chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモクラ~共働きのための家づくり~ https://good-house-build.com

我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。

トモクラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/25

arrow_drop_down
  • パナソニック(ルーロ)のある暮らし。お掃除ロボットで生活はこんなにも良くなる!

    とん吉 掃除機かけるのって・・・・っ超めんどくさいですよね!!!! 我が家はお掃除ロボット(パナソニックのルーロ)を使っています。 とん吉 ルーロと言えば巷ではルンバと並んで人気上位のお掃除ロボット!! 今回はそんなルーロのすばらしさを伝える回です。 といっても、よく見るような「機能評価」や「性能比較」の記事ではありません。 とん吉 スペック比較記事は多くの方がまとめてくれていますしね。 今回お伝

  • 我が家がピットリビングを採用しなかった3つの理由。後悔しそうなポイント思いつくだけ書き出してみた!

    ピットリビングって超オシャレですよね! ピットリビングとは「一段下がったリビング」のこと。 とん吉 空間にメリハリも生まれますし、あの包まれるような居心地の良さは実際に体感しないと分かりませんよね! 床がただ一段下がるだけで発生する、何とも言えない心地よさ。 それはもう他に類を見ないくつろぎ空間を僕たちに与えてくれます。 とん吉 巷では「ローリビング」とか「ダウンフロア」なんて呼ばれていたりもしま

  • リモコン中継器のすすめ。壁掛けテレビのレコーダーはこうやって操作するべし!

    以前こんな記事を書きました。 https://good-house-build.com/floor-plan/tvwiring-hidden/ 壁掛けテレビの配線を隠してすっきり見せるためには、レコーダーやゲーム機はテレビ裏に置くのが一番でしたね。 でも、テレビ裏にレコーダー置いたらリモコン使えなくなるんじゃね? こういう疑問を持たれる方もいると思います。 とん吉 さすがです!その通り!! リモコ

  • 壁掛けテレビの配線を隠そう!失敗しない配線隠しのテクニック3選!

    テレビの壁掛けは、配線の隠し方が「命」!! ここでミスるとせっかくの「おしゃれテレビ環境」が台無しになります。 とん吉 せっかくテレビを壁掛けにしたのに、配線が丸見えではもったいないですYO! 「配線をうまく隠す」 それはテレビを壁掛けにするときの必須科目と言ってもいいでしょう!! とはいえ、簡単そうに見えて実は難しい配線隠し。 今回は、我が家で実践している配線隠しのテクニックを3つ紹介したいと思

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トモクラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トモクラさん
ブログタイトル
トモクラ~共働きのための家づくり~
フォロー
トモクラ~共働きのための家づくり~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用