chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浪漫の騎士 https://noctiluca94.blog.fc2.com/

宝塚歌劇と共に34年(ブランクあり)。全組観たい派。芝居がいい生徒さんが好き。

谷正純・酒井澄夫・木村信司・大野拓史作品が好き。 観劇記録・考察・思い出話・備忘録(たまに展覧会の感想、読書記録)などをまとめたブログ。

野口 留香 noctiluca
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/03

arrow_drop_down
  • 花咲き実る大樹-輝咲玲央さん、お誕生日おめでとうございます!

    輝咲玲央様、お誕生日おめでとうございます!大好きな方の“研18”のお誕生日を祝える幸せ。単に「嬉しい」の一言で表せない様々な思いがあります。学年を重ねるごとに、ますます豊かに輝く芸の華を咲かせて、見せて、聞かせてくださる喜び。ファンにとって、これにまさるギフトはありません。(玲央さんの誕生日なのに、逆にいただいてしまっている? 笑)花咲き実る大樹初舞台のタカラジェンヌは固く小さな蕾たち。やがて劇場とい...

  • ファンレターを楽しむ-手書き文字の価値について│宝塚のお手紙文化よ、永遠なれ Part13

    読売新聞の「くらし家庭面」で2日間にわたり、「書くを楽しむ」という特集が掲載されました。スマホなどで、メールやメッセージを手軽にやり取りできる時代に、あえて手間をかけ、「書く」ことを楽しむ人たちがいる。人はなぜペンを執り、文字を書くのだろうか?[書くを楽しむ(上)/読売新聞/2023年9月8日/朝刊/12版/p.16 より引用]人はなぜペンを執り、文字を書くのか?お手紙文化が根強い宝塚ファン界隈に限れば、答えは...

  • コロナ禍の宝塚ファンと、記録の意義

    2020年4月7日に発令された1回目の緊急事態宣言発令。それに伴い、宝塚は6月いっぱいまで全ての公演が中止されました。あんなに長い間、劇場へ足を運ばない日が続くのは初めてで、心の一部が欠けてしまったような、おぼつかない気持ちがしたものです。自他共に認める記録魔で、書くことも、書いたものを読み返すことも大好きな私。その時々の自分を閉じ込めた文字は、未来の自分を助け、導いてくれる宝物です。記録の意義観劇やお茶...

  • 礼真琴史上、最高&最強ヴィジュアル!“換骨奪胎!RRR×宝塚”に寄せる期待

    来年、創設110周年を迎える宝塚歌劇団。常に止まることなく走り続け、観客に夢と希望と“驚き”を与えてきた劇団が、節目の年に新たなる衝撃を繰り出してきました。それは…星組×RRR!え?え?えっ!?『RRR』って、あのインド映画の?しかも星組で??宝塚ファンのみならず、映画ファンの度肝を抜く異色コラボ。にわかに信じがたく、公式発表が出たときは五度見くらいしましたよね 笑数々の興行新記録を打ち立て、全世界に“バーフバ...

  • 【完成版】『ME AND MY GIRL』人物相関図ができました!

    お待ちかねの『ME AND MY GIRL』の配役が出ました!…ので早速、人物相関図を更新!>宝塚歌劇団│<その他の配役決定>星組 博多座公演『ME AND MY GIRL』[2023.9.3]ME AND MY GIRL 人物相関図主人公のビルが、ありちゃん(暁千星)とマイティー(水美舞斗)の役替わりなので、もしかしたら他の役もダブルキャストで観られるかも?と期待しましたが…蓋を開けてみれば、すべてシングルでしたね。ぴーちゃん(天華えま)のジャッキ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野口 留香 noctilucaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野口 留香 noctilucaさん
ブログタイトル
浪漫の騎士
フォロー
浪漫の騎士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用