今日は昼過ぎから、いつもの公園化された溜め池でダイソーベイトリールのテストしてきた約7gのポップX普通に投げれます10gくらい? コンバットポッパー普通に...
今日は昼過ぎから、いつもの公園化された溜め池でダイソーベイトリールのテストしてきた約7gのポップX普通に投げれます10gくらい? コンバットポッパー普通に...
本日5月28日ダイソーでベイトリールを買ってきたついでに、ラインとミノー(これはキャンドゥ100均)ネットでは、ダイソーベイトリールは酷評されていますがワ...
5月も終わろうとするこの時期今年最初のタコ調査に出かけてみました釣り人誰一人おらず閑散としております久しぶりの万能ロッド→PEエボリューションしかーしタコ...
ダイソーのアプリよりベイトリールの表示があるついにダイソーからベイトリールが発売されるYouTube動画でも見て考察してみたいと思うぜ学生さんとか、お小遣...
午前中に用事をすませていつもの公園化された溜め池でルアーを投げてきました公園化されているのでいろんな人と会話したりして、結構楽しいですまた駐車場(無料)だ...
今日は仕事終わりに…昨日購入した中古B級ルアーのテストをしました1個¥22今回購入したのはミノーやシャッド系ですなガングリップの国産オールドタックルでのテ...
今日も、中古B級ルアーを購入してきました。今回も10個入り¥220×2袋=¥440※1個あたり¥22今回はミノー編※前回は小型クランク編でしたまっ1袋に1...
GWは基本的には仕事でした最終日は朝から雨時間があったので…実家に眠ってたバスロッドをカスタムしましたもともとのロッドはデプスのハザードマスターそれをフロ...
今日は、昼過ぎから爆風昨日入手した中古B級ルアーの実釣テスト国産オールドタックルと一緒に記念撮影20個全部で¥220ハンドメイドルアーも試すが…ペラが回転...
今日はタックルベリーに行ってきた中古のB級ルアーが1袋税込み¥2202袋合計¥44020個のルアーが入ってました1個当たり22円ですな注目すべきルアーは…...
カルカッタコンクエスト51のライン交換をする特別高価なラインも要らないこだわりも無くなったコレで充分¥100ワテには丁度ええ16LB~20LBとか欲しいケ...
今日からGWですな。ワテは仕事の日が多いっす初日にいつものようにキャスト練習をしにフィールドへ公園化された足場の良い溜め池へしかしなんじゃ?ビニールや柵ネ...
この前の調整テストの時にリテーナーボルトが吹っ飛んだのできょうはリペア釣具店でも注文しても良いし(純正品は高価)ヤフオクでも良いフリマサイトでも良いけど、...
今日は朝からお米を購入してからキャスティングの練習をしました。シングルハンドキャストと右と左投げ左キャストもできた方が、便利やし実家に眠ってたROD:F1...
4月20日(日)今日は仕事前に、ヨメハン(通称オバン)と一緒にフリーマーケットに行ってきた。加古川のショッピングモールの駐車場で開催結構な人だかりでした天...
今日は休みだったので朝から用事を済ませ、2時間ほどこの前購入したオールドリール…カルカッタ201XTやその他のトップウォータータックルの調整を兼ねたテスト...
今日は、地元の釣具店の新装オープンセール初日店内10%OFFみなと釣具に行ってきたよ月曜日なのに…店内はオジサンだらけ月曜日から暇人の多さにビックリしまし...
今日は地元で花見をしてきましたここの桜が一番のお気に入り一応ヨメはん(通称オバン)も背中越しに撮影地を這うように咲く桜桜って本当に「心」にグッときますね日...
最近フリマサイトでリールを買ってしまいましたコレ ⇓シマノ カルカッタ201XT30年前くあいのベイトルールですね。コイツの清掃とオイルアップのついでにオ...
今日は3月29日5回目の命日となりました。図書館で借りた本を読んであなたの事を考えます。楽しかった子供時代あの頃あの時代が懐かしいあっという間の5年間ワイ...
本日フリマアプリで購入したブツが到着した中身はメタルジグです。バンブルズジグ ロングブレードたぶん?タチウオパターンの300gジグリアバランスで底どりもし...
あの日から13年東日本大震災から私たちは何を学んだのだろうか?日本列島どこて地震が発生しても不思議ではない状況になっております。南海トラフ・首都直下型甚大...
今日は自宅で使ってないママチャリをカスタムすることにした。ちょっとでもカッコよく変身したら乗るかもしれないと思って…カスタム前のママチャリはコイツ⇓カスタ...
ワイはDAISOをよく利用するヘビーユーザーです。ハンドメイドなんかでも多用しまくりですねでもいざ店舗に行っても「売り切れ」ってよくある話でもって今回紹介...
少し「春」を感じるようになってきた気がする今日この頃です。ワイの衣服は、ワークマンとユニクロ率高いのでこの話題を書き綴ります。2024年バージョン春夏カタ...
今日は風もなく少し暖かい気候だったので久しぶりにフィールドに出向いてみましたハンドメイドルアーのビッグベイトハンドメイドのトップウォータールアーのテスト&...
今日は、三木市のフリーマーケットに行ってきました来客数は多く込み合ってましたね~お目当ての商品はヴィンテージ釣具だったんですが…出品が無かったのでコイツを...
12月より歯の治療にて歯医者に通い本日で終了することになった奥歯の3本治療と調整で約3万円ほどの出費でした今日で終わった安心感と同時に…美人な歯科衛生士さ...
今日は知人の畑仕事を手伝ってきました。そして初めてのトラクター体験コイツ⇓簡単そうに見えます?農地って正四角形とかじゃないのでトラクターのタイヤ跡を残さず...
今日はバレンタインデーですね。まっ関係無いけど…なんかソワソワするのは男の性(サガ)先日、フリマサイトで落札してトレブルフック(マ〇タッド)1/0⇒10本...
君達は、フィッシングショーに行きましたか?ワイは仕事でしたが…少し気になる事がある50を過ぎたワイのスマホの広告なんですケドこの手の広告がバンバン入ってく...
今日は、お墓参りに行ってきました年始から能登半島での地震また羽田空港での事故など…2024年のスタートが悪すぎるので先祖に…「なんとかしてくれ」という祈り...
今日は1月17日あの日から29年となりました。阪神淡路大震災29年間何を学び、そして伝えたのか?自然災害に対して、あまりにも無力であることを痛感しておりま...
今日は知人の畑仕事の手伝いに行ってきました。肥料を撒いたり土をかぶせたり大根・レタス・サニーレタス・ブロッコリー人参・白菜・ネギの収穫をしました。キャベツ...
1/3 今日は、オバン(通称ヨメハン)と一緒に近所の神社で初詣に行ってきました。さすがに1/3になると、参拝者も減ってる様子特別な混雑もありませんでした。...
昨日の元旦、能登半島で震度7今日1/2は、羽田空港でJAL機炎上事故2024年のスタートから激震事故の詳細は、まだわかりませんが事故の影響は、かなり大きい...
本日、元旦夕方、自宅でも「揺れ」を感じました。2024年スタートから地震とは現時点では、被害状況は不明ですが…余震日没停電寒さいろいろなマイナス要素が重な...
今日は、久しぶりに地元の友達と忘年会に参加してきたコロナがあり職業上、なかなか参加できなくなりたぶん4年ぶりに参戦しました。まっ忘年会という名の生存確認み...
年末ってやる事が急に増えたりして本当にバタバタしますよね~そんなワイの楽しみは警察24時それも交通課昔から好きで特に暴走族の検挙モノワイも燃えてきたっすま...
今日は、歯医者に行ってきて久しぶりに歯を抜きました年末年始は、歯医者が休みになるのでクソ忙しい中歯を抜いてもらった。抜いた時は、麻酔が効いてるので痛くなか...