chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • お休み

    月末の連休なのでどこかに旅行でも・・・っと思っていたがみのりの膝は治らず登山どころかハイキングや散策、サップも出来ない。何をしようか・・・で迷って結局決められず。みのりがリハビリに行っている時間にトレーニング。UP50m×4Drill50m×4×5PKC150m×4Down50m×42000mダウンスイムのような練習。それでもちょっとずつ良くなっている気がする。帰ってからあらたえに出発。途中で與田寺に立ち寄り。あらたえは空いていた。10時までゆっくりしてから11時30分帰宅。ちょっと旅行の気分だ。お休み

  • プール指導だけ

    今日は中1女子。かなり泳げる。色々な技術をすぐにマスターしてしまう凄い子。しかし前回400mfr対策のペース泳で50m✕8を40秒サークルでやった時今まで見えなかったものが見えてきた。スクールの練習が休みの時に来てくれているので超回復を考えてハードトレーニングをやっていなかった。ゆっくりドリルだけでは身に付かない業がある。今までもそうだったのか?ターンと浮き上がりを中心に練習。ターンは不完全だが浮き上がりは良くなっている。個人的な練習は生徒が来る前に少しと一緒に泳いだくらい。プール指導だけ

  • DEMOTOさんの海練習6回目

    今日は海練習の日。しかし雨が降っている。何の連絡もないのでとりあえず出発。鎌野海岸に着くとすでにタケウチさん、スイカさん、オオニシさん、マツイさんがいらっしゃっていた。天気は残念だが水温は心地良くなってきた。今日は30分泳。参加者多いなぁ。1周130m程度を回るので一人旅にはならない。レースの気分が味わえる。最初はタケウチさんとスイカさんの3人パックで泳ぐつもりでゆっくり。しかしタケウチさん速い!テンション上がってきたっ!約束通りラスト5分でペースアップ。それでも引き離せないっ!速いなぁ。もう敵わないかも・・・。終わってから次はインターバル。「何本行きましょうか?」という問いかけに皆さん臆することなく10本!!こんな苦しい練習を自ら望んで参加されている。ハードトレーニングでも恐れることなく。この後皆さんはランへ...DEMOTOさんの海練習6回目

  • プール指導4時間

    今日はプール指導4時間だけ。最初は割と泳げる小学生女子。しかし集中力がない?いや?嫌われているだけなのか?とにかく上手くはいかなかった。次も小1女子。背泳ぎは良かったが平泳ぎは・・・・。そして小3男子。最初の授業で一気に速くなった平泳ぎ。ひさしぶりに見てみると以前に戻って・・・、いや!!ヒドくなっている・・・。何だろうなぁ・・・。こんなにもヒドくなる?しかし水泳は楽しんでいるようだ。そのせいかあまり落ち込まなかった。・・・これは良いことなのか?とにかくまた次のご予約を頂いた。役に立てているのだろうか?プール指導4時間

  • 授業の前にフルトレーニング

    ゆっくり筋トレしたいので早めに家を出る。ラン5km筋トレフルコースダウンスイム50m×241200m少しずつ楽になったので5kmにした。ちょっとずつ走れるようになってはきているがもうフルマラソンなんてとんでもない。ローテーターカフを意識して筋トレしているが今のところ効果がない。ダウンスイムで左肩を痛めたようだ。別に無理な動きをしたわけではないのに・・・。歳をとるっていろいろ不具合があるなぁ。授業の前にフルトレーニング

  • 今日も仙人泳3000m

    どうでもいい用事を済ませてからWAMへ。昨日の3000mが良い感じだったので今日も仙人泳3000m。仙人泳3000mDown50m×43200m今日は1分29秒/100mペース。特に調整しないとこうなる。途中4000mまでいこうか悩んだが、途中で力尽きてまた嫌になる可能性があるのでやめておいた。膝を落とすキック。プルアウトを速く。ローテーターカフを使う。などいろいろな事に気を付ける余裕はあるが、出来ているかどうかが自分で把握できない。どうすりゃ速くなれるんだ?今日も仙人泳3000m

  • 仙人泳3000m

    今日もミーティングの後で練習。仙人泳3000mDown50m×43200mひたすら仙人泳。今日は少し調子が良く1分29秒/100mペースで泳げている。あぁ、このいつまでも泳げるような感覚。この感覚が以前は普通だったんだ。ラストも上げることなく3000m。とりあえず45分間泳ぐことに恐怖を感じなくなってきた。まずはここから始めてみよう。ちょっとは泳ぐことが好きになれるかもしれない。仙人泳3000m

  • プール指導だけ

    今日はプール指導が2つだけ。二人とも新規の子。一人は25mクロールが目標の最も得意なタイプ。しかし上手くいかない・・・。まず呼吸が出来ない。本当にヘルパー付きなら25m泳げていたのか?キックがおしりの突き出た足の沈むキックになっている。当然ゼロポジションは出来ない。二人目は背泳ぎ50m41秒。フォームがデタラメだ。41秒で泳げているのが不思議なくらいだ。こちらもイマイチ・・・、う~ん・・・、うまくいかない。しかし、保護者様にはご満足いただけている様だ。・・・・、あの、凄い才能の子たちに慣れて感覚がおかしくなっているのかもしれない・・・。またポンコツ会計士に会わねばならない。あぁ~、早く決算終わらないかなぁ。終わればもう2度と関わらなくて済む。プール指導だけ

  • トライアスロンチームDEMOTOさんの海練習 5

    3週間ぶりの海練習。天気いいなぁ。おぉ?オオニシさんとイモトさん!!?ん!?ス、スイカさん?スゲー久しぶりだ。2年振りくらいか?これは楽しくなりそうだ。ノーマンさんとオオニシさんにセッティングを手伝って頂き、ウェットに着替えようとすると・・・、?これみのりのウェットだ!!(笑)入るかなぁ・・・。幅は大丈夫だけど丈がなぁ。オオニシさんに協力して頂き何とか着れた。着てるだけで首が絞まる・・・。今日は多いなぁ。レベルを4つに分けて、一番長いコースは120mほど。今日は20本。それでもみなさん恐れないくじけない。おぉ?スイカさん速い!スイムの練習をキッチリされていたのだろう。ちょっと遅れてスタートし、スイカさんとタケウチさんを追う。ラストで3コースの合流点があるので大渋滞!レース気分を味わえる。無事20本終了。皆さんホ...トライアスロンチームDEMOTOさんの海練習5

  • トライアスロンチームDEMOTOさんの海練習 5

    3週間ぶりの海練習。天気いいなぁ。おぉ?オオニシさんとイモトさん!!?ん!?ス、スイカさん?スゲー久しぶりだ。2年振りくらいか?これは楽しくなりそうだ。ノーマンさんとオオニシさんにセッティングを手伝って頂き、ウェットに着替えようとすると・・・、?これみのりのウェットだ!!(笑)入るかなぁ・・・。幅は大丈夫だけど丈がなぁ。オオニシさんに協力して頂き何とか着れた。着てるだけで首が絞まる・・・。今日は多いなぁ。レベルを4つに分けて、一番長いコースは120mほど。今日は20本。それでもみなさん恐れないくじけない。おぉ?スイカさん速い!スイムの練習をキッチリされていたのだろう。ちょっと遅れてスタートし、スイカさんとタケウチさんを追う。ラストで3コースの合流点があるので大渋滞!レース気分を味わえる。無事20本終了。皆さんホ...トライアスロンチームDEMOTOさんの海練習5

  • 集団指導2回目

    先週はテスト期間中で行けなかったので今日で2回目。そしてこれで最後。1時間以上かかってプールへ。生徒は一人欠席して5人だけ。しかし2週間前より上手くなっていた。おそらく学校の体育で泳ぐ程度だったと思うが、確かに上手くなっている。適当に泳いでいるだけで十分上手くなる。最後におもちゃでちょっと遊んで終了。最後に100mIMの模範泳。俺の泳ぎごときで模範泳もなにもないのだが主催者のご要望で仕方なく・・・。このスクールには競泳経験者はいなし、現在トレーニングしている人もいない。それでもちゃんとスクールとして成り立っているし、子供たちも楽しそうだ。ただそれだけで良かったんだ。30年前、ただひたすらコーチの技術を身に付けた。進級テストの合格基準も厳しくし、厳しく指導していた。引っ越しなどで他県のスクールから移籍してきた子ど...集団指導2回目

  • お休み

    今日はお休み。お昼の間にwamへ。ラン5km筋トレダウンスイム1200mゆっくり走っても苦しくなる。しかし1kmを超えると楽になってずっと走れる感覚になった。4kmの予定だったが5kmに変更。ダウンスイムは疲労したままのいつもの感覚。明日の模範泳は100m個メにしよう(笑)お休み

  • 2個メ

    テスト前の授業で、中3生のあまりの出来なさにへこむ・・・。あ~っ!!どうしようもない!!何とかする方法はあるのか?久しぶりに夜のWAMへ。夜は選手が泳いでいるので使えるコースは1コース。誰かが入って来たらすぐ止まれるように50mのインターバル。UP50m×4PKC50m×2450秒1分50秒サークル適当に700mくらい2000mくらい21本で一応ストップ。後は適当に泳いで終了。プール指導で200m個人メドレー模範泳の依頼があった。久しぶりに泳いでみるとまともに泳げない!!どんだけ泳力落ちるんだろう・・・。2個メ

  • 仙人泳3000m

    ミーティングの後でプールへ。今日はそれほど泳ぐことが嫌じゃない。「いつまででも泳げる」ような感覚を取り戻すために久しぶりに仙人泳。3000m46分。100mを1分32秒ペース。これなら大丈夫。仙人泳3000m44分49秒Down50m×43200m最初の100mは1分26秒。確かにこれならいつまででも泳げる。その後は1分3132秒程度で泳ぐ。あぁ・・・、この感覚だ。これが仙人泳。前は仙人泳で1分20秒ペースなんて無理な目標を持っていたなぁ。1000mが15分10秒。2000mが30分16秒。このままで問題ないが、残り500mになって45分を切りたくなった。1分26秒ペースにすれば間に合う。だんだんペースを上げて残り150mでクリア出来るレベルになった。もうゆっくりでも良いがそのままのペースで泳いで終了。まだ「速...仙人泳3000m

  • PKC50m×45

    今日はテスト期間なので3時から授業がある。いつもより早めにWAMへ。ゴーグルケースを開けると・・・、空っぽだっ!!粟野コーチにゴーグルをお借りしてスタート。UP50mPKC150mPKC50m×4550秒・1分・50秒サークルDown50m×42650m右肩甲骨下の痛みが良くならず、筋トレではなくスイム。右フィニッシュごとに痛む。PKCを50mずつで泳ぐ。意外とキックが速く、ゆったりでも50秒程度だ。ランはどんどんダメになっているがスイムのキックとは関係ないようだ。PKC50m×45

  • 勉強会からプール指導

    今日は朝から勉強会。それからプール指導へ。仏生山公園プールはとても混んでいた。こ、こんな所でできるのか?1年ぶりの小学3年生女子は全く泳いでいないのに上手くなっていた。次の3人は浅い補助プールなら上手いのに、25mプールに行くと恐怖心から一気に下手になる。このタイプの修正方法は知っているがこんなに混んでちゃ難しい。この状態なのに同業らしき人が2人いて、一人はなんと選手っぽい3人を指導している。こんな状態で・・・。ドリルってわけでもフォーミングでもない。終わってから泳ぐが、こんなプールじゃもう仙人泳しかできない、。仙人泳1600m久しぶりに「いつまででも泳げる」という感覚を味わえた。間違いなく1分30秒/100mペースを超えている。それでもこの感覚は貴重だ。勉強会からプール指導

  • 1分30秒サークル

    今日もみのりがリハビリの時間にトレーニング。しかし今日はやらなければならない仕事があるので筋トレとランはなし。UP50m×4P+Cシリコンパドル100m×101分30秒サークルDown50m×41400m最近は泳ぎたくないので筋トレしているという感じだ。今日は筋トレなしなので泳ぐしかない。久しぶりに100mのインターバル。18秒程度だが4本でぜーはーになる。しかしなぜか6本目から17秒に上がる。まだこの程度の力は残っているようだ。ラストだけ上げて13秒。今週もテスト期間で海練習には行けない。1分30秒サークル

  • 3000m

    仕事の前に練習。今日は体が重く正直泳ぐ気になれなかったが、このまま練習しなくなっていく事に恐怖を感じ、仕方なく出かける。UP50mSシリコンパドル3000m43分20秒Down50m×43250mもうただ泳ぐだけで良いので1分30秒/100mペースでゆったり。最初の1000mが1分27秒/100mペースだったので30秒の余裕ができた。ホントにもうゆっくり・・・っと1分28秒/100mペースになったが、なぜか落ちたくなくなり2000mからベースアップ。1分25秒/100mまで上げて終了。最後の1000mはかなり疲労があったがそれでも25秒ペース。もう速くは泳げないが途中からペースを上げようと思う事ができている。まだ「45分分間の苦しみを味わうのは嫌だ」という気持ちはある。これ以上は泳ぎたくない。それでも続けていれ...3000m

  • ミーティングの後で

    今日は早い時間の授業とミーティングがあるので時短トレーニング。UP50m×4PKC150m×122分40秒サークルDrill50m×4Down50m2250mたまにある調子のいい日だった。ゆっくりでも2分15秒で行ける。これなら2分30秒サークルで余裕とも思ったがゆとりをもって2分40秒サークル。4本でバテて2分40秒で良かったっと一安心。7本目でなぜかぼーっとして300mになってしまった。最後だけ上げて2分8秒といつものタイムで終了。ちょっとロングもやった方が良い。ミーティングの後で

  • ランと筋トレの日

    今日は筋トレの日。脚のダメージもかなり回復してきたのでランもむやってみる。走力が低下しているのか、ここのトレッドミルのせいなのか3km4km程度しか走れなくなってしまった。一度デモトさんの練習会で走ってみよう。ラン3km筋トレダウンスイム50m×4×61200mスイムの調子は悪くない。膝を落とす感じのキックもかなり身についてきたと思う。それでもタイムは速くない。ランと筋トレの日

  • 泳ぎを観る

    今日は中一女子。1バタ1分5秒の凄い子。今まで何度か指導を繰り返している。動きが美しく、もうバタフライの修正箇所はない。俺には出来ない動きをもう身に付けている。しかし、今日ターンの指導を依頼されて改めて見ると、ターン時の頭部の上下動、浮き上がりの減速など問題点はたくさんある。何で今まで気づかなかったんだろう?次は400mFr今日はスクールの無い日。本来なら休養日だ。選手の指導はフォーミングばかりで高負荷の練習はしない。しかし400m対策なら絶対ベース泳は必要。仕方なくS50m×840秒サークルリミット3531秒66で入って3435からの37まで落ちた。4分40秒程度になるかな?自由形は小学No1だったが、やはり修正箇所がたくさん見えた。全力で泳いでみないと見えない所がたくさんある。たまには必要な練習なんだな。泳ぎを観る

  • 特別授業の後のプール指導2つ

    今日は特別授業、仏生山プールでプール指導。そのあとかわなべに移動してプール指導と充実した一日。特別授業が困った。質量パーセント濃度は理解できる。でも中3なのに割り算の筆算が出来ない。これじゃ正解にたどり着けない。プールに移動して3人小学生低学年。一人は全然泳げないが間違いなく才能がある。なのに背が届くプールでも怖がっている。((笑)再び移動してかわなべで指導。小3男子。1個メ2分30秒。全く才能を感じない。何にも通じない。出来たと思ってもすぐダメになる。習得できない・・・。でも、凄く楽しそうだ。楽しい!これ以上、必要なものなど何もない。本当はそれ以外何も必要ない。特別授業の後のプール指導2つ

  • 集団指導

    車で1時間以上かけてプール指導へ。以前に大会で一度来たことがある。今日が初回で泳力分けから。たった15人しかいない。2チームに分けるが6人と9人になってしまった。泳力にはかなりの差があり、5m程度の泳力からバタフライまでいた。久しぶりの集団指導だが全然出来なかった。15年以上・・・。こんなに出来なくなるんだなぁ。再来週もう一度あるが今度こそちょっとはマシな指導がしたい。終わってから土柱温泉に立ち寄り。20年以上振りだ。綺麗にはなっていたが、お風呂自体は良くはない。ただ、働いている人達は良かった。そして素差し振りのマハラジャスパイス。ナンが美味い!!思いっきり食べ過ぎて太って帰宅(笑)集団指導

  • PKC150m×12

    昨日の筋トレで筋肉痛。こんぴらのダメージも残ったままだ。元々低かった回復力がさらに衰えている。午前中に時間があるので泳ぎに行く。UP50m×4PKC150m×122分40秒サークルDrill50m×203000mサークルは緩いが2分15秒程度でダメージ無く泳げている。膝落ちのキックのほうがやはり正しいらしい。自分のイメージとかなり違う。もう少し修正が必要なのだろう。10本の予定を普通に12本にしようと思えるのは嬉しい。練習することがイヤにならないようにしたい。PKC150m×12

  • 授業の前に

    まだ足のダメージが残っているのでランはなし。その代わりに筋トレをフルコース筋トレダウンスイム50m×4×61200m筋トレ中ミラーで気づいたがメチャメチャ太ったなぁ。ぶよぶよだ。もう少し痩せないとランはもちろんスイムも出来ない。授業の前に

  • 1ストローク1キック

    銀行とミーティングの後、プールへ。まだこんぴらさんのダメージが抜けていないので仙人泳プル。の、つもりだったがどうせゆっくりなら1ストローク1キックで泳ぐ。Sシリコンパドル2000m28分24秒Down50m×42200mゆっくりのつもりだったがだんだんベースを上げて最後の500mは1分22秒ペース。ゴール後はぜーはー。割とダメージは少ないようだ。大腿筋の痛みも少なくなった。1ストローク1キックは自分に合っている気がする。しかしまだ不十分。もう少し練習が必要だ。1ストローク1キック

  • 温泉からのプール指導

    走った後の温泉!気持ちい~い。貸し切り風呂「岩」ここが一番広い。朝食は品数が多く魚やたらこを焼きたてで食べられるのがうれしい。食後にもう一度入浴。朝はアイスキャンディーではなくヤクルトが用意されていた。最後までいい宿でした。家からも近いのでただゆっくりする旅にはちょうど良い。帰ってからプール指導。こんぴらに滞在中に急遽予約☎が入った。小学生女子。JOまであと1秒までになった。平泳ぎのピッチを上げるメニュー。以前見た時よりキックが良くなっている。今まで見た中でもトップレベル!凄いなぁ。何であんなに進むんだ?まだわからないことがたくさんある。温泉からのプール指導

  • こんぴらさんへ

    翌朝、5;17分起床。こんぴらさんの785段の階段を登ってお参り。誰もいない快適な参道を走って石段スタート。294段でかなりバテた。まだ500段もある。あれ?ガーン・・・。6時まで入れない・・・。仕方なく石段に座って待つ。他に2名の方がやってきた。6時少し前に開門。ランスタート!!順調に走ってラスト本殿までの長ーい石段。走り切れずよろよろで登頂。ぜーはーを落ち着かせてからお参り。本殿正面の写真は撮影できないので遠くから。今度は長ーい下り。階段の下りは怖い。無人の参道を全力で走ってゴール。んっ?ちょっと脚を痛めたかな?こんぴらさんへ

  • 敷島館の夜

    夕食は早めの5:30から夕食の前には「お凌ぎ」というサービスまであるが今回は大丈夫。まずは先付と地ビール。焼き物のアマダイ。これが一番おいしかった。珍しい茶碗蒸しにうどんの入った料理。名前忘れた・・・。でもあまり会わないと思う・・・。「料理長のお節介」という無料の追加料理。もうお腹いっぱい。最後の水物。食後には部屋で食べる用の「駄菓子」がある。面白い。再び入浴。そして夜食のおそばまで!!今日は風呂入って食べてばっかりだなぁ。あっ!そういや今日の朝は海で泳いだんだった。長い一日だったなぁ。敷島館の夜

  • ことひら温泉 敷島館

    海練習から帰ってそのまま琴平へ。日曜日にプール指導の予約がないのは今日だけ。せっかくなら遠くへ行きたいがこんなご時世なので家から30分の宿へ。こんぴらさんの参道にある宿。みのりの膝が悪いので参拝は出来ない。ずっと宿で過ごす。しかしよりによって部屋は一番奥。((笑)部屋はちょっと狭いが2人なら十分。ここは貸し切り風呂が4か所あり全て無料で利用できる。まず「竹」次は「陶」そして「檜」風呂上りにはアイスキャンディーが食べ放題((笑)快適な滞在。おもてなしの宿だ。ことひら温泉敷島館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用