今日の最高気温は31.5℃天気もいいので朝から庭ランで遊びました。『さぁ、行くよ~』『ちゃんとついてきてね』 私がついてきているのを確認したらダッシュで向かう…
北海道の山間地で暮らすバーニーズマウンテンドックの成長記録。現在3代目のヴェルメと4代目の団長が暮らしています。何もないけど自然はある。池付きドッグランもある。
2014年4月13日生まれのヴァルム君、北海道の山間地で暮らしていますが田舎なので日常生活では他のワンコと出会うことがありません。 一人では寂しいかなということで、2015年7月2日生れの大五郎が弟としてやってきました。ワンコを飼うのも初めてなのにいきなりの多頭飼い、毎日ドタバタで気が付くと数年が経過。現在はヴァルムと大五郎はお空組へ異動になり、三代目のヴェルメと4代目の団長がいます。
|
https://x.com/valgoro |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@valgoro |
2025年7月
今日の最高気温は31.5℃天気もいいので朝から庭ランで遊びました。『さぁ、行くよ~』『ちゃんとついてきてね』 私がついてきているのを確認したらダッシュで向かう…
ワンズは暑さで毎日ゴロゴロばかりせっかくなので、冬の写真を載せました。 7月2日は大五郎デーケーキも用意しました。 今使っているデジタル一眼で撮った一枚…
連日暑い当地方ワンズは外に出てもほとんどウッドデッキでゴロゴロ『あつい~』『水がぶ飲みしちゃうよ』 そんな中、バラは満開です。連絡通路のバラ『夕方になって少し…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ヴァル五郎さんをフォローしませんか?
今日の最高気温は31.5℃天気もいいので朝から庭ランで遊びました。『さぁ、行くよ~』『ちゃんとついてきてね』 私がついてきているのを確認したらダッシュで向かう…
ワンズは暑さで毎日ゴロゴロばかりせっかくなので、冬の写真を載せました。 7月2日は大五郎デーケーキも用意しました。 今使っているデジタル一眼で撮った一枚…
連日暑い当地方ワンズは外に出てもほとんどウッドデッキでゴロゴロ『あつい~』『水がぶ飲みしちゃうよ』 そんな中、バラは満開です。連絡通路のバラ『夕方になって少し…
今日の最高気温は31度ワンズは、日向に出ることなくウッドデッキでゴロゴロ『今日も暑いね~』『動きたくないね~』 ブルーベリーの防草シートを新しくしました。 今…
暑い日が続いている当地方6月とは思えない連日30度です。『暑いから日陰でゴロゴロだよ』『日差しが熱いよね』 我が家のエアコン2台あるのですが、ちょっと前から1…
昨日は狂犬病予防接種の日でした。自宅前が集合接種会場なので家の前で待ちます『暑いから日陰で待つよ』『注射って痛いのかな?』 他にもワンコが来ているけど、あまり…
我が家のバラ、一気に咲きました去年咲いた時期とほぼ同じです。 今年は、バラにネームプレート付けました『なんか札がついているね』 ≪プロローグ≫ ≪ムンステッド…
久しぶりに、床をやられてしまった。。。 犯人はきっとこいつだな~お気に入りのブランケットとたわむれている。。。『楽しいね~』『ひとりで遊ぶなら向こうにいって遊…
日曜日、天気も良く暑い日だったのでワンズはシャンプーです『オラは別に洗わなくてもいいのに』 濡れると細く見えるはずですが、ちょっとしか変わらないヴェルメ『結構…
今日はヴェルメの体重測定『やっぱり増えてるね』 今月の体重は57.8kg1ヵ月で2.3kgの増どんどん増えていっている。。。 ヴァルム君の同時期と同じような増…
我が家のバラ、今年の初開花です。『今日の出番これだけだって』『今日もいっぱい遊んでもらったからいいけどね』 ≪プロローグ≫ ≪ムンステッドウッド≫ 家の前…
今年は暑くなったり寒くなったり激しいです。最高気温が12度だった2日後には最高気温29度そしてその翌日には20度とかなり極端です。 そんな毎日ですが、ワンズは…
我が家のバラちょっと前まで寒かったので虫対策をしていなかったら、、、 芋虫につぼみが横から食べられた。。。≪ミステリューズ≫ そして≪マイローズ≫何故か枝が一…
団長、毎週の体重測定を卒業してから1回目の体重測定『後ろ向いている写真だね』 今回の体重は34.6kg前回31,6kgから3kgの増です 今回から1ヵ月ごとの…
先日壊れた刈払い機でしたが、昨日新しい刈払い機が到着しました。今回は電動です。『なんか組み立ててたね』『あれで草刈りするんだよね』 ヴェルメはちょっと興味があ…
1週間前には27度まで気温が上がった当地方ですが、今日の最高気温は12度6月に入ってから涼しいを通り越して寒い日が続いています。『今日は特に寒かったね』『ぼく…
池に入るときは『池で遊ぶよ~』『今日は暑いから池が楽しいよね』 スロープを使ってくれます『突撃~』『ぼくも行くよ~』 バシャバシャ楽しそう『水が冷たくて気持ち…
我が家の庭ランようやく草刈りを実施、、『草を刈ったのは木曜日の夕方だけどね。。』『この写真は今日の写真だね』 20年前に購入した刈払い機数年前からポンプが壊れ…
先日仕入れたバラたち定植が完了しました。 連絡通路もこれで植えるところなしです(越冬に失敗しなければ、、、)『ようやく全部の箇所が埋まったね』 奥から≪ムンス…
我が家の歴代ワンズ居間へやってきてゴロゴロするときの動きに個性があります。 まず、ヴァルム君とことこやってきて、その体勢のまま手足の力を抜いてドスンと音を立て…
カリカリを全然食べてくれなくなった大五郎最近はカリカリよりおやつの方がはるかに多い食事になっていました。写真は今朝の朝ごはん(カリカリの下にチーズがいっぱい入…
9歳になった大五郎今回は9歳1回目の体重測定『写真撮り忘れたんだって。この写真はお尻の毛があったころの写真だよ』 今回の体重は31.7kg 前回より2.9kg…
大五郎、昨日で9歳になりました。最近、おやつの量を増やしたところカリカリを全然食べなくなって、更におやつが増えるという状況の大五郎我が家恒例の 「お誕生日お…
あっという間に伸びた庭ランの草『伏せたらオラの姿、見えなくなっていたね』 久しぶりに刈りました。『きれいになったね』 第一ランも同じく草刈り『こっちも短くなっ…
お尻が順調に治ってきた大五郎ですが、、、、床ずれしちゃいました。。。『いっぱい擦っちゃったんだ・・・』 毛が薄くなっていたから引きずって歩くと擦りむいてしまう…
あっという間に草がボーボーになった庭ラン『第二ランも草刈りが必要だね』 バラの花を池に浮かべてみました。『さっき、なにかやってたね』 ヴェルメ、興味があるのか…
我が家の周り、バラがあちこちで咲いています。 コロナで2週間ほど草むしりしなかったらバラが草むらの中、、、、『白い花と紫の花、そしてピンクの花があったよ』 第…
今日は、ヴェルメとお出かけしました。大五郎は留守番です。『お兄ちゃんいないと何か物足りないね』 行き先は「第7回北海道ペットフェスティバル」です。介護用品等、…
我が家の大五郎、現在のお尻の状態です。自分でむしった場所はかなり良くなりました。しかし、下の写真で床と接している部分ですが、後ろ足がうまく立たない状態で引きず…
今日は町で実施する狂犬病の集団予防接種私が体調不良だということで、自宅前でやってもらいました。『オラ、少しガウッちゃったね』 大五郎はすんなり接種完了『気が付…
今日はヴェルメの体重測定先月より明らかに一回り大きくなったヴェルメですが、、、『最近、あばら骨見つからなくなったよね』 今回の体重は43.4kg1ヵ月で2.2…
今日はバラの話です。6月13日、去年と同じ日にバラがさきました。(完全に咲いているのはミステリューズとデスデモーナ、エリザベスだけだけど) まずは、庭ランのバ…
今日は運動器病院へ大五郎の様子を連絡する日でした。お尻の調子がかなりよくなっている大五郎ですが、、、『この写真使いまわしだね』 私がコロナになってしまいました…
現在の大五郎エリザベスカラーとオムツ仕様です。『これ、動きにくくてイヤ』 最近の大五郎の日課1.朝一でオシッコ搾りとオムツ交換2.昼休みにオシッコ搾りとオムツ…
大五郎の話が続いたので今日はヴェルメです。 ヴェルメと庭ランで遊んでいると、家の中から大五郎の「ぼくも外で遊びたい」という悲痛な声が聞こえるので、ここ数日は普…
昨日、予約していた運動器病院へ行ってきました。ヴェルメは家で留守番です。『まだ、お尻治ってないけどね』 病院に到着先生やスタッフの皆さん親切でいい感じの病院で…
先週の金曜日、腰が気になるようでペロペロ舐めていました。翌日の土曜日、ハゲができていました。そして、日曜日、大五郎の介護用品を買いにおでかけして帰ってきたとこ…
今回は大五郎の体重測定自力でおしっこができなくてもらしてしまうのでオムツはいています。(写真で白く見える部分がオムツです)『写真撮り損ねたね』 今月の体重は3…
昼間はウッドデッキの上でお留守番のワンズ足の調子が悪い大五郎がカラスに襲われないようにネットで四方を囲いました。護衛にヴェルメをつけました。ネットから出たらダ…
我が家の大五郎実は2月にプロペラ尻尾が回らなくなったので病院に行ったところ、馬尾症候群と診断されていました。尻尾以外にはあまり症状がなく、軽度だったので薬で様…