ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
加西市の紫電改1/1レプリカは、6月9日(日)公開に決定!!の巻
加西市にはかつて海軍鶉野飛行場があり、 国内に残る数少ない滑走路跡が現存しています。 戦時中飛行場そばには川西航空機鶉野工場があり、 そこで紫電改が44機製造されました。 同飛行場跡は 長らく防衛省の管轄でしたが、 2016年6月に加西市に...
2019/05/30 21:14
現在アメブロへ過去の記事を移行中!!の巻
もうみなさんご存じのとおり 年末にYahoo ブログ終了するため、 現在過去の記事を引っ越し先の アメブロに移行中デス。 当初はFC2への引っ越しをしようと 新規登録をしたのですが、 ここの引っ越しツールが 何度やってもうまくいかず、 アメ...
2019/05/28 18:20
叔父の代理で鹿屋の桜花の碑を訪れたんやけど…の巻 其之参
航空基地史料館に到着したのが 14時ちょっと前。 ツアー参加者を載せたバスが到着 するのが14:10頃の予定。 ちょっと時間があるので 二式飛行艇の撮影に向かいます。 二式飛行艇に近づいた瞬間から まるで台風並みの風雨に見舞われました。 屋...
2019/05/22 11:25
叔父の代理で鹿屋の桜花の碑を訪れたんやけど…の巻 其之弐
昼食会場は、航空基地史料館から北東に 約10分くらいの北田町にある小松食堂さん。 創業50年の老舗で、チャンポンや ピーナッツ豆腐が人気だそうです。 どれもこれも美味かったですよ。 豆腐はふつう大豆から作るのですが ここの豆腐はピーナツから...
2019/05/21 11:07
叔父の代理で鹿屋の桜花の碑を訪れたんやけど…の巻 其之壱
当家一族による沖縄での慰霊祭が 終了してもう4年になります。 高齢化を理由に不参加となった 次席叔父と会うのは実に10年ぶり。 もう100歳に近く、ヨレヨレになってました。 10代の頃から祖父や 次席叔父の後に付いて 各地の戦跡を巡って来た...
2019/05/20 11:29
最近ちょこちょことネットが切断されてしまうねん!!の巻
約1年前、PCの不具合が連続し 修理に出しました。 戻って来た時にブラウザを Firefoxに変更したりして とろくなった動作を復活させました。 あれから半年が経過した頃から 時々ネットが切断され出したんですね。 それでも再起動したりして ...
2019/05/12 06:15
1942年5月9日、特攻機が英空母に突入するも厚い装甲に跳ね返されたゾ!!の巻
英空母フォーミダブルは、 開戦当初は欧州地中海方面で 活動していましたが、 独逸の敗走が如実に表れた頃から 英首相チャーチルの目は太平洋に 向き始まました。 太平洋での覇権を米一国に独占させては まずい!この辺で少しいっちょがみせねば! と...
2019/05/08 08:42
1942年5月5日、日向がまたやってしもた!!どないなっとんねん!?の巻
戦艦日向は、伊勢型の2番艦として 1918年4月30日に就役しました。 竣工後は第一艦隊第一戦隊に配備され、 開戦時は伊勢と共に第二戦隊を 形成するのですが…。 就役直後の1919年10月24日、 演習中第3砲塔の爆発事故を起こします。 そ...
2019/05/05 02:47
令和の時代になっても、相変わらず良識にかける行動が懸念される!!の巻
昨夜は夕食後ベッドに横になって テレビを見てる内に、知らん間に 眠ってしまい、改元の瞬間は夢の中でした。 午前2時頃目が覚め、 トイレに行った後 テレビをつけると もう特番も終わり 改元の瞬間は 朝のワイドショーで 知りました。 皆さん雨の...
2019/05/02 00:00
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハリさんをフォローしませんか?