chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦 https://workingmothersurvival.com/

東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。

世の中のこと、仕事のこと、子育てのこと、旦那のこと、お金のこと、調べて調べて試行錯誤した結果、サラリーマンは卒業することにしました。

みゆき
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • 【会員限定】夫婦は一心同体ではなく○○○○

    ⇒前号はこちら。 一心同体・以心伝心と間違いそうになるのだが、 やっぱりあくまで『二人三脚』なのだ。 子供がいない場合は話は別だが、 子供がいる時点で、夫婦という二人の人間は、 片足を相手とつなが

  • 夫婦と家族の歴史@キッチン

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 自分のブログを見返していると思います。 大きくなったな~・・・ 私がこのブログを始めたのは次男妊娠中の9年ほど前。

  • ご飯作りがそこまでの【苦役】ではなくなった話

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 3月初旬から体調を崩しまして、 かれこれ3週間お酒を飲んでおりません。 ここまでの断酒は妊婦期以来。 そろそろ治ってき

  • 【会員限定】夫がわかってくれているとも、思っていなかったけど

    ⇒前号はこちら。 私は、暑がりだ。 長男トラ(10)が、 昔よくいた年中半袖短パンの子供なのだが、 正直気持ちがわかる。 私も子供のころは、『寒い』と感じたことがあまりなかった。 いや、正確には

  • 人生でいちばん痛かったときはいつ?次男にも聞いてみた

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 ※今日の記事はちょっとグロイのでね、 読みたくない方はここで引き返してくださいね。 学童のお迎えの帰り、次男に聞いてみ

  • 【お行儀】は意外に人生に大きな影響を与えると思う。

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男がもうすぐ5年生。次男が3年生になります。 なんというか当たり前ですが、 赤ちゃん期や幼児期とは、教えることもまっ

  • 【会員限定】夫にはせめて、『攻撃』をやめてもらいたい

    ⇒前号はこちら。 先日家族4人で、京都旅行へ行った。 現地では友人の家に泊めてもらったので、 新幹線だけ私が手配した。 4人分の往復の新幹線をオンラインで購入して、 便と時間を知らせるために 夫

  • 年を取ると好きになるもの~富士山と、

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 京都へ行ってきました。 去年は京都まで車で行くという暴挙に出まして、 夫も私も子供たちもさんざん後悔しまして、 今年は新

  • 【会員限定】『いちばん嫌がる罰』を考える夫

    ⇒前号はこちら。 子供のいる親なら誰しもあるだろう。 誰も悪くないのに、 複数の事柄がたまたまそちらへ転がって、 妙にテンぱる夕方。 気持ちに余裕の持てない朝。 しっちゃかめっちゃかで、 つ

  • 中年にも必ず来る『初体験』

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 現在46歳です。 いや~・・・子供たち、毎日見るたびに ピッカピカだな~っっオイッ と思います。 特に、平日昼間

  • 【会員限定】『夫じゃなく私が悪いのかも』と『私は悪くない』の間にあるもの

    ⇒前号はこちら。 次男タツ(8)は私とまったく違う気質で、 考えていることがわからない。 長男トラ(10)は年齢のせいだけでなく小さい時から、 私の理屈で話せば伝わる子だったのだが、 タツに同じ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆきさん
ブログタイトル
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
フォロー
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用