ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1945年7月30日、伊58はインディアナポリスを撃沈し日本潜水艦隊の意地を見せてくれたゾ!!の巻
米海軍重巡インディアナポリスは、 1932年11月15日就役。 海戦までは南北アメリカ大陸 西海岸付近をちょこまかしてました。 開戦時にはジョンストン島で訓練中でした。 1942年、南太平洋に現れた インディアナポリスは、 ラバウル攻撃の空...
2019/07/30 10:36
7月26日は幽霊の日…やて!!なんやそれ!?の巻
幽霊に関する記念日なんかが あったんやね、知らんかった。 なんでも、1825年7月26日に 鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が 江戸・中村座で初演されたことに 由来してるそうで 由緒正しい記念日だそうです。 東海道四谷怪談はもう有名ですよね。...
2019/07/26 09:27
呉軍港空襲で沈んだ各軍艦に少し想いを馳せてみよう!の巻
呉軍港は、 1945年3月19日・7月24日・ 25日・28日・29日など 敵機動部隊艦載機の 度重なる空襲により 壊滅的なダメージを受けました。 この空襲を担当したのは、 レイテ沖海戦で、栗田艦隊・ 小沢機動部隊が撃ち漏らした あの憎った...
2019/07/25 14:31
1943年7月、一式陸攻22型の生産を開始したけど、相変わらず防弾装備は二の次に!の巻
帝国海軍は、 ワシントン海軍軍縮条約の 不平等を補うため、 基地航空隊が敵艦を 攻撃する長距離攻撃機 開発に着目します。 三菱重工業が開発した 九六式陸攻は 大陸への渡洋爆撃に使用され、 数々の戦果を挙げますが その分被害も増大しました。 ...
2019/07/18 13:56
【閲覧注意】ゴキ編隊!我が家に侵入!!の巻
※ヤブカやゴキブリの画像を掲載しています。 ご注意ください。 天候が悪くなると、決まって 我が家の車庫にヤブカが避難してきます。 我が家の喫煙場所が車庫なので ここで喫煙してる時とか、 車に乗り込むときに無断乗車して ヤブ蚊が攻撃を仕掛けて...
2019/07/15 00:17
1944年7月9日、敵はサイパン島の占領を宣言したけど、大場大尉らの戦いはまだ続いてるゾ!!の巻
1943年9月30日の御前会議で 絶対国防圏が設定されました。 しかし各地域とのシーレーン防衛力が 不備であり、太平洋の広範囲な地域を 確保することは事実上不可能でした。 その上海軍が絶対国防圏外での 艦隊決戦を重視したため、 (マーシャル...
2019/07/09 04:53
1945年4月6日の菊水一号作戦の第一目標は、たしか敵空母のはずやったのに…の巻
関行男大尉らの行った最初の特攻作戦では、 目標は敵空母。 空母の飛行甲板を一時的に 使用不能にさせ、 その間に大規模航空作戦を展開。 制空権を確保し、レイテの敵上陸部隊を 壊滅させると言うものでした。 ここでこの先の戦局に与える 極めて重要...
2019/07/03 17:31
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハリさんをフォローしませんか?