chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えむとサトの楽しんで走る http://mrun.blog.fc2.com/

楽しく走るをモットーに日々練習しています 応援やボランティアも楽しんでいます

えむ&サト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/28

arrow_drop_down
  • サブ4逃した北海道マラソン(^^;;

    こんにちは、えむです(*^^*)久しぶりの北海道は涼しくて走らなければめっちゃ快適外でじっとして汗をかかないのはホント久しぶりだった空港は賑やかで人が戻ってきていたそれでもいつものスープカレー屋さんが休業していたり他にも閉店したお店を見かけたりここ数年の影響は大きいんだろうな大阪へ戻ると少し季節が進んだのかエアコン無しでも眠れそう(結局つけたけど)* * * * *3年ぶりの北海道マラソン丹後に向けたロング走...

  • 美味しいものいっぱいの北海道(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)昨晩帰宅しました今日から通常出勤なので手抜きブログでごめんなさい北海道の美味しいもの前日昼は青じそラーメン(味噌)前日夜は消化良いお蕎麦で(いつものスープカレーは休業中(>_...

  • サンデースポーツに映ってた

    サトです(・ω・)ノアフターは、テレビ塔のジンギスカンたらふく飲んで食いまくった(๑>◡...

  • 【速報】北海道マラソン(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)北海道マラソン走りましたちょっと暑さを感じたのとFブロックのカオスは想像以上でスタートロスを取り戻そうと頑張ってみたけど足はもたなかったゲンさんのしんちゃんに着いていく予定がブロックの後ろの方になって最近から最後まで追いつく事はなかった(もたもたした自分が悪い(^^;;)結局ゴールまでマイペースで気持ちよくは走れなかったな、、、でも、そんな事よりも久しぶりの北海道マラソンはお祭り...

  • 【結果】北海道マラソン2022

    サトです(・ω・)ノ北海道マラソン走ってきましたよ〜!!えっとね、、何と!!!当初のプラン通りに走れたんですよ〜!(ビックリ)前半は445-450ペースのリズム優先手応え抜群で進み、30kmから上げていけて、あ、これは3時間20分カット行けるわよっしゃ!貰った\( ˆoˆ )/と、おもったら……35kmで脚終わりました>┼○ バタッおいおいおい、ちょっと激沈しすぎじゃね?ってwでもまあこんなもんですよ(^◇^;)25分カットは出来たので満足で...

  • 弥生スピ練65回目/北海道マラソンの目標

    サトです(・ω・)ノ2週間ぶりの弥生スピ練は北海道マラソン最終追い切り刺激を入れるくらいで十分かな?てことで、、疲労が残らない程度にやや強めで流してみたらよーわからんけどええ感じで走れた( ゚д゚)‼︎これでも余裕残しだったから調子は悪くないんかな?まあこの日は最近のなかでは涼しかったからかもしれんけど(^◇^;)(妖精さんから復活したお化け♂さんは 逆周りにグルグルされてました)さて、今シーズンの第1戦北海道マラ...

  • 北海道マラソンに向けた刺激入れは中止(^^;;

    こんにちは、えむです(*^^*)コロナに罹った人の話を聞くと3日ほど続く熱とノドの痛みが典型的な感じめっちゃ素人考えだけどウィルスがノド周辺にいっぱいおりそうじゃあ、うがいやね外から帰宅した時にうがいも始めた流行り出した初期は真面目にしていたんよ最近は面倒で手洗いだけだった効果は不明だけど悪いことじゃないはずしばらく続けてみよう* * * * *大会前の練習フルマラソンなら3週間前に30k、2週間前にハーフ1週間...

  • 北海道マラソンの目標(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)仕事帰りの商店街屋台が出て賑やかだったあれ?夏祭り??近づいてみると三年ぶりの地蔵盆関西では夏の風物詩お地蔵さんが綺麗になって子供が楽しそうにしている雰囲気が好きな年中行事の1つ夏休みの楽しい思い出になるといいね* * * * *北海道マラソンは9月の丹後に向けた贅沢なロング走とはいっても今までは制限時間5時間真面目に走らないとダメだった過去5回走っていてタイムは以下の通り2013...

  • 北海道マラソンの変更点(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)職場でのランチ食堂があるけどあまり利用しない(そんなに混んでいないし)(座席はアクリル板がしっかりあるけど)(メニューとコスパがね(^^;;)時々自作の弁当を持参するか通勤途中で買ってくるかごくたまにお出かけするか最近は近所の居酒屋さんが日替り弁当を配達してくれるので気に入って注文しているちょうど良い量で美味しくて400円配達料は無料でLINEで注文できるなかなか良いでしょう?毎日だと飽き...

  • 春日原生林ハイキング(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)今年の夏は職場で野菜を頂いてキュウリ、ナス、トマト、シシトウは買うことが無かった沢山取れて消費に困ってると聞いてそれなら下さいってお願いしたら毎週配給があったきっとwin-winの関係(多分やけど)新鮮なので長持ちしてとても助かったよもちろん美味しいしねそろそろお終いかな?* * * * *先週の土曜日は奈良の春日山原始林へここは木陰が多くて涼しい何年か前にやべっちに案内してもらった...

  • ヘトヘトペース走

    サトです(・ω・)ノ昨日のブログを書き終えてから走りに行ってきました!北海道マラソン1週間前なので今週は控え目に理想は10kmのMペース走かな?雨上がりで陽が差してきてめっちゃ蒸し暑そう( ̄▽ ̄;)途中でしんどなったら躊躇なく止めるつもりでスタート!!マイコースをキロ6分弱で入り様子見ジョグ1km超えてからMペースに上げていったイメージは440-445フルマラソン3時間20分カットペースしか~し、、、おもった以上に暑い(;´∀...

  • 北海道マラソンの過去の記録を振り返る

    サトです(・ω・)ノ昨日は奈良の春日原生林に遊びに行ったんですよ~!オレは一ミリも走りませんでしたがw山ちゃんのブログタイトルではないけど正にハイキングでした(^^;今日は北海道マラソン1週間前でもあるのであとでちょっくら刺激を入れに走ってこよう(^^;***その北海道マラソンですがえむサトは今回で6回目になりますいやあ……結構走ってますねぇ(^^;で、この暑い時期にどのくらいのタイムで走っていたのかを振り返ってみまし...

  • カステランさん

    サトです(・ω・)ノマラカテの関西支部にカステランさんという方がいらっしゃるじゃないですか先日、久しぶりにお会いしたんですよ~あ、、オレは歳が同じってこともあってカステランさんのことを敬意を払ってカステラのおっちゃんと呼んでますw(↑どこがや?w)あれ?、、わかりました?カステランさんのハンドルネームの由来故郷がカステラの国(長崎県)でカステラとランニングのランを重ねてカステランと名付けたようです(そ...

  • 三日目は白谷雲水峡(屋久島2022)

    こんにちは、えむです(*^^*)お盆に愛媛の家へ行っていた母伯父、伯母、叔母3ヶ所からどっさりとジャガイモをもらったとの事で仕事帰りにお裾分けしてもらったついでに夕飯のおかずも貰って助かったいつもありがとうジャガイモいっぱいのコロッケ♪* * * * *都会の喧騒から離れて自然と触れ合う旅屋久島三日目は白谷雲水峡コロナの影響で日帰り入浴できる施設が限られている(宿泊客限定になっていたり)(ちょっと遠かったり)(狭...

  • 二日目は縄文杉登山(屋久島2022)

    こんにちは、えむです(*^^*)久しぶりの屋久島選んだお宿は初めて行った時と同じ縄文の宿まんてんコロナで変わったのかな?以前はバイキング形式の夕飯が絶品だったのが今回は個室で会席風(1日目夕飯)(2日目夕飯)ここ空港のすぐそばだけど町からは離れているのでホテルの中で食事するほうが楽だと思う(歩き回ってお風呂入ったら出かける気にならない(^^;;)お料理はどれも美味しかったで、キンキンに冷えたグラスで飲むビール...

  • ハーフペース走2022(3回目)

    サトです(・ω・)ノお盆休み最終日の昨日またハーフペース走やりましたよ~(ヨメからよーやるわって言われちゃいましたw)てか、もともと16日にハーフペース走を計画していたのですなぜならば、、北海道マラソン2週間弱だからローテーション的にはちょうどいいでしょ!?いちおう、道マラ頑張るつもりなのでね(^^;でもね、あれですよ真夏の大阪でペース走しらたあかん!!マジで死んでまう(前回、死にかけた)けども、やることに...

  • 初日はヤクスギランド(屋久島2022)(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)旅が終わるのはあっという間で夏休みは今日でおしまいまた次の旅に向けて頑張ろう***久しぶりの屋久島はドラッグストアがいくつも出来ていたのはビックリしたけど携帯が圏外になったり、大手コンビニが無かったり少し不便に感じることは昔は普通なことだったし想定していたので問題なしあ、色々準備して完璧だと思ったのに靴下を忘れた(^^;;(ランニング用は持っていった)ユニクロか無印で買おうと...

  • 縄文杉トレッキング往復チャレンジ

    サトです(・ω・)ノランニング始める前の十数年前に縄文杉を見に行ったことがあったんですけど、めっちゃ遠い上に登りが想像以上にキツくて結局往復で10時間ぐらいかかったんですよ戻ってきたら膝がガクガクでまともに歩けないくらいボロボロになったwあの頃はショボかったなぁ…オレwで、ランニングを始めて体力ついた今どのくらいで往復できるのか?興味はその1点(^^;6時過ぎに荒川登山口をスタート!!トロッコ軌道の上をジョグ...

  • 夏休み2022(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)長期休暇に旅に出るのは日常のリセットを兼ねた趣味の一つわが家で1番お金を使うのは旅行かもしれないここ3年は難しい状況で連泊することは無かったな(それでも好転している時を狙って)(1泊のお出かけはしてる)久しぶりの行動制限がない夏休み屋久島に来ている(もう帰るけどね)2人ともランニングを始める前まだ30代の頃屋久島が大好きで頻繁に旅行していた当時ドキドキしながら向かった縄文杉翌日はロボ...

  • ハーフペース走2022(2回目)

    サトです(・ω・)ノ水曜日は弥生スピ練の日だったけど、、先週のトラウマ?夜やのにめっちゃ暑くってね……(ケニア式キロ4チャレンジやったら 死んだ>┼○ バタッ)今日はお化け♂さん♀さんも来ないみたいやし……てことで、今週の弥生スピ練は諦めて翌朝にハーフペース走やりましたよw(こっちの方がしんどくね?w)で、お盆休みの1日目木曜日の朝7時にアルファフライ2を履いて外に出た(これ履くのに15分かかって既に汗だく(;´Д`A(...

  • 閾値走は失敗(^^;;

    こんにちは、えむです(*^^*)猛暑はつらいけど日が長いのと、洗濯物がすぐ乾くのとビールが美味しいのは良いところカタログギフトで淡路ビールを注文してホクホクしていたらさたに美味しいビールを頂いたよ色んな土地のクラフトビール変わり種も味わいがあって美味しいね* * * * *木曜日はスピ練の日今週は祝日なので時間が取れる7時に目が覚めたらサトさんの姿は無くてそういえば早めに走りに行くって言ってたな暑そうだ...

  • 偶然の出会い(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)今日からお盆休み今年は久しぶりに遠出する予定旅ランは多分しないけど毎日自然の中を歩く予定またブログでも紹介しますねGarminでログを取ろうそして月間走行距離にもいれちゃおう* * * * *福井の恐竜博物館数年前、福井在住の後輩が「カニ食べに来ませんか?」と家に招待してくれて翌日に一緒に行ったことがある正直、後輩の子供のためでそんなに期待していなかったんよでも行ってみてビック...

  • 転けるのはモンスターのせい?(^^;;

    こんにちは、えむです(*^^*)TJAR2022が始まっている時々GPSトラッキングを眺めて応援している土井さんめっちゃ早いね今年は天気は良いのかな?去年は暴風で打ち切りやったから少しでも良いコンディションだといいな今からNHKのドキュメントが楽しみ* * * * *丹後合宿初日七竜峠から下りてR178の歩道を走っている時砂に滑った感じで転倒した(大雨の影響なのか歩道が砂まみれだった)ちょうど1番暑い時間でぼーっとしていたのも...

  • 丹後合宿えむ目線(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)えいたろうさんのブログに「いいね」を押したくてアメブロのアカウントを持っているアメブロからの通知があまりに多かったので通知オフ設定にしたらいつの間にかブログのフォローが全部消えてしまった(T . T)(全部で10もないけど)自分で発信は全くしていないのでそのまま放置かな、、、「いいね」は押せないけどブックマークして見に行きますね* * * * *帰ってきた丹後合宿前回は2019年8月だった合...

  • 丹後合宿2日目

    サトです(・ω・)ノ写真で見る丹後合宿2日目(今日で終わりですがw)9時過ぎに弥栄庁舎からスタート!!スタート直後はみんな元気!(あたりまえw)この光景、先週も見たぞ!!で、突然ですが、、、もうすぐ碇高原!!肝心のしんどい上りの写真を撮るの忘れてたわ(^^;碇高原とーちゃく!!(ここまで約2時間)ステーキハウス周辺の自動販売機を探しましたが見つかりませんでした(´;ω;`)ウゥゥ下ってると、、、アミティ丹後からア...

  • 丹後合宿1日目

    サトです(・ω・)ノ写真で見る丹後合宿1日目11時にアミティ丹後出発!!七竜峠(7km)ミルク工房そら(18km)小天橋駅(21km)ちょっと暑すぎ(;´д`)今日は碇高原をアタックします(今日も暑いぞ〜〜〜ε-(´∀`; )にほんブログ村...

  • 弥生スピ練64回目~アルファフライ2デビュー

    サトです(・ω・)ノ先週遊びに行った敦賀-今庄間が大雨でえらいことになっている!!!(゚Д゚;)あちらこちらで浸水&土砂崩れが……ひぃ(>_...

  • もスピ練/防府読売マラソンエントリー(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)毎週水曜は昼ランの日昼休みに職場の周りを軽くジョグ何年続いているかな?不思議なことに雨天中止って数えるほどしかない雨でも昼休みだけ止むんよ私が走ると雨は降らないと言われている(走る時限定の微妙な晴れオンナ)昨日は仕事で外作業の予定雨予報が出ていたのでランニングの格好でGo(着替えは持っていった)おかげさまで雨は降らなかったできれば曇って欲しかったけどそんなに都合良くはいかな...

  • カニの恩返し(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)炭酸が大好きでビールはもちろんシュワシュワするものはアルコール、ソフトドリンク問わず好き(*^^*)休肝日には炭酸水を飲んでいるペリエが好きだけど普段使いするには高いやんお手軽に買えるものを色々試して一番好きなのはWILKINSON炭酸レモン定期的に箱買いしている(この前コープの商品券が当たったのは)(これを買って応募したから)CMで炭酸水メーカーを見ると気になるよねただ面倒じゃないかと...

  • 知らぬが仏(*^^*)

    こんにちは、えむです(*^^*)母と久しぶりに会って近況報告この前血便が出て検査したけど水分が不足して便が硬くなって切れて血が出た事など(お昼時にすみません)とりあえず意識して水やお茶を飲んでいるって報告したら「あなたは赤ちゃんのときからそうだったわ」「大変だったんだから」と言われた(^^;;年季が入っているね、、、うん、真面目に水分取ります* * * * *マラニックが大好き旅ランはもちろん地図を眺め目的...

  • 敦賀トンネル巡りマラニック(その3)

    サトです(・ω・)ノ異例の火曜日投稿!!***北陸自動車道PAを出発ここから先は明かりがない真っ暗なトンネルが続くらしい(本物のお化けが出る噂(゚Д゚;)⑧曽路地谷トンネル(401m)中に入ると・・・わっ!!(;゚Д゚)真っ暗!!!?(iPhoneのカメラが良すぎて暗さが伝わらない件w)トンネルは続きます⑨鮒ヶ谷トンネル(64m)(短い)⑩葉原トンネル(979m)ここは明かりがあった(iPhoneのカメラが良すぎて明るさが伝わらない件w)連なるトン...

  • 敦賀トンネル巡りマラニック(その2)

    サトです(・ω・)ノ今回は写真メインでレポります写真を貼りまくってそこにコメントを一言二言入れていくスタンスで(^^;***今庄駅を8時過ぎにスタート昔ながらの街並みを過ぎると田舎道に入ったこの道は旧北陸本線の跡地らしくて今は県道になっているしばらくすると丹後ウルトラの碇高原を上る手前の景色にめっちゃ似ていてデジャヴ!!!(ちまきに来週、丹後に出向いて合宿を行う予定)でね、ここ微妙に上ってるんですよね(丹後...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむ&サトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむ&サトさん
ブログタイトル
えむとサトの楽しんで走る
フォロー
えむとサトの楽しんで走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用