ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【セブンプレミアムゴールド】これは旨い!金のハンバーグの旨さに脱帽した!って話
うちに通ってるバイトが言ってたけど、セブンイレブンの「金のハンバーグ」が美味しいらしい。某外食チェーンのハンバーグよりも格段に旨いって話なので、ホントに旨いのかどうか試してみた。いやぁ、レトルトとは思えない美味しさはたしかに脱帽ものだった。
2022/12/29 00:00
【競馬】2022年のホープフルステークスを過去のデータとサインから予想してみる!って話
今週の水曜日には2022年最後のGⅠ、ホープフルSが開催。一年の締めくくりが有馬記念の後の2歳GⅠって、何だか面白くないけど、いつものように過去10年のデータとサイン馬券で軽く検討してみた。何で有馬記念を一年の締めくくりにしないのか不思議。
2022/12/25 20:51
【映画】良い映画なんだけど、心の汚れたオレはいろいろ想像してしまう『言の葉の庭』
新海誠監督の『言の葉の庭』を観た。実写かと思わせるような綺麗な描写の多いアニメで良い映画だったけど、う~ん、心の汚れたオレはあれこれと下世話な事も想像してしまった。万葉集の中の歌をモチーフにした映画だけど、歌に込めた想いが熱すぎて激しい。
2022/12/22 00:00
【競馬】2022年の有馬記念を過去のデータとサインから予想してみる!って話
今週はいよいよ有馬記念が開催。普段は競馬をやらない人でも馬券を買うというほどのビッグレース。これまでにも世相を反映するサイン馬券がいろいろ出てるけど、今年はどんな結末になるのか。いつものように過去10年のデータとサイン馬券で検討。軸馬は!?
2022/12/19 00:03
【セブンプレミアム】欧風ビーフカレーを食べてみた!どこが欧風なのかオレにはわからなかった!って話
セブンイレブンのPB商品「欧風ビーフカレー」を食べてみた。いくつかのレトルトカレーが並んでたけど、普通のビーフカレーと比べると、「欧風」が付いてるものは90円近くお値段が高い。「欧風」が付いてるものはどんな味なのか興味津々。結論は...。
2022/12/15 00:00
【競馬】2022年の朝日杯フューチュリティステークスを過去のデータとサインから予想してみる!!って話
今週は2歳マイル王の決定戦、朝日杯FSが開催。来年のGⅠ戦線を占う意味でも注目のレースをいつものように過去データと怪しげなサイン馬券で検討。これまで通り①人気馬が堅実に馬券に絡むのか、伏兵の台頭があるのか、あれこれと考えてみた。軸馬は...。
2022/12/12 00:00
【絵本】淡々と生きる老人の姿が崇高/『木を植えた男』は大人こそ読むべき絵本!って話
絵本は子供の時だけが読む時期じゃない。柳田邦男も言ってるように、子供が独立した年代になって読むのも、絵本を読むには良い時期。そんな訳で半世紀ぶりに絵本を読んだ。『木を植えた男』の主人公の老人、う~ん、真似は出来ないけど、憧れる生き方だな。
2022/12/08 00:01
【競馬】2022年の阪神ジュベナイルフィリーズを過去のデータとサインから予想してみる!って話
今週は2歳女王決定戦、阪神JFが開催。三連単が発売されるようになった04年以降の計18回中、5万円を超える配当となったのは7回、10万円を超えたのは3回だけという、わりと順当におさまるレース。過去データとサイン馬券で今年の軸馬を検討する。
2022/12/05 00:03
【B級グルメ】エスビー食品の「町中華 スタカレー」を食べてみた!って話
エスビー食品が出してる「町中華 スタカレー」を食べてみた。ご当地グルメとしては有名なものらしいけど、オレにとっては初体験w 行列が出来る店が監修してるだけあって、たしかに美味しいんだけど慣れてないオレにはちょっと違和感も。店で食べてみたい。
2022/12/03 00:00
【無印良品】泡立てボール・大を使ってみた/オレにはちょっと微妙かも!?って話
風呂で体を洗う時はナイロンタオルを専門で使ってたけど、先日、無印の泡立てボールを買ってみた。たしかに肌に優しそうな手触りだし、ホイップ状にモコモコする泡は気持ち良さそう。で、使ってみて気がついたんだけど、オレにとっては致命的な弱点が...。
2022/12/02 00:00
【読書】今の自分に大きな影響を与えた小説/三田誠広の『僕って何』を再読してみた!って話
高校時代に読んで大きな影響を受けた三田誠広の『僕って何』を再読してみた。数十年ぶりに読むけど、自分は何者なんだろうと自問する主人公が瑞々しい。70年代の学生運動と恋愛を絡めながら、自分の立ち位置をしっかりと見つめようとする主人公の姿に拍手。
2022/12/01 00:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マサトさんをフォローしませんか?