chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
48歳からのセミリタイア日記 https://luna3018.hatenablog.jp/

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

luna3018
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • やっと国が「第3号被保険者」の見直しに動く?

    こんにちは 10日ほど前のヤフーニュースになりますが 「主婦年金」が廃止!? 自分で保険料を納める場合「負担額」はどうなる? 議論の背景についても解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース ついに厚生労働省が、第3号被保険者の見直しを検討? 見出しは「主婦年金」とありますが第3号のことです 第3号被保険者とはなんぞや?って方に解説しますと 日本の年金制度における振り分けのひとつです 年金制度に加入するにあたり、第1号から第3号のどれかに振り分けられます 第1号被保険者:第2号、第3号以外の者(自営業、農業、学生、無職等) 第2号被保険者:厚生年金加入者 第3号被保険者:第2号…

  • ベトナムの現地通貨入手はATMキャッシングで問題ない

    こんにちは 本日、セディナカードの引き落とし日でした 朝方にウェブ明細をチェックしたところ 先月のベトナム旅行で海外キャッシングした分 引き落とされていました ウェブ明細を確認したところ 10/17に2000000ドンキャッシング 換算レート 1ドン=0.0061247円 元金12249円 利息247円 引き落とし額12496円 キャッシングはBIDV(ベトナム投資開発銀行)ATMから 今手元のレシートを確認すると Fee84000ドン、VAT8400ドンと書かれています キャッシングの操作時にもFee取りますと表示されました でも実際にはセディナへ請求が無かった? もしくは請求きたけどセディ…

  • 手取り20万円って貧困生活になるん?

    こんにちは あるブロガーさん(非セミリタイア系)が 今月手取り20万円になった 20万円じゃ暮らせない!! って要旨の記事を公開されてるの ブロガーさんの記事によると 20万の予算だと精神が蝕まれる 20万から家賃や光熱費払ったら10万切る 食事がフル外食でかなりの出費になる 節約のため、スーパーで見切り品を買う 見切り品を買うという行為がしんどい 1日1500円で月だと45000円 手持ち資金の半分が食費になる ・・・かなり追い詰められているよう あげくに、かなりヤバめの言葉が並んでる 抜粋引用してみる 自分はもう中年で勢いだけでなんとかなる歳でもなく、貧困が許される若さがない。 (中略) …

  • 民間企業に圧力をかける知事がいると株主としては困るよね

    こんにちは 本日のタイトルは見ただけだとなんのことやら あまり左派メディアが報じたがらないことで 一部のネットニュースでは取り上げられたこと 異例 島根知事が中国電力に直談判 - Yahoo!ニュース 島根・丸山知事が中電に異例の「直談判」 鳥取・広島知事も“同調”「適切な電気料金」を(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース 中国地方の県知事さんたち 中国電力に「電気料金下げろ」と物申している 中国電力って一民間企業なんですけど 株主がいて、収益を上げないといけないのに ちょっと利益が想定を上回ったからと言って 利用者に還元しないといけない? 本当に日本は資本主義国家なんでしょう…

  • アルゼンチンの新大統領誕生

    こんにちは 南米アルゼンチンで大統領選が行われ 日本メディアでいうところの”極右”候補が当選 新大統領となることが決まりました アルゼンチンって一部で失敗国家と言われています かつては先進国だったアルゼンチン 世界で唯一であろう先進国から途上国へすべり落ちた国 イギリスとの戦争(フォークランド紛争)で負け そこから左派が政権を牛耳ってデフォルトも頻繁におきる いい加減、国民に不満が溜まっていたのでしょう (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新大統領はハビエル・ミレイ氏 私よりひとつ若い53歳らしいです この方の主張がかなり尖って…

  • 8時間労働は辛いよー

    こんにちは ネットで見つけた記事 「9時~17時労働でおかしくなりそう」新社会人の涙に賛否…回避する術はあるのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース 外国のTikTokerが新社会人となって 毎日9時5時労働でおかしくなりそう と訴えているそうです 朝7時半に家を出て家に帰宅するのが18時15分すぎ 何もする時間が無いと うんうんわかるわかる 労働辛いよねー 私なんか働きたくないから お金貯めてリタイアしちゃったもん ネット見ていると案の定というか 甘えんな ってこと書いている人いるみたい いかにも日本人的だね だってどこが甘えなんだって 週40時間が上限ってのは日本での話…

  • 政教分離とは

    こんにちは 創価学会の名誉会長である池田大作氏が亡くなられました 謹んでご冥福をお祈りします という前置きをしたうえで 以下のポストをご覧ください 池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。池田氏は、国内外で、平和、文化、教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。 — 岸田文雄 (@kishida230) November 18, 2023 ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。内閣総理大臣 岸田文雄 — 岸田文雄 (@kishida230) November 18, 2023 一…

  • セミリタイア後に「社会保険労務士」はどうか

    こんにちは 私はリタイア後は定職についておりません たまに短期バイトをするくらい 今年に至っては1日も働いてません ただ、単なるリタイアではなく セミリタイア であるならば生活費を補うため働くことを考える方もおられるかと ブログ村のセミリタイアカテゴリをみていると 社会保険労務士の試験に挑戦して 合格したブロガーさんがおふたり 独立開業すればある程度の収入が見込めそう また、セミリタイア後の肩書としても 無職です というよりも 社会保険労務士です の方が絶対に周りへの受けがよさそう ということで、セミリタイア後の収入源としてどうなのか検討してみることにします (adsbygoogle = wi…

  • 福岡のカプセルホテル 「ナインアワーズ中洲川端駅」

    こんにちは 本日は、福岡市のカプセルホテル ナインアワーズ中洲川端駅 を紹介します こちらはベトナム旅行のときに 早朝に福岡空港に行く必要があったので 前泊として利用 場所は福岡市営地下鉄の中洲川端駅そば というか、駅と地下で直結しています ホテル入り口は博多リバレインの地下1階 同じ階にスポーツジムがありますので その受付と勘違いしそうなおしゃれな感じ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 寝る場所ですが、名前のとおりカプセル 常時廊下の証明が暗めになっていて 写真で見るとカプセルの証明が浮かび上がってみえます カプセル内部はこ…

  • 私人逮捕系YouTuber

    こんにちは YouTubeにも色々ジャンルがあるようで 私が最近作成している動画は 主に旅行に関してのもの 私を分類するなら旅系YouTuberかな 巷には”私人逮捕系YouTuber”もおられるようで いくつかの動画はおすすめに出てきたこともあり 視聴したこともあります 私が見た動画は駅構内で盗撮していた人を 総合格闘系の技で身動きできなくして”私人逮捕” というものでした 見ていて、ちょっとやり過ぎではとも思ったり 本当にこの人が現行犯なのかとか 痛めつけるような技かける必要あるのかとか 別の方は、チケット転売の疑いがある女性を カメラ片手に追い回したりしている動画もあったり (adsby…

  • なんだか急に寒くなりました

    こんにちは 一週間前は夏日だって言っていたのに このところ急に寒くなった気がします 最高気温を見ても、一週間で10度くらい低くなっている こういう極端な気温の変化も 地球温暖化が影響してるんですかね このままいくと、夏から秋を飛び越して冬に っていうのが当たり前になりそう 日本は四季があるのが良いと思っているのに 夏と冬だけになってしまうと魅力が半減 春と秋が無い日本だと 海外移住しちゃおうかなって方が増えるかも とはいえ、こと天候に関しては 人ができることってほとんどないですわね 来年は普通に空きが来ることを祈るのみかな ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • 【セミリタイア】配当金に頼るのは今後厳しくなるかも

    こんにちは 一昨日の記事を公開後いただいたコメントに 考えさせられるものがありました そのコメントを引用します 優遇されている状態がありがたいので当たり前と思うと制度消されますよ。 資産課税本当に検討開始してますよ。ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20231101/01.pdf 私は、政府は資産課税をやってくるぞと 過去記事でなんども書いておりますが 本当に政府は資産課税を検討している? コメントにPDFの…

  • ベトナム ハロン湾クルーズツアー

    こんにちは 2023年10月に10日間の日程でベトナムに行ってきました そのとき、ハロン湾の日帰りクルーズツアーに参加 ハロン湾は、1994年に世界遺産に登録されていて たいへんに自然景観が美しいところ あまり長くないですが、動画にまとめています www.youtube.com 10分くらいの長さの動画ですので お手軽にご視聴いただければ嬉しいです ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • 国民年金保険料の納付が64歳までになる?

    こんにちは 現在、国民年金保険料の納付は原則60歳まで ところが、政府は納付期間の延長を検討している模様 国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始:朝日新聞デジタル 現在、20歳から60歳までの40年間となっている納付期間 これを5年間延長しようというものですね 2025年の法改正を目指すって、もう再来年じゃないですか (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 月額1万6590円の国民年金保険料 年間だと約20万円 5年間延長されると約100万円の負担増に その分受け取れる年金も増えるみたいですけど これ、誰得…

  • ベトナム旅行2023 かかった旅費を公開します

    こんにちは 2023年10月に10日間の日程でベトナムに行ってきました 今回はその旅行でかかった費用を計算しています どのくらい需要が有るかわからないので簡単にまとめます ベトナム旅行2023 旅費 旅費の内訳 航空券 宿泊代 現地費用 SIMカード 旅費明細についての感想 ベトナム旅行2023 旅費 航空券 30500円 宿泊代 12500円(事前決済分のみ) 現地費用 42500円 SIMカード 1000円 国内交通費 1500円 合計 88000円 // 旅費の内訳 旅費各項目ごとの内訳です。 航空券 日本とベトナムの往復航空券代 今回はLCCのベトジェットエアを利用 座席が狭いと事前情…

  • 総選挙近いんですかね

    こんにちは 総選挙近いんですかね 我が家近くを社民党の宣伝カーが スピーカーで大音量流しながら通るんですけど で、何を言っているかというと 「汚染水の海洋放出をやめさせましょう♬」 他にも何か言っていたかもしれんけど 我が家の近くを通るときにはそれが聞こえた あの党、まだ”汚染水”なんて言っているのか 処理水やど、処理水 まああの党は大陸の某国家の代弁者みたいなもんや はやく反スパイ法を立法して 反日政党は解散請求できるようにしないと 今、なんとかって宗教団体の解散請求が話題やけど そんなとこよりもっとヤバイ団体たくさんあるっての ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • ベトナム現地SIMカードを使った感想

    こんにちは 10日間のベトナム旅行について いろいろとまとめています 今回は旅行に使用したSIMカードについて 使ってみた感想を記事にしてみます アマゾンで下記のSIMカードを購入しました ベトナム SIM カード 利用日数10日間 VINAPHONE ビナフォン 正規 5G/4G/3G データ容量最大30GB ベトナム現地の無料通話付き 有効期限2024.6.30 (10日/SIMカード) Wise SIM Amazon ベトナムの大手携帯キャリアVINAPHONEのSIM 10日間、毎日3GBが4G/LTEで使えるようです 行きの飛行機内で日本のSIMと入れ替え SIMカードセットにSIM…

  • 2023年10月の株取引実績

    こんにちは 10月の株取引ですが、ベトナム旅行に行く前の月前半に少しだけ 旅行中は株価チェックさえしませんでした 外国にいる間は日常のことを全部忘れるのが私流 で、10月の収支ですが、約9000円のプラスでした 取引した銘柄は レーザーテック、安川電機、小松製作所 色々と目移りするのは止めて、少ない銘柄をきっちり追いかけようという意図で銘柄を絞っています (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月は特に失敗して損失を出したとかは無かったです まあ失敗と言えば、小松製作所を早期に手放してしまったのですが持ち続けてもよかったかなと 急…

  • セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年10月分

    こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2023年10月分の支出集計を公開 // 2023年9月分支出 支出内訳 2023年9月分支出 家賃 47000円 電気代 2371円 ガス代 0円 水道代 3440円 スマホ 1562円 食材費 11095円 外食費 1300円 医療費 920円 旅行代 72917円 家電等 4046円 日用品 1973円 その他 3917円 合計:150541円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 10月の支出は15万円台となりました 平常月よりだいぶ多い支出となっています ベトナム旅行の航…

  • 【悲報】楽天プレミアムカードの価値が大暴落する

    こんにちは みなさまはどんなクレジットカードをお持ちですか? 楽天カードを持ってるぞという方も多いかと あー、私は楽天カードは持っていませんけどね そのなかでも、特に海外旅行に良く行く方は 楽天プレミアムカード をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと なにしろ、プライオリティ・パスが付いてくるので 世界148か国の1400か所以上の空港ラウンジを 無料で使えてしまう魔法のパス それがプライオリティ・パス 通常は、年会費469ドル払って取得するところを 楽天プレミアムカードの年会費11000円のみで プライオリティ・パスを取得できるということで 海外ノマドの方々にも大人気 また、海外だけでなく…

  • バスの運転手が全国的に足りない

    こんにちは 全国あちこちでバスの運転士が不足しているニュースを目にします 最近では、関西のバス会社が運転士不足から全路線の廃止を発表 バス事業廃止のお知らせ 金剛自動車株式会社 “12月廃止”の金剛バス 4路線は地元自治体が運行へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース 私が住んでいる福岡県でも、県内全域をカバーしている西鉄バスが路線バスだけでなく高速バスまで減便や廃止になる路線が出てきています 北海道は相当厳しいみたい 北海道がピンチ?高速バスが相次ぎ運休・廃止に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 高速バスが相次ぎ運休や廃止になっています (adsbygoogle = …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luna3018さんをフォローしませんか?

ハンドル名
luna3018さん
ブログタイトル
48歳からのセミリタイア日記
フォロー
48歳からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用