我が家の梅の木。あっという間に梅の実が大きくなりました。今の所まだ青い物が多いのですが、青い梅を梅干しにすると皮の硬い梅干しになるのでもう少し黄色みが増すまで待つことにする。この写真よりもう少し黄色みが増した頃が収穫時期かも知れない、中程より少し上の実に黒い斑点がありますが、これはアブラムシなどの虫がかじったものらしい。2回ほど消毒をしましたが昨年はハムシの被害で葉が真っ白くなるほどだった。今年もアブラムシが付いたが何とか今は大丈夫!木の実はまだ青く、梅ジュースを作るには良いかも知れない。ついでに鉢植えのネムノキ・緋ネムの木(カリアンドラ)園芸種ホットリプス(チェリーセージ)園芸種アカネ科(614属13,465種)の1種この花も咲き始めは白いものが多く次第に赤色が半分のモノが多くなりやがて白いものが多くな...梅の収穫時期が近いかな?