chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天体写真ナビ https://astro.allok.biz/

天体観測を再開した初心者が天体写真の撮影方法や観測記録を残していきます。

天体写真の撮影方法・撮影機材・画像処理などの記事を書いています。 また、メシエ天体/NGC天体/IC天体/星野・星景/月/惑星/タイムラプスなど、いろんな天体写真と撮影記録などを蓄積していきます。

あいぼー
フォロー
住所
富田林市
出身
守口市
ブログ村参加

2017/11/21

arrow_drop_down
  • みなみのかんむり座の反射星雲群

    みなみのかんむり座の反射星雲群の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は夏でNGC6726とNGC6727とNGC6729とIC4812で構成される散光星雲(反射星雲/輝線星雲)。位置はε星とγ星の間付近で全体の中心部は「赤経19h01m23.3s/赤緯-36゚58’20″」付近。適正焦点距離は1000~3500㎜位。

  • NGC6723

    NGC6723の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は夏でみなみのかんむり座の球状星団。位置はε星のすぐ北北東付近で「赤経18h59m36.0s/赤緯-36゚38’00″」で視直径は約11′。適正焦点距離は単体で1000~4000㎜位。NGC6726+NGC6727+NGC6729+IC4812は500~1500mm

  • KenkoスカイメモSスターターセットⅡを購入したので開封します!

    ケンコーのスカイメモSスターターキットⅡを購入しました。一眼レフやミラーレスとカメラレンズで天体を追尾撮影したり、小型の天体望遠鏡にも対応してくれるポータブル赤道儀。ポタ赤はどれにするかいろいろ悩んだのですが僕の使用用途ではスカイメモSに決定!普通の赤道儀で撮影している合間に星景写真や星野写真を撮りたかったんです。これから購入しようか考えている方の為に現物を開封してお見せしておきます。しばらく使用してから機材レビューも記載します。

    地域タグ:大阪府

  • お問い合せ

    天体写真ナビ管理人(あいぼー)へのお問い合わせは下記を入力頂いて送信して下さいね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいぼーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいぼーさん
ブログタイトル
天体写真ナビ
フォロー
天体写真ナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用