さっぱりこだ。
さっぱりこだ。
楽しかった!
早い班で走ってる。
いざ、浅草にへ。
北柏まで。2回の乗り換えがめんどくさい
素晴らしい!!ずっといい感じだ。
明日は休みだから、少し遅くまで頑張って働いた。鍋とかカブの煮物とかお惣菜をいただく。
今日は明太子ごはんだ。ちなみにこの明太子は2週間くらい前に買ったヤツをチビチビ食べている。賞味期限は絶望的に切れているんだけど、セレブな私は大丈夫のようです。
毎年5月2週目は恒例の「浅草ラン」ラン仲間達とつくばから浅草まで走る。浅草の宅急便の営業所留め置きで、今日のうちに着替えを送っておく。こうすれば、明日は身軽で走れて、走った後、荷物を受け取って→銭湯→飲みにスムーズに移れる。浅草ランは毎年、
今日もとてもいい感じ。ここずっといい感じ。特別何かしたわけじゃないんだけどね。しいて言うなら、風邪ひいたくらいで・・・
田んぼに稲が植えられて映った景色がドット絵みたくなってるw
今日は、今日も、いそがしかった。鍋とか鶏肉とマッシュルームとオクラのやつを食べる。
朝行く前に泣いて仕事から帰ってきてもっかい録画を観て泣いて。今日の大河サイコーだった。今回の大河が良ければ良いほど、前作の橋本環奈が気の毒だと思う。悪いのは橋本環奈じゃなく脚本なんだけどなあ
今日は久しぶりの味道楽。丸美屋さんちのふりかけの中では、間違いなく味道楽が1番美味いと思う!
いい感じ。この感じでずっといたい。維持したい。
抗生剤飲み始めたから、昨日よりは体調良くなってる気がするけど、走ると咳が出て痰がからむ。そう言えば我が家の庭のバラも咲き始めてる。蕾もたくさんつけてた。
仕事忙しいけど、体調本調子じゃないから、早めに帰ってきた。夕飯。新作はあるけど、僕はまず昨日の食べ残しを片付けていかなければ・・・
今年17冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を。否、若干のネタバレは書くけど、俺自身は、この本を読むに当たって、この程度の事が書いてあってもなんも気にならんかな程度のヤツは少し書く。まずはいつも通りにAmazonにあ
連休前に買ってた明太子が残ってたからのせてきた。連休初日にキャンプで食べようと思って作った錦糸卵が残ってたから、それものっけてきた。セレブすぎてごめんなさい(>_<)話変。今年は本当にツイてないなと思う。正月休みは1月3日の午後
市販の薬や、前に病院で貰った薬の飲み残し(抗生剤以外)を飲んで様子を見てきたけど、治る気配はない。抗生剤飲まないと治らないなと思って病院にやってきた。いつも通ってるかかりつけ医は割と適当でw(だから基本的にいつも空いてる)欲しいって言う薬、
昨日より1.1kg増えた。でも、67kg台なら問題ない。便秘で昨日、今日と一回もお通じがないから、こんくら増えるのは仕方ないかなと。昨日のお昼と夕飯は普通に食べたからね。それなのに体重が減ってたら物理の法則に反してると思うし。
熱はないから走ろうと思えば走れはするんだけど、大事をとって今日は走るのお休みした。6時までゆっくり寝て、6時に起き出して家の掃除をした。
具合悪くて午後はずっと寝てた。ゆーはんは全部嫁が用意してくれた。野菜サラダ新玉のオニオンスライス野菜の汁ハンバーグハンバーグは何ヶ月か前にオレが作って冷凍庫に転がってたやつ。
海鮮グラタンスパゲティーとオードブル。このお皿は、この前、キャンプの1日目に行った陶器祭で買ったやつ。スパークリングでいただいるのですが・・・やっぱり本調子じゃなくて、何食べても味がしない。スモークサーモンにオリーブオイルと黒胡椒かけて食べ
マジか!?具合悪くてあんまりごはん食べてないんだけど、それでこんなに減る!?ちょっと前まで70kg台まで行って苦しんでいたのに。てか、オレンジ練の帰りに、麦茶を650cc飲んだのね。あれ飲んでなかったら、65kg台が出たってこと!?マジで!
火曜の朝はオレンジ練。だが、しかーし、昨日寝る前に体調は最悪で今日は走れないかもと思ってた。体調悪くなければ、今日は本当はオレンジ練走って、その後、峠走に行こうと思ってたんだけどね。朝4時過ぎに起床。体温を測ってみる。熱があったら行くんやめ
信じられるかい!?これ全部キャンプの残りなんだぜ。肉と魚だけは家に持って帰って焼いたんだけど、揚げ物とかは全部キャンプ場で揚げて揚げるだけ揚げて食べることなく、自宅に持って帰ってきた・・・こんなにたくさん食べるものはあるんだけど、いかんせん
昨日あれだけ、1日中、のべつまくなしで飲んでたくせに、今日はよくこの時間まで我慢できたなと。僕は今からお酒を飲むよ。体調悪いけどお酒飲むよ。明日の朝はオレンジ練なんだけど行けるかなぁ。本当いうと病院行きたいんだけど、連休中だからなぁ・・・
おお!痩せとる。体調悪くて、今日1日ほぼ何も食べてなくて、朝から晩まで片付けしてたからなぁ・・・
13時過ぎに帰ってきて、この時間までジツに4時間。もっと言うなら、現地では8時半から撤収はじめて、10時50分に車への積み込みが終わって・・・俺、今日1日片付けしてね!?片付けで1日が終わっていった。まあね、今回で冬キャンプ終了ってことでス
片付けはじめるよ。目標16時。頑張る!
楽しかった!
上が外気温下が幕の中ね。さっきストーブつけたから幕内は少し暖かいけど、ここから日中は30℃近くまであがるんだもなあ。そりゃカラダもついていけないよ。
昨日は肉焼いてたら大雨が降り出して大変だった。
暑いのは自分が熱があるのか物理的に暑いのかよくわからん。顔の汗がひどい。
めたくそ暑いんすけど…勘弁してほしい(>_<)予報ではさ今日はここから曇りで1時から5時までは 雨の予報だったんだよ。バーベキューの人たちには申し訳ないけど俺はこれから漫画読んだり 昼寝したりするだけだからこの予報 すごい あり
嘘でした。とり天 めちゃくちゃうまいです。チュウブじゃないおろした生のニンニクと生姜日本酒と醤油適当に下味つけて30分 漬け込んだ。それを天ぷら粉つけてあげただけ。めっちゃうまかった。ただ一番小さいパックでも7個あって頑張って2個は食べたけ
これさ 今日の昼飯のメインのとり天 なんだけどお察しの通り野菜とそうめんでもうお腹ポンポコリン。一口も食べれないんだけれどてか あげた野菜も食べれなかったやつ タッパーに詰めたんだけど今日は とり天 やるぞと思ってたからあげる前に下味つけち
嘘この前にさつまいも 人参 玉ねぎ アスパラなんか 揚げたんだけど、揚げたて 食べたくて写真 1枚も撮ってないやw一人でやるのは忙しいんだよね。そういう意味で天ぷら屋さんっていいなって思う。目の前であげてくれる人がいて、揚げたてを全部食べら
ぱりっと行ったああああ!
これはうまくいったり行かなかったり。油の中にくしゃっとせずに入れることできたら まあほぼ 成功。
塩でいただく。もちろん揚げたてがまずい わけないよ。サイコーだ!
しいたけ から。
準備オッケー。さあぼちぼち揚げていきますよ
錦糸卵は上述の通り。ネギは買ってきたやつ。大葉はここでハサミで切った。あとキャンプ 前日に夕飯で出たとろろ も少し持ってきた。これかけながら そうめん食うと うまいんだ。
今日は天ぷら揚げながらソーメン食べる。こんな贅沢な食べ方できるのキャンプでだけ。家で揚げ物はできないからね。錦糸卵 とそうめんのつゆは来る日の朝 家で作ってきた。そうめんのつゆは我が家直伝。もともと ばあちゃんが作ってたやつ。干し椎茸を1日
全身ミドリだw前野君と一緒にアフリカにバッタを倒しに行けそうw
去年もみたなあ。
つつじ見にきたよ。見頃は過ぎてるから300円だった。
長湯ゆえの脱水なんだけどね。それでも嬉しい。お風呂長くつかるの苦手だったんだけど、ぬるめの炭酸泉ならいくらでもつかれるって事に最近気がついた。むしろ長くつかってると気持ちいい。今日なんて45分つかったぜ!すごくね?
幕内はストーブつけてるから少し暖かい。
体調は悪くない。喉が痛いだけ。
だが、しかーし僕はまだ飲みたいんだ。だって、1月半ぶりのキャンプだからね。 前のキャンプは福島で帰る日大雪で途方にくれた時。キャンプ ピークの頃は2週に1回 続いてたんだけど今はそこまで情熱はないひと月に1回行けばいいと思ってるけどその頻
焚き火で焼いた焼き芋をつまみながら芋焼酎を飲む。具合悪いんだから早く寝ろよと思いながらもったいなくて ちびちび やってる。
ピースなんてしちゃってるけど、やっぱり体調悪いのかもしれん。痰が絡み始めた。薬飲みながらお酒飲んでる。いいことだと思わないけど、休めるのはこの日しかないし。明日の朝起きたら直ってますように。
上が外気温下が 室内テントのフロント全部開けてるけど幕内はこんなに暖かい。
ストーブ なんて絶対いらんよな と思ってたけど、灯油 あと7 L 残ってて来年の冬までにこれ絶対使わなきゃと思ってて、なら使わないと思うけど キャンプで全部使ってこようと思って持ってきたんだけど夜は思いのほか 冷え込んで日中はあんなに暑かっ
こんなん絶対 絶対飲みきれないと思ってたけど、あまりに うますぎて一晩で飲んでしまった。みどりちゃんありがとう!
洗い物して帰ってきました。俺のテント かっこいいなと思うけど、このテント 使い始めて もう4年。多分今日までに50回以上使ってる。あちこち 破れてて、今日も破れて夕飯前にチクチク ずっとやった。明日雨ふるって言ってるし。満身創痍。そろそろ新
てか、行ったんすけどね。ヤバいは口の中で溶ける。そして胃の中でもたれるやつ。20代に戻りたい。あの頃なら10枚食べてももっと行けた
さしが入ってるカルビの前に。赤身の肉を塩コショウで焼いてわさびで食べる。ツウぶってる?かもしれんね。でも、この食い方が美味いんだよ。
僕にしては精一杯の贅沢。今日はこれを焼くよ。
焚き火したのも去年の10月の頭。そこからはずっと おこもりで鍋ばっかり食ってたから、キャンプでこの1人用のコンロ 出すの 久しぶり。いい肉かってきてるけどまずは野菜と焼き鳥から。
これめっちゃ美味い。後味に苦味が残るのがめっちゃ美味い。
みどりちゃんからMt.FUJI100のお礼って頂いたビール。なんか申し訳ないんだよね。確かにみどりちゃんの応援もしてたけど基本的に 俺はずっとなかじーに着いてたから。こんなん飲んだことないんだけど、めっちゃ楽しみだった。
俺の焚き火台に火が入ったぜ!
いーなー。
いいなあと思うやつは手がでない値段。これ欲しいと思ったけど15,000円だってさ(>_<)
実際の気温は25℃くらいなんだろけど、直射日光が当たる場所はこの気温す。マジやばい。
テントの中にいても風向きが分かるハイテク装置を設置してみた。どうね?すごかろ?
堂々完成。どうだ!
自宅で千切ってきたレタスをトッピングして食べるんだ。だから店内では食べれないんだw
ケンタッキーに寄ってひるごはーんを買ってくよ。
常磐道はどうせネモフィラ渋滞してるから下道で行くよ
素晴らしい。昨日、飲まなかったしね。これがキャンプによってどう科学変化を起こすか。
終了。風呂入ったら出発するよ。
朝起きた時の違和感は昨日よりは少しマシになってたくらいかな。たださ、もともと具合が悪いんじゃないんだ。キャンプに行くに際して、なんかちょっと違和感がある程度。キャンプに行ってキャンプ先で具合悪くなったらどうしようって心配な気持ちから来てるの
眠るよ。起きたら元気になってたらいいなあ。
月曜じゃないけど、休肝日。カレー食べる。朝の日記に書いたけど、のどがイガイガするんだよね。気のせいかもしれないけど、なんとなく体調が悪い気がすんの。だから、今日はお酒我慢して、早く寝ようと思ってさ。できる限りのことをやって、それでも明日、熱
そんなこんなで本当なら今の時間慌ただしくキャンプの準備してるんだけど、雨で外には出られないので、家の中でできる準備だけして、持ってく荷物は全部玄関に置いとく。明日の朝走ったあとに積み込みはするよ。
ワイパー効かないくらいのすげー雨だ。これ1日ずれてて今日からキャンプだったら大変な目にあってただろうな。ずぶ濡れになって設営したら、速攻お風呂に行かなきゃって状態だっただろうなと。
戻ってきた。大急ぎでごはん食べるよ。昨日、仕事から帰ったの遅くて、この時間にごはん食べると太るなあと思って、チャーハンは半分しか食べなかったんだよね。んで、昨日のゆーはんで残したチャーハンを持ってきた。これをいただくよ。
明日からキャンプ。昼休みを使って食材の調達。量は食べられないからいいお肉を少しずつ買ってく。
昨日よりは増えてるけど、かろうじて68kg台だからよしとする。
金曜なのでランオフして掃除の日。明日からキャンプ。めっちゃ楽しみにしてたんだけど、朝起きたら、のどがイガイガしてるんすけど・・・なんでこうなるかなぁとがっかりしてる。とりあえずトローチとかなめとく。
チャーハンとキヌアサラダとポークソテーと。最近、近所のスーパーで麦とホップの取り扱いがなくなって困ってる。昨日は金麦。今日は本麒麟を飲んでみたんだけど、どっちもぱっとしない。
今日も明太子梅干しごはん。セレブの食事。
昨日にひきつづきいい感じだ。
「ブログリーダー」を活用して、moon4さんをフォローしませんか?
さっぱりこだ。
楽しかった!
早い班で走ってる。
いざ、浅草にへ。
北柏まで。2回の乗り換えがめんどくさい
素晴らしい!!ずっといい感じだ。
明日は休みだから、少し遅くまで頑張って働いた。鍋とかカブの煮物とかお惣菜をいただく。
今日は明太子ごはんだ。ちなみにこの明太子は2週間くらい前に買ったヤツをチビチビ食べている。賞味期限は絶望的に切れているんだけど、セレブな私は大丈夫のようです。
毎年5月2週目は恒例の「浅草ラン」ラン仲間達とつくばから浅草まで走る。浅草の宅急便の営業所留め置きで、今日のうちに着替えを送っておく。こうすれば、明日は身軽で走れて、走った後、荷物を受け取って→銭湯→飲みにスムーズに移れる。浅草ランは毎年、
今日もとてもいい感じ。ここずっといい感じ。特別何かしたわけじゃないんだけどね。しいて言うなら、風邪ひいたくらいで・・・
田んぼに稲が植えられて映った景色がドット絵みたくなってるw
今日は、今日も、いそがしかった。鍋とか鶏肉とマッシュルームとオクラのやつを食べる。
朝行く前に泣いて仕事から帰ってきてもっかい録画を観て泣いて。今日の大河サイコーだった。今回の大河が良ければ良いほど、前作の橋本環奈が気の毒だと思う。悪いのは橋本環奈じゃなく脚本なんだけどなあ
今日は久しぶりの味道楽。丸美屋さんちのふりかけの中では、間違いなく味道楽が1番美味いと思う!
いい感じ。この感じでずっといたい。維持したい。
抗生剤飲み始めたから、昨日よりは体調良くなってる気がするけど、走ると咳が出て痰がからむ。そう言えば我が家の庭のバラも咲き始めてる。蕾もたくさんつけてた。
色々あったけど頑張りました
ゴールまで。ながかったあ!
ゴールのシンボルスカイツリーが見えてきた。
あと5キロくらいかなあ。これ飲んで最後頑張る。
寅さんち
この川を超えたらとうとう東京。
してる。暑くないかな?
フルマラソンは超えている。暑さがきついな。
東名で京都に向かってると静岡に入るといつまで走っても静岡から出られない。国道6号における松戸がこれに当たる。どんだけ走っても松戸から出る事が出来ない。俺はこれを松戸地獄と呼んでいる
これで全員集合。ここまで30キロ。ここから30キロ。全部で60キロ。
こえる。超えたら千葉県。
どんどん人が増えてく
どんどん人が増えてく
ひたち野うしく
みんなと合流
浅草むけて頑張ります。最初の目的地は集合場所のどーほー公園。いい天気。今日は暑くなんねー。マメに日焼け止め塗らなきゃ痛くて夜眠れなくなるね。
最近ずっと点数良かったから調子に乗ってたけど、またいつもに戻ってしまった。