とつぜんですが、ブログを引越しすることにしました!スクールカウンセラーの年内の仕事が終わった翌日、冬至の日、だからか。。。(笑)とつぜん、引越しを思いついたのです。どのプラットフォームにしようか、いろいろ悩んで試して。。。muragon にしました! PCでもスマホ
フルタイムで働く二児の母(社会人と大学生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、グルメ、子どものことなど。。。
2024年8月に読んだおもしろい小説はこちらです。方舟 夕木春央本屋大賞7位のミステリー。「9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か?大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことにな
今年の10月から、従業員数51人以上の企業で、パート社員(週20時間以上)の社会保険加入が義務づけられます。いま、非常勤で行っている学校がまさにそれ。ある日、事務方に呼ばれて、「acoさんは、週20時間以上なので、10月から社会保険(共済)加入になります」と言われまし
いま使っている手帳は12月までなので、すでに入っている来年1~3月の予定は、12月末のところに無理やり書き込んでいました(笑) それも徐々に増えてきて。。。なので、来年1月はじまりの手帳が出始めたと知りさっそく買うことに!私はここ20年ぐらい?バーティカル手帳を使
もう9月、夏ドラマが終盤ですね…こちらに見ようと思っていた夏ドラマを書きましたが、この中で、結局続けてみているのは。。。晩酌の流儀3笑うマトリョーシカ(先日最終回!)スカイキャッスルだけでした!マウンテンドクターブラックペアンギークスは
「ブログリーダー」を活用して、acoさんをフォローしませんか?
とつぜんですが、ブログを引越しすることにしました!スクールカウンセラーの年内の仕事が終わった翌日、冬至の日、だからか。。。(笑)とつぜん、引越しを思いついたのです。どのプラットフォームにしようか、いろいろ悩んで試して。。。muragon にしました! PCでもスマホ
宇治への旅、続きです。平等院をあとにして、宇治川沿いを歩きました。気持ちのよい暖かいお天気で、紅葉散歩。整備されていて歩きやすく、川も綺麗で、、源氏物語 宇治十帖の石像も!そして、光る君へ 宇治 大河ドラマ展へ。「光る君へ」終わっちゃいましたね。最終回、
12月上旬、京都へ1泊で行ってきました。臨床心理士の研修会に参加するためですが、前日から京都入りして、京都に住む友達と会い、一緒に宇治へ。「京都で会えるかな?」と連絡したときに、「どこに行きたい?」ときかれ、「宇治平等院!」と即答。紅葉の
2024年11月に読んだおもしろい小説はこちら 11月は4冊でした◆シェニール織とか黄肉のメロンとか 江國香織江國さん、多分初めて読みました。面白い!高校時代からの親友 女三人50代 という設定にまず惹かれますね笑3人とも環境は全く違うのに会え
うちの近所の街路樹、銀杏並木がやっと黄金色に色づきました!朝、駅に行くときに観て、心を和ませてます笑そして、都内の職場①の近く、オフィス街ですが、紅葉が綺麗です!郵便局まで歩く道すがら、夕陽に照らされた紅葉を見つけて得した気分に
今年はまだ美しい紅葉を観に行ってないな~と思い、近場で日帰りで行けるところはどこだろう。。。と考えて、神奈川の大山に行くことに!電車とバスで1時間半ぐらいで行かれるので、いままで何度か紅葉を観に行ったことがありました。昔は子供と、そして3年位前に夫婦
てれびの報道番組、ニュースなど全く見ないで、ネットニュースをときどきチェックするくらいの私。それがここ2,3日は、気になるニュースがそれはまず兵庫県知事選挙日曜日、ユーチューブにそれ関連の動画が上がってきて…いくつか見て、とくにコメント
今月から、我が家(賃貸マンション)の大規模修繕工事が始まりました。まだ壊されないんだなあ~と(笑) 一安心です。できるだけ長くここに居たいといまは思っているので。。。それで、困ったのが、ベランダの荷物を全部引き上げてください、という通達。でもそのおか
2024年10月は、小説を6冊読みました!どれも面白かった!6冊読めたのは久しぶりかも!どうして読めたかというと、図書館でリクエストしていた本がどんどん届いたから!借りられる期間が決まっているので、せっせと読まねばなりません(笑)のでね。。。買って読むのだ
馬籠宿からバスで20分ほどで、妻籠宿に到着。その距離は9kmなので、(しかも下り坂)、健脚な方はハイキングできるらしいですが、我々はやめておいて正解。雨でしたしね。妻籠宿の中心エリアは、平らな道で歩きやすかったです。こちらは馬籠よりも、昔の風景が残っていて、
10月は、通常業務以外に、講演会・研修会が3つもあり、私にしては忙しい月でした。なんとかこなして…ちょっと疲れたけど、充実感。招いてくださった方々に感謝でした。そしてひと段落ついた11月頭には夫との旅行を企画していました。夫が行きたいという、馬籠宿と妻籠宿。
秋ドラマ、そろそろ初回が放映され始めてますね。おもしろそうなのがめじろおし!ただ、クールに関係なく見ているものがあって。。それは、大河ドラマ 光る君へ団地のふたり(NHK)あと1回ですが、もうおわっちゃうのかーと残念。わたしと同世代の俳優、小泉
スポーツの日の三連休、めっちゃ良い天気、まさに秋晴れでしたね、湿度も低く、さわやかで。。(寝室の窓から見える青空)でも3日間、とくに出かけませんでした!本当は、仲間とハイキングに行く予定だったのに。。。私は泣く泣くキャンセル。金曜の夜から不調に
まだ暑い日がありますが💦 もう10月なんですね!虫の声や月の美しさは、秋だな~と感じます^^2024年2024年9月に読んだおもしろい小説はこちらです。ミッドナイト・バス 伊吹有喜中年男性が主人公。離婚して、東京から故郷 新潟に戻り、長距離深夜バスのドライバ
2024年8月に読んだおもしろい小説はこちらです。方舟 夕木春央本屋大賞7位のミステリー。「9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か?大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことにな
今年の10月から、従業員数51人以上の企業で、パート社員(週20時間以上)の社会保険加入が義務づけられます。いま、非常勤で行っている学校がまさにそれ。ある日、事務方に呼ばれて、「acoさんは、週20時間以上なので、10月から社会保険(共済)加入になります」と言われまし
いま使っている手帳は12月までなので、すでに入っている来年1~3月の予定は、12月末のところに無理やり書き込んでいました(笑) それも徐々に増えてきて。。。なので、来年1月はじまりの手帳が出始めたと知りさっそく買うことに!私はここ20年ぐらい?バーティカル手帳を使
もう9月、夏ドラマが終盤ですね…こちらに見ようと思っていた夏ドラマを書きましたが、この中で、結局続けてみているのは。。。晩酌の流儀3笑うマトリョーシカ(先日最終回!)スカイキャッスルだけでした!マウンテンドクターブラックペアンギークスは
2024年7月に読んだおもしろい小説はこちらです。■哀惜 アン・クリーヴスイギリスのミステリー。ネットで称賛されていたから読んだのですが、なんと!この作者は私の大好きなテレビドラマ(英国の)「女警部ヴェラ」の原作者でもあったのです!(解説に書いてありました)ど
昨日からスクールカウンセラー勤務が再開、日常ルーティンが戻ってきました今年の夏休みは(今年も!)楽しかった〜友達ともたくさん会えたし、親族とも旅行できたし…ハイライトの一つは、初めて婿殿(娘の伴侶)といっしょに夫実家へ帰省したことかな
先週は、平日の仕事帰りに、ひとりで映画を観に行きました!おひとり様映画は久しぶりかも。その日は割引料金で映画が見られる日。ちょうど見たい映画が、仕事帰りの時間にドンピシャだったので、行ってきました。「四月になれば彼女は」です。四月になれば彼女は
鎌倉にて2024年4月に読んだおもしろい小説は5冊でした。リボルバー 原田マハゴッホとゴーギャンにまつわるリボルバー(拳銃)をめぐる現代のお話。なぜそのリボルバーがオークション会社に持ち込まれたのか。。。ゴッホとゴーギャンの友情と別れのいきさつは、以前、展覧会
ゴールデンウイーク中の娘の結婚式、なかなか書くことができず、時間がたってしまいました…式のあと1週間ぐらいは、私も興奮冷めやらぬ。。。で、写真をみては繰り返し感動に浸っていました(笑)準備が大変だったこともあり、「とにかく無事に、早く終わっ
もう5月になってしまいました!GWに突入してますね4月はいろいろイベントがあったのですが、更新できなかったのでまとめてアップします!まず4月の1日には勤務先学校での新年度準備会。新しい先生をお迎えして、気持ちも新たにスタート。その足で、富士山のふもとの修道
2024年3月に読んだおもしろい小説はこちらです。存在のすべてを 塩田武士本屋大賞ノミネートでしたが、第3位になりましたね!「罪の声」の塩田さん、この作品も面白かったです!「罪の声」同様、子どもが犯罪に巻き込まれた話です。最初の、誘拐犯を追いかけるシーンは、映
今年の春は、桜の時期が長かったですね!3月に開花かと思いきや、寒くてなかなかつぼみが開かず。。。4月の入学式の頃に満開でしたから!勤務先の学校の桜、近所の公園の桜、そして、ウオーキング仲間と散歩花見に行った「恩田川」の桜を楽しみました!ちょっと薄曇り、ま
もう新年度、新学期が始まってしまいました!桜の花も、ちょうど入学式や始業式に間にあって、まだ咲いていますね。よかった!先週の話ですが、人生初、胃の内視鏡検査をしました。大腸内視鏡は何度かあるのですが、胃の方は、毎年、職場の健康診断で、
2023年度のスクールカウンセラーのお仕事が終了しました!先週は、卒業式、終業式、離任式などでバタバタ謝恩会にも行き部活の定演などにも顔を出し生徒、保護者の方と話すことができて嬉しい楽しい時間でした!今回卒業の高3の中には、中1の頃から
今日は良いお天気でした❣まだ風は冷たいけど…ホットヨガでたっぷり汗を流しジャグジーで温まってきました。帰宅してから昼寝💤 最高の一日です。さて先週は、久しぶりに夜の女子会2つもありました!気のおけない職場女子仲間と、そして、昔か
もう3月なんですね!2月は通常の仕事+1件の講演会講師の仕事が無事に終わりホッとしています。受講生として参加した久しぶりの対面研修会(カウンセリング)も面白かった!お友達との食事会もあって楽しかった2月。そして、いつもの楽しみは、読書とテレビドラマです。2月も
2月23日祝日は、とっても寒くて、どこにもでかけたくない日でしたが、とっても楽しいことがありました。それは今年で3回目になりますが、味噌づくりワークショップに参加し、手前味噌を仕込んだのでした。まさに寒仕込み。味噌づくりに適した日でした。オンラインでのワーク
ベランダ用にミニバラを買いました^^虫歯のない私は年一回だけ歯医者へ検診に行っています。いつも冬の時期。もう15年近く通っていた歯科医院があるのですが、今回は近所に新しくできた歯科医院へ行ってきました。いままで通っていた所は、子どもをつれて車で行っていたの
2月は学校の入試があったりして、スクールカウンセラーの仕事はちょこちょこ休みがあります。それを利用し、先日2月2日、青色申告の確定申告を済ませてきました!スマホで電子申告もできますが、今回も、パソコンで書類を作り、印刷して税務署に提出。そんなに
2024年1月に読んだおもしろい小説はこちらです!〇仮想儀礼 上下 篠田節子NHK BSで12月からドラマをやっていて(あと2回で終わり)すごく面白いので、年末年始のために原作を買って読みました!(小説はほぼ借りているので、私にしては珍しいことでしたが買って大正解)原
ロイヤルホストのリンゴのミニパフェ。おすすめです♡もう2月になってしまいました!あっというまの1月でした…まだ書いてなかったと思いますが娘が帰省していた、1月上旬には娘と彼と、彼のお母さんと私、という4人で結婚式の打ち合わせをしました。娘たちは、教会での結婚
もう10日ほど前になりますが、20歳の息子は成人式でした。式は午後からだったらしく、この日のために買ったスーツを着て、友達と出かけたようです。私と夫はその日、朝から用事ありで、先に家を出たので、見ていませんが。。。男子は楽ですね!娘の時は、私も早起きして大
2023年12月に読んだおもしろい小説はこちらです!◆杉森くんを殺すには 長谷川まりる衝撃的なタイトルですが、「くもんの児童文学」ですからね。ある意味、安心して読めます^^主人公がどうして、友人の杉森くんを殺さなければならないのか?杉森くんとはど
今年のお正月は、1日ー3日まで夫実家へ帰省。息子も一緒です。昼過ぎに出発、車で向かいましたが、車中で、スマホから、ウ〜ウ〜というサイレンが!「石川県で地震です」なーんだ、石川県か、遠いなあと思っていたら。。。震度5,そして、震度7という情報が!ラジオをつける
2023年の面白かったドラマを独断で順不同です。いろいろおもしろいのがあったなあと…VIVANT 堺雅人ハヤブサ消防団 中村倫也&川口春奈日曜の夜くらいは 清野菜名ラストマン 福山雅治&大泉洋風間公親 教場0 木村拓哉グレースの履歴 尾野
2024年あけましておめでとうございます✨今年もよろしくお願いいたします🍀大晦日は自宅で。夫、息子と3人で紅白を見てました。あんがい面白かった!「白い雲のように」とか、懐かしい歌がいっぱいで…😂娘は三が日は仕事で、その後、帰ってきます