chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅はいつでもそこにある http://110411250303.blog116.fc2.com/

韓国旅行や韓国のことを中心に、海外旅行、国内旅行、航空機や季節の花々なども綴っています。

自分なりの旅行が、少しでも皆様の旅行の参考になれたら幸いです。

ユ・ミヌ(유민우)
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2014/10/26

arrow_drop_down
  • 日帰り奥日光の旅(4) ~光徳沼から金精峠へ~

    いつも泊まっている日光アストリアホテル(2019/09/16)は木々の向こう。今年は泊まらない分、あそこまでの距離を感じます。またいつか夏の終わりにここに来たいです。光徳牧場も夏の終わりの風景。盛夏を過ぎて、涼しいそよ風が揺らす木々の音だけがそっと響きます。「またいつか」と言っていた光徳沼に2年後立っています。その時不安だった「何か」。その後、父は見る見るうちに衰えていき、そして亡くなりました。その後はコロ...

  • 日帰り奥日光の旅(3) ~戦場ヶ原へ~

    いつも必ず立ち寄る戦場ヶ原の前にあるお土産屋さん。ここで必ず食べるのがゆばコロッケですが、今回は餃子コロッケにしてみました。うん、確かに餃子だわ(笑)餃子にはビール!というわけにはいかないのでノンアルコールビールで!もう何度となく来た戦場ヶ原の展望台。素晴らしい大自然を前に色んな思いを馳せます。今週のニュースで、男体山の初冠雪の便りが。この時はまだ夏の名残りでしたが、季節が進むのは本当に早いですね・...

  • 日帰り奥日光の旅(1) ~中禅寺湖へ~

    中禅寺湖に到着しました。家を出る頃は雨が降っていましたが、ここに来たら青空が広がっていました。人混みとマスクとコロナと・・・窮屈な朝が続いていたので久しぶりの清々しい朝です。有難いことに自分たち以外に人が誰もいなくて、思わずマスクを外して大きく深呼吸。こんなに堂々と深呼吸したのはどれくらいぶりでしょう。こちらは半月山から望む中禅寺湖。大自然は荒んだ心と体を癒してくれます。...

  • 日帰り奥日光の旅 ~草木ダムへ~

    晩夏の草木ダムおよそ1ヶ月前の9月中旬、この日から自分は遅い夏休みが始まりました。何年振りかの9連休。ニューヨーク旅行も無くなり、北海道旅行もキャンセルしました。こんなに長い休みだけどどこにも行けない・・・働くだけ働いてどこにも行けないもどかしさが募っていましたが、自分以上に母に異変が起こっていました。会社から帰宅すると、母は首をもたげて下を向き、どこか1点を見つめて何か考え事をしているような、そん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユ・ミヌ(유민우)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユ・ミヌ(유민우)さん
ブログタイトル
旅はいつでもそこにある
フォロー
旅はいつでもそこにある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用