なんとアメリカのホスピス患者さんの死亡確認は准看護師でもできることが多いのです。 びっくりですよね。 さて、同僚看護助手さん、すごーく調子が良くていつもナイス…
1件〜100件
なんとアメリカのホスピス患者さんの死亡確認は准看護師でもできることが多いのです。 びっくりですよね。 さて、同僚看護助手さん、すごーく調子が良くていつもナイス…
今朝起きてアメブロチェックしたら、アメンバーのリクエストをいただいてました。あれ?アメンバー限定記事ないのにどうしてだろうと思って、見たら、昨日の投稿間違えて…
忙しかったー。やっと帰るのが11じ。マクドナルドでご褒美のミルクシェイク。かわいい私だわ笑
みんな同僚たちどうしてるんだろうー前よりは速くなったけど仕事の量多いわー
アメリカでは老人ホームって原子力発電所の次に政府からの監視の厳しい部門と言われてます。 すごいよね。 なので、ありとあらゆることに関して州からの監査が入ります…
これで地球温暖化じゃなかったらなんなの? って感じの摂氏45度の日だったわあ❗だけど、私は寒い老人ホームで仕事だったのー。しかもナースステーション激寒。同僚た…
ほんとはNICUナースじゃないのに。。そしてアフリカ人ナースたち
アメリカ人は自分を売り込むのが日本人に比べて上手い。 でも、かなりの誇張が入ってる場合が多いので話半分に聞いとかないといけない。 わかってるだけどね、この間、…
ずっと看護大学に入るためにコミカレで必須科目を取ってきたんだけど、今学期はコミカレのクラスが満席で取れなかったの。 だから、for profit大学で化学取っ…
クリニックと違って、介護施設では准看護師LPNも正看護師RNはほぼ同じ仕事内容です。まあお給料は全然違うけど。 たまに失礼な患者さんの家族が「LPNじゃなくて…
おわった〜でもそれでも2時間残業。どうやったらみんなみたいに早く帰れるんだろう。知りたいものです。
いつも楽しみにしてる息子1の入学する大学の保護者フェイスブックページ。今日見たのは「大学入学前の夏休み、どうやって過ごしてる?」っていう投稿。 NSF(Nat…
アメリカって残念ながら医療の現場もすごーくカスタマーサービス中心なところがある。レストランのレビューみたいにドクターのレビューもサイトで見れるし。 だから患者…
について考えてみちゃった。さっき仕事からかえってきて子供たちとさいきなんとかというアニメみながらね落ちー。今日もハードだったわー。眠いので明日かきます
自分たちに落ち度ないのに患者さん家族に一方的に責められてかなりムカついたわ。あとで説明したけどわかってもらえないでしょう。一生懸命働いても感謝ゼロで文句ばかり…
どんな洗剤をもたせたら良いのかしら、などなど過保護〜!っていう質問が満載のうちの息子1が入学する大学の保護者フェイスブックページ。 私も馴染みつつあります と…
私の行きつけのお店で働いてる女の子。私の友達の娘さんなんです。 最初はお互いにシャイで、声掛け会えなかったんですが、次第に少しずつ慣れてきて、日本語で(ここ大…
今とってる化学のクラスの実験宿題。 朝から夜までかけて出したデータ一瞬のうちに消え去ってしまいました オンライン授業なので、全てデータを紙に書かずにそのまま宿…
日本の感覚で言うと、18歳になって初めて病院に行くのデビューって驚かれるかもしれないわね(まあアメリカでも?) 今日息子1、初めてひとりで受付からすべてひとり…
私、朝の配薬が時間通りにすすむように緊張してものすごく忙しく仕事してるのに、入居者さんがウンチしたいって言ってるけどトイレにつれていってもらえますか?とお願い…
仕事楽しかったよー❗いろいろ勉強にもなったし
仕事楽しかったぁ
こんなこと書いたら心が狭い人間ってことがバレちゃいますが(ってすでにバレてるかも) 今、息子1を高校の親友グループの卒業ポットラックパーティに送ってきたところ…
高校卒業したばかりの息子1。入学予定の大学からメールが来てました。息子1と親宛に。 必要な書類(寮や予防接種その他、大量の書類)をオンラインで記入しましたか?…
日本の医療の現場で使う絆創膏は見たことがないけど、アメリカのは粘着力が強烈です。 お年寄りに多いスキンテア。 うちの老人ホームでもスキンテアの嵐です。 スキン…
息子1の高校生もとうとう終わり〜!初めてのアメリカの高校卒業式、行ってきました〜!(娘はカナダの高校卒業してるんです) フットボールフィールドで行われました。…
急性期病院じゃないし、そんなに入居者さんたちの様態が急変するはずない老人ホームで働く私。 なのに、私がシフトに入ってるときに限って、入居者さんたちの様態が急変…
またナース・プラクティショナーにいろいろ教えてもらった〜!すごく私、無知でアホだと思われたと思うけどいつも親切に教えてくれる。がんばろうっていう気になるよ。オ…
ナースプラクティショナーの女性にいろいろ教えてもらって勉強になったー!
8月から大学生になる息子1。自己主張の激しいアメリカンな娘と違って、すごーく遠慮するの。 息子1の大学の保護者フェイスブックページで、オレゴンに行く前に買うも…
フレンドリーなドクターだからって良いドクターじゃないのになー
息子1も息子2ももう少年ではなくて青年になってきたので、そろそろ小児科のドクター(しかも女性)をを卒業して大人のドクターに。 近所の人がほんと近所でドクターな…
うちの介護施設、入居者さんたちはもうコロナワクチン接種率100%! おかげで、ワクチンが出回る前みたいに各自個人の部屋に閉じ込められ、ご飯も各自隔離されてひと…
白人ならではの特権。そんなの無いよ!逆差別受けてるよって言うひともいるけど、やっぱりあると思うなー。 今日みた、うちの息子1の大学の保護者用フェイスブックペー…
老人ホーム勤務というと、お年寄りとお茶飲みながらおしゃべりというのどかなイメージがありました。。。 が、実際に働いてみるとそんなに甘い世界ではないことがわかり…
私、久しぶりに配薬担当からナースに戻ったのですが、なんと噂を聞いてびっくり。私の担当になったフロアのナース仕事大失敗しちゃってクビになったみたい。。。私も同じ…
怒涛の5日連続勤務が終わりましたー。残業しすぎておこられるかなー。明日もこれると聞かれてさすがに断ったわ笑
老人ホームの仕事、やっぱり忙しい!これどうやってみんな定時に帰れるのー?私要領悪すぎる?明日はちゃんとできますようにー
昨日は準夜勤で今朝は日勤。夜そのまま泊まったほうが楽だったかも(笑) まあそんなことできないけどね〜。 今日からナーシングホームフロアで毎日看護師業務。ドキド…
どういう理由でこういう状況になってるのかはわからないのですが、外国出身の同僚で、看護助手でなんとなんと!!!元脳外科医がいます!!! 医者って言うだけでもすご…
クリニック時代はコロナ検査しなくてよかったんだけど、ナーシングホームに戻ってきたので、コロナ検査また受けなきゃいけません。職員は検査必須。患者さん・入居者さん…
さて、来週から配薬担当のmed aideという仕事からナースの仕事にうつることになったので、今日は新しく入った人に仕事の研修をすることに。 数週間前も新入社員…
ブロ友さんたちに「そうだ!そうだ!」と後押ししていただいたので、すっかり強気になってママ友さんに「親切心から来てるのはわかるけど、最近はワクチン接種率も上がり…
アメリカ人の白人のママ友からリンクが送られてきた。 「コロナで増えたアジア人女性への暴力でストレスを感じてるアジア人女性たのためのカウンセリング」みたいな記事…
昨日は13時間激務で今日も仕事。。ね、ねむい。お休みなさいー
あ、この就職相談は自分の就職相談じゃなくて子供のための就職相談です。 息子1が進学予定の大学のフェイスブック保護者グループで読んだ投稿。 「うちの子、数学専攻…
いつも自信満々なこと書いてますが、さらにパワーアップしたこと書かせてください。 看護大学入学のための統一試験TEAS受けたばかりですが、日本の大学入試に比べる…
職場でいろんな患者さんとそのお子さんたちを見てきましたが。。。(お子さんはもう大人です) 患者さんができた人だとやっぱりお子さんたちもできた人だなあということ…
この間受けてきた看護学校入試のための統一試験TEASを別の学校(コンコーディア大学)を受けるためにまた受けたわ。 こういうテストってTOEFLみたいに何度も受…
久々にアメリカあるあるで文句言わせて〜(っていっつも言ってるかw) 私の職場(日本でいう老健と、ブロ友さんに教えていただきました)って2300時までにっていう…
BSNを取ってRNになるために行きたい看護学校コンコーディア大学。 全米展開してるチェーン店のように◯◯校って感じで各地にキャンパスがあるfor profit…
アメリカではコロナが終わりつつあるのよね。だってマスクもうしなくて良いよーってCDCが発表したから。もちろん病院などではまだしないといけないけど。 コロナが終…
職場の同僚たち、ほんと移民が多いの。アメリカ人もいるけどね、ほんといろんな国から来た人たちがいて楽しい。ベトナム、エチオピア、ガーナ、フィリピン、イギリス、メ…
アメリカのナーシングホームではMed Aideと言って配薬担当の仕事があります。看護師じゃなくてもいいんです。 Certifiedの場合とそうじゃない場合があ…
何十人分も与薬するのに加え、CNAが「◯◯さん、痛み止めほしいって〜」と言ってくる。みんな一生懸命働き者だから患者さんがいたたたた、っていうのをちゃんと真面目…
昨日、職場で病室の前を歩いていたら入院したばかりの患者さんに Hi, young man!と呼ばれた。 お、男と間違われた!!! えーん、これショック。 子供…
5年前に看護学校を目指して歩き始めたけど、入ることすらまだ達成できてない。でもしつこく歩み続けてます。 今週、結構近づいたわ! 推薦状3通入手!そのうちの2通…
うちの娘と息子1、ハイキュー!!観てからバレーボールファン。家の前で円陣パスしてたの。 そうしたら庭にモグラが死んでるのを発見。 外傷なくって眠ってるみたいな…
すごく、緊張して神経使う与薬の仕事。与薬ミスしたことなかったのに!!!同僚のせいでミスしたよー!!! シフト交代直前に、彼女、患者さんに薬上げたのに、看護記録…
アメリカでは母の日はダンナさんって忙しい。自分のお母さんのためにケーキやカードやお花用意したり、そして自分の奥さんにも。ブログやフェイスブックで皆さんが載せて…
忙しかったよー。これから息子1と久々に一緒にアニメを観ます。
私が日本にいたのが昔だったからかもしれないけど、アメリカってかなり高齢の人にも手術するな〜って思います。すごく多いのが、人工股関節置換術。ヒップリプレースメン…
入院患者さんたちがとる行動で不思議な私には理解できない行動(というか態度)があります。 薬を持っていくと嫌な顔をするところ。 そんなに薬を飲むのが嫌ならどうし…
もちろん、うちは違うわっていう異論はあると思うけど。。。 アジア人(アジア系)って子供第一という場合が多いと思うわあ。 今朝、朝ごはんを作ったの。 もうオット…
息子1の進学する大学の保護者フェイスブックページ。 「卒業式の情報が全然入ってこないけど、やっぱり今年は中止なの?」という相談が出てた。 卒業式が無いのは残念…
テニスしてONE PIECE見ながらゴロゴロしてのんびりー。
日本では何と呼ぶのかなあ。私の今働いてるところはナーシングホームの中の英語ではSkilled Nursingと呼ばれるところで、急性期の病院から退院して、でも…
5連勤終わりー。いそがしすぎるわー。明日いただいたコメントにお返事します。たのしみ~‼️
内視鏡クリニック時代に出会った親友、ナーシングホームに就職したけれども数日で転職することに。。。 私から見ると、彼女は理想が高すぎるのかなって思います。 アメ…
職場にすごく横柄な態度をとることで知られている患者さんがいます。 今までは我慢してたけど、あまりにもすごいので言ってみました。 「そういうふうに言われたら私達…
私は選挙権が無いので投票できないけど、子供やオットに送られてきた選挙のお知らせ見てびっくり。 教育委員長っていうんでしょうかね。そういう役職に立候補してる人、…
職場に到着してフロントデスクで体温を測ってもらってたら、受付の女性に「りょうこ、今日は新入りさんに仕事教えてあげてね」と頼まれた。 頼まれるというより命令ね …
この間まで働いてた内視鏡専門クリニックは老人ホームと違ってリソースが素晴らしかったわ。 まあそういうもんなんだろうけど。 病院みたいなもんだもんね。 当たり前…
入院患者さんが増えて(経営側には嬉しいことでしょうが。。。)、配薬する患者さん40人近くなってしまってます。。。 だけど患者さんたちトレーさげて、このコップに…
うちの職場、スタッフにもご飯が出るところが魅力のひとつなんです。さあ、今日の夕食は何かな〜とウキウキしながら休憩室に入ったら、なんとビーフと野菜だけ!!! ビ…
心臓マッサージをした患者さん、搬送先で亡くなったそうです。可哀想。。。ご家族もお辛いでしょう。。。とう感傷にひたることはできないアメリカの医療機関。なぜなら、…
昨日の夜、初めての救急救命を体験しました。内視鏡クリニック時代でも、体験したことはあったのですが、クリニックにはCRNAや州トップのトラウマセンター出身のRN…
去年、スキーパトロールのトライアウトに落ちたとき、人種差別だわー!って騒いでたけど、人種差別じゃなかったようです。今年はすごーくすごーく丁寧に滑ったら、昨日合…
州の監査が入るための準備か、それとも永遠に変わったのかはわからないのですが。。。うちの職場、私が去年の夏に辞めたときより看護助手さんの数が増えました。 私が去…
ワクチンの打ち方が変わったのか、私の看護学校の先生や教科書が時代遅れだったのか。。。昨日息子1と息子2とオットが受けたコロナワクチンの打ち方と私が習った方法が…
高校生の息子1と息子2もコロナワクチン1回目受けてきました〜! オットも。 息子1はナースに打ってもらった。え?いつ打ったの?っていうぐらい上手だったわ。 息…
アメリカで原子力発電所の次に監視の厳しいところってなんとなんと老人ホームなんですって〜。 一般的に老人ホームっていろいろルールが無いと、虐待が起きやすいからか…
クリニックでの仕事は患者さんが麻酔で眠る直前にちょこっと処置前の質問するだけであとはドクターの介助をするだけ。 だからやりがいが無かった。 でも今働いてるsk…
やっと娘コロナワクチン接種一回目〜!老人ホームでバイトしてるので、受けたほうが良いと思ってたんですよねー。 老人ホームで接種できました。ラッキー! 朝の9時ち…
昨日、5年間挑戦し続けた大学病院から面接のお誘いが来た。看護学部の面接?って一瞬思ったけど、就職面接の方でしたー。 随分前に応募した看護師ポジションの面接でし…
昔から武道に興味があって父の少林寺拳法入門の本で練習したこととかあったのですが、クラスをとったことはありませんでした(あ、一瞬剣道習ったことはありますが)。 …
私がやめたばかりのクリニックで同期だった親友ナースからテキストが来た。 今日一緒に仕事した白人ドクター。検査室でかなりひどい人種差別発言をしていたらしい。 私…
ずっと前から憧れだった日本人パティシェさんのケーキを買いに、ポートランドダウンタウンに行ってきました〜! 昨日も書いたけど、アジア系女性が暴行される事件があっ…
そろそろ諦めないとね。そして英語のことで娘に怒ってしまって後悔。。
息子2が韓国フライドチキンが食べたいというので、近所に最近オープンした韓国のチェーン店に行ってきた。お店で並んでると、「りょうこ!」と呼ぶ声がする。 振り返っ…
息子1と一緒に見て感動したアニメ!Relife。 懐かしいなあ。高校時代。青春だったなあ。 爽やかな涙が出るアニメです。 そして娘と今、韓国ドラマHotel…
職場では新しい患者さんが入ってきたら、まずは記録係(なんていう役職かわからないw)の事務の元ナースの女性が治療内容をすべてコンピュータに入力。そして、フロアナ…
まあ配薬だけの仕事だけど、受け持ち45人って信じられないよね〜!昨日までは25人だったから、それでもアップアップだったけど、なんとかこなせた。 でも今日からじ…
昨日、配薬中に、何種類か量の違う錠剤を切ったり混ぜたりして処方された量を作り出す必要があった(老人ホームならではの苦労) 同僚のナースやMed Aideさんた…
もう私が日本では過去の人になってしまったせいか、フェイスブック離れが進んでるせいか、たまにフェイスブックに投稿してもほとんどコメントはゼロ。みんな気を遣って「…
私の大好きな本のひとつに「置かれた場所で咲きなさい」がある。渡辺和子先生の本。 昨日、9ヶ月ぶりに介護の職場に復帰してそう感じたの。 もう駐車場に着いた瞬間、…
話が前後しちゃうけど、内視鏡クリニックでの仕事、数字前に無事終わりました〜。 点滴ルート確保という老人ホームではなかなか身につけることのできないスキルをばっち…
アメリカで頑張れ!日本人!って思ってるせいか、アメリカ人に嫌なこと言われると言い返せるけど。。。 相手が日本人だとキツイこと言われても何も言い返せない。 言い…
看護師は看護師でも老人ホーム勤務って下に見られるのって悔しいな〜。 まあしょうがないけどさ。 ブログやフェイスブックで、老人ホームの看護師のことを下に見る表現…
息子1に大学では出しゃばらないようにと釘を刺されているので、もちろん見るだけですが。。。息子1の大学の親のためのフェイスブックに参加開始〜。 ブロ友さんのお子…
あーあ、こんなこと気付きすぎて疲れるんだけど。。今日検査室で自己紹介したら、りょうこ。。。と不審そうな不思議そうな顔つきをした女性患者。そして別の金髪ナースが…
大学進学先をやっと選び、有頂天だった昨日ですが、なんだか不安な気持ちにもなってきました。(え、もう?) こんな高い学費払えるのかな〜。いろいろ読んでみたら庶民…
やっと息子1、どこの大学に行くか決心しました〜。そして私、即効で(本人の気が変わらないうちに)入学金支払い終えました。 本人の気が変わらないうちにっていうのは…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
なんとアメリカのホスピス患者さんの死亡確認は准看護師でもできることが多いのです。 びっくりですよね。 さて、同僚看護助手さん、すごーく調子が良くていつもナイス…
今朝起きてアメブロチェックしたら、アメンバーのリクエストをいただいてました。あれ?アメンバー限定記事ないのにどうしてだろうと思って、見たら、昨日の投稿間違えて…
忙しかったー。やっと帰るのが11じ。マクドナルドでご褒美のミルクシェイク。かわいい私だわ笑
みんな同僚たちどうしてるんだろうー前よりは速くなったけど仕事の量多いわー
アメリカでは老人ホームって原子力発電所の次に政府からの監視の厳しい部門と言われてます。 すごいよね。 なので、ありとあらゆることに関して州からの監査が入ります…
これで地球温暖化じゃなかったらなんなの? って感じの摂氏45度の日だったわあ❗だけど、私は寒い老人ホームで仕事だったのー。しかもナースステーション激寒。同僚た…
アメリカ人は自分を売り込むのが日本人に比べて上手い。 でも、かなりの誇張が入ってる場合が多いので話半分に聞いとかないといけない。 わかってるだけどね、この間、…
ずっと看護大学に入るためにコミカレで必須科目を取ってきたんだけど、今学期はコミカレのクラスが満席で取れなかったの。 だから、for profit大学で化学取っ…
クリニックと違って、介護施設では准看護師LPNも正看護師RNはほぼ同じ仕事内容です。まあお給料は全然違うけど。 たまに失礼な患者さんの家族が「LPNじゃなくて…
おわった〜でもそれでも2時間残業。どうやったらみんなみたいに早く帰れるんだろう。知りたいものです。
いつも楽しみにしてる息子1の入学する大学の保護者フェイスブックページ。今日見たのは「大学入学前の夏休み、どうやって過ごしてる?」っていう投稿。 NSF(Nat…
アメリカって残念ながら医療の現場もすごーくカスタマーサービス中心なところがある。レストランのレビューみたいにドクターのレビューもサイトで見れるし。 だから患者…
について考えてみちゃった。さっき仕事からかえってきて子供たちとさいきなんとかというアニメみながらね落ちー。今日もハードだったわー。眠いので明日かきます
自分たちに落ち度ないのに患者さん家族に一方的に責められてかなりムカついたわ。あとで説明したけどわかってもらえないでしょう。一生懸命働いても感謝ゼロで文句ばかり…
どんな洗剤をもたせたら良いのかしら、などなど過保護〜!っていう質問が満載のうちの息子1が入学する大学の保護者フェイスブックページ。 私も馴染みつつあります と…
私の行きつけのお店で働いてる女の子。私の友達の娘さんなんです。 最初はお互いにシャイで、声掛け会えなかったんですが、次第に少しずつ慣れてきて、日本語で(ここ大…
今とってる化学のクラスの実験宿題。 朝から夜までかけて出したデータ一瞬のうちに消え去ってしまいました オンライン授業なので、全てデータを紙に書かずにそのまま宿…
日本の感覚で言うと、18歳になって初めて病院に行くのデビューって驚かれるかもしれないわね(まあアメリカでも?) 今日息子1、初めてひとりで受付からすべてひとり…
私、朝の配薬が時間通りにすすむように緊張してものすごく忙しく仕事してるのに、入居者さんがウンチしたいって言ってるけどトイレにつれていってもらえますか?とお願い…
仕事楽しかったよー❗いろいろ勉強にもなったし
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。