ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑気な初夏 Ciliegio
私は、イタリアに来た数年、六月が大好きだった。日本では体験できない季節だ。日が長くて、夏だけどなんか爽やかできっと私と同じように感じていた仲間たちとフィレンツェのPiazza(広場)でずっとワイワイたわいもないことを話してゲラゲラと広場に響かせていた。イタリアの
2022/05/30 05:30
花粉まみれなヴィンチの丘 i pollini
暑い。日中は30度いっているだろう。気温だけではない。太陽の光がもう夏なのだ。色が夏で、空気が夏だ。夏、夏、夏、早いぞ。私はもういろんな花粉症だ。なにがなんだかわからない。家の中で突然くしゃみがでる。近所で草刈りをしている人はいない。なんだ?5月の20日前後は
2022/05/23 15:10
ようこそ初夏へ Maggio
ヴィンチの丘は、地面がモワモワ蜃気楼している。途方に暮れるほど長いブドウの列と列に私は閉じ込められたようだ。今、空から一撃されてもすぐには逃げ出せないブドウ畑のど真ん中にいる。見渡すものは、夏の光が空から刺さる畑のソヨソヨ揺れる呑気なブドウたちだけだ。私
2022/05/16 17:11
新緑の丘でブドウが踊る Scacchiatura
いつも四月の半ば頃からはじめるブドウの芽搔き作業は今年は五月に入ってはじまった。農主のオーガナイズの悪さではない。汗ばむ日もあるけれど、なんとなくずっと初春のようなヒトにとっては爽やかな日々が続いた四月だった。たいてい農主は、この辺では一番に芽掻き作業を
2022/05/09 07:58
春のひとりランチ la pasta del giorno
春から夏へ太陽の距離を感じる。日中は暑い。ある時間半袖が心地よいほどだ。油断するとすぐ日焼けしそうにジリッと差す。それでも空気は春のまま。この釣り合いが気持ちいいい。黒い影が素早く横切る。大地を平行に走り抜けたと思ったらもう空をブーメランのように舞ってい
2022/05/02 07:56
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、obatamakivinciさんをフォローしませんか?