人工餌餌付け完了!
ここ数年光熱費に加え、赤虫やハンバーグの価格が高騰したままなので水槽部屋のランニングコストがバカになりません。そこで餌は安価で栄養価が有る人工餌に切り替えたいと考えていました。かれこれ1年前から餌の消費量が多い若魚や成魚へチャレンジしていますが、どうしても半分以上の魚が食べないのです。30年位前、実験的に孵化3週間後のブルーダイヤにナマズの人工餌(直径5mm位)を与えてみると、その餌に直ぐ慣れて喰い付...
2025/07/15 22:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、こうdiscusさんをフォローしませんか?