Joshua君の結婚式でしたJoshua君は隣の弁護士さんの従兄弟で、高校を卒業した後大学に進学するまで3ヵ月ほどTagaytayに滞在していましたその頃、ミーちゃんとダイちゃんはまだ幼稚園生で、よく遊んでもらったんですあれから、ちょうど10年ですミーちゃんは前回から、自分でメーキャップをするようになりました鏡の脇にスマホを立てて、メーキャップのYouTubeを見ながらお化粧をしています 笑招待状には3pmからと書かれていました...
教会からは直線距離で1kmと近いんですが、平日の5時過ぎは道路が大渋滞交差点にはロードポリスが5,6人もいて、ちょっとしたことで言いがかりをつけて小遣い稼ぎしますマニラはこう云うのがあるので、運転に必要以上に神経を使いますやっとこさホテルに着いたら、教会から移動してきた親族たちの車で ・・・・ これまた大渋滞そりゃそうですよね~、100台近い車が集まってきたらこうなります何とか地下の駐車場に車を停めること...
9月26日(水) 結婚式は、午後3時半からBGCの教会で行われますミーちゃんとダイちゃんはスクールに行かせて、10時半に早退しました迎えに行くまでに、私は持ち物・着替え等の準備を行いましたミーちゃんとダイちゃんが帰って来てから、着替えとミーちゃんのメーキャップです家に着いてから、30分後には出発S-LEX(高速道路)に乗ってから、サービスエリアに入って昼食ですミーちゃんの好きな、「パンケーキハウス」に入りましたミ...
ランチを食べに、隣町の和食店へ出かけましたタガイタイは観光地ですが、8年半前の移住当時はまともな和食店は1軒しかありませんでしたそれが今では過当競争?韓国焼き肉店ほどではありませんが、もう何軒もあります和食の味のレベルも、8年半前と比べると格段に向上しています問題は、 ・・・・ 値段、 観光地価格なのか? 高過ぎて気軽に通えませんそんな中、隣町(アルフォンソ)の和食店は、とてもリーズナブルな値段で...
私は昔から長財布を使っています財布をお尻のポケットに入れる習慣がないのと、2つ折り財布だとカード類があまり入らないからです日本に居た時から使っているFENDIの財布ですが、牛皮の部分がだいぶくたびれてきましたまだまだ、全然使えない訳ではないんですが、もう10年以上使っていますそろそろ新しい財布も欲しいな~!マニラでは観光客相手にした、偽ブランドの財布なんかもまだまだ売っているんでしょうが最近、ディビソリア...
済みません、金土とインターネットのConvergeが、丸一日半止まっていました土曜日に、「いつ復旧するの?」と思ってオフィスに電話したんですが、全く出てくれませんインターネットもインフラだと思うんですが、「土日は、しっかり休む」と言うフィリピン流ですから 苦笑月曜日にならないと復旧しないかな? ・・・・ と思っていたら、土曜の深夜に回復しましたしかし、日曜日は「合気道の練習日」だし、終わったら会食し、その...
インターネットのConvergeがトラブっていて、ネットを使えませんでしたなので、昨日と今日の2日間はブログ投稿を休もうと思っていたんですが、ちょっとだけ書くことにしましたConvergeはもう3年以上利用していますが、こんなに長くネットが使えないのは初めてですConvergeの前はGlobeを利用していましたが、Globeの時の方が遥かにネットが止まる頻度が高かったんですConvergeになってからは、年に3、4回止まることはあっても、だい...
先月、外庭の花壇は大掛かりに手入れをしました今回は、内庭の手入れです 何をしたかと言うと、アナトリウムの言う赤い花の植え替えです葉や花が上に伸びてくると根っこも浮いてきて、そのままにしていると倒れてしまいます根が浮いてきたら、2,3年おきに植え替えをしないといけませんついでに、サンスベリアが繁殖しすぎてきたので、1/3くらい間引きをしましたついでに、下草の雑草刈りですこちらは日本から持ってきた雑草...
一昨日の午後、枯草の焚火をしていました雨季ですが最近少しずつ晴れ間が増えてきていますしかし、お昼過ぎから必ず1回はスコールが来ます ・・・・ なので、枯草と言っても湿っています最初こそ表面の枯葉だけ乾いているので火が付きますが ・・・・その下は湿った枯葉なので火はすぐに消えて、このように煙がいっぱい!一応、風向きを見て、煙は畑の方に流れていくタイミングで焚火をしていますご近所迷惑で、済みません 🙇ふ...
熱心な読者から、「可愛いウェートレスちゃんの写真を、是非撮ってきてください」との、強い要望がありました最初にお断りしますが ・・・・ この日は居ませんでした~ウェイターのお兄ちゃんが2人フロアマネージャーのお姉さんが1人ウェートレスのお姉ちゃんが3人 ・・・・ 結構な人数ですよね~なのに、この日はお目当てのお姉ちゃんが見当たりません ・・・・ 単なるローテーション?かと言って、「何で今日は、可愛いウ...
真空ステンレスの水筒、Lazadaだと1,000以下で買える!
ちょっと、お友達のFacebookより ・・・・ダニカちゃんは、ミーちゃんとダイちゃんが幼稚園の時に家庭教師をしてもらっていました日本から来たばかりで、英語もタガログ語も話せなかった時期ですダニカちゃんはあの時、高校生でした ・・・・ いまは結婚して、子供までいます 娘さんの名前2回聞いたんですが、すぐに忘れてしまいます ・・・・ 流石に3回は聞けなくなりましたそしてこちらは、隣の弁護士さん夫婦です教会...
妹とメールのやり取りをしていました「日本から送って欲しいリスト」を、妹にお願いしていました ・・・・ 8月中旬のことですリストの品物が揃うのに時間がかかり、「先週日本から発送したから、10月には着くと思うよ」とのことそんな中、タガイタイのBuffetの値段や車のメンテナンス費用の話もしたら「前のフィリピンの値段は安いと思ったけど、いくら観光地とは言え高過ぎない?」「いや~、最近物価高でね~」「人件費も上が...
家の前で、ボ・ボ・ボ・ボッ・・・・ ってエンジン音がうるさいな~ドアから覗いたら、犯人はお隣の弁護士さんでした見たら、BMWの新車バイクにまたがっています「BMWじゃないですか、また買ったの?」って聞いたら、きょう納車だったようですまだ、ナンバープレートも付いていませんフィリピンの輸入車は関税とかが高いので、車両価格は日本よりもとんでもなく高くなりますフィリピンで買うと ・・・・ 175万ペソ(438万円...
写真で見る、北アフリカの大災害2つリビア東部の街デルナの洪水(ピンク)、モロッコのカサブランカの南300kmの地震(オレンジ) です① リビアの洪水デルナの中心部を流れる川の上流にある、2つのダムが決壊しての洪水でした ・・・・ ある意味、人災ダムが決壊する前に、山間部では豪雨により道路の崩落が起きていましたデルナの市街地の25%が、浸水被害にあいました特に川の流域では、建物が押し流されて消失しています当然...
9月14日、15日は6年生になって1回目の試験でした試験科目のスケジュールは、前日の夕方にメールで送られてきます相変わらず、直前だな~! って思うんですが、実はそうでもありませんと言うのも、試験範囲を11日~13日の3日間で、通常授業ではなく授業の中で復習をしてくれます例えば、英語の試験範囲算数の試験範囲は、かなり広かったです試験前日に、「勉強しなくていいの?」って聞いたら、しぶしぶ復習していましたしかしやっ...
海外でテレビアニメを視聴する方法はいくつかあります簡単なのはYouTubeですが、・・・・ミーちゃんとダイちゃん、今まではU-BOXでYouTubeのアニメをテレビで見ることが多かったですでも最近は ・・・・我が家のルールがあって、ダイニングキッチンにはテレビがありません ・・・ テレビがあるのは、リビングだけなので子供たちは食事をしながら、しょっちゅうスマホでYouTubeを見ていましたでも朝食と昼食時は、スマホ禁止にし...
ミーちゃんとダイちゃんが通うスクールですが、日本の小学校と同じように年に1回歯科検診と健康診断がありますミーちゃんが「私の身長、いまいくつかな? 測って」と言います我が家の柱にはミーちゃんとダイちゃんの誕生日に記録した柱があって、その前に立ちました記録は、もちろん「cm」です10歳くらいまでは、ミーちゃんとダイちゃんはほぼ同じ身長でしたでも11歳ではこんなに差が付いていましたが、12歳になったらその差は縮...
気が付いたら、4日間連続して牛肉でしたビーフカレー ⇒ 牛丼 ⇒ ビーフハンバーグ ⇒ ブラロミーちゃんとダイちゃんは喜んでくれましたけど、ちょっと続き過ぎ!でもよくよく考えると、3日以上連続して鶏肉ってこともあります予め一週間の献立を考えておけばこんなことも無いんでしょうが、毎日思い付きですからね~フライドチキン ⇒ 余ったフライドチキンで酢豚風 ⇒ スープが飲みたくなってティノーラたま~に和風の鶏の...
U-BOXと言う、日本のテレビ番組をインターネット経由で見ることのできる受信機を触っていました10個以上のソフトがプリインストールされていますが、その内の4個がUPDATEの表示普段あまり使わないAPPです ・・・・ こう云うのは、時間のある時にやらないとね~UPDATEが終わりました ・・・・ こちらは、トップ画面ですこの画面の右端は「More APP」って書いてありますここを開くと、沢山のアプリが並んでいますクリックして、...
やめられない、止まらない ・・・・ の続きです前から欲しかった、チェーンソーをとうとう買ってしまいました!本当は50ccのエンジンタイプが理想ですが、大木を切り倒すわけではありません今回は試し買いです 笑 ・・・・ 288P(720円)安いでしょ~、それには秘密があって ・・・・ グラインダーの先に取り付けるタイプだったんです届いたら、ダイちゃんがさっそく「組み立ててみたい!」と言います結構四苦八苦しながら...
隣の弁護士さんの結婚式が、9月27日に行われます 私の黒の革靴ですが、移住するときに4足ほど持ってきたんですが、全てダメになりました親父の葬式、お袋の葬式、までは何とか持っていたんですが、 ・・・・残っているのは、エルメスのシューズなんですがグレーなのでスーツには合いませんモールの靴屋に買いに行こうかと思ったんですが、面倒なのでLazadaで注文しちゃいましたピカピカの革靴だと普段履き出来ないので、カジ...
数日前に記事になりますが ・・・・米国ネバダ州の砂漠の真ん中で行われたアートフェスティバル「バーニングマン」の現場に突然大雨が降り、すべてが泥沼に変わったイベント参加者のうち7万人余りが孤立し、このうち1人が死亡したと伝えられていますこんなニュースがありましたフェスティバル主催者によると、天候次第では現地時間の4日遅くには道路が乾いてゲートが開き、車両が出入りできるようになる可能性がある一方、参加...
最初に、昨日のジャニーズ事務所の会見をon Timeで見て良く分かったこと・ジュリーさん ・・・・ 予想通りの受け答えで、・・・・ まあ、普通・東山さん ・・・・ とにかく回りくどい回答で、途中で「あれ? 質問なんだっけ?」って思うくらいでした しかも、結語のない話し方で ・・・・ 新社長、この人で大丈夫? ビックリしたのは、「僕はジャニー氏から、性加害を受けていません」と自ら否定したこと でも質...
60歳を過ぎてからの金融資産・年金って、日本人はどれくらい?
先日、フィリピンのSSS(年金制度)について、ブログに書きました ・・・・ その続き?私は57歳で退職し、物価の安いフィリピンへ移住し、子育てとスローライフを楽しんでいますそれもこれも、そこそこの資産があったからできたんです ・ 保有していたマンションの売却益 ・ 退職金+早期退職割増手当 ・ 保有していた株の売却益しか~し、フィリピンで購入した家・車・年金をもらうまでの8年間の生活費で貯金はみるみる減...
外庭に植えている、ブーゲンビリア ・・・・ フィリピンでは、Welcome treeとも呼ばれています名前の通り、玄関わきに植えている家庭が多いです高さ30cmほどの株を買ってきたんですが、大きくなってきましたしかし、幹は太くないので、塀とかに絡ませないと台風が来た時には倒れてしまいますそこで外庭のベンチを覆うような、アーチにすることを考えましたブーゲンビリアの枝は、くねくね曲がる枝と、まっすぐ伸びる枝が混じって...
何でこれをもっと早く、ブログ記事にしなかったんだろう? ・・・・ 反省それは、日本チームに目が行き過ぎていたからです今回出場チームでの、<最低身長選手は?> 1位:富樫勇樹/165センチ(日本) 1位:チルド・ドゥンダオ/165センチ(アンゴラ) 3位:河村勇輝/172センチ(日本)日本人選手の中に居ても、これほど小さいです! 千葉Jに所属逆に<最高身長選手は?> 1位:ザック・エディ/224センチ(カナ...
昨日、NCRのケソン市が、台風に刺激されたハバカットのせいでバハ(冠水)になっていると書きましたところが、それは甘かった! もっと広範囲だったと言うのが分かりましたブラカン州カルンピット町は、スーパー台風イーゲイによってもたらされた洪水とその後の嵐により、この5週間ずっと洪水状態が続いているんですって!確かに地図を見てみると、ブラカン州は元々低湿地帯だったように思います ・・・・ 行ったことないけどCa...
先日、和食店「AZAMI」のちらし寿司が、590P(1,475円)と書きましたそれが安いのか? 高いのか? タガイタイのBuffetレストランと比較してみました① RSM Restaurant タガイタイにはRSMが3店ありますが、どうせ行くんなら我が家の近くのRSMが良いです 平日はアラカルトで、Buffetは週末と祝日のみです 裏庭の作りと言い、景色と言い。ほかの2店とは全く違います Buffetのお値段です ・ 大人 998P 10歳以上 ...
バスケットボール日本代表が、パリオリンピック出場を決めました並行して行われた、中国vsフィリピンの結果も大いに注目していましたいまフィリピンに住んでいるので、やっぱりフィリピンを応援してしまいます日本も頑張ったけど、フィリピンも頑張りましたね~バスケットボール・ワールドカップ開催前のパワーランキングに比べ、いまではこんな順位になっていましたなるほど、これを見るとフィリピンが中国に勝利したのも、順当...
ルソン島西岸は、3日間は暴風雨? ・・・・ もうずっとなんですけど
実はこれ一昨日、妹にメールしたときに張り付けた、台風9号の雨雲レーダー写真です「香港が日本の水産物を輸入禁止にしたから、祟りで台風が直撃したよ」って書きました実際には上陸こそしませんでしたが、香港・マカオをほぼ直撃でしたね香港へは9月1日深夜に、台風9号が通過し台風警戒シグナルが発令されていました広東省東部の香港周辺では漁船が湾内に避難して、船同士を接続していました ・・・・ その後どうなった?暴風に...
我が家から400mほどのところに、「EM AUTO CARE」という車の修理屋さんがありますもし家から遠ければ、オイル交換等でもずっと待機しなきゃいけないんですが、近いので一度家に戻ります終わったら電話が来るので、それから車を取りに行きますオイル交換の時期になり、車を持って行きました「オイル交換とWAX洗車して」ってお願いしたら「オイルパンのクリーニングもする? 前回のオイル交換はいつ?」とか聞かれたので「全部任せ...
Social Security Systemと言う、フィリピンの年金制度
シニアに優しい国、それがフィリピンですスーパーのレジ、銀行窓口、LRTのチケット売り場、 ・・・・ どこにでも、「年寄優先窓口」があります日本の場合、高齢者は「65歳以上」です ・・・・ でもフィリピンの高齢者は「60歳以上」です三菱UFJ信託銀行のレポートを見たら、いま現在のフィリピンの高齢化率は「6%」くらいでしょうか日本、ASEAN各国との比較はこちらです ・・・・ 日本内閣府の平成23年版高齢化白書より、抜...
日本で「テイラー(仕立屋)」と言うと、オーダーメイドの高級洋服屋さんのイメージがありますところが、フィリピンで「Tailor」と言うと、個人の仕立屋と言うか洋服の修理屋さんと言うイメージですもちろん、ドレスやタキシードを仕立ててくれるような、「高級Tailor」もありますが庶民はみな、仕立てるなんてことはせずに、レンタルで済ませていますそうそう、先日ヌバリのバボイさんがコメントしていましたがフィリピンでもアメ...
「ブログリーダー」を活用して、Tomyさんをフォローしませんか?
Joshua君の結婚式でしたJoshua君は隣の弁護士さんの従兄弟で、高校を卒業した後大学に進学するまで3ヵ月ほどTagaytayに滞在していましたその頃、ミーちゃんとダイちゃんはまだ幼稚園生で、よく遊んでもらったんですあれから、ちょうど10年ですミーちゃんは前回から、自分でメーキャップをするようになりました鏡の脇にスマホを立てて、メーキャップのYouTubeを見ながらお化粧をしています 笑招待状には3pmからと書かれていました...
動物の寿命、命が尽きる時ってどんな時でしょうか? ・ 草食動物 ・・・・ 走れなくなったら肉食動物に捕まって、死ぬ時 ・ 肉食動物 ・・・・ 走れなくなったら草食動物を捕獲できなくなって、死ぬ時ネズミでも猫でも同じですね、つまり動物にとって走れなくなった時が、イコール「寿命」になります人と違って動物には、「老後」と言う概念はありませんじゃあ、人間は?医療が発達したお陰で、人は長生きできるようになり...
一時帰国までの数日間、もうあまり出歩かないと思うのでロクな記事を書けそうにありませんマニラと違ってタガイタイは平和なので、選挙に絡んだ騒動は聞いたことがありませんでも、日本大使館からは「中間選挙に伴う注意喚起」のメールが届いていますタガイタイでは、デモや集会なんて見たことないんですけど~街中のいたるところに、ポスターが貼られています ・・・・ 候補者が勝手に貼ったポスターこちらは、公設の掲示板です...
ミーちゃんとダイちゃんの「KUMON」の日は、火曜日と金曜日です5月2日(金)に「KUMON」へ行くと、土・日・月の3日分の宿題を渡されますそれを持って6日(火)の「KUMON」に行くんですが、急にマニラのお誕生会に呼ばれたため6日(火)は欠席しましたそれを「KUMON」に連絡したら、担当の先生から「宿題だけ、持ってこれませんか?」と返事が来ました7日(水)もエンチャンテッド・キングダムに行くため、子供は「KUMON」に行けま...
クラスメートのジェームス君から、エンチャンテッドキングダム(Enchanted Kingdom)のお誘いが来ました昨日、子供だけ預けて、私はお1人様を満喫しましたエンチャンテッドキングダムは、フィリピン最大の遊園地で、小さなテーマパークの位置づけですかなり大人向けのジェットコースーターも幾つかあるし体験型のアトラクションもあります私がここで1番好きなのは、4Dシアターです ・・・・ 小さなディズニーランドみたいな感じ...
昨日ですが、いや~大変な1日でした!9:30にタガイタイ出発と言う事で、少し早めに着いて車は乗り替えました14人乗りのハイルーフのハイエースです ・・・・ 運転しなくていいので、楽ちん!マニラのサント・ドミンゴ・チャーチにあるスペイン料理のお店で、バースデーパーティーでしたこれがまた長くて、延々3:00pmまで続きますハッピーバースデーの歌を歌って、ろうそくを消したらもうすぐ終わると思ったのに・・・・食事が終...
1年ほど前にも乾電池の記事を書きましたが、今回改めて書き直します移住するときに、充電用乾電池を10個くらい持ってきました移住してから分かったのは、フィリピンで売っている乾電池は安いけど、液漏れする率がとても高いですどれくらい安いかと言うと、単三電池が1個P8(20円)で売ってたりしますなのでカミさんの実家とかに行くと、テレビのリモコンとかも普段は乾電池を外しているんですじゃないと、乾電池の液漏れですぐに壊...
5月1日に、日本の友人夫婦(Tさんと言います )がフィリピンにやって来ました5月の一時帰国中の関西旅行は、一緒に行動しますマニラは37℃だったそうで、「フィリピンって、こんなに暑かったでしたっけ?」と、驚いていました私も移住して11年目になりますが、年々暑くなっているように感じますタガイタイの1月2月は、早朝は20℃以下になって結構寒いんですがそれも、移住した当時はもっと寒かったように記憶していますさて、そ...
ダイちゃんに買ってあげたマウンテンバイクですが、1階の奥の納戸にイチイチしまいません納戸には鍵を掛けているので、そりゃ面倒ですしね~ ・・・ 納戸にはママチャリ2台も置いてますマウンテンバイクはいつも玄関前に置きっぱなしです ・・・・ いつ盗まれるかもしれませんそこで、玄関の中に置くようにしました ・・・・ 階段脇のスペースです邪魔かと思ったら、そうでもありませんでした ・・・・ 右の黒いのはゴルフ...
今回の一時帰国に併せて、幼馴染が食事会をセッティングしてくれましたなんと、15人も集まるそうです! ・・・・ ほとんど、クラス会みたいなもんですねせっかくそんなに集まるんだったら、面白そうなものをLazadaで探して ・・・・ いろいろ用意しました値段は、今回は伏せさせていただきます① 1989年、NYのマディソン・スクエアが今の場所に移転したときのキャップ② ハンディファン(ターボタイプ) ・・・・ フィリピン...
ダイちゃんが3月中旬から3週間ほど咳込んでいましたしかし、発熱はありません「咳、長いね~、まだ治んないの?」ってダイちゃんに言ってたら今度は私も少し咳しだしました ・・・・ ダイちゃんと同じように、発熱はありません「ダイちゃんの風邪、貰ったかな?」でも今までひいた風邪とは、なんかちょっと違う!タバコは2年前にやめたんですが、今はBape(電子タバコ)を少しやっていますBapeを吸うだけで、ゴホゴホってむせ...
フィリピンに住んでいる方は、当然ご存じでしょうがたまにしかフィリピンに来れない旅行者は、「DALI」(正確には、DALI everyday)が余りにも目についてビックリ!それくらい、この2年3年で増えています「DALI」は、見かけはコンビニ風ですでも中に入ると、ここはコンビニではありません ・・・・ 日用雑貨は置いていませんほぼ全て、生モノ以外の食料品ですね日本で言うと、小さな業務用スーパーと言った感じですコンビニでも...
フィリピンの通販でLazadaのアプリをスマホに入れて置くと、激安商品の広告が出ます例えば野球帽僅か、P9.5(24円)なんですが、下から色を選ぼうと思ったら ・・・・ 全てSold Out(売り切れ)同じように別の野球帽も見てみました ・・・・ こちらはもっと安くて、P8.42(21円)こちらも下から色を選ぼうと思ったら ・・・・ 同じく、全てSold Outじゃあ、何でこんな商品を掲載するのか?はじめは売れ残り商品の、在庫整理...
日曜日は、合気道の稽古日でした前回の稽古から、さいきん日本から移住してきたKさん家族の男の子3人が稽古に参加しています稽古が始まる前に、挨拶をします稽古場に飾られているのは、合気道の創始者である、「植芝盛平」さんの写真です ・・・・ こちらよりも一般的には、この「植芝盛平」さんの方が有名ですね前々回から、基本的な技の修練になっています ・・・・ 正面打ちからの受け身です相手が刃物や刀を振りかざして来...
ミーちゃんとダイちゃんのクラスは、僅か20名弱ですそんな少数クラスなのに、その中から2家族がカナダに移住していますマロン君と、ハダーシャちゃんですカナダもアメリカと同じように多民族国家なんですが、2016年から旧正月(中国歴での正月)が祝日となっています「アクセ・アジア・フェスティバル」というイベントは、2012年から毎年5月に開催されていましたただしこのフェスティバルは、中国だけを祝うものではなく東アジア...
自分や子供の健康を診断するために、幾つかの医療機器をLazadaで買い揃えています日本で買う事を思えばあまりにも安いので、おもちゃ感覚で買うことが出来ます<血圧計> 手首で測定する簡易タイプもありますが、腕の方がより正しく測定できます また、自動的に空気を送り込むタイプは、エアーポンプが故障しやすいので 自分で空気を送り込むタイプの方が、長持ちします ・・・・ 値段はどちらも、P500弱...
私が株に嵌っていたのは、40歳の頃でした最初は東証株を少しやっていたんですが、値動きが大人しいので面白くありませんそのうち、社外の薬剤師仲間が出来て、月1回の月例会と言う名の飲み会が始まりました仲間内で、「こんなの面白いんじゃない?」と、各自自分で見つけてきた銘柄を推薦し何故この株が面白いか? と言うプレゼンを始めますそれがだんだんと外国株に移り、気が付いたらNASDAQ市場しか見なくなりました市場が開く...
一昨日は、私の誕生日 ・・・・ 67歳になりました定年退職を目前にした、57歳10ヶ月で ・・・・ 早期退職を選択して、移住しました早いな~! 10年ひと昔って言うけど、もう10年経ったんだ!残りの人生、 ・・・・ あと10年ってことは無いと思うけど、あと20年は無理そうだしな~このままでは残りの人生も、あっという間に終着駅に到達しそうです移住したら、フィリピンを拠点にして、東南アジア各国を旅行しよう! ・・...
つい先日、こんな記事を見ました書かれていた内容はこちらです対台湾窓口機関の日本台湾交流協会は、2024年度の台湾世論調査の結果を発表した「最も好きな国」に日本を挙げた人は前回21年度調査から16ポイント増え、過去最高の76%で1位を維持した2位は韓国(4%)、3位は米国と中国(ともに3%)だったまあね~、調査機関が「日本台湾交流協会」なので、かなりバイアスは掛かっていると思いますがそれでも好感度が1位で76%は驚異...
関西万博の開催前には、「空飛ぶクルマ」が話題になっていました本当は万博駐車場の奥に作ったヘリポート(エキスポ・べリポート)と別地点を繋ぐ予定でしたが運航許可を得られず? ・・・・ 安全性の確保が出来なかったようです機体の評価も、入場者からはボロクソ言われていましたね~ 笑① 株式会社Soracle : (日本航空・住友商事 共同出資会社)② 丸紅株式会社 : Vertical Aerospace Group Ltd.③ ANAホールディン...
いよいよ「美女と野獣」のミュージカル本番が近づいて来ました校舎の表側(道路沿い)に、縦横4mほどの垂れ幕が飾られました練習も今までは体操服とかだったんですが、本番の衣装を着てのリハーサルも始まりました幼稚園生の練習風景 ・・・・ スプーンとかフォークの衣装で、ダンスを踊りますこちらは小学校低学年の衣装 ・・・・ ハイエナです前回の「ライオンキング」の時に作った衣装かな?メインキャストは、舞台の上が多...
メールが来てるのに、メールが開かない!試しにスマホの方で、Outlookを開こうとしたら ・・・・どういうことかと言ったら、ログインパスワードか変わっていました ・・・・ もちろん私じゃないですよ 笑そう言えば、気になることが少し前にありました1週間ほど前ですが、「いつも使っているガジェット以外のガジェットでログインされました」心当たりありますか? と言う注意喚起ですログインされた場所は、「イタリア」と「...
それでは早速、昨日の続きですアカデミー賞の黒人差別について、ウイル・スミスさんの話をしましたが本当は先に書きたかったのは、こちらなんです「ゴースト:ニューヨークの幻」と言えばデミ・ムーアさんですが、この映画にウーピー・ゴールドバーグさんも出演していましたでも彼女の名前が一躍脚光を浴びたのは、「天使にラブソング」ですニューヨーク大学を卒業した才女なんですが、若いときは結構な別嬪さんでしたベテランにな...
ウイル・スミスさんと言えば、「メイ・イン・ブラック」かな~? ・・・・ 1997年ウイル・スミスは俳優になる前はラッパー(歌手)でしたなので、「アラジン」の中では、得意の歌も披露してましたね ・・・・ 2019年当時のハリウッドは、主役と言えば白人その中で数少ない、黒人俳優として主役を張れるスターでしたそんな彼が、2006年に初めて「幸せのちから」でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされましたノミネートだけで...
たまたま通販の「Rakuten」を見ていたら、「骨伝導イヤホン」が目に留まりましたでも、まだまだ高いな~!と思ったら、結構安いのも出ているんですねもしかしたらフィリピンでも売ってるかな? と思ってLazadaで検索したらすぐに見つかりましたいま、Lazadaで「5.5セール」真っただ中です送料込みでP160(430円) ・・・・ 当然、ポチっとしました 笑「骨伝導イヤホン」って、どんなもんか使ってみないと分かりませんからね...
私のショルダーバッグ、壊れたわけではないけど買い替えることにしました今まで使っていたのは、ダイちゃんのお出かけ用ショルダーバッグにしますミーちゃんもダイちゃんも、最近はお出かけするときに自分の財布を持っていくようになりました3年くらい前に、タガイタイのマーケットでP500(1,350円)で買いましたまた同じ店に行ったら、同じような偽ブランドバッグはP600になっていますこういった布製のショルダーバッグなら、P400...
便座が、また壊れました ・・・・ もう2回目です1回目は便座のサイドの部分が、バキ! って2つに折れましたなので買い替えた便座は、左右のサイドの部分を最初から補強しておきましたそれでも、少しヒビが入りました ・・・・ でもそれ以上、ヒビは大きくなりません (補強の効果?)ところが先日、水戸黄門様の近くのセンターの部分がいきなり バキ! って割れました取り敢えず瞬間接着剤でくっつけたんですが、意味あり...
朝起きたらダイちゃんが、「パパ大変、また庭に大きな穴を掘ってた」と報告してきました家から出ると、外階段が砂まみれですいつもなら掘っても20cmくらいなんですが、今回はダイちゃんの膝くらいまで深さがありました(ダイちゃんは足を突っ込んで、深さを確かめたようです)カラマンシーの木の根元ですが、根っこが邪魔をしていて掘り進めず、穴の中で向きを左に変えています塀の外まで掘り進めて、大脱走を試みたんだろうか?Fa...
日本にいる時にはずっとEPSONのプリンターを使っていたんですが、移住してからはCANONにしていました何故か? CANONのほうが少し安いからですしかしつい最近、またCANONのプリンターが故障しました ・・・・ 2代目です 泣だいたい4年使うと、壊れます ・・・・ CANONと言っても製造はASEANのどこかの国なので仕方ない?Pixma MP237と言う機種です初代も、この二代目も、3 in 1のタイプです (プリンター、スキャナー、コピ...
いまクラスメートの間で流行っているのが、ハンディファン ・・・・ だそうですミーちゃんが、「みんな持ってるんだよ、私も欲しい」と言いますついこの間までは、ビガンのお土産の扇子を持って行ってたんですが・・・・「ハンディファンなら家にもあるじゃん、これじゃダメなの?」 ・・・・ 手動式のハンディファンです「駄目、カッコ悪い! それと音がうるさいんだよコレ!」 と、あっさり却下されましたLazadaで、USB充...
ルソン島中部のヌエバエシハ州にあるパンタバンガンダム、この地域ではもう数カ月間雨が降っていないそうですバギオの南東に位置していて、近くにはサンホセ、カバナトゥアンがありますそのため、このダムの底が干上がって、旧市街が出現しましたダム自体は1970年代に建造され、街が沈んでしまったそうです出現したのは300年前に建造された、教会の壁や墓石、市役所の標識などの遺構ですただ、遺構が出現したのは今回が初めてでは...
やっぱりフィリピンの通販って、こんなものかと思った出来事4月19日に、ミーちゃんのスクールミュージカル用の衣装として、イブニングドレスを注文しましたそしたら出店者から、こんなメールが届きました (正確にはチャットです)ドレスはP2,850(7,700円)と、そこそこ良い値段です ・・・・ LazadaにしてはLazadaは注文した商品の右上に「Track Package」というボタンがありますここをクリックすると、注文した商品の動きを...
こちらは昨日の「帝国データバンク」によるニュースですそしてこちらは本日の「ITmediaビジネス」ニュース原材料高に起因した値上げが足元で再燃しており、7月以降には製粉各社で強力粉以外の小麦製品が値上げとなることから、菓子や麺製品などの分野で値上げの動きが強まる可能性がある2024年の後半は、月平均で1000品目前後、年間で最大1万5000品目の値上げペースで推移するとみられるつまり、5月よりも今秋に円安を反映した値上...
久しぶりに、隣町にある「スルギン・ラーメンハウス」に行ってきました 我が家からは7kmほど離れているので、ちょっと遠いですここは席に着いてからオーダーするのではなく、入り口にある写真と値段付きの看板で注文しますいつもなら室内に案内されるんですが、このお店にはエアコンがありません「部屋は暑いから」と言って、屋外のテーブル席に通されました私たちの席は、トタンの屋根が付いているだけで、断熱シートは貼ら...
いろいろブログ記事を書いていたら、私の誕生日の食事報告がすっかり遅くなってしまいました「きょう、パパの誕生日だから、どこか食べに行きたいところある?」「う~ん、7twenty7でいいよ」「最近、そこばっかじゃん、他にはない?」「じゃ、パパが選んで」結局、「Azami」という日本食レストランにしました ・・・・ 家から近いし!私は、ちらし寿司 ・・・・ 他と違うのは、真ん中にウニが山盛り乗っていることです写真は...
フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』を見ました女優の尾野真千子さんがナレーションを担当フィリピンでひっそりと暮らす日本人男性を追った作品です不法滞在の身であり、決して裕福な暮らしを送っているとは言えないが、尾野さんは、その姿に「幸せなんだろうな」と感じたそうです (写真は尾野さん)2021年に公開されたドキュメンタリー映画『なれのはて』の登場人物の一人だった平山さんこの映画を見た尾...
小学校低学年のバスケットボールは、見てて楽しかったですと言うのも、リング高さは日本では小学校用の高さですところがフィリピンでは、全て公式リングと同じ高さなんです赤チーム・青チーム、右に攻めてるのか左に攻めているのか、途中からカオス状態単なるボールの奪い合いの様になってるし、そもそもバスケットボールがリングまでなかなか届きませんどうやって勝敗を決めるんだろう? 笑スポーツ週間ですが、2日目からは生徒...
日本では街のパン屋さんの倒産が急増しているそうですねデータは昨年までのものですが、今年に入ってから更に倒産件数が増えているようです食パン、菓子パンもスーパーやコンビニに行けば手に入るので、そんなに困ることはないでしょうが・・・街のパ人屋さんが倒産する原因 ・・・・ ① 円安による輸入小麦粉など、原材料が高騰しているが販売価格はそう簡単に値上げできない ② ウクライナ紛争により、世界的に小麦粉の値段...
いま、ケニアとタンザニアで大規模洪水のニュースが盛んに流れていますタンザニアのマジャリワ首相は25日、洪水で155人が死亡、236人が負傷したと明らかにしましたケニアでも同様、少なくとも120人が死亡、行方不明者多数になり被害は国土のほぼ半分に及び、およそ103,500人が被災しているそうですケニアのナイロビです ・・・・ そうそう、道路が冠水してたら、ちゃんと止まらないとね無理したらこうなっちゃうから ・...
このくそ暑い時期に、Family Dayと言うことで、今週はスポーツ週間でした親子で体育館に集められて、フィリピン国家を歌い、開会式です開会式の後半は、歌や演奏などが入ります式が終わったら、親もコート内に入ってくださいというアナウンス日本でいうところの「ラジオ体操」なんですが、こちらでは音楽に合わせて「Zumba」が準備体操ですでも1曲で終わらずに、3曲も踊らされました ・・・・ しかも、親はZumbaにはノリノリです...