今冬は、近場でオオハクチョウに会う機会が何度かありましたので、その記録です。 【11月下旬】 話には聞いていたけれど…本当にいた! しかし、遠すぎる…もっと高倍率の双眼鏡が必要だ。 【12月某日】 少し近くから見られるスポットを発見。14倍の防振機能付き双眼鏡もレンタルして持って来た。おお、だいぶはっきり見えるぞ! カメラはそのままなので画像は変わりませんが。 白の成鳥が2羽、灰色の若鳥が1羽の核家族であるらしい。 【12月某日】 ①今日もいた、と思ったら成鳥の片方がすぐ叢の陰に移動してしまった。残った二羽は羽づくろいに余念なし ②逆光で見づらいけど、クチバシの先端の黒い部分に、黄色(若鳥のは…