しかし、ドラフトってのは本当に分からないよね~。ボクは結構「ドラフトマニア」なんだけど、今年も予想外の事ばかり。順位で言うと、田中幹や奈良間、河野(大阪ガス)や青山(亜大)なんかは上位指名果と思っていたら中位~下位だし、3位の沢井や益田も予想より順位が低かった。逆に内田(利根商)・村松(明大)などは2位で予想を上回る順位だった。やっぱ、シロウトとプロのスカウトの見る目は違うなぁと。そして今年も「まさか」の指名漏れの選手も。一番驚いたのが藤原と大阪桐蔭でチームメイト山田(立教大)だね。1年前はバリバリのドラ1候補で、外れ1か少なくても2位で指名されると予想してたら最後まで指名なし。順位縛りあった…
昨日はドラフトでしたね。各球団の話はさて置きマリーンズの指名に関しては今年は90点という感想です。ボクの予想は当たらずとも遠からずといった結果でしたが、順位は別として名前を挙げていた、菊地・友杉・田中晴・金田・勝又を指名したので満足です。欲を言えば内藤・古川・内田といった高校生のスラッガー候補を一人指名して欲しかったのと1位の抽選を外したので90点です。各指名選手の個人的感想を書くと、 1位菊地・・荘司を外したけど荘司・菊地・金村は好みが分かれるだけでスペックは変わらないと思っているで問題なし。確かにスケール感は荘司の方がありますが。菊地の方がまとまっていてゲームメークできそうな気がします。真…
明後日はドラフトですね。どうやら今年もマリーンズは公言なしということなので恒例のドラフト予想をしてみたい。マリーンズの予想をする前に各球団のD1の予想だけど、公言しているのが、C斉藤(苫小牧中央)G浅野(高松商)、F矢沢(日体大)、L蛭間(早大)、Hイヒネ(誉)、B曽谷(白鷗)の6球団。そして予想としてはセはD曽谷(外森下翔or吉村)T 浅野(外益田)Be松尾(大阪桐蔭)S曽谷(外森下or山田健)、パはE金村(富士大)です。さてそこでマリーンズだが今年は圧倒的1位がいないので難しいがこういう時は補強ポイント関係なく一番いい選手行って欲しい。今年ならやはり浅野か矢沢ということになるが山本大・西川…
news.yahoo.co.jp ついに、ジョニー黒木が千葉マリンに帰ってきましたね~。今シーズンは娘が先にマリンスタジアムのグランドを駆け回っていたけど来期からはジョニー黒木がピッチングコーチとしてマリーンズの戻ってきます。吉井監督だからワンチャンあるかな?と思っていたけど正式に黒木が戻ってくることが決まってメチャ嬉しいわ~。半世紀にわたるファンであるボクのなかで、投手と言えば村田兆治三井・成田、小宮山や伊良部など思い出深い選手はたくさんいるけど、「魂のエース」は何といってもジョニー黒木がダントツだ。あの七夕の悲劇。マウンドでうずくまる黒木の姿が今も目に残る。その熱い投球スタイルもいいが、何…
news.yahoo.co.jp たった今、マリーンズの来季の新監督に吉井さんが決定したニュースをみて速攻でブログを書き始めました。森脇さんも退団して大方の予想通り福浦が濃厚かと思いきやまさかの吉井さんとは正直驚きました。多少はあるかな?って思っていたけど侍のPCだしな~ってというのもあってボク的には単勝万馬券の大穴でしたが、朗希の起用・育成法を含めて吉井さんで良かったと思うし後任監督が決まってホッとしました。やはり福浦は時期尚早というか福浦には2025年の常勝チームの監督をして欲しいというのがマリーンズファンのボクの本音です。その福浦もHCという事で次期監督としての勉強をして欲しいと思ってま…
news.yahoo.co.jp 鳥越さん等のコーチ陣の相次ぐ退団報道がありましたが、今日は選手の退団発表がされて、まず第1弾として松永とタナヤスが引退そして吉田が戦力外になりました。松永はここ数年全く投げることもなく今季育成から再度支配下になったけどそのまま引退になりました。ドラ1としてはやや物足りない部分はあったけどここ数年のブルペンに松永の代わりになる左腕が現れていないのでやはりいい投手でしたね。1軍で投げている時は「松永ダメだな~」って思うのだけど、いざ松永の代わりの左腕が1軍で登板すると、「やっぱ、松永だよ」って思うそんな印象の投手です。タナヤスはライオンズから戦力外になったところを…
最後に、井口監督退任のサプライズがまっているとは思わんかったわ。
昨晩の試合で今シーズンも終了でしたね。最後は山口の逆転弾で有終の美を飾りホークスファンには憎まれバファローズファンには感謝され。まぁ、ボク達にとってはどっちが優勝しても関係ないので最後の試合に勝ったことで満足してましたが、最後の最後になって井口監督から今季で退任する発言が飛び出してびっくりです。てっきり続投が既定路線だと思ってました。なんでも試合前に決まったようで選手たちも知らなかったみたいですから、ファイターズのビグボの予定調和的なショーとは違ってまさにサプライズでしたね。そんな急に退任が決まったとなると、オーナーの鶴の一声があったのかな?なんて勘ぐったりもしています。確かに5年監督やった集…
「ブログリーダー」を活用して、マリヲタ社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。