〇M3-0H● 先発の髭は良くなかったな~。ジャッジも辛かったけど生命線のシンカーが全く決まらずボール先行が多くて苦しい投球だったけど6回被安打8で無失点の結果はホークスの拙攻に助けられた感じだった。6回までなんとかなれば7回からは自慢の強力ブルペンが発動。7回唐川は3凡。8回ゲレーロ三者連続三振。そして9回はオスナが何事もなくゲームをクローズ。勝ちパは全員がクローザーでもおかしくない布陣だよなぁ。ゲレーロとオスナ。来期契約できるかなぁ。なんとか契約して欲しいなぁ。それにして安田はどうしちゃった?今日も先制タイムリーに6号ソロの2安打2打点。いや嬉しいんだけど、戸惑うわ~。覚醒ってことでいいん…
今日はゲーム無いので最近のマリーンズニュースの感想をまとめて書いてみます。まずはマーティンが帰国しSNSで退団をほのめかしいます。詳しい事情は近いうちに説明するそうですが、どちらにせよ来期はよほどの低年俸ならわかりませんがリリースでしょうね。今期の成績と内容、年齢を考えるとリリースはやむなしです。ただ彼がチームに貢献したくれたのは確かだしたくさんの感動を与えたくれたのも事実です。因みにボクは昨年千葉ユニはマーティンユニを購入しました(1回しか着用してないけど)実は、外国人選手のユニフォームを購入したのはマーティンが初めてなんです。退団となったら寂しいです。そして今日は浦和の試合で山本がイースタ…
〇M3-2H● 金曜日は現地で大敗。昨日が大勝だったのに金曜日に現地に行ってしまうというこの無能ぶり。今季、マリン観戦未勝利が現実のモノとなりつつあります。さて今日の試合は森が2度目の先発というこでブルペンデー。森は3回を投げて初回の2失点だけと炎上しなかったのでまぁいいかな。今後は制球力と決め球が欲しいかな。2番手の岩下は2回無失点だったけフラフラ投球で結果オーライの投球。6回表に山口のタイムリーで同点にすると7回表には2死二塁から荻野のタイムリーで勝ち越し。この1点を唐川~ゲレーロ~オスナで守り切りました。勝ち投手は6回を投げた東條。いやそれにしても岩下からオスナまでのこのブルペン。なんて…
今日は松川の体調不良で佐藤トシヤと組んだ佐々木朗希でしたがAS後の投球の中では一番真っすぐが良かった。平均球速も出てたし強く、前回の仙台と時とは違って押し込めていた。ほぼ無風のマリンスタジアムだったけどフォークも良く落ちて制球も出来たいました。やっぱり朗希の生命線は強い真っすぐだよね。今日はほとんど捉えられた打球もなく先週の仙台のリベンジは果たしたと思います。といううわけで、まだ6回なのですが今日はこれから外出するので、ここまでです。明日は現地参戦。レフト側のFWでイーグルファンと一緒に観戦してま~す。 ▼クリックしてくれると嬉しいです。 にほんブログ村
まさかの逆転!三木リョーの一打でサヨナラ勝ち!小川も岡田超えのプロ初HR。
〇M6✖-5L● いや~まさかサヨナラ勝ちするとは思わなかったよ。8回同点後の1死満塁で勝ち越せなかったらダメかなって思ったけど、9回1死満塁から三木のショートゴロで3走高部が生還してサヨナラ勝ち。素晴らしい試合だった。何よりも嬉しいのはいつも水をかける三木が水をかけられる側になったのが嬉しいよね。そして反撃の狼煙となった小川のプロ初ホームラン。55打席目のホームランで岡田超え(笑)次打席のの粘っての四球も良かった。そして盗塁。1打席目のバントも1発で決めたし2試合連続スタメン起用に応えたね。元山・中野を上を行くドラ3指名だからね~。ちょっとやってもらわんと。9回のオスナの3凡投球もサヨナラの…
アジャが決勝のタイムリーで久しぶりの勝利。勝ちパリレーが豪華だなぁ。
〇M5-2L● アジャがいい所で打ったね~。昨日の右中間のタイムリーツーベースがいい感じだったの上げてきたかなと思っていたところ今日も勝ち越し2点タイムリーを含むマルチ。ここにてようやくアジャストしてきた。(遅いけど)来年はもうひと花咲かせそうで良かった。それにしても勝ちパリレーが豪華。今日は6回から、西野~唐川~ゲレーロ~オスナ。西野は1被弾したけど、6回に西野を使えるなんてヤバいよね。ここに、東條・小野郁がいて更に勝ちパではないけど千隼と今日抹消になったけど国吉とかいるんだよ。あ、あと益田ね。勝ちパ2パターン作れそうな勢いだよね。ゲレーロとオスナはあと2年くらいいて欲しいな。マーティンと入…
マーティンはもういんじゃね?スタメンに名前があるだけで萎える。
●M4-5L〇 今日も、普通に負けましたね。まぁ今シーズンの勝ち負けはもうどうでもいいんだけど、マーティンとかもう使わなくていいんじゃね?4回の1死満塁で見逃し三振。6回1死二塁では空三。1点差に迫った8回1死二塁も空三。3度のチャンスに3三振。酷過ぎだよね~。マーティンも最後まで代打を出さない井口も。今さら、マーティンに拘ってどうするのかね?バットに当たらないんだぜ。追い込まれたら最後。三振しかしない。どうせ来年はいないんだからマーティンはもういいだろ。多分、ほとんどのファンは何も期待していなし、楽しみにもしていないよ。それより西川と山本を昇格して、ファースト山口・ライト山本・DH西川なんて…
昨晩の試合はもう何も書くことも、書く気力もなくブログは書かなかった。岡のポカや今季三度目の1安打準ノーノーの完封負けも、最早どうでもいい感じだ。もちろんファンである以上、最後までは応援はする。リーグ1位から遠ざかって50年。カネヤンロッテが中日を破り日本一になった時からのファンだから弱いから応援しないわけじゃない。それならとっくの昔にロッテ球団のファンなんか止めている。弱いのはいい。毎年のことだから。ただ最後まで戦おうや。昨日の中継で写された菅野と安田のベンチ内の談笑シーンにガックリきた。1点差・9回。まだ味方の攻撃中なのに試合を見ているわけでもなく声を張り上げて味方打者を鼓舞しているわけでも…
●M2-5E〇 ロメロはいきなり崩れてどうしたもんか。5回までノーヒットピッチが味方が2点を先制してくれた直後に4連打(1被弾)で4失点とか訳が分からん。次に出てきた廣畑も2死取ってから連打で失点するし6回だけで5失点とはたまらんね。廣畑はここ最近はいい真っすぐ投げているけどいかんせん勝負球の変化球がないから厳しいよなぁ。ロメロが火を付けちゃったとはいえ、そこで2死から失点しちゃダメだろうって感じ。下で西野・東條も投げているから入れ替えで浦和かな。攻撃の方は序盤の3回まで毎回得点のところであと1本出なかったのが残念でした。逆転された後は淡白な攻撃で5位チームらしさが良く出ていましたね(笑)もっ…
今夜の朗希も厳しいピッチングも松川のアシストで7勝目。オスナのクローザー起用も大成功!
〇M6-5E● AS後はイマイチの投球が続く佐々木朗希だが、今日も厳しい投球でした。茂木・浅村・鈴木に3被弾で6回5失点と散々の内容。被弾は全てボール先行でカウント負けして投げた球が甘く入ったモノ。いい時と比べるとコントロールが悪いのが気になる。ストライク・ボールがハッキリしている。それと最近は真っすぐで空振りが取れなくなっているのが辛い。球速も以前ほど出ないしね。(といっても速いけど)春先のような圧倒的なピンチングとはちょっと違います。まぁ相手もプロだからね。甘ければ打ちますわな。といってもまだ二十歳。これから、これから。そして今日は1点差で9回は益田ではなくオスナ。益田よりかなり安心してみ…
やっぱり山口よ。美馬の今季一番の投球。雨野選手今季初セーブ。
〇M4-0B● やっぱ、山口だよなぁ~。初球をフルスィングでレフト上段に9号スリーラン。惚れ惚れするわ~。この選手をレギュラーとして使ってこなかった井口監督。多少打てない試合が続いても使いづけて欲しかったっていうのが大方のマリーンズファンの願望だったのだけどね。久々の若き和製大砲候補なんだから育てて欲しかったよ。残り試合は全試合山口をスタメンで使って欲しいね。そして、安田。山口の打席を見習ってくれよ。走力もない安田がチマチマ単打を打っても仕方ない。ボクはまだ安田のスラッガー化を諦めていないんだからさ。このままじゃ山口どころか、西川・山本にも抜かされるぞ!頼むぜヤス!先発の美馬は今季一番の投球。…
小島はなんでまたそういう投球に戻っちゃうかなぁ。なんでそこでタナヤスなのかなぁ。
●M3-8F〇 前回は大胆なピッチングで好投した小島だったけど今日は以前のヘボピッチに逆戻り。コースを狙って投げ切れる技術がないのにそれをやりたがってカウントを悪くして苦しい投球になっちゃう。当然、テンポも悪くて見ていてイライラする。相手の加藤のストライク先行の投球と比べると月とスッポンだわな。勝負に行って打たれるならいいんよ。勝負できないならマウンドの上がるなよって思うよ。今日も相手のミスで助けられているのに全部2死からの失点だからね。先週好投して1週間でこんな状態になるって一体どんな調整をしてきたんだって事。埼玉っ子で期待しているだけにもどかしい。来週から暑い浦和で汗流して自分の投球の原点…
茶谷プロ初ホーマーおめでとう!ヒロミナイトでサヨナラ勝ちで連敗ストップ!
〇M3×-2F● いいもの見たわ~。茶谷のプロ初HR。まさか茶谷がショートスタメンでHR打つとわなぁ。ファームで結果残してつかんだチャンス。こういう選手の活躍は嬉しいわ。このまま長年のショート問題を茶谷が解決してくれたらないいんだけどな。打線の方は4番マーティンがともかく最悪です。今日も無死一二塁・無死二塁のチャンスにともに三振。昨日の出会いがしらの1発だけでそれ以降の打席は本当に最悪。マーティンをスタメンで使うこと自体がもはや敗退行為と思えるレベルです。そして5番の佐藤都も酷い。7回にはバント失敗の併殺。佐藤の場合は印象強いヒットとかあるけど基本打てないし四球選べないから和製エチェバリアなん…
2年ぶりの種市登板。結果はともあれとりあえずここまで来たのは嬉しいよ。試合はまた益田がね。
●M3-4H〇 楽しみにしていた2年ぶりの種市の登板。バッテリーの組むは松川。結果は3回を投げて毎回失点の3失点。真っすぐもMAX146。3回は4四球で失点するなど全くいい所ははなかったけどとりあえずマリンのマウンドに再び種市が立って投げらる姿が見られて良かった。もう少し見たかったけど3回で球数70超えちゃったから仕方ない。また、ここから。完全復活の種市の姿をみられる日を楽しみに待っているよ。2番手の千隼が2回無失点。前回登板から真っすぐのキレがやや戻ってきた感じがしたので少し状態が戻ってきたのかな?まだ勝ちパは厳しいけどビハロングならいけそうな感じになってきた。唐川はもう全快です。オスナも再…
荻野通算1000安打おめでとう!朗希も前回より状態上がってきたよ。試合?負けだよ~。
●M3-4H〇 まずは、荻野が通算1000本安打達成しました。おめでとう!ですね~。荻野を語る時には「ケガがなければ」と必ず冒頭にこのセリフが入るけど、ケガなかりの荻野が1000本安打を打ったのは感慨深いなぁ。西村監督時代のドラ1ですよ。あの清●と同期。しかも、まだまだ元気なのが嬉しいよね。今日だって1HRを含む3安打2打点だよ。40歳までは全然イケるね。荻野が現役のうちに優勝したいなぁ。さて、今日の朗希は2回に3失点。このイニングはちょっと球が甘い所に集まったけど、ソロ1本とスクイズ2個だから打ち込まれた感じがなくて気がついたら3点取られたって印象。3回以降は修正してボールを操れていました。…
完封負け~。さてと明日は朗希で明後日は種市かぁ。楽しみだなぁ~。
●M0-3H〇 また負けましたね~。一昨日の敗退行為のような試合から今期は優勝なんてないなと思って観てるので敗戦もさほど堪えない状態です。観てるこっちが集中力がキレているので選手は一生懸命やっているのだろうけど、なんか気力がなさそうに見えてしまうのが不思議です。今日も5回は酷い守備だったよ。ライトのマーティンは投げなくていいのにサード送球してバッターランナーをセカンド進塁させるし井上はファールフライ取れないし。打てないのはともかくこういう守備を見ていると集中力を欠いているなぁって思っちゃう。こうなるとマリーンズファンとしてはむしろ心穏やかに各自が自分の楽しみをみつけて適当に観戦できるので精神衛…
森の初先発で炎上。ベンチは全く勝つ気なしの敗退行為に腹が立つ。
森のプロ初先発。初回は素晴らしい立ち上がりだったけど4回に逆転されちゃったね。4回は変化球も浮いていたし真っすぐの球速も落ちていたし明らかに疲れた感じでした。しかも4回は2死から下位打線に四球与えてそこから5連打で6失点。2死ノーランナーから6失点ですよ。3回までは頑張ったんだけど明らかに力不足。また浦和に戻ってやり直し。いくらプロ初先発と言ってもこの内容ではしばらく2度目はないね。育成あがりの投手だからワンチャン掴めないと難しいな。今日の投球も最後がアレだと印象悪いし。しかしベンチも勝つ気なしだよなぁ。普通は森友に4点目のタイムリーを打たれた時点で交代だよ。ていうかボクなら外崎に逆転打打たれ…
小島が甦ったね~。レアードの逆転弾で2勝目をゲットしたし良かったね~。
〇M2-1L● 小島が甦りましたなぁ。尻に火が付いてやっと開き直れたという感じで今日はストライクゾーンにどんどん投げ込んでストライク先行の小島らしい投球ができました。小島はこういう投球しなきゃいけませんね。打たれてもいいんだよ。テンポよくゾーンに投げ込んでこそ小島の投球ですからね。それで抑えてきたのだから変にあれこれ考え過ぎずにドンドンストライクを投げる投球を今後もしてもらいたい。その好投に打線もたった2点だったけど応えてくれて2勝目できたし本当に良かったよ。埼玉っ子だから厳しくも言うけど応援もしているから。しかしまぁ良く勝てよ。代打逆転ホームランのレアード様様だよ。3B0Sからだもんなぁ。打…
M3-3L 今日は色々あったけど井口野球の敗戦ですな。ノーアウトでランナー出れば判で押しように送りバント。打順の巡りも打者の調子もお構いなく送りバント。今日も3回そんな攻撃したけど結果バントは1度も得点に結びつかない。前半6回までで5度先頭打者が出塁して得点したのはバントしなかった初回のスリーランだけ。2番がマーティンなのに荻野にバントさせるか?次が三振の多いエチェバリアと松川なのに岡にバントさせる?そんなことしてるから流れが相手に行っちゃうんだろうね。確かにチャンスで打てなかった選手が悪と言ってしまえばそれまでだがなんか違うというか全く面白くない。せめて勝ってくれれば多少は擁護できるけど逆転…
益田を残して勝ちパ全滅でも、本前のお陰で勝ちパ要らんかったわwww
●M1-10E〇 今日はゲレーロ・田村が特例で抹消。ついに益田を残して勝ちパが全滅。チームとしては1番のストロングポイントのブルペンが壊滅状態になりボクのハートも萎んでます。もっとも今日の本前には勝ちパなんて関係なかったな。3回4被弾9失点っていくらなんでも舐めてんだろ。別に打たれようと思ってないのは当然分かるが結果が全ての立ち位置の選手なんよ本前は。今日たまたま4被弾食らったってわけじゃない。彼の場合は被弾しない試合の方が少ない。この被弾癖はなかなか治らないだろうしイニングも食えない投手だからからよほど頑張らないとローテ定着は難しいだろな。東妻もなぁ。点差はあるといってもこういうトコでアピー…
朗希6回につかまり逆転負け。奨吾の2試合連続弾&猛打賞も一歩届かず。
●M4-5E〇 今日はオスナ・高部・小野郁を含む6選手が新たにコロナ感染で抹消。マリーンズもいよいよ正念場が来ましたね。とにかく代替選手が奮起して頑張るしかないです。さて、久々登板の朗希の今日の投球はまだ本調子ではないのかそれとも抑えていたのか分かりませんがストレートは160超はなく奪三振も5。それでも5回までは1失点とゲームメイクしましたが6回に一気に捕まってしまいました。6回は完全に体力切れだった。フォークは浮きまくり真っすぐも球速も出たなかったし。まぁこういう日もあるから仕方ない。ただ2番手に廣畑の選択はないな。廣畑のどこを買っているのか全く分からない。真っすぐは弱いはコントロールはアバ…
〇M6ー4E● AS明けの初戦のワーストゲームを現地で見てバファローズに3タテ食らいすっかり意気消沈してブログを書く気持ちにもなれなかったボクですが今日は連敗が止まって息を吹き返しました。9回益田が登板した時には動悸・息切れが酷くて・・危なく死ぬところだったけど何とか蘇生しました。(笑)今日は抑えのキャッチャー加藤を使わなかったね~。トシヤの盗塁阻止率高いからわざわざ抑えのキャッチャーと不要だと思うからこれでいいと思う。さて、まずは先発ロメロはコントロールが悪かった。与四球6は今季ワースト。高めの抜け球が多くほとんどがボール先行で苦しいピッチングだったな。初回の連続四球で無死一二塁からの浅村の…
「ブログリーダー」を活用して、マリヲタ社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。