chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 捨てなくて良かった洗濯バサミ

    我が家で愛用中の角ピンチハンガー。 ニトリ商品です。 オールステンレス角ハンガー プラタ(40ピンチ) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 こちらは2代目

  • 無印の収納ケースにスノボウエアをしまう

    我が家はゲレンデでは毎回 ウエア・ブーツ・スノーボードをレンタルしていました。 ところが​​昨年、次女(小6)のスノーボードウエアを購入することになりました。 カバーをかけ、クローゼット内につ

  • 春服購入前に服を減らす

    ​​​まだ寒い日もありますが、お店にはすでに春服が並んでいます。 近いうちに、新しい春服をいくつか購入したいとワクワクしています(*^^*) そこで、購入する前にクローゼット内を少し整理すること

  • 我が家のケース入り雛人形

    ​おひなさまを出しました。 我が家の雛人形は、14年ほど前に長女の初節句で購入したガラスケース入りのものです。 当時は狭い団地に住んでいましたので、 飾っている際も、そして保管している間

  • 100均ケースで冷蔵庫整理

    ​我が家の冷蔵庫の常連さんたち↓ この方たちは、うっかりすると冷蔵庫内で迷子になります^^; 迷子になってもすぐに見つかればよいのですが 奥に行って見えなくなってしまうと 「もう食べてな

  • どんどん捨てる!2月編

    先月、身の回りの不用品をどんどん処分したことを記事にしました。 お時間・ご興味がございましたら その時の記事​『どんどん捨てる!』​もどうぞ・・・。 「よーしたくさん捨てたぞ!」と思っても、その

  • フリマアプリで売れなかったものを処分する

    不用品の手放し方の一つとしてフリマアプリを利用しています。 フリマアプリ大好き! 我が家では不要となったけれど、ゴミとして捨てるにはもったいない・・・ そんなものを出品しています。 出品し

  • 図書館で借りた本と不要家電を一緒に収納するわけ

    図書館でよく本を借ります。 借りた本は、100円ショップで購入した布製のボックスに入れています。 このボックスに、処分する予定の小型家電も一緒に入れることにしました。 なぜなら、良く

  • 最近みつけた我が家のシンデレラフィット

    最近我が家の中で発見したシンデレラフィットの話を記事にします。 過去に買った100円ショップのマスクボックス。 その時の記事「キャンドゥの白いマスクボックス」はこちらです→(​★​) この後

  • 冷蔵庫の整理

    冷蔵庫の中の、ほんの一部ですが整理をしました。 まずはこちらのカゴから。 付属のタレや醬油などが捨てられず ここ(100円ショップのメッシュカゴ)にためてしまっています^^; 今後も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やとまりゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やとまりゆさん
ブログタイトル
スッキリ生活をめざしてVol.2
フォロー
スッキリ生活をめざしてVol.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用