chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多摩川から目指せサブスリー! https://www.ryorun.com/

多摩川でランニングしている社会人ランナーです。 マラソンでサブスリーを目指しています。

サブスリー目指して頑張っています!

Ryo
フォロー
住所
習志野市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/12/04

arrow_drop_down
  • 【月報&週報】2023年12月の振り返り

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今週の練習メニューです。 年末年始の連休に入り、水〜金と旅行に行っていました。今週は負荷を落とすつもりでしたが土日の追い込みが効いて終わってみると週間距離は130kmと多かったです。 土曜は1/14に開催される船橋駅伝の試走を兼ねたロングジョグを行いました。6区間で計19.9kmのコースです。私は初参加ですが一般道を走る駅伝で楽しみです。私は3.3km区間の予定なので全力で駆け抜けたいです。 朝5:00集合でスタート地点まで走っていき、試走しました。暗くて時折道に迷いましたがなんとか走り切れました。結果的にレースタイム100%以上の…

  • 【レビュー】COROSアームバンド心拍センサーをGarminに接続

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog COROSの心拍センサーを購入しました。 私はGarminユーザーなのですが他メーカー品でもBluetoothで接続できるため、今年9月に発売したCOROSの心拍センサーを購入してみました。精度は胸ベルトの方が良いとのことですが、装着する手間を考えたときに手軽な腕ベルトにしてみました。 値段は10,890円でした。 アームバンドタイプはポラールのVerity Senseも評価が高く悩みましたが、XでCOROSのセンサーを使っている方が多く見かけていたのと発売から日が浅く値段もお手頃だったのでこちらにしました。 COROS (カロス)…

  • 【レースレポ】習志野市市民駅伝大会

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 習志野駅伝のレースレポです! 奏坂RCチームで参加してきました!当日は早朝練習の後にパン活をして、駅伝に参加するという流れでした。市民駅伝の他、小中の学生も走られていて会場は賑わっていました! 駅伝は昨年からコース変更があり、秋津総合運動公園の中を走るコースになりました。1区が3km、2区〜5区が2.5kmと計13kmの駅伝です。サッカー場の芝生スタートで折り返しも複数箇所あるテクニカルなコースです。(アップダウンはなく平坦でした) 一般男子の部は14チームが参加、半数ほどは高校生の陸上部でした。チーム奏坂の平均年齢はおそらく45歳…

  • 雪道のランニング

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 長野では会社の保養所に泊まっているのですが、昨日はなんと我々しか宿泊者がおらず貸切状態でした!大浴場も家族風呂で使ってくださいと言っていただきゆっくりできました。 泊まっているのは標高1,000mの所で周りは積雪していたのでりのちゃんとも雪遊びしてきました。雪触って喜んでました☃️ でっかい氷柱も採取しました! ソリも乗りました! こんな環境なので走るつもりはなかったのですが散歩しているときに試しに走ってみると思いの外滑らずに走れたので、軽く散策程度にジョグしてきました。 シューズはブルックスのカルデラ4 足跡はほぼないフカフカの雪…

  • ハイテクハーフの招待状

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 昨日は忘年会で日本酒をたくさん飲んで帰宅。ゆっくり寝たかったのですが、朝から旅行で出かけるため早朝に起床してジョグをしました。睡眠不足と疲労でトレーニングレディネスは最低スコア😅 そんな中、朝からバタバタと準備してなんとか新幹線乗れました!子供と一緒だと荷物が海外旅行レベルで増えますね。。移動が大変で車の必要性を感じました。 りのちゃん外の景色を見て喜んでました。 * * * 年明け一発目のレースであるハイテクハーフのゼッケンが届いていました!第一ウェーブでの参加です!ご一緒の方よろしくお願いします! このレースを入れることで年末年…

  • 変化走と坂インターバル

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 少し早めの仕事納めです!!! 無理矢理、年始の自分に色々とタスクをぶん投げている状態ですが明日から休みます!まずは長野に2泊3日で行くので宿に篭ってゆっくりしたいと思います。 旅先では雪が積もっているようで、おそらく走れないのでこの数日は負荷高めに練習を重ねてきました。旅行の前後などで無理矢理バランス取りたがるのはランナーあるあるなのでしょうか。 月曜は朝4時に起きて4:30から変化走を行いました。3km毎に4'30"↔︎4'15"の設定でしたがちょっと速くなりました。ラスト1kmはもはやビルドアップw ジョグを含めて計21km走り…

  • 【週報】ルコエランで毎日ケア

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 週間距離は117kmでした。ロング走はできていませんがジョグの積み重ねでそれなりに距離を踏めています。今週は日曜に駅伝があったので、土曜のスピード練は回避して水・金とビルドアップ走を実施しました。 ここ最近は早朝練習の時間(5:30)の気温が1℃や2℃と冷え込んでいてかなり辛いです。指先足先が凍えてしまいます。寒いのは物凄く苦手ですが、ちゃんと練習できるのは娘が寝ている間なので頑張って起きたいと思います。早くあったかくなって欲しいです・・。 * * * 11月頭にルコエランを購入してからほぼ毎日使っていたの…

  • 【速報】習志野市市民駅伝大会 準優勝!

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 習志野駅伝走ってきました! 結果は準優勝🥈 高校生とバチバチバトルしてきました! 優勝は市船チームでぶっちぎられましたが、県立船橋、船橋東チームには勝てました!おじさんチームが上位でざわざわしていました笑 こちらが結果です! 1区 A田さん 3km 9'45"(3'15"/km) 7位(区間7位) 2区 Y川さん 2.5km 7'58"(3'11"/km) 3位(区間2位) 3区 テルさん 2.5km 8'24"(3'21"/km) 2位(区間3位) 4区 とくさん 2.5km 8'04"(3'13"/km) 2位(区間3位) 5区…

  • 【レースレポ】第12回足立フレンドリーハーフマラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 足立フレンドリーハーフのレースレポです! www.ryorun.com レース前 前日は会場近くの妻の実家に泊めていただき、当日は自転車で会場入りしました。ハーフスタート地点横の駐輪場に止めてズンさんに用意いただいた陣地に向かいました。 アップしていると、スタート前から風が強く不安になりました。最初の5.5kmとラスト5kmが向かい風になるコース設計なので、入りは慎重にしようと思いました。 レースシューズはリーニン飛電3ウルトラにしました!ハーフのスピード感にバチッと合う気がしてチョイスしました。このカラーもかっこいいです! 陣地で…

  • ナイキセールとビルドアップ走

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日は朝から出社のため早朝練に参加! 12/27-1/9まで長い休みにしたので片付けないといけないタスクが多くバタバタしています。年末年始はランもほどほどにゆっくり過ごしたいです。 金曜のメニューはビルドアップ走です。 今朝はかなり冷え込んでいて手袋をしていても手先が痛くなりました。5:30にイケメンさん、ホンマさん、S水さんとスタート。 3周目からS水さんと2人になりだんだんとペースアップ。水曜のビルドアップは緩めだったので、いつもの設定がキツく感じました。5周目で離れそうになるも気合いで追いつき6周目は必死でペース上げました。 …

  • かつしかふれあいRUNフェスタにエントリー

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日は早朝練習に参加! 足立フレンドリーハーフの筋肉痛が若干残っていますが、メニューはビルドアップ走なので無理しない程度に走ることにしました。寒いのにも関わらず賑わっていました。 ビルドアップはいつもより緩めのペース推移で助かりました。ラスト1周は一気にペースアップ。最後、とくとくさんにちぎられてしまいましたがいい練習になりました!週末の駅伝に向けた刺激も入りました! 練習後は恒例のラジオ体操、腕立て伏せ、ピーターパンのセット練でした。ピーターパンのフォトコンテストで当選してパン切り包丁を頂きました!ありがとうございます。 * * …

  • 【週報】足立フレンドリーハーフのダメージ

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 日曜の足立フレンドリーハーフに向けての調整メニューでした。ジョグを多めにして強度を減らしつつ距離は確保しました。低強度の70分~80分のジョグを継続することでマラソンを走る土台ができている気がしています。 週間距離は2週連続で108kmでした。つくばマラソンでテーパリングした所からまた練習ボリュームを戻して行きたいです。今は週100-110kmを目処にしていきます。レースタイムのジョグをもっと取り入れたいのですが、中々時間が取れずできていません。 * * * 足立フレンドリーハーフの翌日、気になるダメージで…

  • 【速報】足立フレンドリーハーフマラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 足立フレンドリーハーフ完走しました! 結果は1:18'57"(3'44"/km)でした! 目標のSub80は無事達成できました。 16kmを59分(3'41"/km)で通過してPB更新できるかも?期待を抱きましたがラスト5kmがものすごい向かい風で失速しましたw タフなコンディションの中、頑張れました。結果は満足しています!応援いただきありがとうございました! ↓ブログランキングに参加しています! 応援クリック頂けると嬉しいです✨ ランキング参加中ランニング ランキング参加中陸上競技、マラソン

  • 明日は足立フレンドリーマラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 明日は足立フレンドリーハーフです! 天気予報は今の所いい感じ。寒さが苦手な私はこの位の温度のほうが好きです。荒川の風はどうなるでしょうか。西に向かう時は向かい風かな? 今週の練習は強度は落としつつもジョグの距離は減らしていません。今朝はインターバルを回避して90分芝ジョグにしました。第一優先はマラソンなので週105kmを目安に継続したいです。 参加される方よろしくお願いします!80分切りを目標に走りたいと思います。皆さんどの辺りに陣地作られるのでしょうか?!会場で知り合い探したいと思います! ↓ブログランキングに参加しています! 応…

  • 【Sub80】ハーフマラソン80分切りのペースメイク

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今週末は足立フレンドリーマラソンです。 Sub80を目指して走ろうと考えていますが、どのようなペースメイクで走ろうか考えるためにも過去Sub80を達成した4レースを振り返って見ることにしました。 Sub80はイーブンに走ると3'47"のペースです。戦略としてゆっくり入ってビルドアップか、イーブンで刻むのか、序盤に貯金を作って後半粘るのか等、色々とあると思います。 私はハーフならいけるところまで突っ込んでキツくなったら我慢派でしたがレースを経験して考えが変わってきました。先に過去4レースの記録を振り返ります。 ■22年1月ハイテク 1…

  • 早朝練習でスッキリ

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日は早朝練に行く予定も、思いっきり二度寝をしてしまい15分ほど遅刻して参加。水曜メニューのビルドアップ走の途中から合流しました。 家から寝起きで飛び出す形だったので、アップもできてなくキロ4が速く感じました。集団のペースが3'45位まで上がった所で遅れ始め、残り1周(2.1km)を残して離脱しちゃいました。ほぼペース走ですねw このまま終わるのもなんなのでラスト1.1kmだけ再合流しようと思い、数分の間に息を整えて再スタート。ナカヤマさん、とくさん、テルさん、私の4人で走りペースが上がっていきました。 ラスト200mは振り絞ってス…

  • 【レースレポ】第22回検見川クロスカントリー大会

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 検見川クロカンのレースレポです! www.ryorun.com レース前 当日は6:30に朝食を取り、妻と娘と一緒に会場まで向かいました。会場の検見川総合運動場には1時間20分ほど前に到着。受付を済ませてゼッケンを受け取り準備をします。 今年はセミナーハウスの更衣室が開放されていて中で着替えができました。この日は暖かかったので外でも快適に過ごせましたが、寒い日は助かりますね! 着替えてスタート地点付近で陣地を作ります。今日はりのちゃんが一緒だったので沢山シートを持ってきました。良い子にしてくれていて、草を掴んで手渡す遊びを繰り返して…

  • 【週報】足立フレンドリーハーフはリーニンで!

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 日曜にクロカンレースがあったので、平日の練習ボリュームを増やして土曜は落として調整しました。クロカンは心拍に負荷をかけつつも芝のおかげかダメージは少なくいい練習になりました。 時間の関係で、中々レースタイム相当のロングジョグが取り入れられていないのですが日々の低強度中距離ジョグを継続してマラソン対策としていきたいと思います。 * * * 今週末は足立フレンドリーハーフです。 今シーズンはスピード持久力の強化ができておらず10km・ハーフのレースで思うような結果が残せていないので不安がありますが今の実力が出せ…

  • 【速報】検見川クロスカントリー大会

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 検見川クロカン完走しました! 毎年楽しみにしているレースで3年連続の参加です。今年は参加者数が昨年より減っていましたが、コースは面白いのでもっと広まって欲しい大会です。 そして、今日は暖かく外でも過ごしやすい気候だったので家族で会場入りしました。りのちゃんの応援パワーでベストを狙う作戦です。 お外でいい子に遊んでくれてました。 こじBさんやひらぶーさんにもお会いできました!最近人見知りが少なくなってきた気がします。今のうちにランニングを見せておいて将来親子マラソンに出たいですw レースの結果は39'43"でした! 目標の38'40"…

  • ビルドアップ走と腕立て伏せ

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今週は日曜に検見川クロカンがあるので、平日のボリュームを多めにして土曜は軽くジョグにする予定で進めています。つくば前後で練習リズムも崩れていましたが徐々に戻せてきました。 今日は外で打合せがあり夜は懇親会なので早朝練に参加してビルドアップ走を実施。今朝はあまり冷え込んでおらず走りやすかったです!私は10度より寒くなるとダメですね🥶 レース前なのでビルドアップの設定も軽めにしました。ラスト1kmだけペース上げて気持ちよく終わりました。走った後はラジオ体操と腕立て伏せ20回×2セットを実施。 普段全く筋トレをしないので計40回でも最後の…

  • 足立フレンドリーハーフマラソンの招待状

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 足立フレンドリーハーフマラソンのゼッケン(アスリートビブス)が届きました。足立フレンドリーは初参加です!荒川を走るのもハイテク振り(?)と久しぶりなので楽しみです。 昨年は千葉の関東ロードに参加していましたが、足立フレンドリーがTEAM ONE TOKYOの提携大会だったので参加を決めました。TEAM ONE TOKYOは提携大会3つの合計ポイントで上位になれば東京マラソン2025の出走権が得られる制度です。 これは男性30代のスコアテーブル ここまでのポイントは水戸で46pt、つくばで48ptを獲得しています。これを上回るにはハー…

  • 今週末は検見川クロスカントリー大会

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今週末は検見川クロカンです! 1週間前になっても案内が届かなかったのでソワソワしていましたが、昨日届きました!今年は食堂が使えるようです!あまり寒くなかったら家族で行こうかなと思います。 今年で3年連続の参加です。 過去2年の結果はこんな感じでした。2.5kmのクロカンコースを4周して計10kmです。芝生かつアップダウンが激しくキロ4があまりにもキツく感じるタフなコースです。 2021年: 39'09" (3'55"/km) 9'27" - 9'42" - 10'02" - 9'58" 年代別6位、総合14位 2022年: 38'5…

  • ペガサスターボネクストネイチャーの感想

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ナイキのセールで半額だったペガサスターボネクストネイチャーが到着しました! とってもカッコ良い!これは日常使いでもいけますね! ミッドソールはズームXが使われていますが、走ってみるといつものズームXの柔らかさはあまり感じず硬かったです。リサイクル素材が使われていることが関係しているのでしょうか。 アウトソールはこんな感じ。 グリップ性はしっかりあるように思えます。 ペガサスターボ2とは全くの別物に感じます。 重さも27cmで256gで、ターボ2より約40g重くなっています。スピード練で使うというよりはジョグシューズの印象。ジョグシュ…

  • 【週報】アドバンスト・マラソントレーニング

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 週間距離は61kmと通常時の約半分。つくばマラソン翌週でリカバリーに充てました。週末から通常練習を再開しましたが、まだ足は重く思うように走れませんでした。ここから勝田までに調子を戻していきたいです。 12月は仕事もバタバタして忘年会や接待がかなり増えるので体調を崩さないように気をつけていきたいです。そして、10km、ハーフ、駅伝と3本もレースを入れているので怪我にも気をつけます! * * * マラソン練習の勉強のためにダニエルズ、リディアードの書籍に続いて評判が高かったアドバンスト・マラソントレーニングを購…

  • ポイント練習再開

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog つくばマラソン後、ゆるゆると過ごしていました。 そして今週の土日はポイント練習を再開。とはいえ、まだ足は重いので無理し過ぎないように気をつけました。12月に入って早朝はめっきり寒くなりました。起きるのも辛くなってきました。そんな時期でも奏は盛り上がっています。 12/2(土) 1km×5 + 6kmBU 1km × 5 (5分30秒回し) Avg. 3’33”/km 3’37” - 3’36” - 3’31” - 3’33” - 3’30” 土曜日はセンバル+ビルドアップを実施。3'35"位で走れればいいかなと思っていたので、想定通…

  • 【月報】2023年11月の振り返り

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 11月もあっという間に終わりました! マラソンシーズンになってレースが増えると時が過ぎるのが早くなる気がします。レース前後のテーパリングやリカバリーで継続した練習も難しくなってきますね。そんな中、何とか走行距離は400kmをキープできました。 7月から継続して400kmを走れているので、走行距離が少なくなる11月も何となくですがキープしたかったです。この数字に大きな意味はありませんがモチベーションには繋がりますね。 11月の主な練習とレースはこんな感じです。 これ以外の日は60分Jogがベースです。 11/03(金) 150分Jog…

  • 【レースレポ】つくばマラソン その2【完】

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog つくばマラソンのレポ、レース編です! 一気に最後まで行きます! レース前の過ごし方はこちら。 www.ryorun.com レースレポ スタートロス 00'09" ~5km 20'08" (4'02"/km) 元々の想定では最初の5kmは4'05で入る予定だったので、あまり突っ込みすぎないよう意識しました。大学構内は人が多く走りにくかったですが、ずっと竜さんの近くで走っていました。前方にpetaさん、ミキティさんが見えていたのですがグッと我慢して自分のペースで進みました。Cブロックスタートだっためろすけさんにも勢いよく抜かれたのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryoさん
ブログタイトル
多摩川から目指せサブスリー!
フォロー
多摩川から目指せサブスリー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用