chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
franz kafkaのゆるふわヒルクライム https://franz-kafka.hatenadiary.com/

気分が乗らないとすぐに心折れちゃう気紛れローディー。機体だけは軽量厨 笑。偶にサウナや格闘技。無駄に自転車に課金していますので、パーツのレビューなども。遠征旅行をしてヒルクライムするのも大好きです。

FUJI Transonic・Bianchi nirone7・TREK Roscoe7・TREK emondaSLR6。 ヒルクライム後にはサウナでさっぱり。

franz kafka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/21

arrow_drop_down
  • 今更ですがキャットアイ ミニベロワイヤレス

    友人から受け継いだTREKemondaALR6。 アルミ最高峰でカーボンバイクのような軽さち乗り心地、登り心地。コンポもフルアルテなのですが、サイコンがマグネット計測タイプが着いておりました。 僕はサイコンはPioneerだのGARMINだの色々余ってほぼ新品同様のが転がっているのでそちらを使用。キャットアイは取り外しておいたのですが。 最近Renaultのミニベロを購入。街乗りお買い物用なので以前のクロスのようにガーミンマウントうぃ着ける程でもないのですが、簡単な距離やスピードが分かれば楽しいかなぁと思って。 ヴェロ🛜ワイヤレスの設定なんてCAAD8以来の6年振りくらいだろうか。 (CATE…

  • ハルヒル応援(試走DNS)

    始めて榛名体育館のエントリー会場に行ってみました。駅前と違って、テントブースや食事ブースが出ていて楽しかったです。 余裕があれば試走しちゃおうかと思ったのですが、寒いし雨も怪しかったのでyuさんと合流してエントリーだけお付き合いして帰宅しました。 明日出走される方は頑張ってくださいね。天候や体調アヤしかったら無理せずに。榛名山はこの先何十年もそこで待っててくれています。逃げませんので。 (後で今夜入ったサウナイキタイのサ活を貼っておきます)

    地域タグ:高崎市

  • 自転車用お蔵入りアイテムがバイク用に色々復活しました

    最近自転車をサボり過ぎて絶賛大増量中です🐖 今日も自転車仲間のyuさんが折角誘ってくれたグループライドをキャンセル⋯⋯ すみません、朝イチから美容室の予約を入れていて、その後帰省予定だったのです。 美容室終わって、なんとか帰省前にグループライドに顔出し合流。 と、言っても僕はオートバイで後追いドーピング🏍️ 皆さんペース速いからギリギリ解散地点に間に合いました(それにしても皆さんペース速い⋯⋯そしてオートバイ楽チンだわ⋯⋯) 今日もオートバイ用のライドプロテクタージャケットの中にはPANDANIの冬用サイクルジャージを着ていたのですけど、汗も書くけど防寒も防風も透湿も必要と云う色々エクストリー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、franz kafkaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
franz kafkaさん
ブログタイトル
franz kafkaのゆるふわヒルクライム
フォロー
franz kafkaのゆるふわヒルクライム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用