chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • GW合宿④~ひと休み

    昨日、中2娘は仲の良い友人とミスド食べ放題~カラオケ~からの我が家に連れてくるというので、妻と僕はてんてこ舞いだった。幼稚園や小学校の時のように、放課後に近所の子がふらっと遊びに来るというのとは違って、休日だし、お相手は近所の友達というわけではない。娘から、その子のことやご両親のことは聞いていて、代々〇〇という家系で絵に描いたようなお嬢様。お兄さんも中学受験していて、お父さんは後継者、お母さんも叔...

  • GW合宿③~奥戸トラックではるやまさんと

    今朝は、昨日のブログに反応してくれたはるやまさんと合同練習。僕は改修工事が終わってからは初めての奥戸。メニューはラフィネ練習会でやった、①200m疾走+200mジョグ 15セット → 3分間レスト → ②400m疾走+200mジョグ 5セット → ③1000m疾走。3kmほどアップ。風はトラックを対角線上に抜けて、第2コーナー~バックストレート~第4コーナーが結構強め。ホームストレートは追い風だけど蒸し暑い。設定は相談の結果、200mの疾走を35...

  • GW合宿②~利根スぺ短縮バージョン

    今朝は河川敷でスピード練習。明日は奥戸に行ってガッツリ走る予定なので、その調整。気温21→23度。初代アルファフライ。5kmに特化した利根川スペシャルの勝手アレンジ短縮バージョン。低めの負荷なので疾走は余裕をもって走りたいし、つなぎはオーバーしたくない。むしろ、どれも置きにいくぐらいの気持ちで。疾走時のデータ:ピッチ180、ストライド165cm、上下動10.2cm、上下動比6.2%。脚はもったけど呼吸がキツイ。汗だくになっ...

  • GW合宿①~手始めに

    GW初日、いきなりガンガン走るのもアレなんで、まずはいつも通りの超スロージョグ。今朝は長めのコース取りで15.6km @6’57。火~木が有給の予定なので、日中は結局仕事・・・。まぁ仕方ない。気持ちの上で新シーズンが始まったばかりだというのに、水戸黄門マラソンの一般エントリーが24日から始まった。つくばの4週間前でタイミングとしては最高。実際、2017年に目的をもって調整のつもりで走ったところ、狙い通りつくばで当時のP...

  • グリーンに癒される

    今朝はテレワーク前の朝ラン、超スロージョグ12km。スカイバルコニーのグリーンも賑やかになってきた。いつの間にか今年もレモンの葉っぱにアゲハチョウが産卵したようで、幼虫が何匹も。はらぺこあおむしという絵本があるぐらい、とにかく葉っぱを食い荒らすので、違う場所に引っ越してもらうことにした。蕾が膨らんで白い花が咲くと、もしかしたら実になってくれるかも。スペアミントも元気だ。少しずつブルーベリーも実ができ始...

  • 昨夜は予定外のオフ

    昨夜は雨雲レーダーをちょくちょく確認しつつも止みそうにない感じになって、仕事もなんだかんだ忙しく帰宅したのが23時前で、まだ雨が降っていて肌寒いから結局走らず/走れず。気分転換したかったのにちょっと残念。我が家のシンボルツリー、ハクモクレン。今年は白い花を咲かせることがなかった。剪定したりとか特別なことをしなかったからかもしれないけど、ようやく芽が出てきたかと思えば全部が葉芽で、日に日に立派になって...

  • GWの陸上競技場

    昨夜は超スロージョグ12km。今年のGWは間の3日間を有給にして10連休。そろそろ陸上競技場でスピード練習したいので近場の空き状況をチェック。奥戸の△はインフィールドで何かがあり1~2レーンが使えない日。墨田フィールドへはジョグで行ける距離だけど300mというのがネック。 27 奥戸△ 28 浦安(早朝) 29 奥戸 30 奥戸△、浦安 1 奥戸、国府台 2 国府台 3 奥戸、墨田 4 奥戸△ 5 奥戸△、墨田家族との用事があるの...

  • シーズン13の振り返り

    48歳、13年目シーズン (4/2023~3/2024) の振り返り。まず評価としては、最低限の目標としているフルのPBを途切れることなく約1分更新できたので合格 (2:39’45→2:38’49)。また、同じぐらいの熱量を持って取り組んだスピード強化で、1500mの4’30切りと、苦手意識のあった5000mでPBを塗り替えられた点は嬉しい。【 走行距離 】合計4,636km、月間平均386km。前シーズンに比べて約100km増。夏が好きだし得意なので7~9月に走り込んで10...

  • 2時間40分で37.6km

    昨日の振り返り。Eペースの速めペース4’20でしっかり走りこもうと、シューズはアルファフライ2。河川敷は18→20度。半袖ピチピチtechfit、2XUハーフタイツ。ロング走の定番で、四ツ木橋から北上し折り返して戻ってくるコース取り。前半は追い風で設定よりだいぶ速く、それでも楽ちんに軽快と。後半の向い風を考慮し、1時間20分になる前に折り返し。距離にして18.7kmぐらいで、荒川戸田橋緑地の陸上トラックを2km弱ほど先行った所。...

  • コミコミでフルマラソン

    今朝は河川敷でレース時間相当のロングジョグ。何を血迷ったかコミコミで42.4km。振り返りは明日にでも!ランチは、娘が家庭科部で作ったというベーコン入りフレンチトーストやらを家でもふるまってくれた。いつのまにか女子力を上げていて、手際よくて様になっていた。緑色のものが入っていないので見た目は寂しいけど、コンソメの味付が美味しかった。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • スピード練習コミコミで18km

    今朝は河川敷でスピード練習。メニューは先週と同じで1km疾走+1kmつなぎジョグ。10本ではなく5本に減らす代わりに、疾走時のペースを3’20で。シューズは初代アルファフライ。 3’19 3’18 3’19 3’17 3’15つなぎは5’30前後。疾走時のピッチ181、ストライド166cm、上下動10.1cm、上下動比6.1%。アルファフライだとストライドが大きめになるけど、僕のピッチ180超えはまぁまぁ。上下動が10cm以上でも上下動比は6.1%と、記録するよ...

  • サンパウロ国際マラソン

    【 サンパウロ滞在記⑧ 完 】最終日はフリーなのでガーミンでコース設定をしてイビラプエラ公園を目指した。駒沢公園の様にサイクリングとランニングのコースが色付けされていて、多くの人がアクティビティを楽しんでいた。しばらく走っているとなにやら賑やかになってきて、同じ色のTシャツを着たグループを目にするようになり、歓声も聞こえるように。人だかりを目指すと、なんと偶然にもマラソン大会が開催されていた。尋ねてみ...

  • どっかに行ってしまったスピード

    【 サンパウロ滞在記⑦ 】カピバラの話の続きで、空港には木彫りの置物が売られていた。3万円なり。家族へのお土産のひとつはリクエストがあったHavaianasのビーチサンダル。店舗を探してショッピングセンターまで出かけたけど、空港に免税店があった(悲)。しかも、品数は少ないのかもしれないけど日本にも売ってるじゃん(悲)。まぁいい、現地調達に価値がある(笑)。物価が日本と比べて高いのかどうかあまり分からなかったけど、シ...

  • サンパウロでの奇遇

    【 サンパウロ滞在記⑦ 】ホテル内部は爽やかな香りに満ちて、どの国・都市であっても似たような内装デザインで煌びやかなデコレーションが施され、周辺エリアはハイソなショッピングセンターがあったりするわけだけど、少し離れればその土地ならではの情景を感じることができるのが旅ランの醍醐味。ピニェイロス川についてググってみると、浄化作業が知事選の公約になるぐらい水質汚染が酷かったようで。確かに、流れが遅く濁って...

  • サンパウロで走った73km

    【 サンパウロ滞在記⑥ 】出張時は万能シューズのboston boost 2がお決まりだったけど1,100kmほど走って大分くたっているので、今回はjapan boost 3。ウェアは普段着る機会がない大会記念Tシャツを揃えた。東京マラソン・シリーズ。毎朝、計73km走った。・ 22.2km @5’19・ 8.7km @6’53・ 12km @6’42・ 30km @5’58長旅が終わりぐっすりと眠れしっかり朝ごはん食べて休憩した後、初日午前中は時間があったのでゆっくりジョグ。ホテル...

  • ガタ落ちのスピード練習

    【 サンパウロ滞在記⑤ 】今回のカンファレンスには約30か国から70名ほどのパートナーが集まった。開催地がヨーロッパだと100名近くになるので、いつもに比べてかなり少ない。ネットワーキングの目的もあるので、毎晩のようにディナーがある。初日はサンパウロ美術館を見学してから、ホールで立食カクテル・パーティー。なんでも南半球最大級で、欧米以外で中世から現代のコレクションの質と量が高いらしいけど、芸術に疎い僕にはそ...

  • スピード練習コミコミで30km

    【 サンパウロ滞在記④ 】正確には滞在というより空の旅になるけど、数年前に比べて設備が格段にグレードアップされて快適に過ごせた。ANA/Unitedの共同運航便で、United機のシートはこんな感じだった。より快適だったのはANAのTHE Room。最大級のプライベート空間と居住性を実現したんだとか。通路に面している側は開閉式のドアがあるのがポイント。まぁ、上からは覗けちゃうわけだけど(笑)。アメニティ・ケースがグローブトロッタ...

  • サンパウロ滞在記③

    【 サンパウロ滞在記③ 】チェックインしたのが深夜だったので荷物を整理した後はさっとシャワーを浴びて直ぐに寝た。翌日4(木)は午後から仕事。普段は食べないのに出張するとなぜか食べたくなるブレックファースト。ホテル内のイタリアン/ブラジリアンのレストラン。ビュッフェ形式だけど、個別オーダーも可能。センスを感じるディスプレイで、食欲をそそられる。パンやデニッシュだけでもかなりの種類に心躍る。せっかくなのでオ...

  • そろそろスピード練習を再開

    【 サンパウロ滞在記② 】3日深夜、JW Marriottにチェックイン。タオル類は1セット追加でオーダーしておいた。大理石の黒白のコントラストがなんともスタイリッシュ。やっぱり本物のシャワールームはうちの書斎のものとは比べ物にならない(笑)。壁に飾られた4枚の絵も黒白で統一感がある。デスクが横に広いのもポイント高い。壁が開閉式になっていて開くとパウダールームエリアが丸見えになってエロい。スーツ1着とビジネス・カジュ...

  • 快適Eペースジョグ

    【 サンパウロ滞在記① 】グアルーリョス空港に降り立ったのは夜11時。東京にいる秘書さんがフライト遅延に応じてハイヤーも手配してくれて、さすがに空港でグランドスタッフとして働いていただけあって助かった。到着ロビーに「Mr. XXX」と書かれた案内を掲げたドライバーを見つけた時、心底ほっとした。朝到着が深夜になってしまったので、防弾車仕様のハイヤーにしておいてよかったと安心できた。宿泊先はJW Marriott。ホストと...

  • サンパウロから帰国

    Olá !丸々1週間の出張を終え、昨日17時過ぎに帰宅。日本から見て地球の反対側だけあって、ブラジルは遠い!飛行時間とトランジット、家~空港、空港~ホテル、ホテル~空港、空港~家の移動時間、さらにフライトまでの待ち時間とを合わせると、最終目的地のサンパウロでの滞在は4日未満。往路(ニューヨーク経由):13h20m+10h=23h20m。トランジット15h (注)復路(シカゴ経由):10h30m+13h50m=24h20m。トランジット5h(注) 行...

  • サンパウロに向けて出発

    1週間も日本にいないことになるので昨夜は出張前の準備で忙しく帰宅したのが23時頃。今走るか、明朝走るか。朝は9時からzoom会議。もろもろ考えて、夜のうちに走っておいて朝はゆっくりしたいなと考え、深夜の超スロージョグ12km。旧中川のソメイヨシノはポツポツと開花。満開のタイミングには間に合わないかもしれないけど、1週間後ならまだ大丈夫かな。今朝は少し早めに起きてパッキングし、zoom会議を終えてから、家族3人をお見...

  • シーズン最後のポイント練習

    土曜の振り返り。3週間弱まともに走れていなかったし、今シーズン締め括りのポイント練習として、アルファフライ2で30kmロング走。新四ツ木橋から北上して折り返す定番コース。キロヨンで淡々と。体が暑さに慣れていないので、こまめに水分補給。水道水がキンキンに冷えていて、顔を洗ったり首にかけるとものすごく気持ちよくて、ついつい長居してしまった。19’57 3’5920’02 4’0020’00 4’0020’11 4’0219’56 3’5919’47 3’581:59’52...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用