chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 連休

    今日から4連休。今日はプール指導だけ。朝の時間に泳ぎに行く。銀行で所用を済ませ、教室に立ち寄ってからトレーニング。ラン5km筋トレダウンスイム50m×4×61200mゆっくりランでスタート。別にダイエット目的なのでゆっくりでいい、というかゆっくりの方が良いのに、勝手に目標タイムを設定して無理をする。結局15.8km/hまで上げて終わり。スイムは平泳ぎがちょっと良くなっている。今まではプルのフィニッシュ位置が前過ぎたんだ。もっと後ろまでかいて良いらしい。どうせリカバリーで水上に出すのだから前面抵抗を避けられる。最近取り組んでいる背泳ぎのフィニッシュは、ドリル時は良い感じだが、コンビネーションでは使えない。う~ん・・・、間違えているのか、まだ足りないだけなのか・・・。連休

  • 火事

    今日も授業の前にトレーニングUP50m×4PKC150m×82分40秒サークルLoosen50m×2S100m×121分40秒サークルDown50m×63000m昨日の筋トレのダメージはなく割と楽に泳げた。100m×12は前回と同じくダメージなしと思っていたが1本目の75mで時計を見ると53秒。1分13秒ペースだ。慌ててペースダウン。1分17秒から19秒で安定。しかしダメージがないわけではない。どうしてもリミット20とムキになってしまう。ダメージ無く楽しく泳ぐってなんて難しいんだ。こんだけ泳力が落ちてもまだ諦められないんだな、きっと・・・。教室に着くと、消防車のサイレンが響いてきた。ん?あれ?WAMの方から煙が!!いや?WAMじゃない。隣の建物だ。だんだん炎が上がってきた。WAMは大丈夫か?火事

  • 写真撮影

    仕事の前に早めにWAMへ。今日はランと筋トレの日。いつもより速度を上げる。タケウチさんが自転車を始め、トライアスロンにいくかもしれないというので影響を受けている。((笑)ラン5km筋トレダウンスイムDrill50m×4×6+写真撮影1300mくらい泳いでいると、ホームページ用の写真撮影を頼まれた。俺なんかで良いのだろうか・・・?どうやら息継ぎの時間が極端に短いらしく理想の構図にならない。ゆっくり目に息継ぎに気を付け、苦手な右呼吸で頑張った。帰りに酸素ルームのチケットを頂いた。みのりが利用しても良いそうなのでみのりに使ってもらおう。みのりの膝は結局治らず。手術後1年経っても変わらない。病院を変えて8月に再手術となった。やっぱりか・・・。写真撮影

  • トライアスロンショップDEMOTOさんの海練習8回目

    今日も海練習。天気が良い。おぉっ!今日は参加者が多い!段々増えてくるなぁ。今日は全員が同じゴールになるように4本で調整して頂く。前回も「全員同時にゴール出来るように」と伝えたが皆さん結局長いコースを選ぶ(笑)たとえサークルアウトしても!!なんて練習に貪欲な人達。今日は良い感じでゴールしている。メインは1234321のピラミッド。ゴール地帯の密集から上陸周回。タケウチさんさんは朝からバイク連に参加して疲れている。そしてさぬきOWS対策でノーウェット。残念・・・。しかし今日はスイカさんが速い。十分レース気分を味わった。終わってからマツイさんから「2部練しましょう。」と言われた。こんだけ泳いでまだ行きますか!?マツイさんは先日の国体予選で総合2位になりやる気は十分!!お付き合いしましょう。で、タケウチさん、スイカさん...トライアスロンショップDEMOTOさんの海練習8回目

  • 12時にプールへ

    今日も仕事の前にトレーニング。夏期講習が始まりいつもより早めに行くので選手用のコースがレッスン使用されているので一般のコースで。コースはこっちの方が泳ぎやすいが他の方のご迷惑になるという心配がある。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルS100m×121分40秒サークルDown50m×63000mゆっくりのサークルでゆっくりゆっくり・・・。今日はずっとゆっくり泳げた。100m×12は仙人泳だとやはり23秒くらい。これならダメージは無い。泳ぐ前より楽になっていた。当分これが出来れば良いだろう。12時にプールへ

  • コースレンタル

    今日は筋トレの日。いつもは行かない時間帯へWAMへ。ジムも空いていた。ラン5km筋トレダウンスイム50m×4×61200m木曜日の12時は昼のマスターズがあるらしい。この時間は外さねば・・・。平泳ぎの調子が良くなってきている。WAMのコースを貸切ることが出来ることになった。これでプール指導がかなりやりやすくなる。良かった。コースレンタル

  • 100m×30

    今日から夏期講習なので少し早めにトレーニング。久しぶりに100m×30リミットなし。ただひたすら楽に泳ぐ。UP50m×4S100m×301分40秒サークルDown50m×43400m1本目18秒。ラクだ。これなら1分30秒サークルでもいいのか?それからずっと18秒19秒。しかし楽ではない・・・。楽に泳げば良いだけなのに「20秒以内」という勝手なリミットに縛られてしまう・・・。な~んでこ~なるかなぁ・・・。別に25秒でも良いのに、楽に楽に泳げれば良いのに・・・。結局ダメージも受けるしゼーハーにもなる。しかし19本でなぜかゼーハーが治まり落ち着く。ここでエンドルフィンか?結局最後までそのまま。ラストだけ上げて11秒。オープンウォーター始めた頃の定番練習だったな。たぶんあの頃の泳力に戻っている。疲労感も同じくらいだ。...100m×30

  • プール指導だけ

    今日もプール指導だけ。今日でとりあえず終了。今年は初参加の子が多かった。上手く出来た子も多かったが、全く役に立てない子もいた・・・。残念ながら実力が足りない。今日の子も凄かった。ターンも浮き上がりも説明だけで完全にマスターできる。レースの動画も見せていただいたが、教えた内容を忠実に実行できる能力がある。恐怖を感じるくらいだ。今日は怖くて見本を見せられなかった。アンダーウォーターからの浮き上がりの速度はもう負けている。一緒に軽く泳いだだけで練習とは言えない。楽に、ただ楽に泳げるように練習しよう。プール指導だけ

  • DEMOTOさんの海練習7回目

    サマータイムでいつもより30分早く出発。海は荒れている。今回は4コースで同じサークルのピラミッド。久しぶりの海練だがタケウチさんがワクチン接種で来られないのが残念・・・。しかしスイカさんがいらっしゃっているので楽しめるだろう。今日も多いなぁ。レースの気分だ。早速1234321のピラミッドスタート。あれ?想像していたのと違う・・・。敢えてどのコースを選択しても帰りは同じコースになるようにセットしてゴール地帯密集を期待していたのにバラバラ・・・。そうか・・・、皆さん遠いコースを選択しているんだ・・・。流石βエンドルフィンホリックの人達・・・。「後から追いかける」をやりたかったなぁ。その後まだ「行きますか?」という問いかけに当然皆さん反応して下さる!!よーし!!オールアウトからのレートダウン5本行きますかっ!!行きは...DEMOTOさんの海練習7回目

  • ゆっくり泳ぐ

    昨日何となく掴みかけた脱力。今日は試してみる。UP50m×4DrillGK+Fr(12.5m+12.5m)×4030秒サークルPKC150m×102分40秒サークルDrillBa+Fr50m×4Down50m×230000mドリルで「後ろに押すキック」をした後いつものPKCを10本だけ。どこにも力を入れずダメージを受けない。あれ?19秒・・・。やっぱり遅いのかぁ・・・。そのまま3本。ところが4本目から15秒になりそのまま安定。確かに楽だ。ラストは軽く上げても6秒。余裕だ。これが正解なのか?いや、100m×30本1分30秒サークルで試してみないとまだわからない。ゆっくり泳ぐ

  • 脱力

    昨日休んだので今日も筋トレ。ラン5km筋トレダウンスイムDrill50m×4×61200m今日はランが妙に苦しい。2日前のランから回復していないのか?なんでこんな疲れやすい?何か病気なのか?ダウンスイムも怠くて怠くて泳げない。もうサークルも気にせずゆっくり泳ぐと楽になってきた。タイムもいつもと変わらない。あれ?今までは力んでいたのか?「力む」「力が入ってる」という言葉は大勢のコーチが指導で使っているだろうが本当の意味を理解している人はほとんどいないだろう。俺も理解しているつもりだったがわかっていなかったのか?最近調子の悪い平泳ぎも楽で速かった。これが脱力なのか?今日のような筋トレの後で1000m程度の練習じゃまだわからない。脱力

  • ランと筋トレの日

    今日は筋トレの日。ちょっとしか泳がなくていいのが嬉しい!なんて思うようじゃもう終わりだなぁ。ラン5km筋トレダウンスイムDrill50m×4×61200mランはかなり良くなっている。ちょっと前は2kmで嫌になっていたが5kmが苦にならなくなっている。しかしスイムは相変わらず。ちよっと良くなったような気がしていたが、過去のブログ記事を見ると2分30秒サークルで15秒リミットで普通に泳いでいた。これからますます衰えていくのか?体力の低下はどうしようもないが技術の向上ももう無理なのだろうか・・・。ランと筋トレの日

  • 初の御厩

    今日は何もない日。労災保険料の支払いを済ませてから、今年初の御厩へ。バイクに最後に乗ったのは3か月前。さすがにちょっと心配になったので久しぶりのバイク。コナミが無くなり福岡町プールもお休みなので行動圏が一気に狭くなった。近いとバイクのスタンバイがちょっとめんどくさい。エンジンは問題なく一発始動。問題ないようだ。御厩に近づくにつれて空模様が怪しくなってきた・・・。チケット購入時に「屋外50mが封鎖に・・・」と言われたがせっかく来たのでとにかく屋内で泳ぐ。UP50m×4SLK150m×82分40秒サークルDrill25m×1250m×4×2Loosen200m×33分サークル10分間の休憩ヘッドアップ25m×8外のプールへ移動仙人泳400m3300m泳ぎだす頃には外は土砂降りになっていた。30分くらいで解除できるか...初の御厩

  • 仕方なく泳ぐ

    今日は海練習がない。なのにすでに疲れている。なんだこの怠さは。プール指導が4時間ある。しかもプールが違うので移動しなければならない。最初はめちゃ混みの仏生山公園プール。泳げない子3人なので大した問題はないが・・・、ちょっと混みすぎ。来週で最後だ。かわなべに移動して・・・・ん?生徒が来ない・・・。仕方ないのでちょっと練習して帰る。泳ぎたくはないがこのまま帰るのはもったいない。一応30分は待ってから帰ろう。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrill25m×12Down50m×41900m金曜日は水着のせいで速いのかと思ったがどうやら違うらしい。ちょっとはマシになったのか?6本の予定だったが8本まで。疲れている割には泳げた。ロッカーに戻って確認すると、変更になったこと忘れてた・・・。さっかえろ~仕方なく泳ぐ

  • 指導者の喜び

    今日はプール指導だけ。しかし6人もいる。最後は4人同時でいままでやったことがない。最初の子は全然だった・・・。能力の限界を感じた。完全に失敗だった。何とかする方法はあるのか?次の子は背泳ぎ50m40秒程度。順調に上達している。最後は4人姉妹!!4人姉妹って凄いなぁ。お母様のお話だと「ふざけるので厳しく」というご要望だったがとんでもない。中3から小4まで全員素晴らしい集中力だった。「上達」はもちろんコーチの喜びだが「真剣に取り組んでくれる」というのも嬉しい。あとは・・・・、結果を出さねばならない。指導者の喜び

  • 新品

    ずっと使っていた練習用水着がヤバいくらい痛んだので新しい水着と交換。WAMのプールの水は水着が痛まない。1年以上使用できた。今日もPKC。UP50m×4PKC150m×162分29秒サークルLoosen50m×3Drill50m×10Down50m×33000mお?いつもより速いぞ?150mで3秒以上速い。新しい水着の効果か、調子が良いのか?しかし6本でいつもに戻った。なーんだ。張り切って泳いだだけか。ところが8本目で復活。ボロボロの水着と新品でこんなに違うのか?とにかく気持ちよく泳いで終了。身体も新品に取り替えたい。新品

  • 疑問

    水曜日トレーニングをさぽっので背中の痛みはかなり良くなった。24時間痛みが頭から離れない状態だったが、背中の事を忘れている時間が出来た。仕事の前にWAMへ。ラン5km筋トレダウンスイムDrill50m×4×61200mとあるブログ記事で、「リカバリー時の遠心力を利用して入水時に前に進む」というのがあった。?そんなことがあり得るのが?プールで実験してみた。当たり前だが進まない。しかし、もしかして1回1cmとかなら進むのか?それなら100mで60回ストロークすれば60cm進むことになる。どうなんだろう?もう一つ、「ドラフティングされると重くなる」これは実験出来ないが、あり得るのか?ネットで論文を探してみたがなかった。研究している人いないかなぁ。疑問

  • 背中が痛い

    ぐぅ~、背中が痛いままだ・・・。本当ならみのりがプールに行っている内にトレーニングしたかったがちょっと無理だ。泳ぎたくはないが昨日も実質トレーニングなしだったのでダイエット目的で仕事の前にWAMへ。もう軽く水につかるだけでいい。UP50m×4PKC150m×162分40秒サークルDown50m×83000mゆっくりPKC。泳いでいるときの方が痛みがマシだ。何なんだろうなぁこれは。2分15秒程度。15本めはゆっくり18秒からのラストは上げて6秒。運転の後方確認が一番痛い。でも泳げているからいいか・・・。背中が痛い

  • ふれあいパークみの

    みのりがプール指導に行っている間に所用を済ませて、山下食堂でランチ。地元の人たちに愛されている店のようだ。ちょっと遠いがふれあいパークみのへ。途中善通寺のかたばん、とっさかまんじゅうを購入して到着。お風呂は混んでいたがプールはガラガラ。みのりの背泳ぎの指導(笑)背泳ぎひどすぎる。しかし太ったせいなのか背面のゼロポジションが出来ているっ!!しかし泳ぎは溺れているようだ。昔の上に蹴り上げるキックのせいだ。蹴れば蹴るほど沈む。そりゃそうだ上にけっているのだから・・・。プルも、キャッチが出来ないのは仕方ないがスーリングプルもフィニッシュも全く水を押せていない。遅い原因はここにあるのか?立った状態で水を押す動作をやっても全く水が押せない。もしかして俺が速く泳げない理由もここにあるのか?後ろに押すキックとゼロポジション。そ...ふれあいパークみの

  • 庵治トライアスロン その後

    スイムパートが終わったのでみんなで練習。タケウチさん、スイカさん、オオニシさん、イモトさんの5人。一緒に泳ぐ人がいるのは良いなぁ。風船ブイを浮かべて2分サークル10本。ずっとタケウチさんとサイドバイサイド。レース気分だ。今年はエントリーしていた大会がすべて中止になり、これからのエントリーもなし。でもこうやってみんなで泳げるなら悪くない。終わってから皆さんのバイクとランを見学してからプール指導へ。昨日から続く背中痛がひどくなってきた。ブール指導中の背面ゼロポジションの時が一番痛い!!何なんだこれは?息を吸うと痛いのはいつも通りだがストリームラインでの痛みがいつもより酷い。これ治るのかな?庵治トライアスロンその後

  • 庵治トライアスロン?

    今日は庵治トライアスロンのお手伝い。前回と同じくスイムガード。時間を間違えて速く着きすぎた。おぉ?また背中が痛いぞ。息を吸い込んでも痛い。何だこれは?でも今日はレースに出ないし、泳いでいるときは痛くない。だーれもいない海でSUPに空気を入れる。入れ方忘れてた・・・。雨が降ってきたので車で待機。皆さん続々と到着。ブイのセッティングしてブリーフィング。記念写真多いなぁ。でも感染対策もばっちり。スタート直前までマスク。そして密集を避ける為に5秒間隔で個別スタート。150mトライアングルを10周。皆さん、去年より明らかに速くなっている。横山さんはランディング後の入水時にもちゃんと波よけ走りをされていた。持っている技術も苦しい時には使えない。しかし横山さんはなんとか「やろう!!」としている。横山さんはいつもたくさんの質問...庵治トライアスロン?

  • PKC

    あまり泳ぐ気もしないので仕事前にPKCUP50m×4PKC150m×162分40秒サークルDown50m×83000m後ろに押し出すようなキック。速くはないが楽になったような気がする。普通でも15秒でまわれる。14本から15秒を切るようになった。最後も普通で良いと思っていたがやっぱりラストは勝手に上がる。ラストだけ10を切って9秒。βエンドルフィンの効果か、気持ちよく終了。あぁ、これなんだなぁ。以前苦しい練習に耐えられていたのは。いつから?なぜ?出来なくなったんだろう。PKC

  • 筋トレの日

    面談の予定が変更になったので時間がある。ラン5km筋トレフルコースダウンスイム50m×241200mマスク付けての坂道ランも大分慣れてきた。筋トレは全パーツがパワーダウンしていた。サウナが良くないのだろうか?サウナと水風呂を繰り返すのには強い肉体が必要だと聞いたことがある。今日は背泳のストロークが上手くいかなかった。筋トレの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用