先日のわんこの足の件無事にとは言えませんが「 なおったみたい 」だいぶ強引に一件落着、穴がふさがれば良しです とは言っても…こんぶ…ごめんねとも想ふ我が心。笑でも これが 「 おかーさん 」精一杯ですこれからも 末永くどうぞよろしく 「 お
仕事先の家で飼育放棄され悲惨な環境の姿を見るに見かね…連れ帰る。 いちばん大切な家族になるも最愛のぶ~に~R1年12月10日天国へ。 その後ふと目にした大至急うさぎ処分という文言…見て見ぬふりできず連れ帰るのが今のこんぶ
今年 最後の月曜日ですがまた一週間が始まりました通りすがりに「 グイっ 」ひざを突っついて「 わはーっ 」駆けていきました 調子が良いというか調子に乗ってると言いましょうか…笑好き放題やってます「 〜 」でもって こんなとこで「 イヒヒ・・ 」
あっという間に今年も残りわずかですねお正月やお出かけの準備で忙しい方も多いと思いますが「 こぶちゃんち 」洗濯に忙しいです ラグやカーテン、敷物などこんぶが安心できるようにと旧宅の匂いをムンムン付けたまま新居へ来ましたからね。笑環境にも慣れ
そんなに固くないと思いますがチカラいっぱい食べてます 歯が丈夫で よろしい 。ふふふ 「 つつまれた 」ついつい 遊びたくなるでも こんぶも可愛い可愛いと言われて「かわいこぶちゃん」まんざらでもないのですニコニコ 「 〜 」今日も健やかで何よ
クリスマスプレゼント🎁姿勢を正して待ってますおやつ いっぱい!というこんぶの願い通りにはいきませんでしたがおとーさんタ🎅におやつ 少々「 もらった 」変顔になるほど美味しかったようです。笑2年前のクリスマスは好き嫌いが多くていちごと写真が撮れ
おなかに忍ばせたホカロンをくれと「 ガブっっ 」そんな今日はクリスマスイブです 引っ越しという大きな出来事があったので燃え尽きたと言いましょうか…今年はクリスマスらしくない我が家ですがサンタさんにお願いはしてあります「おやつ いっぱ
玄関から「 コソ… 」足音も立てずに「 コソ コソ 」入ってきました 可愛い者なら大歓迎ですが空き巣なども増える年末年始しっかり防犯に努めましょう元気してます「ここに おやつある」最近のこんぶは手にするまで諦めません強引なところがぶ~に~に似
お薬を飲んでますがボリボリたべてポロポロだしてます この調子でいけますように。年末になり忙しいひとも多いことかと思いますがもれなくこんぶも「 いそがし 」朝から じっとしてませんこんな今こそ大事なブラッシングもせずに「 〜 」なんかやってま
ー夜こんぶ 🌙ー毛布に くるまって「 ぽかぽか 」おなか大事にしましょう♪体調は良いですが甘〜いシロップ薬もう少しだけ服用しようと思います朝から甘い物を頂いて「 スヤ〜 」幸せそうに寝てる しっかり養生してもらいますー おまけの その後 ー寝
換毛が始まりました始まりと冬の換毛は特に要注意のこんぶなので十分警戒をしていましたが「おなか いたくなった」防げませんでした(ほんとに難しい…)幸い 短時間で回復、常備薬も服用できたし食欲&排泄+元気も良い今朝です扉の中へ入ったり「 ー 」外
棒さんを枕に毛布をかぶって「 ぽかぽか 」ぐで〜んと溶けてますが元気に今週も始まりました近所のスーパーへ行く道で綺麗な空と可愛い木を見つけた視点を変えるだけで足を止めたくなる風景が日常にもあるものですねこんぶは大きな赤い実「 りんご 」見
引っ越し前に活躍したクーラーボックス「 のってる 」引っ越し後も活躍してます 寒くなりましたが鼻 息 荒 く「 フンっ 」ブンブン言わせて「 たべてる 」元気にしてますだんだん新居にも慣れて心の余裕ができたのでしょういたずらばかりするこの頃で
ぶ~に~の日の追加。こんぶ編になりますがよかったら覗いてやってくださいお友達から 可愛いお花を頂いた ぶ~に~ほんとに きれいね ♪こんぶは「 おしり 」可愛いおもちゃおやつなど色々「もらっちゃった」どうかお気遣いせずに…あり
飛行機雲 発見 空を見上げても涙がこぼれたあの日から5年が経ちました遠くまで来ちゃったけれどおやすみ おはようありがとう (時々、愚痴)どんな日も言わない日はないからこんぶと同じだけ今も尚、身近な存在です傍で お世話を焼くこと
お腹いっぱい食べて適当〜にゴロゴロ月曜日 今週も始まりました自由気ままは良いけれど(ブラッシングに関しては)ちーっとも言うことききません。笑ブラシやろうよ「 やらない 」最近 こんな調子です 意外に頑固で意思の強いとこがある「 ・・・ 」黙っ
鼻息が かかるほど近くに来てくれる愛しい顔近すぎたらボヤけて見えない哀しき老眼。笑相変わらず もじゃ掘りでは遊びませんがこんぶは楽しくしてますなにせ 「 おしいれ 」手に入れました 中は迷路のようになってます出たり入ったり走ったりキャーキャー
ふたりで ベタベタ「くっついてる」ごきげんがよろしいようで 日毎に今の家にも慣れて勇気と少しの自信がついたのでしょうあっち こっちウロチョロ元気も よろしい「 ー 」玄関からは いつも大急ぎで走ってくる 謎。笑去年の今頃は爪切りへ行き体調を
毛布をかぶってゴロゴロこんぶの姿に季節を感じる☆ ゜゚*☆*心が散らかると訪れたくなる場所のひとつ。昨日は不動明王へお参りに行きました(本殿は撮影不可)香炉で煙をたっぷり浴びて邪気払いこんぶは無邪気しかないけれど煙パワーをテイクアウト〜帰宅後
可愛いは見逃さない 食べかすが付いてます 「はっぱ たべてきた」元気で よろしい 引っ越しから無事に1ヶ月が経ち(ちょっと↓無理があるけれど)今日からあっという間ですね今年も残り1ヶ月太陽よりも明るく「こぶちゃんだぞー」元気いっぱい前を向いて
「ブログリーダー」を活用して、とらさんをフォローしませんか?
先日のわんこの足の件無事にとは言えませんが「 なおったみたい 」だいぶ強引に一件落着、穴がふさがれば良しです とは言っても…こんぶ…ごめんねとも想ふ我が心。笑でも これが 「 おかーさん 」精一杯ですこれからも 末永くどうぞよろしく 「 お
張り切って玄関へ向かったけれど「 あっ 」おひさまの強烈な出迎えに引き返したこんぶであった。笑あれこれ相変わらずでやっております「 みて 」最近のつまみ喰いは毎日コレ例の生オーツヘイ牧草 ✨品もフレッシュだがいつ食べてもフレッシュな気分で
両手で顔を押さえ肩を震わせながら…泣いてません「おはな むずむず」痒かっただけ この数日は毛づくろいも目立ちます換毛が近づいてるのでしょうね。(口に入れたら危ないので)ずーっと見てましたけど「 みないで 」わんこの足を隠してますなぜならば
こんぶの苦手なおひさまが背後に迫っていますが「 たべごろっ 」それどころじゃないんですまさに食べ頃を迎えた「 こぶちゃんの 」生オーツヘイを頂くところでありました写真なんか撮ってないで「 はやく はやく 」ごめん ごめん
花粉症とは無縁の人生でしたが…体質の変化でしょうかねベランダへ出たらくしゃみが止まりません💦けれどもくしゃみをすると「 どきっ 」びっくりするわけで…くしゃみをできないのが何よりしんどい眠ってる時は特に配慮を要します。笑飛び上がるほど
買い物ついでにみんなと暮らした昔の家を見てきました(未練がましい↑笑)跡地というのが正しいんです家は無くなり更地になってます引っ越しをして数ヶ月しか経っていないのに遠〜い過去に感じた毎日みんなと散歩をした思い出深い家の隣の公園ここは何も
全体的に しぼんでる 「 フゥー・・」何もしてませんが疲れ果てたひとのように寝ころがってますでも元気です ご安心を おひさまの恵みを器用に「 よけてる 」少しは陽に当たればいいのにね。それはそうと少し前に植えたオーツヘイ栽培キット「 みて
朝から元気で よろしい「ぼーさんとあそぶ」ちょっと その前にお顔を拝 借ハイ 取れました 今日は特に特大を食べてます「 みて 」スゴい!写りきらないほど長い「ボリボリボリ…」ノンストップで完食しました(耳 ない ↓)「 おなかいっぱい 」アゴも
朝から「 おやつ 」ご所望誕生日の今日ばかりは小言は言わずとしましょうすっかり大人の味も出せる 5歳になりました1歳から4歳 ↓有り難いことに今年も変わらず「こぶちゃん」5歳の記念が撮れました 歳を重ねていく憂い…歳を数えていける喜び…色んな
4歳は今日まで 「でっかいやつ」食べて元気モリモリしてます今まで みんな年齢不詳が当たり前だったので年齢があるって感慨深いですね 『もう5歳か…』とか歳が分からなければ思わないコトを色々思う「 ぐー ぐー 」その当人は爆睡ですけど。笑スッキリ
さあ 今日はコレ植えよう♪「こぶちゃんのやつ」ぶ~に~の命日にお花+こんぶに頂いた( ココ 重要↑ )お友達からのプレゼントです生オーツヘイ美味しそうね 「たのしみ たのしみ」ちゃんと育ちますように 『明るい日陰』で育てるというコトなんですが『明る
ニュースで観たけれど雪が大変なことになってますね暖かくて安心して眠れる本当に幸せなことです有り難いことにこちらは今日も快晴元気にしてます棒さんを押しのけて「こぶちゃん ここに」スル〜っと滑り込みみんなとの密着度「 よし 」寝転ぶのが上手に
今日も元気「 いっぽん 」健やかしてます 気取った顔をしてるけどヒゲに… ↑「 なにがー 」ゴミついてますよ。笑健やかだけで十分に有り難いのですが愉快に溢れてますお皿に座ってギリギリセーフを維持 こぼさない偶然の奇跡やほ
ー 夜こんぶ 🌙 ー牧草を散乱させてその横で立ってますおやつ欲しさの自己主張です 小さい頃は自分の気持ちを我慢するタイプだったので嬉しい成長なのだ。おひさま不在の月曜日写真が薄暗く写りも悪いが…元気に始まりました 「 あそんできた 」長い時間も
ベランダに出れるようになってます 慎重に確認をしながら「すこしづつなら・・」進めますいずれ遊び場になればいいねサッシにホコリ…「 ばっちい 」掃除しよう 🧹月の始めで丁度良い機会です『 一日 』は心と家のリセット日でしたが引っ越しを機にサボ
ー 夜こんぶ🌙 ー写真に紛れてリアルな黒いのが居ます出ておいで 「 ・・・ 」バツの悪そうな顔で出てくるとこが いじらしいこんなふうに愛おしいなぁと思うコトが朝から晩まであるしかも毎日。笑あっという間に時が経つわけです気づけば1月も終わります
食べたい葉っぱが取れずにお皿をひっくり返すのだと思うんですけど「 ぁ−ぁ・・」余計に食べれなくなるという。よけてあげましたけど「 おさらめっ 」“理不尽”発動です。笑牧草を食べるのも忘れしばし暴れていましたともあれ元気でよろしい 「いまか
小皿で頂くものといえば…甘くて大好きな「 おくすり 」う◯ちの状態がよろしくなかったので数日前まで服用してましたそんな訳で牧草強化中いつでも 牧草をつまめるように どこでもついてきます。笑迷惑そうな顔をしても食べるとこがいい 現在は 諸々 良
たまたま寝そべった目の前に「 おしり 」放り投げるかな?と 思ったらば甲斐甲斐しく「 ペロペロ 」世話を焼いてます 優しいね。では お次は こんぶの番ですお尻に毛玉を発見しました「 はずかし・・」大丈夫 見えてません ぶ~に~は普段から丸見えよ
座り込んで廊下を見張ってます家に入っておくれ 隣人が無愛想な人で…できれば会いたくないんです。笑そんな訳でシソで呼び込む「 ただいま 」家に強制帰還しました「おやつじゃない」不服もあると思いますがおうちで遊びましょう棒さんで遊ぼう ♪頭にチ
外を眺めてもどんより暗い「 また あめ 」4日目 ☔️雨のせいではないけれど順調に育っていると思われた「 こぶちゃんの 」いちごちゃん難しくなってきてるここだけの話し収穫には至らないと思ってます「いちご たのしみ 」どうしましょ…それにして
ほぼ二日間雨が降り続いています退屈でしょうからスライスきゅうりどうぞ 「 やった 」おかーさんからほんの気持ち スライサーでスライスしたら「 これ 」指先までスライス(ほんの軽傷です)傷ついた指をこんぶで癒そう…この優しい ぬくもりふれて
4年に一度あるらしい電気ブレーカーの点検の日作業員の人とおとーさんが大きめの声で話していますが「 せっせ せっせ 」毛づくろいに夢中で何も気づいてません 感心するほどマイペース ほどなくして 「あ・・しらないひと」ようやく気づくというさて
初夏とも言えるのでは?本日の気温22℃ですドテッと倒れて寝てます ちょっとだけ未来へワープの今日「 あつい 」5月中旬に来ている急ピッチで夏の準備をしているかのように換毛が進む「がんばれ 」慌てなくて大丈夫👌今夜には2月に戻るから。5月に来たと
こんぶ達には丁度いいぐらいの暖かい日が続いています「 げんきにしてる 」よく動いて よく食べる「 みて 」食欲も いいです悠々とゴロっと気持ち良さそうにしてる「 〜 」悩みも なんもなさそうで安心だ。笑ひとの顔の真ん前にお尻をだしています元
私たちの お揃いの毛布 どこにでも売っている物だけれど驚いたことに同じのを着ていた(妹の赤ちゃん↓)パジャマもあるんだねみんな可愛いから可愛い物が よく似合う「おかーさん・・・」なにか文句あるかい?笑可愛いの仲間にいれておくれよ このブロ
いまブラシを終えたとこ。向こうで おとーさんが用意しているおやつを待ってます今か今かと…呼ばれるのを待ち「 よばれたーっ 」大喜びで走って行きました いたずらをしている時はどんなに呼んでも来ない「 ・・・ 」隠れて聞いてます至って普通の日常
あ お尻の下におやつ皿偶然に座ったわけではないのよねおやつが恋しくて…愛おしくて…食べたいからなのである可愛いコトするねこのブログ応援はコレ押すにほんブログ村にほんブログ村
今日は4月並みの気温。春爛漫といった陽気だけれど…毛布かぶってストーブに当たる真冬のこんぶいきなり春になられてもね ともあれ「 もじゃーっ 」元気で何より「どいて どいてーっ」もじゃもじゃは咲き乱れ元気に満ちている「 〜
昨日、言っていた首の件。毛玉の存在は確認できるのでまず それを取ろうと思います準備は整いましたが「 とらない 」応じてくれないので説得中。今日はバレンタインですね愛を伝えるどころか「 ぼーさんめっ 」相変わらずやられたい放題今も昔も黙って
こんぶも私も数日前から気になっていますアゴの真下あたりの首のとこ「 なんかあるの 」さわると小さい毛玉のようなニキビのようなものがある確認したいけれど見せてくれないので触診をしてみるのですがさわらせまいと頭をグウッと下げて全力の圧をかけて
また一週間が始まった今週も元気に参りましょう「 あそびいくから 」まずは腹ごなしさあ いざ 出発「 トォーっ 」ちょい太ってますが身軽 & 軽快心身の負担がないように時間をかけてベスト体重に戻してます秋には元に戻る予定。笑遊びに来た場所はと
こんぶと おとーさんまったり ゴロゴロなにも考えないなにもしない休む日と書く『休日』を心底 満喫しているふたりの日曜日にほんブログ村 〜
去年の誕生日は雪でしたが今年は快晴ですこんぶは今日から4歳「おやつも よっつ」歳を重ねる楽しみだね。と言ってあげたいとこですが…それは ない 「 つまんないっ 」行っちゃった。恒例の記念写真も4回目ともなると「 うと…うと… 」居眠りしてます
こんぶの通り道に あった足「 どいてっ 」“ よける ”ということをしないのでチカラづくでホリホリ「 ガブガブっ 」やっつけに かかる 耳をブンブン言わせて「 えいっ 」あっち行け!と。強くなった気になるのでしょうね楽しん
こぶちゃん今日も元気に真っ黒食のサイクルを変えてから順調です「よく たべてる」いつ なんどきも油断は出来ないのが このひと達なので気は抜けませんがね 病院で買ってくる牧草があるのですが「 このやつ 」買って帰るといつも大喜びします袋から匂
ベランダに置いていたけれど溶けてしまった「 ゆきだるまさん 」とはいえ 寒いですよ水はガチガチに凍ってる姿、形は変われど今日も楽しそうです 久しぶりにおひさまが出ました掃除 洗濯 やること いっぱい 「 こぶちゃんも 」食べて遊んで眠ってやる
雪、よく降りました「 なにこれーっ 」一応、雪だるま 作ると意外に難しいのね目と口はサニーレタス「 わは 」まずは食べてからホリホリ崩して遊んでます「 たのし 」暖かい家があるからこそ言えることで…外の世界は過酷 極まりない優しい春が早く訪
週の始まりと共に換毛が始まりました毛づくろいに「いそがし いそがし」月曜日の朝ですブラシの勧誘から逃げだし「 ここのうえ 」高台にて避難 誰もこれまい!と思っての行動なのでしょうからそっとしておきます 〜毛づくろい後のこんぶ〜見えますか?
今日は一日 雨ですが心身ともに「 いつもとおなじ 」有り難いことです明日は雪になるようなので例のいちごちゃんにビニールをかぶせてみた「 ぇ 」何やら言いたげな顔してますが「 ・・・ 」何もしないよりは良い 寒い今日はこんぶも お布団をかぶって