chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どぶがい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • 本命はメスのみだったが…

    関西で釣りして、メスだけではあるもののようやくシロヒレタビラを釣ることが出来ました!コウライ(スゴ)モロコが入れ食いで仕掛けを落とすとすぐにウキが沈む状態でした。デリケートな魚でボトルでキープするとすぐに弱ってきてしまいます。後はブルーギルやモツゴがたまに釣れてくる感じ。タナゴ類は冒頭のシロヒレのメス一匹で後が続きませんでした。この場所は外来魚もそうですが、ヌートリアがイシガイ類を食い荒らしているので、駆除が進めば、タナゴ類が優占種になれるかもしれません。土手にバッグを置いて釣りしてたら、雨上がりということもあり…🐌が🤮粘液は川で洗い落としました。近くで釣りしていた人から、ご厚意でウキを頂きました😃細長いウキはヘラ釣りのイメージがあったので、小物釣りに使うの...本命はメスのみだったが…

  • 都知事選

    ほぼ無名、大した実績もなし、身の程知らず…石丸伸二氏に批判的な言説はなぜ炎上するのか【都知事選】(デイリー新潮)のコメント一覧-Yahoo!ニュース東京都知事選挙は7月7日が投票日。だが現職の小池百合子氏(71)にも、有力な対立候補と言われる蓮舫氏(56)にも投票したくない。ましてや広島県・安芸高田市の前市長・...Yahoo!ニュースフォロワーさんが話題にしていて、一部の人達から支持があり、小池・蓮舫程ではないにしろ、注目を集めている石丸氏…ここは、トランプ氏がソロスの資金を借りて建てたトランプタワーにあるトランプグリルである。トランプ氏が経営するトランプグリルは、ワクチン未接種の客の入店を断ってワクチン差別を実行し、さらに、マスクの着用を強制した。…https://t.co/8KKuvZbdmVpic...都知事選

  • 虫捕りの季節

    虫捕りポイント周辺では例のごとくポスティング。なかなかそれっぽい水路を巡るもコオイムシを見つけるのすら、今回は苦労しました。結論からいって、水生カメムシ仲間のミズカマキリやタイコウチは一匹も出会えませんでした。開発や農薬のほかにも少なからず、柔軟剤の影響はあるのではないか…年々虫が少なくなっている気がする。ビニール袋をSDGSの大義名分で削減しておきながら、マイクロプラスチックの要因になる、マスクのポイ捨てや柔軟剤を規制しないのはバカげている。それでもあちこち歩き回ったら、今年も出逢えましたタガメ😤年々、環境が悪くなっているのは確かだけど、自然が多く残っている地域には近くから飛んでくるのだろう。タガメのいた水路には天敵のアメザリが沢山🤮網に入ったものは出来る限り駆除。希少に...虫捕りの季節

  • 崩壊…

    アライグマ被害-どぶがいの屋外アクアプラ舟に木の実が投げ込まれて、水草が掘り返されて、齧られた魚の死体…プラ舟の中に入っていた魚の数が神隠しの如く半分以下に…マタナゴは機動力のお陰かあまり食べられて...gooblog前々回の記事で〜元々室内飼いしていた個体には白点病の兆しはない。人間の風邪と同じで免疫が落ちたから発症するのであり、うつすという発想がナンセンスなのだ。〜と豪語しましたが…ヒガシシマドジョウやレインボーシャイナー親魚は白点病であっさりと全滅しました…一匹残らず死亡…タナゴ達も合併症?でエロモナスの病状を見せて、調子が悪くポツポツ死んでいく…これまでに無い絶不調です…これまでは水換えをこまめに行うことで快方に向かったのですが、今までに絶不調で頭抱えてます…言い訳がましいですが、病魚と同居させて...崩壊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どぶがいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どぶがいさん
ブログタイトル
どぶがいの屋外アクア
フォロー
どぶがいの屋外アクア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用