一歩一歩慎重に進んでいますが、この辺になると敵も強いです。毒とか日常茶飯事なので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りあさん
ブログタイトル
ゲームとお食事だけして生きたいな。
フォロー
ゲームとお食事だけして生きたいな。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用