とうとう70.5kgまで来てしまった。日曜から3日間で2.5kg増。体脂肪なんてこの3日間で2%も増えてる。この3日で俺、なんか特別なものを食べたんだろうか!?いつもと変わらぬ生活を送ってるだけなんだけど・・・唯一違うと言えば、今朝は走って
おめでとう。今年もよろしくね。
今年最後の日記でみんなに衝撃的な事をお伝えしなければならない。それは何かと言うと、↑上に出した写真はどれも去年の大晦日2023年の大晦日の写真なんだ。今年は大きな決断をしてみた。というのも、我が家は、大晦日からおせち料理を食べる。そして、年
2024年も今日で終わりだねー。過去には今年1年を振り返ってみたいな日記を書いてた事もあったけど、今年はサクっと。今年Audibleで聴いた本について書くよ。Audibleを始めたのは去年の夏ぐらいなんだけど、今年は本当にどっぷりはまったな
唐揚げあがりました。たつくりつくってる。
こたつをしまって、絨毯の下にホットカーペットを敷いて、正月用のテーブルを出したら、正月シフトの出来上がりだ。この大きな机は、お義父さんが高知で作ってくれて、分解した状態で送ってくれて、それをつくばで、俺と嫁でもっかい組み立てた。お義父さんは
つきたての餅をからみ餅で食べる。この食べかた間違いなく餅界のチャンピオンだと思う。
買ってきた。
我が家のホームベーカリーは年に1度、餅つき機としてだけ使用される。だが、しかーし、マックス3合しかつけないから、8合つくためには、3セット回さないとつけない。
お正月用の筑前煮を作ったよ。
昨日たくさん走ったから、今日はいいかなぁとも思ったんだけど、今年最後だからご近所を少し走る。今日で今年も終わり。今年1年の走行距離は3978.1km。ここ10年で一番長く走ったみたい。てか、あと22kmで4,000km超えたのかと思うとちょ
30日に飲める幸せ!
気持ち良かった。さあ、飲むぞ!
手小さいなあw
今日は毎年恒例のw3012月30日は30キロ走ろうのイベントなんだ。
ミスチルの曲の中で1番好きじゃない曲。ライブでかかるとトイレにいくから曲と決めてるんやけど、久しぶりに痺れた。小田さんとのコラボもあるけど、桜井和寿の歌詞を伝えたいと言う表現力に痺れた。ただ、僕は桜井さんが作る歌には最近は共感できないんだよ
クリスマスの約束観てる。冷たい雨って曲が好きだと思った。
今日はまた至高の水炊きだ
大掃除終わったから祝杯!!夕飯の下越しらえしながら、お好み焼き焼いたよ。ハイボール飲みながら。いただきますっ!!
1つ前の日記に書いたけど、今年の大掃除、俺担当分は本日、堂々終了なり。今年は11月4日から初めて、今日まで全部で十回に分けて、時間としては、35.5時間、つまり1日の11.5日かけて家中をピカピカにしてやったぜ!!!おつかれさま!>俺さあ、
作業員:俺作業時間:11時〜12時半(1.5時間)掃除箇所:・屋根の上・ベランダの掃除2024年大掃除、堂々本日終了なり。まずは屋根の上の掃除。大したことはないんだけどね。うちの家は平屋根だからどうしても排水溝に枯葉が詰まるの
年に一度の非常用持ち出し袋の中の点検。このかんぱんの賞味期限がキレそうだから、これは食べて、新しいかんぱんをホームセンターで買ってきた。あと、電池とかは使ってはないけど、新しいものに変えておく。
大晦日の早朝に筑前煮を作るんだけど、明日は朝から走りに行って、そのまま飲み会で使い物にならないから、今日のうちに材料の買い物だけすませておいた。できるおとこだ。
9時から吹き上げ用のタオルの貸し出しが始まるガソリンスタンド、8時50分に行ったら、4番目だった。車の中は先週末、徹底的に掃除したから、今日は外側。めちゃくちゃ綺麗にしてやったぜ。俺が帰る頃には、洗車を待つ車、すげー列になってたww
いつもどおり、飲み会の翌日は体重が減ってるのルールに則り今朝も減ってた。
昨日の酒ががっつり残ってるけど、頑張って走った。今朝はめちゃくちゃ寒い!!
自分を褒めたい。おうちまでちゃんと歩いて帰る所までが飲み会です。頑張る。サライはもうかかってる。
新橋なんてさ昨日が御用納めで今日なんてガラガラだろうなと思ってたんだけど阿呆みたいにまだ人がいる?
たくちゃんの親玉にきてる
テキーラジャックダニエルの年数行ったの飲んだんだけど、写真取ってないんだ。3杯の中でこれが1番美味しかった。
ジャパニーズ、響。名前は聞けど今までに飲んだことなかったウイスキー。まずいか美味いかで行くと美味い。とても美味い。でも、あそこまで崇められる意味はわからんなあと思った。
バレンタイン21年。スコッチ。まあまあ知ってる味だけど美味い。
蒸留酒のお店に来たよ。飲みたいお酒の瓶をカウンターに持っていけば飲めるんだって。
あやちゃんがはたらいてるチョコレート屋さんにやってきた。
今日は新橋で、ジンちゃん、カビちゃん、桶屋、あやちゃんと飲み。18時半からなんだけど、桶屋達と16時半から0次会しようかなと。俺が暇だ暇だって言ってたからの0次会なんだけど、実際はバタバタだった。12時に走り終えるつもりだったんだけど久しぶ
あさイチじゃない。朝ごはんにカレーパン食べたし、ひるごはんには味噌チャーシュー食べた。でも30キロ走ったからか67キロ台なのが嬉しい。
峠走の後はここで味噌󠄀チャーシューを食べる。ここまでが流れだからね。
今年最後の峠走。頑張ったよ!
頑張った!
また野良猫と遊ぶ。今度は引っかかれませんように。
15キロ折り返し。
1回目。裏に降りてもっかい登ってくる。
買う
引っかかれて流血。水で洗っただけだけど大丈夫かな?
今年最後の 峠走!
今年1の冷え込みだ!
今週のテーマは「おつかれさま」と「ごくろうさま」俺が優勝と思ったのはこの句なんだけど、はじめて、番組(先生)が選んだ優勝と俺が選んだ優勝が同じだった。この回の先生は感性が同じってことでとても共感をもちました(どこからの目線!?)
お昼に仕込んでたから、焼くだけ、盛り付けるだけ。ちょー簡単。弟から送ってもらった湯豆腐は、雑炊までも完璧に美味かった!!
あまりに暇すぎて、自室のPCのOSをハイボール飲みながらWin10 → Win11にアップデートしてみたwwしょっちゅうアップデートしろって出てきて煩わしかったからねwえっ!?変化が分からないって?これで分かるべ!?
読後(聴後)感想文「言いなりオフィス 四匹の牝奴隷社員」 河里 一伸 著
今年58冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を書きます。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹介文のコピペ残業中、欲情に濡れた目で口唇奉仕を施してくる人妻課長。 完全防音の会議室、床に押し倒され硬直で貫かれる受付
昨日のデジャブみたいでごめんなさい。だってさ、2個入りのパン(1個を切って3枚に変身してるけど)はもう1個残ってるし、スパークリングワインも半分残ってるしで。だから、ほぼほぼ昨日と同じようなひるごはんを、昨日と同じような時間にいただくのだよ
ゆーはんのしたくが終わったから、次はひるごはーんの支度。って言っても、パン焼いて、残ってるものをお皿にのせてくだけなんすけどねww
有休消化で、午後休取って帰ってきたはいいものの、特にすることはない。暇なので、夕飯の支度でもしとく。今日は昨日の豆乳鍋の残りで雑炊を食べるんだけど、それ以外何するかなぁーと考えて、ナスとエリンギにとろけるチーズと大葉と豚バラ肉巻き付けといた
今年1年お疲れ様でした!さあ、帰って酒飲もっと!!
よしっ!
金曜なのでランオフして掃除。昨日同様に今日も午後休なんだから、朝は普通に走って、午後、仕事から帰ってきてから掃除すれば良かったと掃除が終わって気がつく。明日から9連休。いやだなぁと。9日も休んでもすることがない上に、9連休ってことは、仕事は
NHK短歌、録画したやつ2つたまってた。これ先週の中で俺が一番いいと思ったやつ。テーマは「プレゼント」なんこか前の朝ドラ「舞い上がれ」で赤楚が詩人になるって言って短歌を作りはじめて、この番組、じっくり短歌を見るようになって思ったのは俳句と短
昨日の湯豆腐の残りというか、豆乳鍋の残りに野菜を足してたべる。やっぱりこれはすげー美味い。今年食ったものの中でダントツ1位だ。
今年57冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を書いてきます。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹介文のコピペ死んだはずの名投手とのプレーボール戦争に断ち切られた青春京都が生んだ、やさしい奇跡女子全国高校駅伝——
ZONEの「secret base」みたいな表題を付けてみたw君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない昨日速報版は出したけど、昨日朝起きたら、枕元のプレゼントが置いてあった。俺がいい子なのは分かるよ。たださ、俺はもう52歳だよ。ヘタし
なんか特別なことをしてたわけじゃないんだけど、細々とした用たしして帰ってきてごはんにするとこんな時間だ。スパークリングいただきますよ。カルディにちょこっと寄った時、レバーペーストの横にクラブパテ(蟹のペースト)が売ってたから、それも一緒に買
有休消化で今日と明日は午後休。午前中しかいないとあっという間だね。嬉しい。さあ、帰って酒飲もっと。
今日も素晴らしい!
今日は少し暖かいかな。そしていつものセリフ。今日も今日とて夜明けが美しい!!
嫁のインフルエンザがやっと全快したので、弟から送られてきた、豆腐の概念が変わるという湯豆腐をいただく。食べ方はこれ。何がすごいって湯豆腐専用のお水までついてんの。このお水の中に豆腐を3丁入れて、豆腐の角がとれるまで強火で煮ろとの事だったので
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後、プールでクロール2km。ジムはこれで今年最後。今年も筋トレ頑張りました。それに答えるべくして、最高の体重で終える事ができて嬉しい。
夕方まで働くのは今日でおしまい。有休が余ってるから、明日と明後日は午前中だけ仕事して午後は休もうと思ってる。昨日も午前中だけで帰った。病院にちょっと前に受けた風疹の抗体検査の結果を聞きに行ったんだけど、結果は「16倍」「8倍」以下だと市の助
今朝も今朝とて立って食べる。
キタコレ。久しぶりの67kg台。昨日ゆーはん食べずに寝たからなぁ。あれがゆーはんなのかひるごはーんなのかは微妙だけどww
起き出してきた嫁はプレゼントを2つ持ってリビングに降りてきた。嫁いわく、朝起きたら枕元のプレゼントが2つ置いてあったと。マジか!?詳細はまたあとで!!とりあえず今日は1日仕事だ!!
今期一番の冷え込み。走ってて吸い込む空気が冷たすぎて、鼻の奥が痛い。鼻がキーンってなる感じ。そして、いつもと同じセリフ。今日も夜明けが美しすぎる。
起きたら、枕元にプレゼントが置いてあった。のちほど詳細を伝える!!
15時半くらいからスパークリングワイン飲みながらごはん作って16時くらいから食べた。この時間に食べるごはんはひるごはんなのか、夕飯なのかわからんけど、とりあえず今日2回目のご飯なので、ひるごはんってことにするwでもって、スパークリング飲んだ
今日は有休消化で午後休。今日はクリスマスだけど、そろそろだよなと思って玄関にお正月飾りをつけたよ。正月、バッチコーイ!!
今夜、8時になればサンタが家にやって来るちがうよそれは絵本だけのおはなしそういう私にウインクしてでもね、大人になればあなたにわかるそのうちに今年も開催しました。オレンジ練サンタ&イルミネーションラン◆サンタ&イルミネーションランとは?クリス
今日も今日とて立って食べる。もうバタバタwww
やったぜ!68kg台。昨日お酒飲んでないのが勝因かな!?
火曜の朝はオレンジ練。今日はクリスマスだからサンタラン。詳細はまたあとでー。
終わった。いい話やったなと。主題歌も良かったよなと。俺も端島に行ってみたい。
昨日の続き観た。令和ロマンが優勝した事は知ってるけど、やっぱり俺はこの子達のが面白いと思うんだけどなあ。
今年56冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。いつも通りネタバレ無しで感想を書いてきます。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹介文のコピペ40歳の三文ライター・猪名川健人は、婚活事業を営む「ドリーム・ハピネス・プランニング」の紹介
月曜だからジムの日なんだけど、嫁がインフルエンザで寝てるから、今日はジムには行かずにチャイムが鳴ったら帰ってきた。なんか欲しいものある?ってラインしたら、昨日まではお粥しか食べられなかったんだけど、親子丼が食べたいって言うので、鶏肉と豚肉を
昨日、食べる人は俺しかいなけど、鶏肉の残りをなんとかしようと思って大量に揚げて残った唐揚げを1つ入れてきた。いただきます!セブンで印刷の発注かけてた年賀状が出来あってきたから、今日から昼休みは全力で年賀状書きする。
また太った。今日唐揚げたくさん食べたからなあ。
「ブログリーダー」を活用して、moon4さんをフォローしませんか?
とうとう70.5kgまで来てしまった。日曜から3日間で2.5kg増。体脂肪なんてこの3日間で2%も増えてる。この3日で俺、なんか特別なものを食べたんだろうか!?いつもと変わらぬ生活を送ってるだけなんだけど・・・唯一違うと言えば、今朝は走って
水曜だけど、今日は激しい雨降りで走れないから今日のうちに掃除しといた。リビングにストーブがある景色はやっぱり素敵だと思う。部屋も暖かければ、心も暖かい。
とうとう今年の繁忙期も始まった。とりあえず毎日20時を目処に仕事して、キリのいいところで帰ろうと思ってる。朝8時半から仕事してるから、毎日ほぼほぼ12時間会社にいることになる。今日は鍋焼きうどんを食べるよ。
あのちむどんどんでさえ、1週目は面白かったからさてか、ちむどんどんはノブ子(子役)が一人で東京行く事になるんだけど、やっぱり行けなくてバスから降りてくる所までは良かった。おむすびは1週目から微妙な雰囲気と言うか、ユイが海に飛び込んだ時点でも
「アレクサっ! 中島みゆきの『化粧』かけてっ!!」「ナカジマミユキ ノ 『ケショウ』ト、 ソレニニタ ガッキョク ヲ サイセイシマス」のやりとりの後、アレクサから流れてくるみゆきさんの化粧を口ずさみながら、お茶碗洗う。「流れるな涙 心でとま
デブ、怒りのやけ食い・・・かなしい。
またハイパーデブに舞い戻ってしまった。昨日からまさかの1.4kg増。おとといから行くと2.3kg増。お、俺、寝てる間に・・・なんか食べてる!?
火曜の朝はオレンジ練。だが、しかーし、夜明け前から雨がポツポツと。早々と今日のオレンジ練は中止連絡が入ってたけど、起きてみたら、走れないほどの雨じゃないなと思ったから、着替えて、近所を走りに行く。4月は4週末しかないんだよね。そのうち1週末
先月はダメだったけど、今月は月間300km越える事が出来てほっとしてる。まあね、今月は週末が5回あったからね。ただ、最近走ってて思うのは、走力がものすごく落ちてるなって感じてんの。ロング走するとしても、20kmばかりで、30km走とか40k
ちょっと前にあるフォトコンテストの事を知って、試しに写真を1枚出してみたの。そしたらその写真が入賞してさ、昨日記念品とかが届いたのね。イチガンやスマホで沢山写真を撮ってきてるけど、こういうコンテストに応募したの初めてで、初めての応募がこんな
週末に行ったキャンプ。1日目と2日目は暖かくてほとんどストーブ使わなかったのね。そのせいで、大量に灯油が余ってまして。今シーズン、キャンプ場でストーブ使うのは週末のキャンプで最後だったのに。おそらく20時間分くらい残ってる。灯油は夏こせない
今年12冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を。否、若干のネタバレは書くけど、俺自身は、この本を読むに当たって、この程度の事が書いてあってもなんも気にならんかな程度のヤツは少し書く。まずはいつも通りにAmazonにあ
月曜だけど、仕事忙しくてジム行けなかった(>_
今日は寒いなあ。今日付けで異動でいなくなる人や、退職でいなくなる人がひっきりなしに挨拶にやってきて、その度にお菓子くれるもんだから、机の上、お菓子だらけになってるw午後から監査法人が、期末の実査にやってくる。棚卸しとか小口現金の実査。
新しい朝ドラ始まった。今回のは面白そう。
昨日より0.9kg増えたけど、かろうじて68kg台なのでよしとする。
昨日も寒かったんだけど、今朝も寒い。風が冷たい。で、明日からは雨。こりゃ、いつまでたっても桜さかんわなぁと。今日で3月終わり。3月の月間走行距離表ぜんぜんつけてないから、今日の夜にでも集計して出すよ。たぶん、俺の計算が間違えてなければ、31
お昼から全力で飲んだから、撃沈して3時間昼寝。昼寝から起きて、もうなんも作る気なくて、かろうじて、福島で買ってきた浪江のふとっちょ焼きそばを作って食べた。美味かった。
ただただスパークリンングを美味しく飲むために。
3日ぶりの計測。決して痩せてるわけではない。朝起きて、20km走って、その後、2時間半かけてキャンプの片付けして、のんびり風呂も入って発汗して、まだあさごはんもひるごはんも食べてない。だからゆえのこの数値なんだ。今からごはん食べるし、酒飲む
今日は残業じゃなく、ジムだったから、久しぶりに家族でごはん食べた。ブリカマ、おひたし、くらむちゃうだー。
仕事の後ジム筋トレ30分。その後、プールでクロール2km。体重はまた1kg太ってた。悲し。先週末は62km走ったのにな。日曜なんてひるごはんも食べずに走ってたのに。食べる量にもきをつけて、毎朝走って、ジムに行って、それでも体重は増えていく。
今日も今日とて日の丸ごはん。雨が降り出したよ。
今にも雨がふりだしそう。
焼きそばとかガパオライスをいただいた。今日も遅かったから、ひとりごはん。
先日私の身に起こったとても可哀想な話を書きます。きっと涙なしには読めないと思います。本テキストをご覧になる際は、洗いたてのハンカチをご用意してご覧下さい。きっかけは今年の2月14日。バレンタインの日。夕方、用事があって庶務課に行くと、庶務課
この壁紙いーなー。癒される。
いつまでも日の丸弁当だと思うな、俺の昼飯。今日は菓子パンとフルーツ。照れる。
8.04km56分42秒平均ペース キロ7分3秒火曜の朝はオレンジ練。寒暖の差が激しい。もう長T1枚でいいだろうって思って外に出たらめっちゃ寒くて、シャカシャカ取りに帰った。4月。さすがに走り出しは真っ暗ではないけど、まだ薄暗い。桜なかなか
切ない気持ちねえ(>_<)
月曜だからジムの日だけど、仕事忙しくて行けず。てか、今年も絶賛繁忙期が始まったなぁって感じ。今日から6月末までは、週2のジムは無理だから、それでも頑張って週に1回は行きたいと思ってる。月曜だから休肝日。カレーの日。帰ってきた時間が遅かったか
いつまでも日の丸弁当と思うな。俺の昼飯。今日はカツ丼だぜ!!話変。先週末は走り込みするぞを目標に週末に入って、目標通り、2日で62kmとがっつり走り込んだせいか、朝起きたら疲労ぎっしり。沢山寝たし、睡眠スコアも65点と悪くはなかったんだけど
豚バラたっぷりお好み焼き焼いてる。今日は走った後、お好み焼き食べて帰ろうと思ってたけど、思いの外時間かかって食べれなかったからね。
春の石岡の試走。前半はフラワーパーク内は走れないので端折った。後半は半田地区の8kmを端折った。結果、40.08kmだったけど、もうね、全然ダメダメ。後半、駄々歩きだった。本番は50kmを8時間で走らないといけないのに、今日は40kmで8時
頑張った。てか、思った以上に時間がかかった。
少しだけ咲いてる
32キロ地点でフルーツ大福をいただく。