太っている。かなしい。
3週間くらい前に知った番組で、それから毎週見てるんだけど、この番組、めちゃくちゃ面白い。今見てるテレビ番組の中で1番好き。今週のテーマは「いただきます」と「ごちそうさま」今日の9句の中で俺が好きだった歌第3位。これ詠んだの俺!?絶対、俺でし
全身全霊で壱岐ウルトラのレポート書いてる途中なので、今年の水戸のレポートはいいかなと思ってたんだけど、毎年書いてるし、走ってた時思っていた事と走り終わって考えた事をサクっと書いておくよ。1年ぶりのフルマラソン。水戸マラソンはやっぱりいいね。
2時間早退してキャンプの支度してた。こんなもんかね。
昼休みは買い出しに行くから、ささっと食べれるものと思って、このおにぎりを朝、ジョギングの時に買っておいた。食べるの楽しみだったんだけど、辛いだけで、ちっとも美味しくなかった。残念。
明日からキャンプなので、昼休みを利用して、食材の買い出しに来たよ。てか、今回のキャンプもまた雨なんだってさ。これで3回連続、雨なんすけど。キャンプじゃないけど、阿賀ウルトラは雨。壱岐も雨。8月以降の外のイベント、全部雨なんすけど。まあ、いい
朝ドラのお母さん、この女優さん見た事あるよなぁ。何に出てた人だっけ?と思いながら、出勤しようとしてる嫁に声をかけて聞いてみる。ねぇ、この人、何に出てた人だっけ?「モテキのるみ子じゃん」言われてみたら!!!物語の中でリリーフランキーと寝た子ね
昨日の夜より少し増えた。今朝は走ったのになぁ。昨日、ゆーはん沢山食べたからかな。
壱岐の疲れも水戸の疲れもやっと完全に抜けたのかな。カラダが軽い。弾むように走れた。走ってて気持ち良かった。今日から上は長Tに。下はまだ短パンだけど。手が少し冷たい。そろそろ薄手のラングローブをつけるかな。毎年書くけど、この薄手のラングローブ
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後プールでクロール2km。一般的には少し重めかもしれないけど、これ、俺にとってはベスト体重なんだよね。いい感じだ!
朝も書いたけど電気設備の点検で1日停電。ノートパソコンは使えるけど、インターネットどころか、イントラも全部死んでて、システムも一切使えない。なんも出来んよ。午前中は書類の整理とか細々とした事してたけどあっちゅー間に終わった。てか、基本的にみ
昨日より一気に800g体重が増えた。なんでだ。
外は土砂降り。まだ水曜だけど、することないから、今日のうちに掃除をすましとく。これで、明日と明後日の朝は走れる。
ちょい残業だった。昨日休んだしね。てか、明日は会社の電気設備の点検で、館内は1日停電。会社には行くけど、この現代において、電気が使えない状態で、なんの仕事ができるんだろうって感じ。金曜はキャンプに行くからまた休む。明日はキャンプの準備で早退
2024年10月19日。長崎県にある壱岐島で開催された「神々の島 壱岐ウルトラマラソン」完走しました。今日はまごうことなく、その走行記のvol.4です。以前の話を読んでない方はそちららからどぞ。神々の島 壱岐ウルトラマラソン走行記 vol.
今日は明太子&韓国海苔。うましうまし。話変。午前中、年末調整の書類を書いてたんだけどさ、めんどくさくてめんどくさくて。この歳になると、給料なんて頭打ちで、年収なんてほぼ変わらんし、入ってる生命保険も地震保険もなんも変わらん。これ、去年のコピ
フルマラソン走ったし、体重1kgくらい減ってたらいいなぁと思いつつ、風呂から出て、洗面所の鏡で見た感じ、フォルムの変化はないなと思ってて、案の定だった。まあ増えてなければいいんだけどね。
陣太鼓を一つ会社に持っていこう。楽しみだ。
火曜の朝はオレンジ練。壱岐の疲れはすっかり取れたんだけど、水戸の疲れが上からのっかってきて、足が重い!!
新作はにんじんしりしりしか作らないって書いたけど、冷蔵庫にはんぺん、明太子、とろけるチーズがあったから、庭から大葉を積んできて、はんぺんの挟み焼きも作った。いただきます。
2024年10月19日。長崎県にある壱岐島で開催された「神々の島 壱岐ウルトラマラソン」完走しました。今日はまごうことなく、その走行記のvol.3です。以前の話を読んでない方はそちららからどぞ。神々の島 壱岐ウルトラマラソン走行記 vol.
1日中、酒飲んでは昼寝、飲んでは昼寝を繰り返し、おおよそ、自堕落とはこういうことだよなって感じで過ごした。ダラダラ最高。夕飯は残り物たくさんあるから、用意しなくていいって言われたんだけど、残りものばかりだとあれなので、冷蔵庫ににんじんがあっ
壱岐の翌日、熊本に移動して、熊本のお友達と会う予定だったんだけど、レポートに書いたとおり、船は欠航で出ず、結局、熊本には行けなかったんだけど、そのお友達から、ぎっしり熊本詰め合わせセットが送られてきた。俺が熊本に行った際にお土産用に準備して
今日は1日かけてめいいっぱい自堕落に過ごすんだ。僕は昨日までずっと頑張ってきたから今日くらいダラダラしてもいいと思って。てか、昨日の朝までずっと咳してて止まらなかったんだけど走り終わったらすっかり治ってた。メンタル的なものだったんかなあ。確
解放感はんか。どうしてもジャンクなモノが食べたくて、嫁に頼んでマクドナルドまで連れてきて貰った。フルマラソンも終わったからコーラ飲むよ。我慢してた珈琲もやっと飲める。
昨日は打ち上げで水戸で盛大に飲んで、何時に帰ってきて、何時に寝たのか覚えてないんだけど、LINEのこのメッセージとか見て、ここまで読んでて、ここから読んでないのを見ると、23時過ぎくらいに帰ってきたんだなと。で、そのまま寝たと。酒の力借りた
さっぱりこ。
ビールは美味い。
アタイ、もう少しやれる子だと思ってたんだけどなあ…
脱水で死ぬかと思った
1分59秒42秒イーブンペースで もう1セットは無理だ!
55分グロス 抜いたら53分
星野アイいた!、
いく
増えた
今年もこーもん達と写真撮ってやった。義理でね。
入れる。
昨日は飲んでないけど、まずは肝臓のケアーから。
出す
いい天気!
焼き鮭は昨日の夕飯作る時焼いといたやつ。味噌汁は昨日の夕飯の残りだけど、自宅出発のレースだと、しっかりあさごはんを食べられるのがいい。よく噛んで、ゆっくり食べる。
熱めのお風呂にさっと入る。 目を覚ます。
明日は4時20分に起きるよ。
土曜日だけど、明日は大会。ウルトラで遠征してる時は絶対我慢できないけど、自宅にいる時は、大会の前日は酒我慢するくらいの分別はあるんだ。そんなわけで、今日はしっかりごはんを食べられるメニューにしようと思って、鶏肉の照り焼きと秋刀魚の塩焼きと味
2024年10月19日。長崎県にある壱岐島で開催された「神々の島 壱岐ウルトラマラソン」完走しました。今日はまごうことなく、その走行記のvol.2です。以前の話を読んでない方はそちららからどぞ。神々の島 壱岐ウルトラマラソン走行記 vol.
明日はフルマラソンだから、久しぶりに速度が要されるレース。ウルトラみたくたらたらキロ7分で走るのではなく、キロ5分半。できれば、キロ5分15秒で走りたい。(できるかどうかはおいとくけど)その靴をどうするか。左からアシックス ターサーアシック
ウルトラと違って、明日は車で行くので荷造りとかはなくて、楽でいい。ぱぱっと完成。
お肉の工場の和牛焼肉&キーマカレー弁当とセブンの金のボロネーゼ(冷食)をいただく。いやいやいや。一人じゃないよ。チサトと半分こして食べる。
つくは市議会議員選挙市長選挙衆議院選挙のトリプル。市議会と市長は投票しようと思う人いるんだけど、衆議院の小選挙区は自民と立憲と共産の3候補しかいない。これ難しくね?白票投票はいやだから投票するけどさ。消去法で行くと…
ショッピングモールの投票が長蛇の列でいっちょんすすまんから結局市役所にやってきた。
明日は水戸マラソンだから期日前投票に来た。いつも 市役所に行ってたんだけど近所のショッピングモールでできることを知ってこれは便利だ。
体重はいい感じなんだけどねー。
壱岐ウルトラから1週間ぶりのラン。明日はいよいよ水戸マラソンだし。明日は久しぶりにスピードを要するレースだから、久しぶりにライトレーサー履いてみたんだけど、ダメだった。こんなんで42km走ったら間違いなく膝壊す。てか、キロ5分30秒で走って
サラダと塩サバと再構築したすき焼きと。残ってた野菜達でもっかいすき焼きを復活させた。冷蔵庫の中に残ってた豚バラ肉とかも入れてみた。
今日は鮭フレークに韓国海苔を混ぜてみた。
壱岐ウルトラから6日。疲労もだいぶ抜けたし、眠い眠い病もおさまった。(爪はまだ痛い痛いだけど)今日からランニング復活するつもりで、久しぶりに5時に起きたんだけど、ピンポイントでこの時間だけ雨降ってやんの。週末は水戸マラソンだから、少し走って
今日はすき焼き。ちょっと前までは、すき焼きは年に一回、冬のボーナスの日にだけ食べられるご馳走だったんだけど、近所にお肉の工場が出来て以来、国産の和牛がリーズナブルで買えるようになって、すき焼きの頻度があがった。気軽に食べらるようになった。チ
2024年10月19日。長崎県にある壱岐島で開催された「神々の島 壱岐ウルトラマラソン」完走しました。42.195kmを越える距離のマラソンから「ウルトラ」と表現されるらしいのですが、あえて100kmに絞ると、えちごくびきの → 日光 →
今回の朝ドラ、クソつまんねーから、もう斜めにしか見てないんだけど、あの「ちむどんどん」を完走した俺としては、どんなにクソつまんなくても、「おむすび」も頑張って完走だけはしてやろうとは思ってる。朝ドラ観ながらストレッチするが、俺のルーティンだ
あさごはんを食べた後、洗い物をしてる時に、流しの前に置かれてるアレクサにお願いする。「アレクサ!あいみょんのどうせ死ぬならかけて!!」『Amazonミュージックより、 どうせ死ぬならと、それに似た楽曲を流します。』この曲、好き。大好き。どう
少し増えた。
週末、水戸マラソンだから、ぼちぼち走らなきゃとは思っているんだけど、まだ体の調子が戻らないんだよね。とりあえず、今日のうちに掃除しといて、明日くらいから走るかなぁと思って掃除した。昨日も書いたけど、100キロあるあるなんだけど、いくら寝ても
秋鮭が美味しそうだったから、秋鮭のクリームシチューを作った。秋鮭は美味しそうだったけど、骨とるの手間で、シチューに入れるなら、骨とってあるやつだよなーと思ったんだけど、骨とってあるやつは高くてね、傘増しにシーフードミックスを入れたんだけど、
走ってる途中から左足の親指の爪が痛くて、死んだなって感じた。これ自体はウルトラとか長いトレイル走った後あるあるで、しばらくしたら、下から新しい爪が生えてきて駄目になった爪はとれちゃうんだけど、新しい爪はまだ生えないにしても、今回はいつになっ
なんもしてないけど300g減ったと喜んでいたんだけど、減ったのは筋肉量で決して痩せたわけではないという真実に僕は今日気がついてしまった。
仕事の後ジム行こうと思ってたけど、忙しすぎて残業で行けなかった。今日は生春巻き、生春巻きの皮で鶏胸肉、大葉、チーズを巻いて焼いたやつ、ゴーヤチャンプルなどをいただく。
4日半ぶり(実際仕事休んだのは2日半)に会社に行ったら、案の定机の上は書類の詰まった箱が9箱、バベルの塔のごとく積み上がっておりまして、朝からそいつらすべてに目を通しながらはんこを押していくというもしかしたら、ウルトラマラソンよりキツイ作業
ほとんど何も食べずに14時間かけて100km走ったきたし、さぞや体重は減ってるだろうなと思いながら5日ぶりに体重計に乗ったんだけど、ちっとも変わってなかった。ややともすると微増。ちぇっ。
今回のウルトラの為にホテルを予約して、そこから「一緒に壱岐に行こうよ」って仲間たちに声をかけて回って、今回のメンツが固まったのは5月くらい。自分自身の練習では、4月くらいからぼちぼちロング走をはじめて、7月、8月、9月の3ヶ月は月間400k
すんげー腹減ってたから、お好み焼きと鍋作ったー。今日も壱岐焼酎をいただきます。
いやー改めて遠かったぁ。朝8時半にホテル出て、移動しつづけてやっと家。時間なさすぎて、ひるごはんすら食べてないのに、やっと到着。この時間ってことは仕事みたいなものだよね。疲れた。とりあえず今から大急ぎで片付けする。片付けまでがウルトラマラソ
羽田まで帰ってきた。1人とぼとぼ歩いてる。さっきまで仲間達と一緒にいて賑やかにしてたのになあと。いつものウルトラと違って今回のウルトラは櫛の歯が欠けるように1人また1人とバラバラに去って行っていつものように、みんなでばいばーいって感じじゃな
関門9分前に搭乗口に辿りつけた。結構ギリギリで焦った(>_<)
なんか凄く寂しい。
みゃこちゃんも同じ船じゃね?的事を話ながら船乗り場に向かって歩いてたんだけど、まさか本当に会えるとは。嬉しすぎて一緒に写真撮ってもらった!
船乗り場に向かう。
まさか3泊する事になるとは思わなかったけど3日間お世話になりました。快適にすごせました。ありがとう。
ひどい点数だ。
本来は今日はみんなバラバラで、色んな所にいる予定だった。俺は本当なら今は熊本で飲んでるはずだった。まさかこのメンツでまだ壱岐で飲んでるなんて。
ちなみに昨日は海の中にいた。ちなみに昨日は6体しかいなかった。
集めていない俺にはわからない世界だ。だから神社に来るたびに完走できました。ありがとうございました!って言ってまわってる。
1日に2回だけ向こうの島に渡れる道が現れる。ちなみに昨日走ってる時はこんな状態でした。
海の中に立つ鳥居に向かう
神社にきた。
冷酒いただきますよ。ぼかあ、今日は運転しなくていいから。ああ、幸せ(>_<)
壱岐の海鮮丼をいただく。本当はウニ丼食べたかったけど、シケで今日は壱岐のウニはないんだってさ。
「ブログリーダー」を活用して、moon4さんをフォローしませんか?
太っている。かなしい。
明日は富士山登りに行くんだ。だから、今日のうちに掃除するんだ。
そんなこんなで人魚が逃げたがあまりに良すぎたので、ディズニーの「リトル・マーメード」を満を持して観る。初めて観るんだけど、ディズニーの映画って面白いね。ジブリとはまた違う面白さがある。
今年28冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を。否、若干のネタバレは書くけど、俺自身は、この本を読むに当たって、この程度書いてあってもなんも気にならんな程度のヤツは少し書く。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹
今日はかに玉とポトフと塩サバ。同じ家に住んでるけど、久しぶりにチサトと会った。チサトとごはん食べた。
なんと言うことでしょう!!今日のお弁当には鮭の西京焼きがのっているではありませんか。
昨日よりは増えたけど、こんくらいだったらまだいいかな。
お日様出てるのに突然雨が降り出して西の空見たら綺麗な虹がかかってた。虹といえば、一休さんのオープニングの途中で一休さんが虹を渡ってるシーンあんじゃん。子供の頃の俺は、いつか自分も一休さんみたく虹の橋を渡ってみたいと思ってた。本当は虹は渡る事
キャベツを豚肉で巻いて焼いたやつとか豆腐の代わりに玉ねぎの入ったゴーヤチャンプルとか珍味とかをいただく。酒をごくごく飲みながら。
爽のバニラが無性に食べたくて、ジムに帰りにコンビニによったんだけど置いてなくって、爽に一番近いアイスと言えばこれかなと思ってクーリッシュ買ったんだけど、レジでビビった。普段アイスなんてあんまり買う事ないから知らなかったんだけど、これ180円
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後プールでクロール2km。朝あんなに痩せてたのに、また太ってる。なんでだ。カレーラーメンがいけなかったのか?汁まで全部飲んだのがいけなかったのか?
これ美味いなあ。美味すぎて汁まで全部飲じゃった。
ティゴラの靴。オレンジ練でみんな同じ靴を買っちゃったから、誰のかわからなくならないように名前書いたよ。
走ってる時、体重たいなぁと思いながら走ってたんだけど、体重測ったら軽かった。嬉しい。
気温はそんなに高くないけど、湿度がやばい。空気が重たい。体も重たい。
インスタのショート動画で流れてきた豚肉とキムチとチーズのやつと冷蔵庫にまだまだ大量にあるキャベツを消費するために、デリッシュキッチンにあった「無限キャベツ」なるものを作ってみたんだけど、インスタのやつはインスタありがちで映えだけがいいだけで
今日やるべきこと3つ全部やれた。よかった。ゆーはんの買い物して帰るよ。
1時間時間休みを取って整形外科に。疲労骨折が怖かったんだけど、骨折はないってさ。足の甲に注射1発。マジいたたた
眼科から帰ってきた。今日はパン食べてる。ちなみに朝も食パン食べてた。
人間ドックで眼圧でひっかかったから昼休みに再受診。てかね、毎年そうなんだよ。人間ドックの病院で眼圧計るとひっかかってここの病院で計ると正常値なの。で、ここの病院では網膜の写真を撮って貰って毎年大丈夫ですって言われる。なんなんだろうね。今日は
乾いてたから取り込んだ
定時に帰ってこれた。今日も今日とてインスタに流れてきたhttps://www.instagram.com/reel/C7JTbpDS925/?igsh=M2x1YjdxeDVzaWdxこれがメイン。これ以外は、このレシピで山芋のサラダを作っ
サイコーかとwwwww話変。近所のホームセンターに行くといつも「なんでもあるって言わせたいっ♪」って歌が流れててさ、そのホームセンターのテーマ曲だと思うんだけど、本当にこう歌ってるのか、俺の耳にそう聞こえているだけなのかは、定かじゃじゃない
いつまでも日の丸弁当と思うな。俺の昼飯。今日は昨日のゆーはんの残りのネギトロを持ってきた。もちろんデキるオトコである俺はたくわんの準備も忘れない。もちろんもちろん、デキすぎるオトコである俺は、寿司酢の準備も忘れない。レンチンしてきたごはんに
暑さ対策で、ちょっと前に家にあった麦わら帽子かぶって走ったんだけど、帽子のツバがひらひらして走りづらくてこりゃダメだなって思ったんだけど、週末、ホームセンター行った時にツバが硬い麦わら帽子を見つけたから買ってみた。これで走ったんだけど、こい
挽肉とキャベツとネギの炒め物。俺はこれは豚バラ肉で作った方がおいしいと思うんだけどと言ったら、嫁は挽肉が好きなんだってさ。結婚して16年?17年??になるけど、今日まで知らなかった。毎朝起きた時に、ものすごくおなかすいてるから、夕飯食べすぎ
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後、プールでクロール2km.3連休で92km走ったけど、体重は変わらない。てか、微増。なんだかなぁと失意のまま帰途につく。
また日の丸に。えへへ。
今朝は涼しい。ずっとこんなだったらいいのになぁ。こんなだったら長く走れるのに。
明日から新しい監査法人が来るから、ちょい残業だった。今週、チサトは飲み会やら夜勤で平日の夜は全部いないんだってさ。
いつまでも日の丸弁当と思うな、俺の昼飯。今日はなんと無限ピーマンごはんだ。無限ピーマンはもちろん3連休中に作ったヤツ。話変。今日出産予定日だったラン仲間、無事に赤ちゃん産まれたって。夫婦ともにランナーでとくに奥さんの方とは、オレンジ練のイベ
火曜の朝はオレンジ練。連休明けはきつい。普段と違って、前の晩酒飲んでるからねー。今日はラン仲間のつゆだくが、出産予定日。そんなわけで今日の集合写真はつゆだくの安産祈願。左から2礼2拍手1礼産まれてやったぁー!!www元気な赤ちゃんが生まれま
串食ってる時に、どうすればこんなに美味く焼けるんやろ?って思って大将に話しかけたら色々教えてくれてさ、次のキャンプでは教わった事、実践してみたい!!
この3連休、キャンプの予定だったんだけど、予報見ると雨は降るし、暑そうだしで行ってもまた拷問みたいなキャンプになるなあと思ったからキャンセルならばだ、この3連休で100キロ走ったろうと思って頑張ったんだど、92キロで終わってしまった(>
開始っ!
この自由研究が可愛い。僕が好きな湯上りドリンク第1位は…コーヒー牛乳なりwww