ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アサギマダラ・作業は盛りだくさん
アサギマダラ 見惚れてしまいますね 水曜日の作業は盛りだくさん 昨日の続きで イワダレソウを抜いて行く やっと地面が見えて来ました 次は枯れ枯れになってしまった木 斑入りの葉っぱだった
2024/10/31 12:42
シュウメイギクの白・薔薇アンジェラ・雨が降る前に少しでも作業
猫の細道花壇の シュウメイギク ブロック囲いの穴から逞しく伸びてきて 咲いてくれました\(^o^)/ シンプルで八重より素敵 アリス花壇にも植えていたが 早々に枯れてしまった 🌹 薔薇:アンジェ
2024/10/30 10:02
チロリアンランプ・午前中に買い物を済ませ蔓植物をカット・首輪はどこに?
チロリアンランプ 午後から作業 昨日より大分スッキリ アフターアフター フェンスも大幅に見える 最初はこれだからね~ 月曜日、午前中に買い物 ドラッグストアーでカリカリ他 そ
2024/10/29 10:33
バラ2種・フェンスに絡んだ蔓ものを切る
バラ ブラッシュノアゼット 日曜日のお昼前に選挙 MTBで行く 雨が降りそうで降らない 夕方から作業を始める フェンスには時計草と琉球アサガオ どちらも蔓ものなので 剪定バサミでチョキ
2024/10/28 10:01
ホトトギス・苦戦をしてクフェアを掘り起こす😩
ホトトギス 玄関アプローチ花壇内 クフェアの白 (斑入り)元々は三倍以上のサイズ 少しずつ小さくしてコレ (虫が大繁殖したのでカットしていた) 更に切り詰めて今回抜くことにした 中の土を出しな
2024/10/27 10:58
マリーゴールド・メジロ柿に夢中・MTB・花壇の手入れというか草取り
マリーゴールド 花数が増えて来ました メジロ:柿に夢中 一番高い所なのでお裾分けです 野鳥に食べてもらう分には嬉しいわね は 金曜日の午前中は MTBで体操とズンバへ 往復6キロ弱
2024/10/26 10:34
中庭のセロシア・大好きなビナンカズラの実・ちょっと心配なアサギマダラ
中庭のセロシア 大好きなビナンカズラの赤い実 アサギマダラ 両翅が傷ついている 頑張って生き抜いて欲しいね 木曜日は家の周りの 雑多な物を処分したり 買ったまんまの花ポットを 少し大
2024/10/25 12:28
見事な夕焼け・保険の更新・柿の葉寿司届く・お役に立てて嬉しいわね
夕焼け 何時もの海浜公園にて 水曜日の午前中 保険やさんが来る 自動車保険と火災保険の契約更新 今回から自動車保険に弁護士費用をプラス 火災保険には地震保険プラス 最初は猫の話で気持ちを和ら
2024/10/24 10:45
ペチュニア・最近のスーパー事情
ペチュニア 火曜日は夕暮れまで雨 お昼ごろ大型スーパーに行く 案の定カゴ一杯買ってしまう 一点一点手に取った商品を タブレットに読み込ませながら歩き 支払いを済ませ タブレットを戻
2024/10/23 10:37
フジバカマにアサギマダラ・コスモスや野ゲイトウ他を抜きまくり・また頂いたさつま芋🍠
フジバカマにアサギマダラ 周りの蜘蛛の巣を除ける 巣の中央では蜘蛛が待ち構えて怖~い 月曜日の作業は もっぱら花終わりのコスモスや 野ゲイトウほかを 引っこ抜いていく アフター
2024/10/22 10:47
芸術的なトケイソウとホオズキ・野菜は嬉しいわね・今日の作業
トケイソウ ホオズキ とっても芸術的で素敵 中の実が残る残らないの差は? 時計草も鬼灯も不思議を感じますね~ 日曜日は早朝からグリルの掃除 ずっと手抜きだった場所 今から年末に向けて
2024/10/21 10:01
ヒイラギ南天・ジニア・雷もなり一日雨だった・イタリー製のカッペト届く
ヒイラギ南天 初めてたくさん花が咲きました 6ヶ所はありそう ジニア 土曜日は朝から雨 雷もなるし夕方までしっかり降る 不用品を処分 書類の片付けなどで一日過ごす 大雨の中、荷物が届
2024/10/20 11:13
三度目の挑戦ルリマツリ・八重の秋明菊・トトロ花壇の手入れ
ルリマツリ まだまだ苗は小さい 三度目の挑戦 アリス花壇で2度失敗しました 八重の秋明菊 金曜日の午前中は 体操とズンバ(各45分) エアコンの部屋でも汗が・・ (汗かっきの私) 午
2024/10/19 12:04
コスモス・カロライナジャスミンの剪定枝をカット・モズ・美容室へ
コスモス 木曜日は朝から カロライナジャスミンの剪定した枝 細かくカットしていく作業 お隣の畑にモズ 午後は美容室の予約があるので ギリギリまでやって 2時に出かける 今日は 毛
2024/10/18 09:31
キンポウジュ・ツワブキの花・カロライナジャスミンの剪定・月・とらじろう
キンポウジュがキラキラ ツワブキの花が咲いて来ました チョット見栄えが~~ 水曜日の作業は カロライナジャスミンの剪定 左から右の方へ蔓が地面を這って 右の柱に上がり整えてはいたが
2024/10/17 10:14
感動的な朝焼け・アサギマダラに会えずキチョウ・1~2年生のサツマイモ掘り手伝い・草取り
朝焼け キチョウ 今日はアサギマダラに会えず 火曜日の見守り隊後 一旦帰り 9時前にMTBで小学校へ 1・2年生のサツマイモ掘りのお手伝い 夏の暑さで収穫は期待出来なかったが たくさん穫
2024/10/16 11:36
琉球アサガオ(2色)・アサギマダラ・ビフォーアフター厄介過ぎるヌスビトハギ・さつま芋を頂く
琉球アサガオ 二色で綺麗よね~ 🦋 アサギマダラ きっと先日来てくれた個体でしょうね 幼蝶かな? 諦めかけていたので\(^o^)/ 家のすぐ裏も酷い! 一番厄介なのは萩の蔓 下手に引っ張る
2024/10/15 11:12
木立ちベコニア・詐欺電話に出たのか?・残念アサギマダラ撮れず・野ゲイトウを抜く(一部)
木立ちベコニア 日曜日の朝からTEL(固定から固定) 義兄からだ 携帯電話の番号を変えたからと・・ なぜ?変える理由があったのか聞くと 知らない電話に出て 警察に行ったら番号変更をと・・ 一体どん
2024/10/14 10:31
コスモス・モズの甲高い鳴き声・隣の藪刈り・また山カガシ出没
コスモス 早朝の庭歩き 山口百恵の秋桜を口ずさむ (ただしメチャメチャ音痴) モズ すっかり秋ですね~ 鳥達の鳴き声も変わってきました 土曜日の午後から作業 何が何だか分からないでしょ
2024/10/13 10:21
ガイラルディア・地域のゆる体操・眼科へ・チョットだけ作業
ガイラルディア スピントップ 水曜日の病院帰りにHCで買った 値引きコーナーに居る私を見て 話しかけてくる方 カゴの花を見て 似た花は植えていると・・ でも違うみたいなのよ~と こんなにマダ花があっ
2024/10/12 09:55
ウインターコスモス・朝陽を浴びて眩しいコスモス・柳葉ルイラソウ・草の勢いも落ち着いたね
ウインターコスモス 見晴らし台の 朝陽を浴びて眩しいコスモス 柳葉ルイラソウ 意外と長持ちしなくて 次から次と咲いている 木曜日は小道(通路)に散らかった 枝や抜いた草など コツコ
2024/10/11 09:14
八重の秋明菊・オキザリス・毒蛇ヤマカガシ・杏の木剪定
八重の秋明菊 オキザリス・ボーイ 水曜日の見守り隊で 学校近くのクマ出没は どうやらイノシシのようだったと・・ 我が家の庭には 山カガシがニョロニョロ 毒蛇なので要注意 とらじろうが
2024/10/10 11:23
バラ(白)・朝から熊が出没話・剪定したナニワイバラを細かくカット
バラ(白) 🐻 火曜日の朝見守り隊では 前日に熊が出たという情報で 見守り隊メンバーさん数人 熊除け鈴に笛を鳴らしながら登校 確かなものではないようだ! 別の離れた場所では出没して ニュー
2024/10/09 12:11
琉球アサガオとコスモス・小雨の中ナニワイバラの枝を細かくカット
琉球アサガオ・コスモス 月曜日は朝から雨がポツポツ 止んだかな~と外へ ナニワイバラの枝カットが気になる パチパチチョキチョキ始めると 雨になる こんな事の繰り返し ザーザー雨にならない
2024/10/08 11:13
こぼれ種でマリーゴールド・ナニワイバラの枝片付け・海浜公園へウォーキング
マリーゴールド こぼれ種から咲く 日曜日の午前中 雨が降らないうちに 剪定したナニワイバラの枝をカットする (3~5㎝くらいに) 昼食後ちょっと長く休憩 2時半から再開 ところが雨がポツポツ
2024/10/07 09:52
見晴らし台のコスモス・白のホトトギス・最終便に近いツバメ・ナニワイバラの強剪定・DIYカボチャ
見晴らし台のコスモス ホトトギス 土曜日の朝一番に 近くの電線に集合したツバメ そろそろ最終便に近いわね 午前中は2階の片付け・掃除 不用品の選別など 午後は気合を入れて ナニ
2024/10/06 09:47
アメジストセージ・薔薇(カクテル)・モッコウバラの剪定
アメジストセージ アリス花壇のバラ カクテル 金曜日やっと秋らしい日になる 今まで暑くて出来なかったことが あれもこれも頭をよぎるが 1つ1つこなして行くしかないね 夜明け前から使わな
2024/10/06 08:06
アリス花壇のコスモスと野ゲイトウ・道徳の授業に参加
アリス花壇のコスモス 野ゲイトウ 木曜日の午前中は曇り 午後からはハッキリしない雲行き 小学校6年生の 道徳の授業に参加するため 歩いて行く 今でも道徳の授業があるのに驚いた どんな考え
2024/10/04 11:03
ハンスゲーネバイン・茗荷のお裾分けに・お喋りクッキング昼食はハンバーグ・月命日
ハンスゲーネバイン 水曜日の見守り隊後 雨が降らない内に 収穫した茗荷のお裾分けに走る 近くの二軒に行く 庭で暫くお喋りして スーパーに寄る 家に帰ると雨がポツポツ KさんからTELが入
2024/10/03 17:09
アリス花壇の野ゲイトウ・やっぱり外せない彼岸花・秋茗荷収穫
アリス花壇の野ゲイトウ 雨が降る前に 彼岸花 我が家の一番奥(境界)は 茗荷が生えていますが 草も相当茂っていますね~ スッキリした~ 秋茗荷の収穫 他に作業に
2024/10/02 19:25
見晴らし台の秋桜・暑い暑い一日🌞・そして未開の地ジャングルへと進む
見晴らし台のコスモス 季節は秋だけど 夏の陽ざしで眩しい 月曜日、見守り隊から帰って 暫く体をクールダウン (暑くて暑くて・・) ちょうど一年前になるが 迷いに迷って新車を購入 (この先、何年
2024/10/01 10:58
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すぷーんさんをフォローしませんか?