chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
soulmate https://labradorreo.hatenablog.com

12年間、一緒に過ごした愛犬を亡くし ペットロスになり、思い出を振り返りながら 愛犬がいたことの大切さに気づき ペットロスを克服する為に 感謝の気持ち をまとめて文章にしました。

LabradorReo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/07

arrow_drop_down
  • 中秋の名月

    昨日はマックスの月命日でした。そして中秋の名月でもありました。毎日、寝る前にアトムをおしっこに連れて行きます。その時に写真を撮りました 天気も良くて綺麗なお月様でした。小さい頃は、本当にうさぎが月に住んでいてお餅をついて月を丸くしているのだと思っていました。 笑い話ですね。 今日の朝、起きてすぐにアトムを おしっこに連れて行った時の写真です。毎朝、新聞をとりに行く時にアトムにおしっこをさせます。 今日はライトが要らないくらいの月明かりでした。

  • どうする 私達

    冬の間姿を見せなかったイノシシがまた現れるようになりました。 よほどここが居心地良いのでしょうそして我が家の前がイノシシくんの散歩コースになっているらしく、朝夕と人目も気にせず堂々と歩いて行きます。この前、アトムと散歩中にイノシシくんに遭遇してしまい焦りました。アトムは吠えまくるし、イノシシは尻尾を振って立ち止まって私達を見てるのです。突進して来たらどうする私達と頭の中でいろいろ考えました。 アトムを離したらイノシシに向かっていくだろ、走って逃げたら追いかけてくるだろかとか、とにかくパニックです。どうにかイノシシが何事も無かったように自分の散歩コースを歩きだしたので、ホッとしました。散歩をして…

  • レオの七回忌

    今日、9月17日はレオの七回忌です。あの日も日曜日でした。 6年経つと同じ曜日になるのですね残暑も今みたいに厳しくなくて、台風が上陸する日でしたね暑い夏をなんとか乗り切ったレオは、これからは気候が良くなるからまだまだ生きていくと思っていました。 人間も動物も季節の変わり目がいちばん危ない事を忘れていました。6年経って思うのは、レオの偉大さです。 マックスやアトムにない何事にも動じない堂々たる姿、小さな子供達や同居猫に対する優しさ、ラブラドールが持っている性格なのかもしれません本当にレオを亡くした時はすごく落ち込んでしまい、なかなか立ち直れませんでした。 ブログの中で自分の思いを発する事でかなり…

  • 苦手な散歩を楽しくしたい

    アトムは1歳を過ぎましたが、ますます散歩が苦手になってしまいました。 猛暑で歩きたくないのもあるかもしれません「散歩に行くよ」と言うと嬉しそうに玄関に走って行くのですが、いざ外に出たら少し歩いて車の音や風の音などとにかく音が怖いらしく先に進みません大丈夫となだめてリードを引っ張ってみるのですが、動かず帰りたいの一心です。 無理矢理は恐怖心を強めるだけだと思って諦めて帰ります。早朝、人や車の少ない時間を見計らって連れて行くのですが、あまり進歩はありませんどうしたら散歩が楽しくなるのか悩みます。 レオやマックスはそんな心配はなく 散歩を楽しんでどこまでも歩いていましたから、 アトムがこんな風になる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LabradorReoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LabradorReoさん
ブログタイトル
soulmate
フォロー
soulmate

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用