ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
やばすぎるー!看護学校入学に必要な異文化コミュニケーションのクラス、小テスト2回連続で65点!ぎゃー。これってF こんなに簡単なはずのクラスでつまづくわけには…
日勤の私の次に来る夜勤ナース、価値観も合うし、性格も合うし、話しやすいし、おもしろいし、大好きなんですが。。。遅刻することだけが唯一の難点。 私、いつもシフト…
アメリカの老人ホームではレジデント(入居者さん)ケアマネージャーっていう仕事があるんです。カスタマーサービス的存在です。レジデントさんのご家族からの苦情対応係…
サンクスギビングなのに仕事。でも仕事中に知ったけど、今日みたいな祝日はなんとお給料が倍だって!知らなかったからびっくり!で、特急で仕事を終わらせて(やればでき…
サンクスギビングデーのお休みで息子1が寮から帰ってきたよー!もう母ちゃんには理解のできない化学の話とかしてくれました。 Happy Thanksgiving!
看護学校に入る前に取らなきゃいけない神学のクラス。みんな宿題出すの遅すぎ! この神学クラスは看護コースじゃない人たちがほとんど。 宿題で、決められたテーマに関…
1月から始まる看護大学。もうクラスメートたちとディコードやフェイスブックで情報交換しあってるのですが。。。当たり前だけど、みんなピッチピチ!!! 年齢は実際に…
30年ちかく前、アメリカにかわいい留学生として来た頃は、今の私のブログからは想像もできないと思いますが。。。 なんと! 愚痴も悪口も一切言わない明るい人だった…
看護師になったばかりのころはノーと言えませんでした。完全いい人状態。 早退(大したこと無い理由で)する同僚の患者さんたちを引き受けたりして大変だった。 でも今…
うちの職場はほんっと多国籍。で、結構いろんな国出身の同僚たちが遅刻してくる。それもかなり堂々と。アメリカ人もね。 もう全く!っていつもイラッとしてたけど、 も…
同僚たちと考え方が違って驚いたー、そしてアメリカってやっぱり野蛮なのかな
全然トランプ政権の恩恵を受けてなさそうな移民組の同僚がなんとトランプ支持者だったと知って驚いた。ナースステーションで私のそばで話してた同僚2人、どっちもトラン…
怒涛の4連続勤務が無事終わったわー!これで遊べる!って言いたいとこだけど、聖書の宿題大量すぎー。
一秒もポケモンGOする時間ないほどそがしかったー
仕事充実感ありすぎ🤣
今まで取ったクラスの中で一番大変なクラス(なんと言っても知識が教会に行っているご家庭の幼児以下)、神学に加え、異文化コミュニケーション、そしてスキーパトロール…
きゃー、娘が仲良くなった日本から来ている交換留学生のこがうちに遊びに来ることにー!!! しかも!娘、今から行くよと突然連絡〜! そうなんです。うちは汚屋敷 毎…
私の職場、やっぱり介護の職場だからか私みたいに移民が多い。前のクリニックではあんまり移民いなかったもんなー。アジア系(とくにドクターたち)はいっぱいいたけど、…
看護学校入学のための必須科目の神学クラスを取ってるとこです。初めて読む聖書。 いろいろ新鮮なのですが、疑問もいろいろと出てきます。 今週は出エジプト記のところ…
こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが。。。そしてこんなこと普通にアメリカ社会で言ったら袋叩きかもしれませんが。。言わずにはいられない。 昨日、ベテランズ…
こんしゅうの仕事無事終わったー。充実感最高ー。11時半までかかったわー。
娘の留学決定しちゃったー!嬉しいけど、寂しいよー!ランキングしつこく燃えてます。クリックしてね!
今、初めて本格的にキリスト教の勉強をしてる私(看護大学の必須科目)。 なんかめんどくさいなーって思ってたけど、これが意外とおもしろい。アメリカ人の考え方やいま…
神学のクラス。キリスト教について全く無知だった私がまーったく知らなかった情報ほんと満載。 ほ〜なるほどー! と思うことがたくさんあります。 クラスメートへの自…
今回のシフト、残尿測定のための膀胱の超音波検査の仕事が多かった〜!緊張してプローブ力強く握りしめてスキャンするから大変。しかも、1回しかやったことなかったし。…
看護大学入学前に終えなくてはならない必須クラスのひとつに神学があります。 私、自慢じゃないけど(前にも書いたけど)キリスト教のことってほんっとに知らないの。 …
今日はいつものナーシングホームフロアではなくて、リハビリ病棟でお仕事でした。アメリカのリハビリ病棟にいる患者さんたちって日本だとまだ普通の病院に入院してるぐら…
火曜日はスキーパトロールの講習会なので仕事ができません。ってこのこと7月に伝えておいたから、ずっと火曜日にはシフト入ってなかったの。 なのに!!! さっきシフ…
看護大学始まる前に取らなきゃいけないクラスあと2つ!!!永遠に続いてます。 異文化コミュニケーションはまだなんとかなるとして、 キリスト教概論が意外と手強い!…
今日は出来上がった日本のパスポートを受け取りに領事館へ行ってきました!娘のパスポートなので、私はロビーで待って娘に取りに行かせることに! こうやって言えば良い…
Reed Collegeのペアレンツウィークエンドに行くはずが、息子1がオレゴン州立大学とのサッカーの試合に出るというので急遽オレゴン州立大学のあるコーバリス…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…