やってきましたのは白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館です。こぢんまりとした湯宿ですね。 周囲にかつらの木が多くあることから かつらの湯と名付けたらしいです。こちらはてんちゃん17歳♂名前の由来は「サボテン」から。幼い頃は毛並みがツンツンでチクチクしていたからなんだって。入浴料800円。それでは早速入浴します。じゃ~ん。こちらがかつらの湯丸永(まるえい)旅館 さんの内湯です。湯口のお湯は飲泉可能なので、そのまま飲んでOK!すこし酸っぱいお湯です。泉質:含硫黄・カルシウム・マグネシウム・炭酸水素塩泉 泉温:37.7度 ph:6.6(中性)女性用の露天風呂から混浴露天風呂はつながっていて、のれんの向こう…