chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼるち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/29

arrow_drop_down
  • 食卓にもう1品!の時の厚揚げ

    あーあと1品、晩ご飯に何か欲しいなーという時、最近よく作るのが厚揚げを焼いたやつ。うちでよく使うのは相模屋さんの絹厚揚げ。柔らかくてもっちり。おいしいです。前に夫が作ってくれて、子ども達が気に入ったので私も真似して作ってます。切って焼いて焼肉のタレを絡め

  • 毎日暑い!お布団の片づけと、バスタオル総入れ替え

    いや〜毎日暑いですね!雨が降ってもジメジメ蒸し蒸し。今年2025年は遅い梅雨入りに早い梅雨明け。こちら関東は6月末時点ではまだ梅雨明けしていませんか、まぁ時間の問題でしょうね。お天気が良くて風が少しある仕事のない日を狙って、寝具の洗濯・片づけ!ベッドパッドを接

  • レンジで出来るギョウザ!

    ドラッグストアで見かけて買ってみました。味の素の冷凍ギョウザ。レンジで3分ですって!商品名が「レンジでギョウザ」なんだ。袋から出すと、もう焼けてる!!1パック10こ入りで、トレーは半分に分けられる切れ目付き。3分と言いつつ、半分の5個なら600w1分半ですよ!トレ

  • キュウリのQちゃん的な

    ありがたい事に、今年も近所の方からキュウリをいただく時期になりまして。今年はフライパンで。前はレンジで。と言っても切って調味液と沸騰させて冷めたら袋に入れるだけ!そこそこ美味しくできました。ありがたや〜。にほんブログ村

  • 【ダイソー】粘土用保存袋

    ダイソーでこんなのあるんだーと思ったのが粘土用保存袋。サイズは2種類かな。ダイソーは粘土用品もけっこう充実してて粘土ケースはもちろん、ヘラのセットやねんど板も売ってました。粘土の保存袋もあるとは!確かに、紙粘土だと中途半端に余ったりするんですよね。いつも気

  • 0.3mmのシャーペンの芯

    中学2年生のA子。家でも学校でもシャーペンを使っています。小学校高学年の時は、家でのみ0.9mmのシャーペンを使っていました。中学生になって、0.5mmを使い始め、ここ最近は0.3mm。習い事や子ども会の卒業祝いでクルトガをもらって、それ以来クルトガがお気に入り。イオン

  • 【ダイソー】接着力2倍?!プラチナ万年筆のノリ

    U介が、学校で使うノリがなくなったと言うのでダイソーへ。文房具はほんとダイソーだなぁ。スティックのりがいいんだって。液体ノリは漏れるとお道具箱が大惨事だそうで……漏れたの?!色付き・匂い付きスリムや大容量いろいろあるな〜と見ながら目に付いたのが接着力2倍の

  • 今日のお昼ご飯とお供のノンアルちゃん

    まだ6月だというのに、暑いですね~。お昼過ぎに帰ってきて、ご飯作るのに台所立ちたくない!もーノド乾いた!という事で、レンジで簡単に。レンチン焼きうどん。3個パックのゆでうどんを1つお皿に乗せて水を大さじ1、全体にかけたら冷蔵庫にあった豚こま肉をテキトーに乗せ

  • マスク、最近お気に入りはスリコ

    コロナ禍から随分経ちますが、まだマスク買ってます。子ども達は給食の配膳の時に使うし、私も仕事で必要。まぁ麻疹とか百日咳とか流行ってるって一時期テレビでやってましたもんね。ドラッグストアに行くと、相変わらずいろんなタイプが店頭に。ずっとジャバラのマスクを使

  • 仕事を始めて買った物⑥多機能マルチペン

    仕事関連のお買い物シリーズ。■その①■その②■その③■その④■その⑤久々にこのシリーズ。今回はペンの話。職場から最初に多色ボールペンが支給されました。ゼブラと三菱が選べて、私は大好きなジェットストリームを。替え芯もなくなれば支給してもらえるのですが

  • 【ダイソー】早速リピした製氷皿

    先日ダイソーで製氷皿を買いました。これが手持ちの物より使いやすくて!早速もう1つリピート。サナダ精工さんのフタ付きの製氷皿です。いろんな所でお世話になってます。サナダ精工さんの製氷皿、いろんな種類があるのですが、この21個作れるタイプはラス1でした。買えて

  • これおいしかった▷みたらし団子味のグミ?!

    これおいしかったを忘れないように自分メモしておくシリーズ。今朝のテレビで、みたらし味のスイーツが来てる!という話がやってまして。串に刺さったお団子などの和菓子だけでなく、バウムクーヘンなどの洋菓子もあるそうです。どれもおいしそうだな〜と見ながら準備して家

  • 【ダイソー】かわいい!サンリオのテーブルイルミネーション

    ダイソーでうわ!これかわいい!と立ち止まったのが、テーブルイルミネーション。ハンギョドンポムポムプリンクロミちゃんキティちゃんシナモロールキャラクターによって下の部分の色が違うのもいいですね。どれもかわいいな〜♪にほんブログ村

  • 【ダイソー】浴衣に似合う髪飾り

    夏の物がいろいろ並んでいるダイソー。サンダルや麦わら帽子虫かごや昆虫ゼリープールバッグや水鉄砲ダイソーで楽しいグッズが揃いますね!そんな中、これも夏だなーと思ったのが、浴衣に似合いそうな髪飾りのお花。「和装」というシリーズなのかな。まとまって置いてありま

  • 新手の詐欺?!サブスク詐欺ですって

    最近、朝はTBSを観ています。シマエナガかわいい。観ていたら、詐欺の話。サブスク詐欺ですって!知ってました?私は知らなかったです。なんでも、毎月ちょっとずつクレカで抜かれるそうで。クレジットカードの明細を見ると、1000円〜2000円の引き落としが。大手の企業名だ

  • 【セリア】へーと思ったスマホストラップシート

    セリアで見かけてへーっ!と思って買ったのが360度回転するスマホストラップシート。今までありそうでなかったですね。金具がクルクル回るタイプで縦にも横にもそれこそ360度回転します。実際どうだかはわからないけど、なんか使いやすそう!シートもビニールじゃなくて布っ

  • 【ダイソー】子どものかわいい筆入れ

    A子の筆入れ。中学生になり、小学生とは入れる物が変わりました。鉛筆ではなくシャーペン複数本だし、赤青はボールペン。蛍光ペンも何色か。マイルドライナー 蛍光ペン ゼブラ ラインマーカー ツイン 5色セット 7種類 人気posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッ

  • 【ダイソー】2025年ディズニーのプールバッグあったよ!

    先日、プールバッグまだ見かけないなぁという事を書きました。今日よったら、ありました!たくさーん!女の子っぽいのはプリンセス。あとはラプンツェル。男の子っぽいのはカーズの他にトイ・ストーリーとスパイディ。今なら選べますね。にほんブログ村

  • 【楽天】プール用のタオルガチャ?!

    小5U介の水泳教室に向けて準備をしています。上・下ときて、帽子は家にあるのでOK。サンダルもまだギリ履ける。プールバッグも同じのでいいよね。U介は巾着タイプのボンサック。あとはタオル?ダイソーのラップタオルでいいかな?チェックしてもらったら、もっと長いの

  • 刻んでおいしい。山形の「だし」

    今日は1日雨。小学生U介は、水で遊んで来た〜と帰宅。靴下絞れる程バッシャバッシャしてきたそうで。お風呂に直行でした(笑)中学生A子は、自転車なのでカッパ。脛の辺りが濡れていたので、どうしたのかと聞くと自転車乗ってると、カッパ捲れ上がってくるんだよ!との事でした

  • 【ダイソー】製氷皿を購入

    ダイソーで買ってきました。製氷皿とアイスパック。製氷皿は大きめの氷と小さい氷の2種類体勢でしたが、暑くなってきたら心許ないかなと。小さい氷は、やっぱり溶けるのが少し早い気がします。子ども達は朝から15時過ぎまで学校ですからね。水筒にギッチリ氷を詰めて持たせる

  • これおいしかった▷カルディで買った風船せんべい

    これおいしかったを忘れないように自分メモしておくシリーズ。A子の用事で、放課後に普段はあまり行かないショッピングモールに行きました。月曜日は5時間なので、放課後でも出かけられる♪ひっさびさにカルディにも寄れました。レモンを使った食品が目に付きました。一旦ぐ

  • 【ダイソー】アレ?と思ったダイソーのアクセ

    ダイソーで、別に買う訳じゃないけど、見ると楽しいアクセサリーコーナー。ハートとかリボンとか金属✕パールとかかわいいのが並んでるなぁ。アレ?と思ったのが、値段。前から200円でしたっけー?この手の物も100円だった気がするけど。もちろん、100円の物もありましたよ。

  • 【ダイソー】気になった本3種

    100均はドリルとか本も充実してますよね。ちょっと情報が古いか……入れ替わりが激しいのも100均ならでは。ダイソーでへーこんなのあるんだーと思った本3種。まずは英会話の本。親子で楽しい!英会話はじめての英会話 基本フレーズ575海外旅行の英会話パラパラ見てきました

  • 【ダイソー】マスクのサイズ増えたのかな、と思ったら……

    スーパーの隣のダイソーへ。食材の買い出しついでに、ついつい寄っちゃう。何か面白い物ないかな〜とウロウロしていてアレ?と思ったのが、マスク。青の普通サイズとピンクの小さめは前からあった気がしますが緑の大きめサイズとか紫のやや小さめサイズとかあったかな……と

  • 【ダイソー】200円の耐熱ガラス容器ではちみつレモンを作る

    ダイソーで初めて耐熱ガラス容器を買いました。今までこの手の四角いガラス容器はダイソーで買った事なかったんですよね。容量500mlで200円の物。熱湯・レンジ・オーブン・食洗機OK!ダイソーにはいくつか四角い耐熱ガラスの容器がありますが、これにしたのはフタの感じが好

  • 小5男子の水着②:プール用のラッシュガード

    昨日は小5U介の水着の下の話を書きました。今日は上の話。今時の小学生は、プールの時間に上着を来てる子がほとんどだそうで。そういえば、幼稚園もそうでした。まぁ日焼けで真っ赤になってもかゆかったり大変ですもんね。うちも半袖のタイプをずっと着ていたのですが、小さ

  • 小5男子の水着①:プール用の短パン

    6月に入って、学校から水泳学習に参加しますかー?のお手紙が来ました。コロナで小学校のプールはしばらくお休みしてましたが、一昨年2023年から再開しました。U介はピッタリした、ちょっと長めのスクール水着を着ていましたが、身体も大きくなって、サイズアウト気味……

  • 【ダイソー】まだ見てない2025年のプールバッグ

    割と毎年、ダイソーでビニールのプールバッグを追いかけてます。今年はまだ店頭で見かけてないんですよね……でも、ダイソーのネットストアを見ると、スパイディと画像お借りしました。ラプンツェルは出てくるので、ラインナップにはあるのかな。これから店頭に並ぶと

  • 【ダイソー】旅行に便利な詰め替えボトル

    ダイソーのトラベル用品コーナーで見かけた洗剤の詰め替えボトル。パステルカラーもくすみカラーも素敵✨️最初、デコボコも付いてるし洗濯用の洗剤を入れるのかな、と思ってたんですが洗顔やシャンプーなどの詰め替えに!って書いてあって。お風呂で使う物なのね〜。吸盤付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼるちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼるちさん
ブログタイトル
なんとなくと自己満足
フォロー
なんとなくと自己満足

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用