chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦 https://workingmothersurvival.com/

東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。

世の中のこと、仕事のこと、子育てのこと、旦那のこと、お金のこと、調べて調べて試行錯誤した結果、サラリーマンは卒業することにしました。

みゆき
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • それは本当に『キモチワルイ』のか

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男(小4)はなぜか歴史が好きですが、 次男(小2)は、 折り紙・あやとり・コマ・ そして虫 が大好きです。 最初の

  • 【会員限定】「どうしてママはパパが怖くないの?」

    ⇒前号はこちら。 夫だってかわいそうと言えば、かわいそうなのだが。 要は、感情のコントロールを学ばないままに 大人になってしまったのだろう。 いや、どうだろう。 子供が生まれて育ってくると、

  • 甘かった。【何でもない日曜日】

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 昨日の続きです。 既にテレビを見始めている次男と、 寝室で突っ伏す長男と、 苦笑いで立ち尽くす夫と、 床に座って放心す

  • 久しぶりの、【なんでもない日曜日】のはずがぁぁぁぁ・・・

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 久々の、何の予定もない日曜日。 子供たちも、久しぶりに思い切りゲームができる日。 大人も、気兼ねなくダラダラできる日。

  • 【会員限定】やっぱり私たちは合わない、という結論に至ったのはもう何度目だろう

    ⇒前号はこちら。 私がおかしいんだろうか。 私が常人離れしているんだろうか。 私が気にし過ぎなんだろうか。 相手が私じゃなければ、 夫はもっと妻とうまくやっていけるんだろうか。 そうグルグルと考

  • 中学受験という選択肢を捨てるために

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 23区の教育熱は、すごい。 時代も違うとはいえ、横浜で育った私には、異文化過ぎます。 23区だけじゃないのかもですが、

  • 【会員限定】随分高度(マシ)になったもんだ、夫との話し合い

    ⇒前号はこちら。 夫と『話し合い』や『言い合い』になるといまだに、 夫が昔のように乱暴に押さえつけるように言い返すのではないかと、 怖くなる。 それでも途中で投げず、諦めずに言い募ると、 最終的

  • 父が入所して、引っ越したいと思いました。

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 82歳の父が、高齢者施設へ入所したとのことです。 詳しいことはまだ母から聞けていないのですが、 昔の脳梗塞からの麻痺で歩

  • 時間があるからって有意義なことができるとは限らないのはなぜかって話

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 姉がこの度、仕事を辞めました。 元々長く大学職員だった彼女が 外資ITへ転職して数年。 考えがあり退職したとのこと。

  • 【会員限定】自分が『上』でないと許せない夫

    ⇒前号はこちら。 今現在はずいぶんマシだが、夫は相変わらず、謝るのが苦手だ。 10年前は『ありがとう』すら苦手で、 そのくせ人に謝らせたりお礼を言わせたりすることにはこだわっていた。 要は、ヒエラ

  • ナイトルーティンというより『寝る前の儀式』

    おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 みんな、ちゃんと寝てる? 35歳で第一子を出産して以来、 睡眠環境の変化が激しいです。 赤子のうちはご存知の通り、

  • やっと少しゆとりを手に入れた【ちょうどいいバッグの話/PR】

    おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 10歳と7歳。 もう、自転車の二人乗りもできないし、 基本的にはそれぞれ勝手に行って帰ってくる生活。 先日、自転車の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆきさん
ブログタイトル
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
フォロー
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用