娘の中学受験時に体験したトップクラスからの転落話です。子供がクラス落ちした時の親の心境と焦り・塾への信頼度・他塾への転塾について思うこと・転塾、非転塾それぞれの受験結果についてお伝えします。
子供3人モノが多くても無印でスッキリ暮らすノウハウや注文住宅のアイデア、子育てのお役立ち情報など!
ミニマリストに憧れつつも'絶対無理'な5人家族磯野家です。夫よ、なぜ出しっ放しにし、モノを持ち込み、安かったからと買い、そして捨てないのか。大好きな無印良品を使ってそれでもなんとかスッキリ暮らす(見せる)ための収納術・知恵・妥協・工夫をお伝えします。また、暮らしのお得情報や家事の断捨離(手抜き)、素敵な雑貨やおしゃれな家電などもご紹介!
1件〜100件
【中学受験塾在籍クラス落ち】トップじゃないと転塾させる?実際あった話と受験結果・転塾のデメリット
娘の中学受験時に体験したトップクラスからの転落話です。子供がクラス落ちした時の親の心境と焦り・塾への信頼度・他塾への転塾について思うこと・転塾、非転塾それぞれの受験結果についてお伝えします。
【片付けには二種類あるけどあなたはどっち?】片付け上手なのに減らない人へ。『捨てる勇気!』に教わる捨てられない心理・捨てたくなる心理
片づけや収納が大好き、なのになぜモノは減らない?を解決してくれる一冊を紹介。「断捨離」生みの親であるやましたひでこさんが「ではこう考えてみよう」と優しく強く語り掛けてくれます。捨てたい人がすんなり捨てられるように。
【70代の母3回目ワクチンのあとに記憶喪失⁈】原因は?治療法は?家族が取った行動は?TGA(一過性全健忘)って何?
しっかり者の70代母に突然のアルツハイマー疑惑⁈原因はワクチン?家族が取った行動と経過、そして気になるワクチンとの関係でお医者様に言われたこともお伝えします。
【無印良品で買ったもの】夏物シーツがSALE!話題のスチールタップ収納箱も買いました
無印良品購入品紹介。夏に涼しいサッカー生地の寝具が在庫限りのSALE中。ごちゃつくコード類をスッキリ収納するスチールタップ収納箱や、人気のカレー、2022年の無印良品カタログ情報も。
【無印部屋計画】こんなに安い木製ブラインドがあったのか!高品質低価格のTUISSの一番詳しいレビューとサンゲツとの比較
無印のお店みたいな部屋をめざす磯野家に無印っぽいウッドブラインドが増えました。TUISSは高品質で低価格、カーテンより安い。注文から取り付けまで完全レビュー&サンゲツとの比較も。
【再就職に有利な資格が増えた】なぜ伝わらない?をなくす『伝え方コミュニケーション検定』。職場でも子育てにも役立つこと間違いなし
興味があって軽い気持ちで受けた講座がとても良かったのでご紹介。しかも履歴書に書ける資格となりました。子育てにも職場の人間関係にも営業にも役立つ『伝え方コミュニケーション検定』 について詳しくお伝えします。
【セリア・ニトリ・山崎実業】「こうすれば部屋干しも生活感なし」グッズ3選。ごちゃつきをなくす簡単なコツ
梅雨の部屋干しでも生活感が出ないグッズ3選をお届けします。無印良品の洗濯ハンガーに激似のセリア・山崎実業のハンガー収納・ニトリの機能的なステンレスハンガーです。
【人生が変わる捨てる習慣10個】小さな考え方から変えよう!片付けられない人、片付け得意だけど捨てられない人へ
片づけられる、むしろ得意なフネにも特に刺さった「捨てる習慣10個」をコメントと共にお伝えします。片づけを簡単にするにはやはり「減らす」ことでした。
【Gaston Luga(ガストンルーガ)の新作】ついに来た!サイドポケット充実の軽いリュック"RESENAR(レセナール)"
ガストンルーガから新作リュックRESENÄR(レセナール)が発売されました。今までなかった外付けのサイドポケットが二重について、素材はナイロンと軽量化。見た目は相変わらずスタイリッシュです。ショルダーにもなるトーテ(Tåte)との比較も!
【「捨てる」「思い切る」で人生がラクになる】軽やかに人生を過ごすために。うつにならないために。
しがらみやストレスをなるべく減らして、うつにならず、心軽やかに楽しく人生を送りたい人に贈る本の紹介。「捨てる」方法やそのメリットをお伝えします。
【無印良品】冷水筒じゃない!麦茶づくりを超絶ラクにするシンプルなピッチャーと5つのコツ
無印良品で麦茶づくりを超絶ラクに。暑くなる季節、地味に面倒な麦茶づくり、面倒にしていたのは実は作ることより手入れ!無印良品の耐熱ガラスピッチャーを使えばラクチンです。
【5月は要確認!無印良品ショッピングポイント】500円を見逃すな!MUJIカード会員への全員プレゼントはいつ?期限は?
MUJIカードを持っている方には5月と12月に500円分のショッピングポイントが入りますが、これがとても気づきにくい!しかも期限も短く知らずに失う人続出。そうならないようにご覧ください。
【本日SALE最終日!リビングでもダイニングでもワークスペースでもつかえる最強FLEXISPOT E7】無印にも合うスタンディングデスク主婦目線の使い方5選
リビングの大きな作業デスクをFLEXISPOTの電動昇降式スタンディングデスクにしました。高さが簡単に変えられます。主婦目線の実際の使用実例や特徴・変えて良かったことをご紹介します。
【無印良品有明店でKinKi Kidsのブンブブーン】ひとり暮らしでも簡単お店の味を10分で!アレンジレシピから「家」までシンプルで暮らしやすいアイテムを紹介
『KinKi Kidsのブンブブーン』で無印良品有明店が紹介されました。ゲストのムジラー丸山礼と気になる無印良品の家や、1人暮らしにも便利な食材など人気の無印良品を紹介しています。
【無印良品で買ったもの】新商品冷やして食べるカレーからテレビで紹介された雑貨まで20点買いしました
無印良品で買ったもの20点。最近テレビでも紹介された人気商品や新商品などをご紹介します。かなりお安くなっているものもあったので是非チェックしてみて~。
【劇的に食器を減らせる無印良品】無印良品週間で買いたい!おすすめキッチン雑貨3点
無印良品週間に買いたい便利なキッチンアイテムをご紹介。プチストレスを解消してくれたキッチンスタンドや、無理なく食器の断捨離ができる磁器ベージュシリーズを、実際の使い方も含めて紹介します。
【無印良品スタッキングシェルフに超簡単DIYで棚追加】リビングのゲーム機・オーディオ機器・リモコンを集中収納してテレビまわりスッキリ
無印良品の人気商品スタッキングシェルフを使ってテレビまわりの機器を集中収納。無駄なく使うために簡単DIYで棚板も追加しました。
【無印良品週間はじまります】キッチン収納にはコレ!アクリル仕切り棚とIKEAを使ってパントリーをスッキリ見せる
無印良品アクリル仕切り棚とIKEAでキッチンパントリーを使いやすく見た目も良し。ごちゃつきやすいけどしまい込むと忘れがちな食品もちょっとの工夫できれいに収納します。
【無印良品で買ったもの】キッチン収納用やわらかポリエチレンケースや安くて品質がいいビジネスソックスなど9点
無印良品で買ってきたものを紹介します。キッチンのパントリーをよりスッキリ使いやすくするための仕切り棚ほか、超シンプルの極みウェットシートケース、良品安価な靴下などどれもおすすめです。
【無印良品の生活雑貨記事まとめ】4月4日まで10%OFF!収納雑貨実例集で無印の店みたいな家をめざそう
無印良品で春の生活雑貨10%OFFが開催中。今までお伝えしたわが家の収納や雑貨の中から「使えるおすすめ」を選び、記事だけでなくインスタもまとめてみました。
【中学受験体験記】不合格なのにインタビュー⁈女子御三家・慶應の面接での失態とまさかの合否結果
磯野家の中学受験第二段。御三家や慶應に挑戦し、面接もあったサザエの受験を詳しくお伝えします。最上位クラスではなく、面接もやらかしました。
【DAISOでごみ袋収納】名もなき家事を減らそう!ごみ袋の交換をめちゃくちゃラクにしました
ゴミ袋の収納を工夫して、名もなき家事の代表格「ゴミ袋の交換」をDAISOのフックで劇的にラクにしました。スタイリッシュよりも使いやすさ重視!家事の時短でじぶん時間を増やしましょう。
【セリアで買ったもの】簡単にできる衣類のスッキリ見せ!衣替えを機に色とカタチをそろえましょう
衣替えの季節。セリアで安く賢く、色とカタチをそろえてスッキリ見せ。かさばるパウチ洗剤を省スペースで収納できるグッズも紹介します。
【無印好きが選ぶセリア】日常のイラっとをなくして使いやすく。お風呂場洗面所編
無印良品好きが選ぶセリア。今回は無印良品にはない日常のイラっとをなくす気の利いたグッズをご紹介します。セリアは見た目もシンプルなのがいい。
【無印良品で買ったもの】新商品のキッチンスタンドや現品処分品・銀座限定のマイバッグなど
無印良品銀座で新商品や限定処分品など、色々買ってきました。商品紹介やおすすめポイント、買った理由もお伝えします。銀座限定のマイバッグも買いましたよ。
【カインズで買ったもの】とりあえず買うべき話題のグッズを全部買ってきました
カインズホームで人気の商品をマルっと12個買ってきました。それぞれのおすすめポイントやサイズ・値段などのお役立ち情報をお伝えします。
【中学受験体験記】早稲田アカデミーに3年通った感想・クラスのレベル・受験結果!NN(志望校別コース)ってどうなの?
中学受験で3年通った早稲田アカデミーについて、入塾時期、在籍クラス、印象・NNコース・受験結果などを詳しく紹介します。
【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組日本一残酷な不合格の理由とコロッと立ち直れた考え方
磯野家の中学受験体験記です。なかなかハードな受験の記録と不合格でも前向きになるための準備、母どん底から立ち直った方法などを紹介します。
【無印良品】冬のリビングにおすすめ3選。 夏も使える省エネサーキュレーターとリビングをスッキリ片付けるコの字家具の使い方
冬のリビングにおすすめの無印良品3選。高い電気代節約と冬のリビングにありがちな散らかり案件の解決・リビングにおもちゃが散らかりがちな家にもおすすめな見た目良しコスパ良しのざっくり収納です。
【無印良品で一人用こたつ】収納スペースゼロ!羽織れる電気ひざ掛けとコの字家具で省スペース&省エネこたつできあがり
「こたつ欲しいけど置くとこないし、夏は邪魔だし」という人に、無印良品で省スペースの一人用こたつのご案内。いろんな使い方が出来、部屋を暖房するより節電省エネです!
【本好きにはたまらん!サイン本も買える】著者本人のトークが聞ける新刊書籍イベント2・3月案内。丸善ジュンク堂書店だよー
著者本人が登壇する話題の新刊イベントに簡単に参加できるし、中にはサイン本も買えるものもあるオンラインサイトのご案内。大手の丸善ジュンク堂書店なので安心だし著名人が呼べるんです。本好きな人は是非見てみて。
【40代でやめたもの】手帳はなくても困らない。代わりに「家計簿」が便利な理由
40代でやめたことのひとつに手帳があります。ずっと大好きだった手帳を辞めた理由と辞めても全然困らなかったこと、代わりに使っている家計簿やアプリについてお伝えします。「あるのが当たり前」を疑って身軽な2022年にしよう!
【40~50代夫婦】卒親したあと熟年離婚をしないためにしておくことを考えてみた
子供が手を離れ、残るのは夫婦二人。楽しく明るく老後を暮らすための考えと、今からやっておく準備についてお話します。
【正月のしつらえ】セリアとIKEAでお正月飾りもシンプルに。久しぶりに関西に帰ったよ
お正月のしつらえは、セリアとIKEAでおしゃれな玄関に。飾りはシンプルなほうがひきたちますよ。お正月風景もお伝えします!
【無印×ニトリで収納】使い勝手のよいキッチンの食品収納とわかりやすいラベル貼り
キッチンの食品ストック収納を、ニトリの収納Nボックスに無印良品の仕切りケースで使い勝手よくしました。ラベルシールもわかりやすく貼りなおしてスッキリ!
【山崎実業越えのマルチフック】強力マグネットでペタッと。一つ4役のシンプルフックでバスルーム収納を劇的に改善!
お風呂場の吊るす収納を4in1のマルチフックでスッキリ。4つの道具を一つのフックで収納、強力なマグネットで移動もラクラク、壁の掃除もカンタンに。おすすめです!
【無印良品】2021年買ってよかったもの5選。収納にインテリア・人気の美容クリームまで。
2021年無印良品で買ってよかったものを5つ厳選。インテリアにもなり掃除もしやすくなったものや、日々のストレスを少なくしてくれるグッズなど。具体的な使い方も紹介しています。
【無印良品スケジュール帳とおすすめカレンダー2022】クラフトデスクノートで自分時間をこうやって作る!書き込み例もご紹介
無印良品のクラフトデスクノートでスケジュール管理。じぶんのやりたいことを後回しにしない書き込み例も紹介しています。家族のスケジュール管理が得意なシンプルカレンダーの使い方も。
【無印良品の福缶2022】実質タダ!中には何が入っているの?申し込み&受け取り期間・方法・注意点も
無印良品の福缶2022の購入申し込みが始まりました。抽選で、当たったら店舗で受け取りのみです。気になる中身もご紹介。無印良品の神棚に飾ります。
【リュックにもショルダーにも】ガストンルーガの新作トーテをどこよりも詳しくレビュー。普段使いにちょうど良いサイズ
北欧のおしゃれリュックGaston Luga(ガストンルーガ)からまたシンプルで使えるリュックが新発売。ショルダーにもなるトーテ(Tåte)です。早速使ってみたので詳しくレビューします。
【無印良品期間限定価格復活】そうだ、旅に出よう。最大8000円引き!キャリーバッグやボストンがお買い得
無印良品から久々の期間限定価格。MUJI TO GOのキャリーバッグ類です。最大8000円引きのものもあるので要チェック!畳めるソフトキャリーバッグは私も使っていますが収納スペースのない方におススメです。
【無印良品で買ったもの:秋の新商品】2022年手帳・カレンダー発売といろいろ使える野菜保存袋など
秋の無印良品新商品。2022年のカレンダーやスケジュール帳にキッチン雑貨・人気の食品まで、使い方も含めてご紹介します。おまけで現品処分情報も!
【サブスク10種類】コーヒーからおもちゃまで!介護士の資格・給料・悩み・面接対策まである総合情報サイトにて紹介
介護情報サイトに花のサブスク記事が紹介されました。広がりを見せるサブスクは10種類を紹介。介護に携わる人、志す人にかなり有益な情報もありますよ。
吊るして浮かせていつもスッキリ片付いた洗面所を。キャンドゥや無印良品で掃除もしやすく散らかりにくくすることができますよ。
【無印良品10%OFFで買ったもの5つ】秋冬の強い味方拭き取り化粧水と食器を少なくできる万能皿
無印良品で買ったものを紹介。どれもリピ買いの定番品ですが、特に食器を少なくしたいにおすすめの皿と寒い時期の洗顔お助けアイテムを紹介。
【5人家族の本の収納と増やさないコツ】あなたがよく手に取る本ってどれだけ?子供の年齢に合わせて収納も変化させよう。
ついつい増えてしまうモノNo.1の本。子供がいれば学習関係もさらに増えます。そんな5人家族の本の収納を実例で、そして増やさないコツも紹介します。
【無印良品現品処分情報】冬も大活躍のサーキュレーターが約40%OFF。安くなってます!
無印良品のサーキュレーターが現品処分でお安くなっています。どこのお店にも展示してあったので、欲しい人は店舗へGO!見つけたらラッキー。暖房の冬にも大活躍です。
【在宅ワークお助け】猫背と不安定にサヨナラしたい人へ。超頑丈でシンプルなPCスタンドのレビュー&口コミまとめ
在宅ワークの猫背を防ぐ超シンプルでコンパクト、ミニマリスト向きなPCスタンドのご紹介。54段階に調節できるだけでなくすっごい頑丈なんです。
【百均で冷蔵・常温調味料の収納】二刀流の神ボトル&先入観をなくすと広がる使い道
スパイスボトルを百均で揃えました。どんな調味料にも使える便利さ。冷蔵庫保存のものはあえてのドリンクボトルをチョイス。冷蔵庫での収納にもおすすめです。
【おうち時間で収納見直し①キッチン編】無印良品でスッキリ使いやすいキッチン。家事の気分をアゲていこう!
無印良品をたくさん使っているわが家のキッチン収納をまとめました。スッキリ見せるだけではダメ、使いやすくないと。出しっぱなしのほうが使いやすいものもあります。おうち時間でキッチンを片付けよう!
【無印良品】壁に掛けられる家具ミニで玄関のアレを飾るように収納しよう
無印良品壁に付けられる家具ミニで玄関を飾るように収納しよう。コロナで増えたグッズもおしゃれに収納してスッキリ散らからない玄関に。
【無印+山崎実業】毎日のプチストレスを解消させる浮かせる収納4選!
わが家の【浮かせる収納実例】を4つご紹介。超使いやすくなったり掃除しやすくなったり、散らからなくなったり、メリットいっぱいです。
【無印良品夏のSALEで買ったもの10品】新商品クリアケースと超おすすめ!ラクチンなクロップドパンツ
無印良品夏のSALEをやっています。いろいろ買ったもの10品を詳しくご紹介。久しぶりに衣類も買いましたよー。
無印良品のお店にふらりと行って得た現品処分品がお得に買える情報をお伝えします。お店によって違いますが在庫処分はどこのお店でも共通です。季節品も安くなっていますよ、参考にしてください。
【ゴルフにもワークマンプラス】売り切れ続出の超人気レインウェアR600。目的に合った耐水圧と透湿度の目安は?
2019年日経トレンディヒット予測1位のワークマンプラスに初めて行ってきました。お目当は高機能低価格なレインウェア。レインウェアの選び方もご紹介。
【家事の時短】ズボラ主婦の家事の断捨離!洗濯をラクに終わらせる7ステップ
雨の日も風の日も梅雨時期でも、洗濯に終わりなし。5人家族の磯野家で実践している超ラク洗濯ルーティンをご紹介します。
【家事の時短】突っ張り棒で部屋干しを浴室乾燥にする技と失敗のない突っ張り棒の選び方
ちゃんとした突っ張り棒一つ手に入れて、浴室で物干しをしましょう。家事の思い込みを捨てていいこといっぱい、家事の時短です。
【娘で検証した結果】超頑固な便秘に効くのはどっち?動物性乳酸菌ヤクルトV.S植物性乳酸菌サプリ
ヤクルトは便秘に効くのか実験を頑固な便秘症の娘で実践。今まで飲んでいた植物性乳酸菌を動物性乳酸菌のヤクルトにかえて様子を見ました。その結果や料金比較、おまけでシンプルに見せる薬収納術も紹介。
【片付けが得意な人はこうする】買い物済んだら即つかえる状態にして収納しよう
花王がPayPayで30%OFFなのは6月まで。ガッツリ買ってきたものと、そのあとの使いやすく散らかりにくい収納術まで実例でご紹介します。
【無印×Gaston Lugaで最強梅雨リュック完成】完全防水で軽量。人気のバッグインバッグはA4タテ型グレーをチョイス
北欧おしゃれリュックのGaston Luga(ガストンルーガ)から大きいサイズの完全防水リュック登場。無印良品のバッグインバッグタテ型と合わせてより機能的に使います。カバンの収納も使いやすく!
【無印良品フルーツとハーブのスムージー】うーん…飲んでみた正直な感想・レビュー・口コミまとめ。子供にはおすすめしません
無印良品のフルーツとハーブのスムージーを実際に飲んでの正直な感想・レビューに購入者の口コミまとめです。主観で正直にレポ。結構クセが強い!!!
【無印良品やめたもの】アクリル冷水筒から耐熱ガラスピッチャーに替えたら麦茶づくりが超ラクに。
無印良品のアクリル冷水筒をやめたら麦茶づくりが超ラクに。何が悪かったのか、そして何に替えたら超ラクになったのかを紹介します。
【ニトリのNボックスでゲーム用品スッキリ収納】家族に使いやすい収納のポイント。奥行きの浅いキッチンキャビネットを整えます
奥行の浅いキッチンカウンターのキャビネット収納をニトリのNボックスで整えました。家族に使いやすいスッキリ収納のポイントと収納技を実例でご紹介します。
【フネの知っトク情報】これは買い!「PayPayで花王商品買うと最大30%戻ってくる」キャンペーンはじまるよー
家の中でお世話になっている花王さんが実質30%OFFで買えるキャンペーンが始まります。買い物リスト作りに便利な磯野家花王リストも公開していますよ。
【メルカリ】モノは減らしじぶん時間は減らさないために決めた6つのルール公開!
メルカリは捨てられない不用品処分に便利な一方、意外と時間をとられます。そうならないためのルールとサクッと売るコツ・意外と売れるモノをお伝えします。
【ポケット7つのショルダーバッグ】ママにも旅にもおすすめ!ROOTOTE(ルートート)はキャリーバッグにもつけられます
多機能バッグ大好きフネがポケット7つのROOTOTE(ルートート)ショルダーバッグをご紹介。たくさん入るうえにキャリーバッグのハンドルにも掛けられるので、普段使いにも旅にもママバッグにも。
【ムジラーが買うニトリ】コスパ最強!無印より800円安い収納と足の裏がしあわせになるバスマット
ムジラーも買うニトリをご紹介。使いやすいNインボックスに無印良品に見えるラタンバスケット、そしてふわっふわの速乾バスマットは磯野家定番です。
【無印良品が20%OFF~半額以下】加湿器に照明・家電・家具が現品処分になっていましたよレポ
無印良品のお店で現品処分品がたくさんありましたのでご紹介。店によって何があるかわからない現品処分。半額以下のものもあるので要チェックです。
【無印良品でガッツリ書類収納】GWは本・書類・卒業アルバムを一気に片付けよう!すっきり見せるコツ教えます
無印良品のパルプボードボックスを横に2段重ねて図書コーナーを作り、家じゅうの書類をまとめて収納するアイデアを紹介します。棚のものをスッキリ見せるコツもお伝えします。
【家事のタスク管理】朝のルーティーンをサクサク進めるマグネットチェックリストのつくり方と効果
のんびり屋フネの朝家事のルーティーンをもっと楽しく、忘れずに、そして早く終えられたらと作ったマグネットチェックリストを紹介します。一日のはじめを気持ちよく迎えましょう。
【これで一発!部屋が片付く超カンタンな方法3つ】さぁいますぐ部屋の写真を撮って見せてください
久しぶりにダイニングの写真を撮りました。過去の写真との変化に自分の目指す「こうなりたい」が見えたので、みなさんも定期的に家の写真を撮ってみては?というご提案。そして無印良品有楽町店の謎の野菜を食した件。
【無印良品の沈み込み過ぎないふっくら枕】意外と沈み込む⁈ヒカキン絶賛のふんわり枕の寝心地・感想・口コミまとめ
無印良品の頭を支える沈み込みすぎないふっくら枕を購入した感想・口コミまとめ。ヒカキンさんが紹介して一躍人気になりましたが実際はどうなの?良い口コミも悪い口コミもまとめました。
【無印良品週間で買ったもの2021】大小の収納と新しいお菓子と時短化粧品そして990円のTシャツ
無印良品週間で買ったもの第2弾です。今回は子供部屋の収納を買いに行き、ついでに新製品のお菓子など物色。春色のメイクアップ用品も買い足しました。
【2021無印良品週間で買ったもの】新商品を含む13品!選んだ理由と使い方
2021年無印良品週間で買ったものをご紹介。いつものように買った理由と新商品もいくつか買ってみましたよ。珍しく食品(飲み物)多め。
【コロナ支援+癒しにもなる花の定期購入】bloomee(ブルーミー)なら1000円以下で手軽にはじめられます
日本最大級の花の定期便bloomee(ブルーミー)の新パッケージと共に、コロナ支援にもつながる取り組みや届いたお花の内容・料金・仕組みを紹介します。
【無印良品買い物リスト】とにかく散らかさない!散らかって見せない無印良品5つ
無印良品のなかでも磯野家で実際に実践している「散らかりにくい、散らかって見せない無印良品5つとその使い方」を紹介。私物置きっぱなし・出しっぱなし・落としっぱなし。片付ける人のことを考えない家族と暮らしている方是非ご覧ください。
【無印良品に新しい収納が登場】350円で買える!組み立て式のダンボールファイルボックスフタ付きの特徴・使い方
2021年に新発売された無印良品のダンボールファイルボックス。組み立てのコツや実際のおすすめな使い方などをご紹介します。使わない時はたためるのが優秀。
【春に向かって片付けよう】それ使わないよ!子供3人の母が教える捨てるものリスト
子ども3人の入学卒業を繰り返してきたフネが語る「それもう使いませんから捨てていいですよ」リストです。 今だから言える、ずっと捨てずにとっておいた経験者が語ります。
【1年振りの無印良品週間開催】新生活におすすめな無印良品まとめ。割引対象外のものってなに?
やっとやっとの無印良品週間開催です。そこで、春の新生活を整えるのにぴったりな無印良品の記事をまとめてみました。コレをみれば一発で新生活が整う⁈
【無印良品×DAISO】壁につけられる棚とたった1100円でシンプル神棚完成!しかも耐震機能付き
無印良品の壁につけられる家具・棚で神棚を作ってみました。神具はダイソーで揃え3000円ほどで完成。おうちにシンプルな神棚を作るならおすすめです。
【キッチンカウンター収納】無印良品にはない奥行の浅い引き出しを百均で大量買い
大好きな無印良品では入らない、奥行きの浅いキッチンのカウンター下収納に百均の引出しがピッタリでした。わが家の収納実例を紹介します。
【1000円台のお財布ポシェット】非ミニマリストの財布の中身。財布の中身を減らす5つのコツ
ななめ掛けできる安いお財布ポシェットを買いました。これが値段のわりになかなか優秀なので、おススメな使い方・どれだけ入るかなど検証。財布を軽くするコツもお伝えします。
【無印良品壁につけられる家具ミニ】ダイニングと玄関でどんどん増えるコロナ対策グッズ収納
壁につけられる家具ミニを購入。玄関とダイニングで、こまごまとしたコロナ対策グッズに指定席を作りました。特に玄関は頻繁な宅急便に対応しやすくなり大満足です。
【フネんちも掲載】『無印良品でつくる快適ホームオフィス』はワークスペースに悩んでいる人のバイブル
フネの家も掲載されている『無印良品でつくる快適ホームオフィス』。コロナ禍で増えた在宅ワークのお助けバイブルです。スッキリさせたいなら読むべし!
【無印良品壁につけられる家具】パーツ金具・取付ガイドを失くしてもつけられます
無印良品の壁につけられる家具の金具と取り付けガイドをなくした時の対処法をお伝えします。無印良品より安く、早く手に入れ取り付けましょう。
【無印良品の使いやすい時計ランキング】メリットデメリットと磯野家の使用実例5つ紹介
無印良品の使いやすい時計ランキング。磯野家で使っている5種類の置時計を値段やメリットデメリットで比べました。見た目はどれもシンプル、中身は??
【磯野家の受験】共通テスト2021終わる。近頃の受験事情とお金かかりすぎる問題を解説
2021年になってすっかりブログをサボっている理由は受験のあれこれ!センター試験に変わり行われた新共通テストと、近頃の大学受験事情とお金かかりすぎる問題を解説します。
【玄関のしつらえ:2021正月編】磯野家のお正月とふるさと納税のおせちレビュー
磯野家の2021お正月のしつらえと、初のふるさと納税でもらったおせちレビューです。というよりはドタバタな年末の様子です。
2020年に買った無印良品の中から雑貨にしぼっておすすめをランキングにしました。選んだ理由や使い方もご紹介します!
【玄関のしつらえ&磯野家の日常】北欧風のおしゃれクリスマスツリーも全く気づかれない磯野家
玄関のしつらえシリーズクリスマス編と、磯野家の買い替えたツリーのこだわりをご紹介。ついでに甲斐のない夫波平の話も。
【無印良品情報】壁につけられる家具にまぼろしの白登場!欲しい人はここで買おう
無印良品の人気商品壁につけられる家具に一瞬白がありました(過去形)。その謎と今後の考察、そして今すぐ白が欲しい人に朗報です。
【洗練+機能性+軽い】働く女性のカバン選びの条件10個全部制覇したバッグ。今なら割引&プレゼントつき
カバン大好きフネによるカバンに求める条件と、それを全クリするガストンルーガのリュックを紹介します。機能的で容量もほどよくあり、ワーキングウーマンにも主婦にも超おすすめです。
【無印良品】200円以下のグッズで徹底的に片付ける!つかえる逸品を紹介します
1個200以下のプチプラ無印良品グッズで部屋をお片付けしよう企画。安いから買える、軽いからすぐ持ち帰れる。場所をつくればあとは分けていれるだけ。
【ただの主婦がブログでお仕事】ブログサポート60って?講師の口コミ・評判をナマ解説
ブログに興味なかったただの主婦がどうやってブログをはじめ、軌道に乗ったのか。ブログを始めようと思っている方、ブログに悩んでいる方に、ブログを楽しく続けられるためにしたことをお伝えします。
【2020版無印良品で買ってよかったもの7選】定番収納から美容まで買って損なしおすすめ品
無印良品で買ってよかったもの。無印良品好きではない人にも是非すすめたいものを収納・家電・美容など7つピックアップしましたよ。どこが良いかもお伝えしています。
【本:無印良品でつくるワークスペース】フネも載ってます!収納・片付けのヒント集。感想・レビュー
働き方改革により家でのワークスペースが必要になった方へ、30人の無印良品好きな暮らしの達人たちがあなたの収納や片付けの悩みを解決!ヒントが満載です。
【服をすてられる法則・増やさない法則】もったいなくてもメルカリをすすめない理由
ミニマリストな息子を分析し、服を捨てる方法・無駄に増やさない方法を、そして経験談からおすすめな服の処分方法についてもお伝えしています。
【わかりにくい!無印良品の送料の仕組み】店舗受け取りやロハコで安くする方法。ネットストアはかしこく使おう
無印良品の少々わかりにくい送料のしくみや、送料を最小限にする方法をお伝えします。店舗で受け取れるサービスも再開されましたよ。年末のお片付けに早めにチェック!
【無印良品でまずは見た目から】磯野家実例!来年こそシンプルライフを目指す人が買うべきおすすめな7つの使用例
無印良品を使ってなんちゃってシンプル生活を目指しましょう!磯野家の具体的な使用例と共にそのおすすめアイテムをご紹介。
「ブログリーダー」を活用して、Funeさんをフォローしませんか?
娘の中学受験時に体験したトップクラスからの転落話です。子供がクラス落ちした時の親の心境と焦り・塾への信頼度・他塾への転塾について思うこと・転塾、非転塾それぞれの受験結果についてお伝えします。
片づけや収納が大好き、なのになぜモノは減らない?を解決してくれる一冊を紹介。「断捨離」生みの親であるやましたひでこさんが「ではこう考えてみよう」と優しく強く語り掛けてくれます。捨てたい人がすんなり捨てられるように。
しっかり者の70代母に突然のアルツハイマー疑惑⁈原因はワクチン?家族が取った行動と経過、そして気になるワクチンとの関係でお医者様に言われたこともお伝えします。
無印良品購入品紹介。夏に涼しいサッカー生地の寝具が在庫限りのSALE中。ごちゃつくコード類をスッキリ収納するスチールタップ収納箱や、人気のカレー、2022年の無印良品カタログ情報も。
無印のお店みたいな部屋をめざす磯野家に無印っぽいウッドブラインドが増えました。TUISSは高品質で低価格、カーテンより安い。注文から取り付けまで完全レビュー&サンゲツとの比較も。
興味があって軽い気持ちで受けた講座がとても良かったのでご紹介。しかも履歴書に書ける資格となりました。子育てにも職場の人間関係にも営業にも役立つ『伝え方コミュニケーション検定』 について詳しくお伝えします。
梅雨の部屋干しでも生活感が出ないグッズ3選をお届けします。無印良品の洗濯ハンガーに激似のセリア・山崎実業のハンガー収納・ニトリの機能的なステンレスハンガーです。
片づけられる、むしろ得意なフネにも特に刺さった「捨てる習慣10個」をコメントと共にお伝えします。片づけを簡単にするにはやはり「減らす」ことでした。
ガストンルーガから新作リュックRESENÄR(レセナール)が発売されました。今までなかった外付けのサイドポケットが二重について、素材はナイロンと軽量化。見た目は相変わらずスタイリッシュです。ショルダーにもなるトーテ(Tåte)との比較も!
しがらみやストレスをなるべく減らして、うつにならず、心軽やかに楽しく人生を送りたい人に贈る本の紹介。「捨てる」方法やそのメリットをお伝えします。
無印良品で麦茶づくりを超絶ラクに。暑くなる季節、地味に面倒な麦茶づくり、面倒にしていたのは実は作ることより手入れ!無印良品の耐熱ガラスピッチャーを使えばラクチンです。
MUJIカードを持っている方には5月と12月に500円分のショッピングポイントが入りますが、これがとても気づきにくい!しかも期限も短く知らずに失う人続出。そうならないようにご覧ください。
リビングの大きな作業デスクをFLEXISPOTの電動昇降式スタンディングデスクにしました。高さが簡単に変えられます。主婦目線の実際の使用実例や特徴・変えて良かったことをご紹介します。
『KinKi Kidsのブンブブーン』で無印良品有明店が紹介されました。ゲストのムジラー丸山礼と気になる無印良品の家や、1人暮らしにも便利な食材など人気の無印良品を紹介しています。
無印良品で買ったもの20点。最近テレビでも紹介された人気商品や新商品などをご紹介します。かなりお安くなっているものもあったので是非チェックしてみて~。
無印良品週間に買いたい便利なキッチンアイテムをご紹介。プチストレスを解消してくれたキッチンスタンドや、無理なく食器の断捨離ができる磁器ベージュシリーズを、実際の使い方も含めて紹介します。
無印良品の人気商品スタッキングシェルフを使ってテレビまわりの機器を集中収納。無駄なく使うために簡単DIYで棚板も追加しました。
無印良品アクリル仕切り棚とIKEAでキッチンパントリーを使いやすく見た目も良し。ごちゃつきやすいけどしまい込むと忘れがちな食品もちょっとの工夫できれいに収納します。
無印良品で買ってきたものを紹介します。キッチンのパントリーをよりスッキリ使いやすくするための仕切り棚ほか、超シンプルの極みウェットシートケース、良品安価な靴下などどれもおすすめです。
無印良品で春の生活雑貨10%OFFが開催中。今までお伝えしたわが家の収納や雑貨の中から「使えるおすすめ」を選び、記事だけでなくインスタもまとめてみました。
無印良品をたくさん使っているわが家のキッチン収納をまとめました。スッキリ見せるだけではダメ、使いやすくないと。出しっぱなしのほうが使いやすいものもあります。おうち時間でキッチンを片付けよう!
無印良品壁に付けられる家具ミニで玄関を飾るように収納しよう。コロナで増えたグッズもおしゃれに収納してスッキリ散らからない玄関に。
わが家の【浮かせる収納実例】を4つご紹介。超使いやすくなったり掃除しやすくなったり、散らからなくなったり、メリットいっぱいです。
無印良品夏のSALEをやっています。いろいろ買ったもの10品を詳しくご紹介。久しぶりに衣類も買いましたよー。
無印良品のお店にふらりと行って得た現品処分品がお得に買える情報をお伝えします。お店によって違いますが在庫処分はどこのお店でも共通です。季節品も安くなっていますよ、参考にしてください。
2019年日経トレンディヒット予測1位のワークマンプラスに初めて行ってきました。お目当は高機能低価格なレインウェア。レインウェアの選び方もご紹介。
雨の日も風の日も梅雨時期でも、洗濯に終わりなし。5人家族の磯野家で実践している超ラク洗濯ルーティンをご紹介します。
ちゃんとした突っ張り棒一つ手に入れて、浴室で物干しをしましょう。家事の思い込みを捨てていいこといっぱい、家事の時短です。
ヤクルトは便秘に効くのか実験を頑固な便秘症の娘で実践。今まで飲んでいた植物性乳酸菌を動物性乳酸菌のヤクルトにかえて様子を見ました。その結果や料金比較、おまけでシンプルに見せる薬収納術も紹介。
花王がPayPayで30%OFFなのは6月まで。ガッツリ買ってきたものと、そのあとの使いやすく散らかりにくい収納術まで実例でご紹介します。
北欧おしゃれリュックのGaston Luga(ガストンルーガ)から大きいサイズの完全防水リュック登場。無印良品のバッグインバッグタテ型と合わせてより機能的に使います。カバンの収納も使いやすく!
無印良品のフルーツとハーブのスムージーを実際に飲んでの正直な感想・レビューに購入者の口コミまとめです。主観で正直にレポ。結構クセが強い!!!
無印良品のアクリル冷水筒をやめたら麦茶づくりが超ラクに。何が悪かったのか、そして何に替えたら超ラクになったのかを紹介します。
奥行の浅いキッチンカウンターのキャビネット収納をニトリのNボックスで整えました。家族に使いやすいスッキリ収納のポイントと収納技を実例でご紹介します。
家の中でお世話になっている花王さんが実質30%OFFで買えるキャンペーンが始まります。買い物リスト作りに便利な磯野家花王リストも公開していますよ。
メルカリは捨てられない不用品処分に便利な一方、意外と時間をとられます。そうならないためのルールとサクッと売るコツ・意外と売れるモノをお伝えします。
多機能バッグ大好きフネがポケット7つのROOTOTE(ルートート)ショルダーバッグをご紹介。たくさん入るうえにキャリーバッグのハンドルにも掛けられるので、普段使いにも旅にもママバッグにも。
ムジラーも買うニトリをご紹介。使いやすいNインボックスに無印良品に見えるラタンバスケット、そしてふわっふわの速乾バスマットは磯野家定番です。
無印良品のお店で現品処分品がたくさんありましたのでご紹介。店によって何があるかわからない現品処分。半額以下のものもあるので要チェックです。
無印良品のパルプボードボックスを横に2段重ねて図書コーナーを作り、家じゅうの書類をまとめて収納するアイデアを紹介します。棚のものをスッキリ見せるコツもお伝えします。