ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
スキーパトロールのトライアウトに落ちたので、トレーニングを頑張ることにした私。 早速友達と走って来ました。 新しいルールでランナーでも人とすれ違うときはマスク…
あんなに自信満々の投稿をした直後、見事にスキーパトロール試験不合格メールが来たー! なんか帰りに「ありがとうございました」って挨拶したときの女性パトロールが冷…
一緒に家族とマウント・フッドに向かったけど、ハイキングに参加しなかった私。 実はスキーパトロールの実技試験を受けていたんです。(資格試験というよりはスキーパト…
アメリカの人たちって知らない人とも会話をするのが上手ですぐに打ち解ける人が多い。 すれ違う瞬間に「素敵な靴ね!」とか「かわいいワンちゃん!」とか褒めたり。 で…
忘れっぽい嫁なので、義父母にバースデーカード忘れることしょっちゅう。 最初は頑張ってたんだけどね。私が書いたカードで息子(つまりうちのダンナ)からのメッセージ…
職場でフレンドリーな挨拶を交わす白人同僚の男性。 最初は不機嫌そうな顔してるから怖いなーと思ってたけど、しゃべってみたらおもしろい良い人だった。 でも。。フェ…
子供たちにも気付かれてるけど、私たち夫婦って熱愛カップルじゃないです。全然 恋人って感じはゼロ。 どっちかっていうと、人生のパートナー、親友、クラスメート、ビ…
昨日働いたフロアはなんと患者さん12人につきなんとなんと!看護助手さんが3人も!!!ひとりは仕事中に腰を痛め、食事介護や身体に無理の来ない介護しかできないので…
昔、学生時代に聞いた話だけど、患者さん(すごーく高齢の女性。しかも認知症)が「私、銃持ってるわよ」ってスタッフに言ってたの。でも誰も取り合ってなかったの。「あ…
やっぱり有色人種の地位向上には私たち有色人種の経済的地位の向上が大きなカギだと思うんですよね。(まあそれでもひがまれる可能性はあるけど)前、ホテルで他の人は免…
今日はひっさしぶりにナーシングホームの方での勤務。最近ずっとリハビリセンター勤務だったの。 なんかナーシングホームの方が良いかも!って思ったわ。 私がナーシン…
私、自分がきちんとしてるのに注意されるのすごく嫌なんです。 前に書いたのですが、モカがおしっこ中に、通りかかったおじさんに「ちゃんと拾いなさいよ」と言われたの…
今まで近所の猫がうちの鯉食べそうとか、雑草がうちまで押し寄せてくるとか苦情ばかり言ってたけど。 そうそう、近所のパワーウォッシャーがうるさいとかも言ってわね。…
昨日は今までで一番大変なシフトでした。夜の6時半まで一回も座って休めず、水も飲めず、トイレには一回行けただけ。 病院みたいに先輩看護師に質問して手伝ってもらえ…
日本在住の友人たちのフェイスブック投稿を読んでいたら、中国や韓国のことめちゃくちゃ悪口言ってる人たちが多くてびっくりしています。 私が日本を出たのは1990年…
ブログやフェイスブックを読んでいて思うのですが、アメリカで絶対にアジア人(日本人)は差別されていない。嫌な扱いを受けるときにはそれなりの理由があるからだ。差別…
オットの親戚。アメリカ中西部に住む、かなり保守派なのですが、フェイスブックで人種問題に興味あるふうだったから、良心的な人だなあと思っていたのですが。。。 今日…
息子2、ひっさしぶりにホッケー練習。 人数制限してるリンクでの練習に行ってきました。 大人も一緒の練習です。でもあまりにも久しぶりのホッケーで体力無くて、周り…
めんどくさかったけど、ヨガに行ったら頭すっきり元気はつらつになったので帰りにコスコへ! ものすごい痰のからまった咳をしてる女性、マスクしてたけど、口だけカバー…
しつこく解剖生理学を勉強し続ける私。どうしてもわからないことがあったから先生にメール。 まあ普通に教室で授業をするなら、授業の日に先生のところに行って質問した…
はい、もちろん皮肉も含まれてます。このタイトル。でも、トランプ大統領が堂々とアジア人差別の表現を使ったり、肯定するせいで、アジア人差別が堂々と行われるようにな…
私、アメリカでネイルサロンにいけません。なぜなら、東南アジアから来た女性が搾取されているって聞いたからなんです。 ニューヨークタイムズでも取り上げられたことが…
あるブロガーさんの記事を読んでてショックなことが!記事はコチラ 上田ユキエ『結末、被害者』 川向こうの家から我が家の玄関での出来事が丸見えで、おばちゃんが一部…
アメリカのコロナで亡くなる人の割合が有色人種層の方が白人層より多いということから、医療の現場で有色人種は差別されているのでは無いかという問題が浮かび上がって来…
オレゴンから遠く離れた南部の大学に行きたいと言い出すかと思えば、突然、一緒にBTSのビデオを観たがる娘と張り合って、「お母さんとONE PIECE観る予約をし…
留学時代の友達のフェイスブック投稿を見て仰天。生物専攻だったのに自転車が好きで好きで今は自転車ショップをやってる友達がいます。 自転車で通勤途中、かなりマナー…
カリフォルニアのレストランでアジア系家族がひどいこと言われる
ブロ友さんがブログに書いていて知ったショックな出来事。アジア系の家族がカリフォルニアのレストランで白人男性にひどいことを突然怒鳴られたの。 「おまえらくそアジ…
うちの町内会(と言っても9軒だけのHomeowners' Association)。共有スペースの庭仕事をしようとか、みんなで持ち寄りバーベキューしようって言…
息子1を褒めすぎると娘に言われた 確かにそうだけどさ〜、だって褒めたくなっちゃうんだもの〜! ヒョン・ビン様に似てるとか。性格まで。それは褒めすぎよね。 ちな…
同じ町でも住む地域によってここまで違うんだなという、アメリカ独立記念日の花火事情。 アメリカの新興住宅地って大きな車道から名前のついた住宅地に入る作りになって…
続きです。前半はコチラ 『前半 アメリカで苦情を言ったら写真撮られた〜! 』今朝11時から夕方6時までのなんと7時間の間、うちの近所の人(隣ではない家)がパワ…
今朝11時から夕方6時までのなんと7時間の間、うちの近所の人(隣ではない家)がパワーウォッシュと言ってめちゃめちゃ騒音のすごいジェット式ウォッシャーで家の周り…
ダンナさんの写真をあげているブログを見ていつも思うのが、「あぁダンナさんのこと好きなんだなぁ」ということ。 うちは別に仲が悪いとかじゃないけど、写真に撮りたい…
はあはあ苦しそうなおじさんの扇風機で飛ばされそうになった日の思い出を胸に、またヨガのクラスへ。 今日はおじさんの扇風機が気にならないほど、変な人がいた!!! …
何回も何回もリマインダーメールをクラスメートに送ってやっと完成したコミカレのグループプロジェクト。 5人のメンバーがそれぞれ先生の出した10個の問題のうち2個…
隣の家は貸家です。貸家とうちの間の庭が雑草で竹林のようになっているのです。テニスコート半面ぐらいの巨大な土地にめちゃくちゃ背の高い雑草地帯が出来上がってる。。…
昨日、近所の大病院から患者さんがうちのリハビリセンターに移ってくるということで、病院のナースからうちに申し送りの電話が。 電話に出た私の同僚ナース、 「病院ナ…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…