特に沖縄戦について研究してきましたが、たわいもない雑学をコチコチ書いてます。
20年前に頸椎をやってしもて、障害があるのでリハビリを兼ねてキーボードを叩いてます。
◎安土城 ●2000年に一度 『安土城』とは言っても 滋賀県の安土城址にあらず。 三重県の『伊勢戦国時代村 (現:伊勢・安土桃山文化村)』 の中の模擬天守のことです。 戦国もの大好きおじさんにとっては 期待でワクワクドキドキでしたが、 到着...
和歌山県には出城と言うべきの 山城や丘城がぎょ〜さんありますが、 訪れたのは2ヶ所のみです。 とは言ってもほんまもんは 和歌山城だけで終わってしまいました。 ◎和歌山城 ●1998年に一度 徳川御三家の一つ 紀州藩紀州徳川家の居城 和歌山城...
◎大阪城 ●1980年代・2000年の二度登城 太閤さんこと、豊臣秀吉が1585年に 築城した言わずと知れた名城。 とは言っても豊臣大坂城は、 1615年“大坂夏の陣”で落城。 豊臣家滅亡後、 2代将軍徳川秀忠によって 大坂城の再建が図ら...
◎明石城 ●1970年代より数回訪問 所在地は兵庫県明石市明石公園。 別名、喜春城(きはるじょう、きしゅんじょう)、 錦江城(きんこうじょう) 1617年小笠原忠真が 信州松本城主より明石藩主となり、 同年に2代将軍徳川秀忠より 築城命令さ...
まだ体が丈夫でピンピンしてた頃、 時間を作っては西日本のお城を よく訪れていました。 ふとその事を思い出し、 訪れたお城を載せてみました。 ただ数が多いので、 簡単な説明だけで通りますね。 ◎姫路城 ●1960年代から百回以上登城。 姫山と...
ソ連軍の卑劣な行為はどこまで続く!?1945年8月22日、ソ連潜の雷撃で引揚船2隻沈没、1隻大破!!の巻
1945年8月14日の御前会議で ポツダム宣言受諾の聖断が下り、 閣議で戦争終結を決定し 全閣僚が署名しました。 これを受け外務大臣は ポツダム宣言を無条件で受諾することを スイス政府を通じて連合国に通知します。 翌日正午に玉音放送が流れ、...
1945年8月18日、すでに停戦してる占守島守備隊にソ連軍は卑怯にも攻撃を仕掛けて来たゾ!!の巻
1945年8月15日正午、天皇陛下の 玉音放送が全国に流され、国内的には この日が終戦の日となっています。 戦時中大本営は各方面軍や 艦隊に対し、 大陸命や 大海令を以って 命令伝達を行っていました。 8月15日の 大本営海軍部命令 大海令...
第13号・第47海防艦は、終戦の前日に敵潜の雷撃でやられてもた!!の巻
米海軍潜水艦、SS-423トースクは テンチ級潜水艦で1944年12月16日 に就役しています。 画像は同型艦のアルゴノート トースクの最初の任務は、 紀伊水道沖から東北沖での哨戒です。 6月2日、下北半島沖で 小型沿岸機雷敷設艦を発見。 ...
【終戦特集】日本海軍各空母の沈没地点を見てみよう!の巻:其之弐
◎マリアナ沖 1944年6月、 敵は大挙してマリアナ諸島に襲来。 これを迎撃すべく出撃した 小沢機動部隊は コテンパンに打ちのめされ、 大鳳、翔鶴、飛鷹を失います。 ●大鳳 1944年3月7日就役。 日本海軍初の装甲甲板を有し、 防御面の向...
【終戦特集】日本海軍各空母の沈没地点を見てみよう!の巻 其之壱
日本海軍最初の空母は、 鳳翔が1922年12月27日 就役しました。 終戦までに改装空母、未完を含め 27隻を保有してました。 それぞれの最期を簡単ではありますが 見ていきましょう。 今回も時系列ではなく エリア別の表記となります。 ◎日本...
日本海軍では、日露戦争の頃から 戦艦を保有してましたが、 ここでは大東亜戦で第一線として 活躍した“超弩級戦艦”と “巡洋戦艦”の12隻を見てみましょう。 ご紹介は時系列ではなく、 エリア別にてご説明いたします。 ◎日本国内 ●陸奥 192...
1944年8月10日に就役した空母天城は、全く活躍することもなく呉の空襲でやられてしもた!!の巻
1942年6月のミッドウェー海戦で 空母4隻を失い、慌てた海軍は 1942年9月の改マル5計画で、 空母15隻の増産を計画。 一から図面を引いて取り組むには 余りに時間がなく、 ミッドウェーで沈んだ飛龍の 図面を流用し、 ちょこちょこっと改...
1943年8月6日、コロンバンガラ輸送隊はベラ湾にて敵のレーダーにしてやられたゾ!!の巻
ソロモンの餓島攻略から始まった 敵の侵攻は、中部ソロモンの ニュージョージア島にまで及び、 8月3日にはムンダ飛行場が 占領されました。 このままで行くと コロンバンガラ島の ヴィラ飛行場まで 敵の手中に落ちかねません。 そこでラバウルの第...
1945年8月1日、敵潜は卑劣にも北海道の鵜苫国民学校を砲撃し、校長先生が殉職!!の巻
1945年8月ともなると、 日本中がB29による空襲で 焦土と化し、 また全国津々浦々の港湾には 機雷が投下され、 日本に残された船舶は 身動き取れない状況に 追い込まれています。 敵潜は1942年頃から 日本近海に出没し出し、 この頃にな...
1945年7月30日、伊58はインディアナポリスを撃沈し日本潜水艦隊の意地を見せてくれたゾ!!の巻
米海軍重巡インディアナポリスは、 1932年11月15日就役。 海戦までは南北アメリカ大陸 西海岸付近をちょこまかしてました。 開戦時にはジョンストン島で訓練中でした。 1942年、南太平洋に現れた インディアナポリスは、 ラバウル攻撃の空...
幽霊に関する記念日なんかが あったんやね、知らんかった。 なんでも、1825年7月26日に 鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が 江戸・中村座で初演されたことに 由来してるそうで 由緒正しい記念日だそうです。 東海道四谷怪談はもう有名ですよね。...
呉軍港は、 1945年3月19日・7月24日・ 25日・28日・29日など 敵機動部隊艦載機の 度重なる空襲により 壊滅的なダメージを受けました。 この空襲を担当したのは、 レイテ沖海戦で、栗田艦隊・ 小沢機動部隊が撃ち漏らした あの憎った...
1943年7月、一式陸攻22型の生産を開始したけど、相変わらず防弾装備は二の次に!の巻
帝国海軍は、 ワシントン海軍軍縮条約の 不平等を補うため、 基地航空隊が敵艦を 攻撃する長距離攻撃機 開発に着目します。 三菱重工業が開発した 九六式陸攻は 大陸への渡洋爆撃に使用され、 数々の戦果を挙げますが その分被害も増大しました。 ...
※ヤブカやゴキブリの画像を掲載しています。 ご注意ください。 天候が悪くなると、決まって 我が家の車庫にヤブカが避難してきます。 我が家の喫煙場所が車庫なので ここで喫煙してる時とか、 車に乗り込むときに無断乗車して ヤブ蚊が攻撃を仕掛けて...
1944年7月9日、敵はサイパン島の占領を宣言したけど、大場大尉らの戦いはまだ続いてるゾ!!の巻
1943年9月30日の御前会議で 絶対国防圏が設定されました。 しかし各地域とのシーレーン防衛力が 不備であり、太平洋の広範囲な地域を 確保することは事実上不可能でした。 その上海軍が絶対国防圏外での 艦隊決戦を重視したため、 (マーシャル...
1945年4月6日の菊水一号作戦の第一目標は、たしか敵空母のはずやったのに…の巻
関行男大尉らの行った最初の特攻作戦では、 目標は敵空母。 空母の飛行甲板を一時的に 使用不能にさせ、 その間に大規模航空作戦を展開。 制空権を確保し、レイテの敵上陸部隊を 壊滅させると言うものでした。 ここでこの先の戦局に与える 極めて重要...
1943年6月30日、攻撃輸送艦マッコーリーを沈めたけど、ここまで何機犠牲にしたら気が済むんや!?の巻
攻撃輸送艦マッコーリーは、 米海軍の兵員輸送艦の一種。 1942年4月までは大西洋海域で 活動してました。 4月半ばにパナマ運河を通過し 8月7日の餓島上陸作戦に参加。 8日、早速陸攻隊の攻撃を受けます。 攻撃隊の1機は被弾後、 兵員輸送艦...
旧式艦やけどメッチャ頑張って来た伊165は、1945年6月27日ついに止めを刺されてしもた!!の巻
伊165は海大V型の1番艦として 1932年12月1日に就役。 第30潜水隊に編入。 開戦時にはマレー作戦に参加し、 12月9日、前日にシンガポールを出撃した プリンス・オブ・ウェールズ、レパルス を発見し、報告しています。 1942年1月...
沖縄戦終結74年!!未だ不発弾がゴロゴロ出て来るそうや!!の巻
1945年4月1日、 敵は本島中西部の沖合からの 艦砲と空爆ののち、上陸してきました。 ここから2か月半に及ぶ 想像を絶する地上戦が展開され 6月23日、摩文仁の 第32軍司令部壕にて 牛島閣下と長参謀長が自決し、 日本軍の組織的戦闘は集結...
沖縄方面での最後の特攻作戦、菊水十号作戦の戦果は小艦艇3隻を沈めただけや!!の巻
1945年6月23日、 沖縄での組織的戦闘は終わりを告げました。 これを受け沖縄方面への 特攻作戦は最終局面を迎えます。 ※これ以降散発的な出撃はありますが、 大規模な作戦は菊水十号作戦が最後となります。 21日に菊水十号作戦と 第十一次航...
1944年6月19日、小沢機動部隊は空母9の戦力で敵を葬ることが出来るのか!?の巻
1942年8月から始まった ソロモン諸島方面における戦いで 消耗戦に突入し、 開戦以来の熟練搭乗員の 多数を失った日本軍航空隊は、 1943年半ばから戦力を極力温存し、 基地航空部隊、空母航空部隊の 戦力回復を図りました。 連合艦隊では、次...
加西市の紫電改1/1レプリカを見に行ったけど、メッチャぎょ~さんの人やんか!!の巻
戦時中、加西市の鶉野飛行場に隣接する 川西航空機姫路製作所鶉野工場で 紫電21型以降(紫電改)が46機 製造されました。 その紫電改ゆかりの地で この度紫電改1/1レプリカが 制作され、先週の9日(日)から 一般公開が始まりました。 先週の...
1943年6月16日のルンガ沖航空戦での、戦果誤認がこの後の戦局に暗い影を落としてしまう!!の巻
1943年2月の餓島撤退以降、 ソロモン諸島西方の防備強化に 着手します。 着手と言っても名ばかりで、 遅々として進んでないのが現実でした。 それに対し敵は、 餓島方面に続々と物資を送り込み 軍備の増強を図っています。 それらを駆使し近いう...
1943年6月14日、伊9もまたキスカ島方面でやられてしもた!!の巻
帝国海軍の伊号潜水艦は、 巡潜型と海大型を基本に発展しました。 巡潜型は外洋での長期間にわたり 行動を可能とする開発がなされています。 米国西海岸までの往復行動が可能ですね。 Ⅰ型からⅢ型まで分類されます。 巡潜甲型...
積極的に甲標的を活用してきた伊24やけど、1943年6月11日キスカ島方面でやられてしもた!!の巻
伊24は、 1941年10月31日就役し 伊25とともに 第六艦隊第1潜水戦隊第4潜水隊を編成。 開戦時にはハワイ作戦に参加。 12月7日深夜、甲標的酒巻艇を発進させます。 しかし艇は転輪羅針儀が故障し、 湾内侵入予定時刻に間に合いません。...
体が不自由な者は、世間の片隅でおとなしくしとかなあかんのか!?の巻
Yahooニュースに 「ちかいから」「隙間あるから」 身障者スペースに車を止める人たち 車いすモデルが明かす「本当に困った」 実体験 と言った記事が掲載されました。 脊髄の病気のため車いす生活を送りながら 「車いすモデル」として活躍する 日...
太陽の等の内部見学は超人気で、 なかなか券が取れないそうなので このようなツアーを申し込んでみました。 いつものバス乗り場に集合30分前に到着し、 コンビニおにぎりで朝食です。 一行はエキスポシティに向かいます。 ここで約90分昼食まで自由...
加西市の紫電改1/1レプリカは、6月9日(日)公開に決定!!の巻
加西市にはかつて海軍鶉野飛行場があり、 国内に残る数少ない滑走路跡が現存しています。 戦時中飛行場そばには川西航空機鶉野工場があり、 そこで紫電改が44機製造されました。 同飛行場跡は 長らく防衛省の管轄でしたが、 2016年6月に加西市に...
もうみなさんご存じのとおり 年末にYahoo ブログ終了するため、 現在過去の記事を引っ越し先の アメブロに移行中デス。 当初はFC2への引っ越しをしようと 新規登録をしたのですが、 ここの引っ越しツールが 何度やってもうまくいかず、 アメ...
航空基地史料館に到着したのが 14時ちょっと前。 ツアー参加者を載せたバスが到着 するのが14:10頃の予定。 ちょっと時間があるので 二式飛行艇の撮影に向かいます。 二式飛行艇に近づいた瞬間から まるで台風並みの風雨に見舞われました。 屋...
昼食会場は、航空基地史料館から北東に 約10分くらいの北田町にある小松食堂さん。 創業50年の老舗で、チャンポンや ピーナッツ豆腐が人気だそうです。 どれもこれも美味かったですよ。 豆腐はふつう大豆から作るのですが ここの豆腐はピーナツから...
当家一族による沖縄での慰霊祭が 終了してもう4年になります。 高齢化を理由に不参加となった 次席叔父と会うのは実に10年ぶり。 もう100歳に近く、ヨレヨレになってました。 10代の頃から祖父や 次席叔父の後に付いて 各地の戦跡を巡って来た...
約1年前、PCの不具合が連続し 修理に出しました。 戻って来た時にブラウザを Firefoxに変更したりして とろくなった動作を復活させました。 あれから半年が経過した頃から 時々ネットが切断され出したんですね。 それでも再起動したりして ...
1942年5月9日、特攻機が英空母に突入するも厚い装甲に跳ね返されたゾ!!の巻
英空母フォーミダブルは、 開戦当初は欧州地中海方面で 活動していましたが、 独逸の敗走が如実に表れた頃から 英首相チャーチルの目は太平洋に 向き始まました。 太平洋での覇権を米一国に独占させては まずい!この辺で少しいっちょがみせねば! と...
1942年5月5日、日向がまたやってしもた!!どないなっとんねん!?の巻
戦艦日向は、伊勢型の2番艦として 1918年4月30日に就役しました。 竣工後は第一艦隊第一戦隊に配備され、 開戦時は伊勢と共に第二戦隊を 形成するのですが…。 就役直後の1919年10月24日、 演習中第3砲塔の爆発事故を起こします。 そ...
令和の時代になっても、相変わらず良識にかける行動が懸念される!!の巻
昨夜は夕食後ベッドに横になって テレビを見てる内に、知らん間に 眠ってしまい、改元の瞬間は夢の中でした。 午前2時頃目が覚め、 トイレに行った後 テレビをつけると もう特番も終わり 改元の瞬間は 朝のワイドショーで 知りました。 皆さん雨の...
平成の世もあとわずか!この30年をさらっと振り返ってみよう!!の巻 其之参
平成時代もあと1日となりました。 最後は 平成後期 平成21年〜30年 を見てみましょう。 ◎2009年(平成21年) 2月2日、浅間山が噴火 3月10日、桜島が爆発的噴火 4月5日、北朝鮮ミサイル発射実験 7月8日、第1回AKB48選抜総...
平成の世もあとわずか!この30年をさらっと振り返ってみよう!!の巻 其之弐
はいさ〜い。 さて、前回は平成序盤を 見てみましたが、 今回は 平成11年から平成20年の 平成中期を見てみましょう。 ◎1999年(平成11年) 1月31日、ジャイアント馬場が死去 3月23日、能登半島沖不審船事件 4月14日、光市母子殺...
平成の世もあとわずか!この30年をさらっと振り返ってみよう!!の巻 其之壱
令和の世の到来まであとわずか。 そこで平成の30年を 簡単ではありますが 少し振り返ってみましょう。 ◎1989年(昭和64年/平成元年) 1月7日、昭和天皇崩御 皇太子明仁親王が即位 1月8日、平成に改元 2月24日、大喪の礼 6月24日...
引越し先をやっとさで決めたので、目下こそっと夜逃げの真っ最中!!の巻
もうみなさんご存じやと思うけど、 Yahooブログは今年の 12月15日で サービスを終了すると 通告がありました。 Yahooブログを利用されてる 皆さんは 引っ越し先探しに 大変やと思います。 私もどこにしよか まったくわからんと 時間...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之玖
アレイからすこじま公園へは、 呉駅前から倉橋島方面行の バスで約10分、潜水隊前下車。 アレイからすこじま公園は、 呉海軍工廠本部があった所で その昔、この辺りに 烏小島と言う 小島があったことが由来してます。 現在は海上自衛隊 第一潜水隊...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之捌
09:50、係の方の説明が始まりました。 09:55、船に向かうのですが、 いったいどっから湧いて来たねん!? と言うくらい参加者が集まって来ました。 先頭に位置した私達ですが 船に向かう通路で 次々と追い抜かれ、 乗り込む際は最後尾に。 ...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之漆
ここで訂正です。 (49)軍艦矢矧殉職者之碑 の説明で、 坊ノ岬沖海戦で沈んだ 阿賀野型軽巡の3番艦の 矢矧の事を載せてしまいました。 正確には、 1912年7月27日に就役した 筑摩型防護巡洋艦の2番艦 矢矧であって、 1917年2月、 ...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之陸
(65)軍艦隼鷹慰霊碑 隼鷹は、帝国海軍の空母として 初めて島型艦橋と上方煙突が 一体化した大型艦橋を採用。 マリアナ沖海戦では 第二航空戦隊所属。 帰投後は輸送任務に従事。 内地に向かう途上 敵潜の雷撃で損傷。 その後修理完了することなく...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之伍
(44)伊三六三潜殉職者之碑 1945年5月28日、 轟隊として光基地を出撃、 沖縄南東沖で輸送船1隻雷撃沈。 8月8日、多聞隊として出撃するも 配備変更により帰投後、終戦。 10月29日、 呉から佐世保へ回航中、 宮崎県沖で触雷沈没。 1...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之肆
(21)駆逐艦白雲慰霊碑 1944年3月16日、 船団護衛で 小樽を出港。 得撫島に向かう途中 敵潜の雷撃で沈没。 (22)第十六防空隊戦没者慰霊碑 ブーゲンビル島方面で 防空任務に従事。 (23)駆逐艦浦波慰霊碑 1944年10月26日、...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之参
呉駅前のバスターミナル 9番乗り場で 長の木長迫線左回り に乗車。 約10分で長迫町に到着。 長迫公園は、 1890年に開設された 大日本帝国海軍墓地。 戦前・戦後に建立された 墓碑が約200基あります。 今回は個人の墓碑を除く 全ての慰霊...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之弐
最初の案内板まで戻り、 回天発射試験場に向かいます。 正面に見えるトンネルが 回天運搬用トンネルで、 全長約250m。 回天を整備工場から 訓練基地までトロッコで 運搬するときに 使用されたトンネルです。 トロッコ用線路の 跡が見て取れます...
急に思い立って祖父の足跡をたどってみたけど、これが最後になるやろなぁ!!の巻 其之壱
当家一族には、 沖縄戦に参加した者が 3名おり、 毎年4月半ばに 一族を挙げて 沖縄での慰霊祭を 約40年 開催してまいりましたが、 生還者・遺族の高齢化のため 4年前に終了と なってしまいました。 先日いとこと 携帯で話してる時に その話...
一昨日、昨日と 春のポカポカ陽気で 青空が良く映えてましたね。 こんな時部屋に 閉じこもってるのは もったいない気がして、 昼食後ただ何となく 散歩に出てみました。 世の中は どうやら入学式らしく 礼服姿の 親御さんたちが けっこううろつい...
沖縄を目指した第一遊撃部隊の奮闘を悼み、各地で慰霊祭が挙行された模様!!の巻
1945年4月6日、 大和以下の 第一遊撃部隊は 徳山沖を出撃、 沖縄を目指します。 しかし艦隊は 都井岬南方で 敵潜に発見され、 通報を受けた 敵機動部隊は 艦載機の発艦準備に かかります。 7日正午過ぎに 敵の攻撃隊が襲来し、 艦隊は次...
1945年4月6日、ついに菊水一号作戦発動!!約300の特攻機で敵艦を粉砕出来るのか!?の巻
1945年4月1日、 沖縄本島へ敵が 上陸して以降 その周辺海域の 敵艦は 絶えず 約100隻以上 遊弋しています。 比島攻防戦で 初出撃した 特別攻撃隊が、 護衛空母1隻を撃沈、 3隻を撃破の戦果を 挙げました。 大本営の当初の目的は 特...
昨日、政府から新元号は “令和” と発表されましたが、 菅官房長官が 口頭と色紙で示された 瞬間は、大半の国民は ピンとこなかったようで、 戸惑いにも似た どよめきがありましたね。 まぁ、昭和から平成に 変わった時も おんなじでしたから じ...
今日久々に地元の幼馴染と会いました。 暫くたわいもない話をしてて、 私のブログの話になりました。 時々見てくれてるとのこと。 ありがたいですねぇ。 そこでYahooブログは終了するので 引越しを考えてると話すと、 そいつの部下にも Yaho...
1945年3月26日、敵は慶良間に上がって来たゾ!!さてどないして迎え撃つねん!?の巻
敵は沖縄への上陸作戦の 事前準備として、 本土からの支援攻撃を 阻止すべく、 空母16隻を中心とした 機動部隊で、 18日から 九州や瀬戸内海周辺の 飛行場や艦隊などに対し 空襲を開始しました。 第32軍では、 慶良間は戦略的価値が薄いので...
この島尻南部防衛ラインには 一歩前に前進陣地が 設けられているのですが 6月5日、具志頭・新城の 前進陣地が まず最初に敵と接触します。 独立混成第44旅団 防衛エリアです。 1944年6月27日 独混44旅団2個歩兵隊 約4100名は、タ...
はいさ〜い。 八重瀬町は、 沖縄本島南部に位置する町で 戦時中は、東風平町と 具志頭村があった地区です。 1945年5月末、 首里地区を制圧した敵は 南下を始めますが、 梅雨による道路のぬかるみと 小禄地区を死守する 海軍部隊の善戦により ...
ナチスドイツのV1ミサイルと、特殊攻撃機“梅花”はよく似てるやん!の巻
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2012年9月21日の 記事から ドイツ空軍 V1ミサイル パルスジェットエンジンを 搭載した無人飛行爆弾。 ドイツ語の ...
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2015年3月25日の 記事から 卒業のシーズンですね。 全国各地で様々な環境からの 旅立ちが行われています。 この季節よ...
国宝姫路城は平成5年12月、 奈良の法隆寺とともに、 日本で初の世界文化遺産となりました。 シラサギが羽を広げたような優美な姿から 「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。 白漆喰総塗籠造りの鮮やかな 白の城壁や5層7階の大天守と 東、西、乾の...
最後まで空母サラトガを仕留めることが出来んかった、ホンマ憎ったらしいなぁ!!の巻
ハワイ作戦に参加した伊6は、 攻撃終了後も同海域に留まり、 米海軍の動向を監視していました。 1942年1月11日、 真珠湾を出港した輸送船団と 空母エンタープライズの後を追い、 空母サラトガは翌12日 真珠湾を出港します。 しかし、その先...
1945年3月17日、硫黄島の栗林閣下はついに大本営に決別電を送ってしもた!!の巻
1945年2月19日、 敵は約3万名を 硫黄島に上陸させ 橋頭保を築き、 内陸へ 前進を開始しました。 一方護る小笠原兵団は 栗林閣下の指揮のもと 地下陣地を構築。 徹底抗戦の構えです。 その後も圧倒的な劣勢の中、 敵の攻略予定は5日間、 ...
1945年3月17日、とうとう桜花が正式採用されてもた!!どないすんねん!?の巻
桜花は、機首部分に 大型の徹甲爆弾を搭載し、 主に一式陸攻を母機として 目標付近で分離し発射する システムの特攻兵器。 桜花自体の航続距離は 極めて短い。 母機から射出後、 桜花後部に搭載された 固体燃料ロケット3本を 作動させて加速すれば...
Yahooブログで10年もやってきたのになぁ…、今後の事は目下考え中!!の巻
2009年10月25日、 甲冑制作の大手 丸武産業主催による 第1回姫路甲冑サミットが 姫路城で開催され、 TV局・新聞社各社多数の 取材があり 反響がとても大きく これを機に 姫路城甲冑隊が結成され 翌年正月に早速始動 いたしました。 そ...
1944年3月8日、連合艦隊は新Z作戦を発令したけど、ホンマに大丈夫かいな!?の巻
1943年2月1日〜7日に ケ号作戦を発令し、 餓島から撤退して以降 南太平洋各地で 苦戦を強いられ、 「どこかで食い止めねば!!」 との焦燥感が大本営をはじめ 軍令部・連合艦隊に 漂っています。 1943年9月30日に決定された 絶対国防...
【再掲載】むか~しむかしの3月10日、東京駅で“なごり雪”のような別れがあったっけ…の巻
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2016年3月10日の記事から 大学進学のため上京してしばらくして、 あちこちで関西弁が 嫌悪されてることに気づきました。...
1945年3月11日、梓特別攻撃隊はウルシー泊地へ出撃するも、突入成功はたったの1機だけやった…の巻
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2016年3月11 日の 記事から ウルシー環礁は、 グアム島とパラオの 中間あたりに位置します。 開戦後まもなくして 日...
1945年3月8日、硫黄島守備隊混成第2旅団が奮戦中!!まさにこの戦いの天王山や!!の巻
2月19日に硫黄島に 上陸してきた敵は、 翌日には 摺鉢山攻略に向かいます。 摺鉢山の海軍砲台は 栗林閣下の隠匿命令を無視し 上陸部隊に早々に砲撃したため その所在地が露呈し、 敵の艦砲に粉砕されてしまい、 千鳥周辺に誘致した敵への 挟み撃...
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2011年3月5日の記事から と言っても映画でのお話。 昭和30年、東宝政策の ゴジラの逆襲の中で、 ゴジラと同時代に生息...
鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす (織田信長) 鳴かぬなら 鳴かしてみせよう ほととぎす (豊臣秀吉) 鳴かぬなら 鳴くまで待とう ほととぎす (徳川家康) この歌は天下を目指した 三人の武将の気質・性格を 現した歌で有名ですが、 作者...
ひめゆりの塔に行く機会があったら、その周辺の慰霊碑も訪れてみよう!の巻 其之肆
はいさ〜い。 では続きを見ていきましょう。 真栄平の南に位置する 宇江城には 山雨の塔があります。 4月23日、首里北西にて 敵と交戦した第24師団は、 5月4日に攻勢移転に出ますが 伊東 大隊が棚原高地を 占領した以外作戦は失敗。 伊東 ...
ひめゆりの塔に行く機会があったら、その周辺の慰霊碑も訪れてみよう!の巻 其之参
はいさ〜い。 島尻地区の慰霊碑を 巡る旅も3回目を迎えました。 今回は白梅之塔の少し北に 移動してみましょう。 白梅之塔に東には、 南北に県道7号線が 縦走してますが、 新垣交差点の 少し北の三叉路を 東に入るとすぐに 道端に浄魂之塔があり...
ひめゆりの塔に行く機会があったら、その周辺の慰霊碑も訪れてみよう!の巻 其之弐
さて、今回は ひめゆりの塔の 北に点在する慰霊碑を 見てみましょう。 ひめゆりの塔から R331を少し西に進むと 非常に小さくてわかり づらいのですが、 民家の脇に 「琉風の碑⇒」の 標識があります。 その路地を数十メートル 進んだところに...
ひめゆりの塔に行く機会があったら、その周辺の慰霊碑も訪れてみよう!の巻 其之壱
ひめゆりの塔は、 陸軍病院第三外科が置かれた 壕の跡に立つ慰霊碑で、 沖縄師範学校女子部と 沖縄県立第一高等女学校の 女子生徒及び職員が祀られています。 学徒隊は南風原陸軍病院に 看護要員として動員され、 看護に従事するも軍が 南部に転進す...
1945年2月21日、第二御盾隊は空母1撃沈、大破1、小破1の戦果を挙げたけど、回天千早隊は伊号潜2隻が未帰還や!!の巻
米軍が 摺鉢山に 手こずってる21日、 彗星12・天山8、 直掩零戦12の 計32機からなる 「第二御盾隊」の 特攻攻撃が始まります。 事前に陸攻隊が チャフの散布に成功。 敵レーダーを かく乱したお蔭で 無事に敵艦隊に 接近できました。 ...
1945年2月16日、敵はついに硫黄島に上がって来たゾ!!栗林閣下、敵に目にモノ見せてやりましょう!の巻
1944年半ばには マリアナ諸島を抑えた敵は 速攻で飛行場整備を行い、 11月24日 、B29による 東京初空襲が実行されました。 サイパン奪回を 断念した日本軍は、 硫黄島を中継基地として、 サイパン航空基地への 強襲を行います。 日本軍...
1944年2月17日-18日、トラック島は敵艦載機の空襲を受け被害甚大!!の巻
トラック諸島とは、 現在のミクロネシア・ チューク諸島のこと。 第一次世界大戦までは ドイツの植民地だったが、 戦後日本の委任統治領となった。 環礁によって囲まれた 内海は穏やかで、 海軍にとっては泊地に 持って来いとして 軍事基地化が進み...
先日比叡を発見したチームが、今度は空母ホーネットを発見したゾ!!やるねぇ!の巻
ソロモン海域をうろついて、 1月31日に戦艦比叡を発見した 米国のバルカン・プロジェクトチームが、 1月20日には、 南太平洋海戦で沈んだ 空母ホーネットを発見したと 報じました。 ホーネットは、 ソロモン諸島の東、 深さ約5400メートル...
むか~し、慰霊目的で能登半島の先端まで行った時のお話!!の巻
今から30年以上むかしの 昭和の終わりの頃、 石川県の能登半島の 先端まで、 慰霊に足を運んだ 事を ふと思い出しました。 そこには 日本の灯台50選 に選ばれた 禄剛埼灯台 (ろっこうさきとうだい) があります。 ※日本の灯台50選は、 ...
独Ⅳ号戦車をライセンス生産してたら、各戦車隊はもう少しマシな戦いが出来たんとちゃうやろか!?の巻
◎「第弐章」「第参章」を削除するので、 同章掲載記事を再掲載しています。 (記事の内容・画像は掲載当時のモノです) ●2015年2月12日の記事から 日本軍の戦車の運用思想は、 歩兵直協・支援で 戦車戦の構想は 当初はありませんでした。 し...
先月31日、ソロモン諸島サボ島の 北西の深さ約1000mの海底で、 戦艦比叡が発見されました。 潜水艇が撮影した映像には 巨大なスクリューやかじ、 高角砲の砲身などが映っています。 発見されたのは船尾部分で、 艦橋や 船首は 未だ発見されて...
1943年2月11日、伊18は敵艦の爆雷攻撃であっけなく沈んでしもたやんか!ホンマ油断大敵やで!!の巻
伊18は、伊16型の2番艦で 1941年1月31日に就役し、 伊20と共に 第六艦隊第1潜水戦隊 第2潜水隊を編成。 開戦時にハワイ作戦に参加。 甲標的を搭載し、 12月6日2145、予定海域で 古野艇を発進させます。 残念ながら 古野艇は...
1945年2月6日、戦艦伊勢が昭南島で触雷して傷ついてしもたやんか!!もっと慎重に扱え~!!の巻
1944年10月のレイテ沖海戦に 参加した戦艦伊勢は、 第四航空戦隊として 瑞鶴・瑞鳳・軽巡大淀・駆逐艦4隻 と第5群を形成。 敵の第1次攻撃隊が襲来し、 瑞鳳が被弾、瑞鶴が魚雷1本被雷、 伊勢にも至近弾が2発ありました。 敵の第三波で瑞鶴...
1943年2月1日~7日のケ号作戦で、約12000名の戦友を救出できたゾ!!の巻
1942年8月に始まった 日米による餓島の争奪戦。 日本軍は海軍の局部的な 勝利はあったものの、 制空権・制海権を連合軍に 握られたまま、 “垂れ流し”のような補給線に 限界を感じ出し、 大本営や軍令部もようやく 重い腰を上げだしました。 ...
昔、異人さんに売られて行っちゃった九五式軽戦車!現在里帰り計画が進行中!!の巻
京都嵐山美術館は、 武家美術史料と太平洋戦史資料の 展示としていましたが、 京都市の区画整理に敷地建物が 引っかかったのが 主な理由となり閉鎖となりました。 その後、太平洋戦史資料は、 新しく南紀白浜ゼロパークを 開館して移動しましたが、 ...
タロア島の元山空搭乗員救助のため、呂39が向かったけどここでも浮上航行中に見つかりやられてしもた!!の巻
呂39は、呂35型の5番艦。 1943年9月12日に就役し、 第一艦隊第11潜水戦隊に 編入されました。 独海軍の VII型クラスと 同等のサイズですね。 1944年1月6日、トラックに到着。 補給を受けた後トラックを出港し、 ウォレアイ環...
インフルエンザが 大流行してます。 家内が務める職場にも 年の瀬に猛威を振るい、 約半数の同僚がダウンした おかげで、残された者が 年末年始休みなしで 早朝から夜遅くまで 勤務する羽目に。 正月の初詣どころでは ありませんでした。 先月下旬...
真珠湾で討ち漏らした空母が、マーシャル・ギルバートを襲ったゾ!!これからどないすんねん!?の巻
山本長官は、開戦時に敵空母を 叩くために南雲機動部隊を 真珠湾に向かわせました。 しかし攻撃隊を発艦させた時点で サラトガは サンディエゴで整備中。 ヨークタウンはノーフォークに レンジャー、ワスプ、ホーネットは 大西洋にいました。 それま...
1945年1月29日、モタ33船団を襲った敵潜バーブは、終戦まで好き放題に暴れ回った憎ったらしいやつやった!!の巻
モタ33船団8隻は、 3隻の海防艦護衛の下 1945年1月22日門司を出港し 台湾の基隆に向かいました。 29日早朝、 基隆まで あと3時間と言うところで 敵潜の雷撃を受け、 陸軍徴傭船くらいど丸が沈没。 この時ウルフパックを 形成してたの...
ついこないだ伊124がやられたばっかしやのに、1942年1月27日今度は伊73が敵潜にやられてしもた!!の巻
伊73は、1937年1月7に就役。 伊71、伊72と共に 第20潜水隊を編成します。 開戦時、ハワイ作戦に参加。 モロカイ島の 南南西海域を哨戒します。 作戦終了後、帰路に ジョンストン島を砲撃。 当時ジョンストン島には 米軍の貯蔵庫や空港...
職場のOB会から、鳥取・兵庫県湯村温泉に行ってきたゾ!!の巻 其之弐
昨日、昼食を取った海陽亭の隣に すなば珈琲があります。 食後にここで珈琲でも飲むのか と思ってましたが、パスされました。 2014年当時、 47都道府県で唯一 鳥取にスタバはないことから、 地元企業が2014年4月に すなば珈琲をオープンさ...
職場のOB会から、鳥取・兵庫県湯村温泉に行ってきたゾ!!の巻 其之壱
体調不良と、度重なるパワハラに 職を辞してもうすぐ3年になります。 当時所属していた 組合の OB会は 年に1度開催されてますが、 今年度は1伯での旅行で、 今年は20名が参加です。 行先は鳥取県河原城・ 賀露港で昼食・ 鳥取砂丘の砂の美術...
1945年1月21日、敵機動部隊は台湾を空襲!!送り狼として神風特攻新高隊を出撃させたゾ!!の巻
1944年10月10日、 敵機動部隊が 沖縄・台湾を空襲。 その直後の12日、 台湾沖航空戦で 今後の戦局に重要な 影響を及ぶす 戦果誤認が発生。 幻の大戦果を真に受け、 20日にレイテに上がって来た 敵を追い落とせる 自信を持った大本営は...
1942年1月20日、伊124は開戦後一ケ月余で沈んでしもた!!の巻
伊124は、伊121型の4番艦。 大正12年度艦艇補充計画で 認可され、 1928年12月就役と言うから 開戦時にはすでに艦歴13年の 老朽艦と言える代物です。 同時期に就役した伊123と 第6潜水戦隊第9潜水隊を編成。 開戦直前に海南島を...
前回は 嘉数高台公園周辺の戦跡を 見ていきましたが、 今回は 高台公園を 見ていきましょう。 公園内に足を踏み入れると 正面に広場が広がり、 左右に遊具が さらに奥の高台には 地球儀を模した様な 展望台が目につきます。 敵は4月8日辺りから...
「ブログリーダー」を活用して、ハリさんをフォローしませんか?