ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
写真展
朝から雲が広がる空模様でしたが降りそうで降らないそんな一日でした。富士フィルムフォトサロンへ。知り合いが出品しています。フォトコンに度々応募しているようなとても熱心に写真活動されている方です。素晴らしく力の入った大作でした。アツいですね~。刺激いただきま
2025/05/31 18:08
蒸しパン再び
レシピ通りに作った蒸しパンは私が思う蒸しパンより固めだったので今日はレシピを変えて試してみました。今回もかぼちゃの蒸しパンです。冷凍したかぼちゃがまだ残ってます。牛乳大さじ4を大さじ6にするとなかなかいい感じにできました。前よりふんわりしましたがまだもう一
2025/05/30 17:51
あっちこっち
一昨日、調子の悪かった歩数計アプリは夜になってやっとカウントし始めました。一昨日の歩数は103歩と記録されています。😥たまにこういうことがあるので手動でも書き込めるといいのですが。さて今日はいろいろ動き回った1日。移動は車なので歩数は稼げてません。図書館と銀
2025/05/29 18:41
歩数計アプリの不具合
スマホに入れた歩数計が朝からカウントしてません。ポケットに入れ持ち歩いてるのにずっとゼロのままです。アスマイルを始めてからはアプリで歩数を計っていますがアスマイルへの記録がスマホからの自動連携のみで手動ではできない仕組みなのです。今日の300ポイントは無に帰
2025/05/27 15:31
セレクト
図書館本の返却期日が迫ってますがそちらを気にしつつも今日は教室の準備に費やしました。ようやく7点に絞りましたが中途半端でも自分好みで棄てられない1点をどうするかなかなか決められません。散々悩んだ末に気分を変える為にちょっとTV観賞。相変わらず前に見たドラマば
2025/05/26 19:36
雨よけが活躍
少し寝不足気味で迎えた講座の日。予報通り雨天となってしまいました。つけ方を忘れかけてた雨よけですが持ってて良かったです。昼食休憩のあとは自由解散に。思い通りに動けない歯痒さはちょっとしたストレスになります。期待の半分ほどの結果はお天気のせいにしておきます
2025/05/24 18:53
ざわざわ
今年も暑くなるにつれマスクがつらくなってくる頃です。そろそろやめてもと考えていたところにまたまた中国やタイで感染拡大の報があり完全マスク不要の道は遠のきました。マスクを着けてるとノーファンデでいられたり楽なこともあるので特に着けたくない訳ではないですが。
2025/05/23 12:21
暑いのも雨も困る
もう1週間以上も夏日が続いています。そして昨日と今日はとうとう真夏日に。🥵💦今のところ予定通りに活動できてますが5月にこの陽射しは尋常じゃない。去年5月のブログを見ると嬉しそうに散歩したり出かけたり過ごしやすいとか長袖でも寒いとか去年の自分が羨ましくなるよう
2025/05/22 17:04
小満
万物が成長し一定の大きさになる頃秋撒きの植物が実る時期でもあります。初夏というより完全に夏!ですね。数日前からもう半袖で過ごしています。暦のうえでは立夏過ぎれば夏でも3月から5月は春の感覚でいたのですが今年は少し様子が違います。四季は4分割でなくなり夏がどん
2025/05/21 17:03
ニューバランス
新しい靴を買いました。スニーカーと悩みましたが散歩で痛める人が多いそうなので足や膝の負担軽減を優先してウォーキングシューズにしました。雨の日が心配でGORE-TEXにするといかつさは避けられないですね。タウンウォーク用も欲しいけど購入はもう少し先の話。足元の不安
2025/05/20 19:55
朝散歩
空が曇っているうちにお散歩。気温が上がる前にさっさと出かけます。途中で出会った色とりどりの花達。少し前までツツジがたくさん見られましたが今はサツキがきれいです。横道を探検しもってののんびりぶらぶら散歩で今日は9,532歩になっていました。この半分でも目標達成な
2025/05/19 18:13
読書
朝から本降りの雨。小雨に変わった頃合いで図書館へと向かいました。返却したのは「あの頃の誰か」東野圭吾全8編の短編集。「秘密」の原型が収められてました。そして次に読むのが「さらば故里よ」佐伯泰英「助太刀稼業」の第1巻。第2巻は先に読んでしまったので早く読みたい
2025/05/17 17:01
今日のおやつ
シリコンスチーマーを使ってかぼちゃの蒸しパンを作りました。ずい分前に景品で貰いながらあまり活躍の場がなかったのですが付属のレシピを試してました。見栄えはレシピ写真ほどではないけどケーキミックスを使って超簡単。レシピ通りにしましたがもう少しふんわりしてるの
2025/05/16 15:20
5月はもう夏
昨晩は入浴後に暑くて我慢できずついにアイスを食べてしまいました。 昼間にたっぷり日を浴びたせいで体が熱を持ってたかも知れません。顔は日焼け止めクリームと帽子でしっかりガードしてたのに腕のUV対策を忘れたために来ていた袖の丈が分かるくらい時計の跡もくっきり残
2025/05/15 15:25
植物園散歩
これから暑い日が続くので予定を前倒しして出かけました。初夏の陽射しが眩しいなか今日の目的はバラ。まだ当分は愉しめそうでした。日陰のベンチでたびたび休憩したので歩数はあまり伸びずに5,118歩でした。温室の中のカフェでコーヒータイム。バラのパンケーキはふわふわ。
2025/05/14 18:58
2週間予報
今日からの2週間夏日がズラリと並んでいます。夏嫌いな私としてはゆっくり来て欲しいのに勘弁してよ~😫です。5月までは自習月間外出の予定があります。気力が萎えそうだけど夏対策をして頑張ります。にほんブログ村
2025/05/13 21:51
灯台下暗し
外での用事を済ませたあと少し前の駅で降りて家までの道を歩いてみました。脇道に入ってみると落ち着いた街並みのなか伝統的建造物に出会えました。わざわざ遠くに行かなくてもまだまだ近くで何かが見つかりそうです。にほんブログ村
2025/05/12 13:41
母の日
母が亡くなって今年で40年になります。一緒に暮らした歳月よりもいない月日のほうがすでに長いです。もっと親孝行できたのではと自分が老いてからは特に何かの折にふれて考えます。ま、今更なのですが......。手を合わせる毎日です。🙂↕️にほんブログ村
2025/05/11 14:25
ひと足早く
もう梅雨がやって来たような特に朝の空気は爽やか5月にしては不快指数が高めでしたね。今日から夏の講座が始まりました。夏の間はお休みしたいと思いつつまた今年も懲りずに継続してます。そればかりか他に2講座を申し込んだりしていま気力は充実している時です。結果に繋が
2025/05/10 19:26
「世界でいちばん透きとおった物語」杉井光 大御所ミステリ作家が死去し生前会うこともなかった息子が異母兄の依頼により遺稿を探すお話です。死の前に書いていたらしい小説は「世界でいちばん透きとおった物語」。どんな内容なのか?書き上げたのかもわからない。尊敬さ
2025/05/09 18:20
花の寺
晴天🌞夏日となりました。💦ツツジを求め三室戸寺に行きました。🚊アジサイの頃は何度か出かけましたがツツジを見に行くのは初めて。GW明けでもあり混みあうこともなくゆっくり観賞することができました。見頃を過ぎはじめてる感じがしたので今日のタイミングで行けて良かっ
2025/05/08 17:51
心残りだけど
GWが終わり会社へ、学校へと通常の生活パターンに戻りましたか?五月病が蔓延してるようですが日頃、頑張り過ぎる人が罹りやすいそうです。気楽にし過ぎる私が言うのもなんですが何事も気楽にしているのがいいようですよ。行きたかった藤の花はGW後半でやはり終了に近い状
2025/05/07 10:27
端午の節句
お天気も良く🌞少しだけ散歩しました。🚶🏻♀️今日は立夏でもあります。家の中では分からなかったけど外を歩くだけでもう暑い!💦長袖シャツでよかったのは初めだけ半袖が気持ちよさげに見えました。1日違うと気温の上下で外出の時の洋服選びに悩みます。散歩の途中で和菓
2025/05/05 17:20
みどりの日
もともとは4月29日と記憶していますが昭和天皇の誕生日が「昭和の日」で残り5月4日が「みどりの日」となったのも大型連休にするのに都合がいいからで祝日の意味をあまり感じられません。前々から思っていますがいくつもの祝日が〇月の第〇月曜日になったのが気に入りません。
2025/05/04 14:38
朝からの雨もようやく止んでくれました。予報を見て外出を諦めてましたが割りとしっかり降りましたね。昨日のうちにお墓参りに行ったのでGW中はあと図書館へ本を返すだけ。少しだけ断捨離をしながらできるだけ家でのんびりします。今日のおやつは柏餅にしました。五月といえ
2025/05/02 17:24
お朔日詣り
今日は三隣亡、不成就日でもあります。お願い事は叶わない日らしいのでひと月無事で過ごせたお礼だけにお詣りさせていただきました。夏も近づく八十八夜。🎶境内にはもう花の名残りはなく新緑の清々しさが際立っています。講座の始まる日が楽しみですが4月以上に諸々の用事が
2025/05/01 22:23
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しとりんさんをフォローしませんか?