今月唯一の連休初日いつも通りに早起きしてお散歩していたら立派な虹が!ちょうど開けた場所だったのでキレイに見えました。お散歩のあとは赤く実った我が家のミニト...
長いワンコ飼い歴を経て猫飼いに。アッという間に8匹の猫飼いになりました。
職場のゴミ漁りに来ていたのらくろ猫、大怪我をきっかけに保護して5匹目の猫家族になりました。 (2017年2月23日 急逝しました)
アレやコレやでスマホアプリがなんとか使えるようになりました。ホッ。さて名古屋城をあとにしましてー向かいましたのは東山動物園♪東山動物園と言えばしばらく前に...
賑やかな言葉のヒトビトに制圧されてしまった熱田神宮を後にしまして向かいましたのがとりあえずの名古屋城実はナイショですけどあんまり興味ありませんでした(;^...
鶏さんのお出迎えをうけて大変ご機嫌でお詣りにあがります。伊勢神宮内宮に続いて熱田神宮も天照大神さまが祀られています。相殿を見てもわかるとおりやはりここでも...
いやぁ~名古屋も大都会ですねぇヒトが多い、多い(;´Д`)ちょっと迷いながらもホテルにたどり着き翌日は駅のロッカーに荷物を預けて身軽に行動するつもりでした...
お詣りを済ませてココロがすっかり浄化された気になった( ´艸`)もうひとつのお楽しみおかげ横丁でおいしいものをいただきますモチのロン『赤福』ですよねぇ。め...
数年前からフォローしている毎日更新されている伊勢神宮のインスタで見ていたいつも見ていた所。雨で人が少な目とはいえやはり観光客は多いです。ペコリとして鳥居を...
外宮へせっかくかなたさんに良いフォトスポットを教えてもらったのにお天気のせいと確認不足のため車が映りこんじゃってた(-_-;)神宮内を歩いていてふと思った...
前夜から降り始めた雨は一日中降り続く予報まぁ仕方ない。だってかなたさんと一緒だから( ´艸`)晴れ女の私でも叶わない最強雨女、かなたさんどこかに出かけるた...
普段見慣れた首を直角に曲げてビルの隙間から見上げる空と違って視線をまっすぐにむけても見える広い広い空。いいなぁ~のどかだなぁ~松阪牛をおおいに堪能した後に...
自然豊かな環境で動物に囲まれ畑仕事に勤しむというやったことのない自分からすれば大変羨ましい暮らしぶりを4コマ漫画で描いたブログに出会ったのはもう10年前。...
我が家では毎月 猫用品をまとめ買いするのですが今月はあまぞんさんで注文しましたところ抱えきれないほどの巨大段ボールで届きまして(;'∀')置き配していただ...
「ブログリーダー」を活用して、yummyさんをフォローしませんか?
今月唯一の連休初日いつも通りに早起きしてお散歩していたら立派な虹が!ちょうど開けた場所だったのでキレイに見えました。お散歩のあとは赤く実った我が家のミニト...
抜け毛の季節、おかーさんはねこちゃんずのブラッシングに追われて寝る暇もありません(ウソ)ブラッシングされ上手な子、下手な子がいてこれまた手間がかかる。ブラ...
選挙戦が始まりましたね。今回は投票する候補者が簡単に決まりました!そんな今回の選挙の候補者と公約のミニ新聞がポスティングされていましたのでペラペラと見てい...
いやぁ~今年の夏はさすがに辛い(>_<)コレが夏バテというやつか?毎日痛み止めやら栄養ドリンク無しでは仕事へ行けないお年頃になってしまいました...
なんと鹿島神宮は東京ドーム15個分の広さっ!きっと全部回り切れてないはず!!第一大鳥居から遠いところにあるのが不思議な御手洗池何が不思議なのかというとどん...
鹿島神宮といえば初代天皇である神武天皇元年創祀の神社です。長く天皇に仕えた藤原家の藤原不比等(鎌足の子)が篤く信仰し春日大社を創建すると第一殿に武甕槌大神...
児童、生徒、学生生活を卒業してそらぁ~ずいぶん長い時が流れましたが(;^_^A今どきの学校は国家の斉唱するんですかね?いつ頃だったでしょう?卒業式などでの...
参道は駅からの坂道とは違って整えられたキレイな道でしたが仲見世はやっぱりさみしい。雲は分厚いけれど青空もチラっとな。降水確率は依然90%やっぱりソロ活だと...
鹿島神宮駅から神宮までは徒歩8分。坂道を歩きます。市鳥はキジさんなのかな?きっとそうだ。かつてはキレイに整備されていただろう神宮までの坂道かつては(;^_...
大雨の中のお詣りにあがるのか災害級の大雨だと帰りの心配もある眠れなかったようで良く寝た(笑)水戸の翌朝すでに大雨のはずが降ってないよ?でも鹿島の天気予報を...
中学1年生で初めて英語の授業を受けるそんな時代のコドモでした。今は小学生から?初級中の初級の授業で「I am not ~」の例文をヒトリずつ言わされていた...
一向に収まる気配のない忙しさ今まで栄養ドリンクはなんとなく敬遠していて頂いたときしか飲んだことがなかったけど生まれて初めてこりゃ、一本いっとかんと体がもち...
とうとう我が家地方も梅雨入りしましたー我が家の8猫も抜け毛の季節となり掃除しても10分後には毛玉が転がる我が家(-_-;)ブラッシングしてもしてもパヤ毛が...
先日制作したウォーターサーバーの水のカバーは効果テキメンで爪とぎされなくなりました。大成功!ですがすっかり柿くんのベッドになってます柿くんの体重と登るとき...
もう梅雨入りしたかのような大雨が降り雷もなってたよ。そんな6月で我が家のねこちゃんずのお誕生日完結!今月で梅ちゃんが13歳となりました。おめでと~女子の年...
さつきファミリーハッピーバースディ!!女子は背中で語る母と末娘。マジメなテレビっこ長男自慢のハイトーンボイスで毎日無料リサイタル開催中の次男。さつきちゃん...
ちょっと前に片付けたはずの電気ストーブがまた復活しています。年を取って寒がりになったのかな?と思ったけれどみんなの家も同じみたい。5月も終わるというのにこ...
ずっと忙しい( ノД`)いつになったら落ち着くのかなぁ~GWが明けても毎週末わが町ではなんらかのイベントやお祭りが開催されているようです。ずっと忙しい、ず...
なんの金額かというと?診察料です。安っ!コレにはワケがありましてー指にできたマメのようなものが段々大きくなって圧がかかると痛むようになり皮膚科なのか整形な...
楽しい連休の後は「カレンダー通り」という社会の道理がありますからプっ。いやぁ~しかし怒涛の連休があけたっていうのに忙しさ、変わらず(-_-;)全く疲れがと...
珍しく日曜日にお休みをいただいて高校時代の同級生Cちゃんと「まだ間に合うのか?紫陽花&神社仏閣ツアー」を企画して行ってまいりました。以前にも何度か訪れてい...
見てアイライン、ばっちりはい、美人~ダイソーで500円ひんやりマットが大好評。枕つきだけど背もたれにしています。ここ数年、毎年のように「今年の夏は暑すぎる...
我が家で唯一出産経験のあるさつきちゃんくりくりマナコのかわいいママ。たまたまyoutubeのおススメ動画に出てきた黒猫さんの出産シーンを食い入るように見て...
プリンが買えないなら浅虫温泉とはお別れです(;^_^Aそしてアップルパイが買えない弘前なら行かなくてもいいや(;^_^Aってことで青森でお昼ご飯を食べるこ...
お天気にお恵まれて食べたかった湯けむりプリン屋さんの行列の長さに玉砕した以外はおおいに楽しんだ草津から軽井沢を経由して久しぶりの峠の釜めしを大事に抱えて帰...
貸切状態のとっても居心地の良いペンションをあとにして冬至になると必ずテレビ出演するヒトに会いに行きました。カピバラさん。柚くんではなくて冬至のゆず風呂入浴...
降水確率70%(撮影へたくそw)出かける1週間前から毎日のように天気予報をチェックしてもどうにも変わらない雨予報。でも梅雨時期のお出かけだったので半分あき...
やーっとお仕事が落ち着いて時間ができたので久しぶりに編みました(モデル:柚くん)サマードレス。毛糸が足りなくなって最後の段は途中です(;^_^Aお衣装を身...
時の流れに乗って(;^_^AAIにお願いして作ってもらいました我が家のデブ猫、仮病オトコ、大食い猫巨漢猫ドンちゃんの写真で「カッコいいB-boyにして」と...
毎日毎日8猫の抜け毛と戦っていますがちょ~っと背中を撫でただけでも大量の毛が抜けますネェ。そんな抜け毛を有効活用?どっかのワイドショーの司会やってたおじさ...
これはヒドイ( ´艸`)これが10歳になった乙女の寝顔( ゚Д゚)よく男の子に間違えられるけれど女の子ですよ?女の子だったはず・・・★先日のカラス騒動★防...
旅客機でもヘリコプターでもなく独特な轟音を響かせて奴らはやって来た。粘って粘って粘って何度も失敗して見失ってやーーーっと撮影できたけどショボい。めいっぱい...
お外観察に大人気の場所でファミリー集合、かわいいお尻が並んでいましたあぁ、カーテンがなかったらもっと良い写真だったのに左からロリス、ドン、さつき、咲ちゃん...
体力を使う仕事で体がガタガタになり帰宅してから「ふぁ~~~」体の緊張から解放されるために思い切って購入した我が家唯一の高級品ヨギボーヨギボーに埋れてリラッ...
いやもぉ、なに?すごいヒトが多いんですけどぉなんでもわが町でポケ〇ン GOイベントが行われているようでしてしかもこのイベント世界的イベントらしく海外からも...
はっぴばーすでぅ とぅーさつきちゃん今日のさつきちゃん8歳(推定)になったさつきちゃんこれがこうだったこれがこうなる選手権とともにお届けしております7年前...
わが町の野良猫のボスが世代交代したようでポリスくんの出没がめっきり減りましてどうしてるかなぁ~と心配しておりましたら久しぶりにやってきました。これは以前撮...
今月は珍しいことに休日の予定が真っ白です。毎日毎日仕事が忙しすぎて体が動かないってのもあるんですが(;^_^Aこの緑生い茂る新緑の良い季節に出かけないのは...
季節が春なのか初夏なのか晩冬なのかさっぱりワケわかめな気温の変化町の中もTシャツ姿からダウンジャケットのヒトまでいてどゆこと?体温調整の難しいこの頃です。...
大型連休が終わってホッとしたはずがGWどころの騒ぎじゃなかった!(-_-;)18~24時間増し増しの仕事量になった(-_-;)モチロン、ヒトリでやるわけじ...