chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 人間ドック

    2年ぶりに人間ドックにいきました。前回検査した所に申し込んだつもりが、配偶者がいつも検査する所に申し込んでました?訂正するのもめんどくさいので、初めてそこで検査しました。人間ドックの事を考えると胃が痛かった(苦笑)終わってスッキリしました。結果が届いたら、また胃が痛くなるかも?今回数々のミラクルがありました。検査着は化学繊維なのでしんどいハズなんですが、以外と大丈夫でした。建物内やスタッフや検査に来た人からのアノニオイはほぼありませんでした。ミラクルその1肺活量が増えた。これはひとえに「ゆるゆるエクササイズ」の呼吸法のおかげであろうと思います。血液検査、ぜんっぜん痛くなかった。献血の針と比べて針が細く、注射針の先に羽根みたいなのがついたりして道具が進歩しているのもあるでしょうが、注射の手練れに当たったよう...人間ドック

  • アロマ

    アロマを沢山いただきました。ナチュラルアロマでとても上質なアロマなのですが。。。。実はほとんどのアロマは使えないのです(汗)アロマの抽出方法に関係があるそうです(よーわかりませんが)。リラックスするハズのアロマの香りで緊張してしまいます。くださった人には大変申し訳ない。。置いてあるだけで、いろんな香りが混ざった香りが気になってしょうがない。沢山いただいたので、知り合いに譲りました。とても喜んでもらえました。無駄にならず良かったです。後2つ(も)あります。箱に入っているので、鼻を近づけない限りもう香りが部屋中に漂うことはありませんが。また別の知り合いに会う時に譲ろうと思います。アロマ

  • 泣きそうなくらいな朝

    しばらく気に入って聴いていた洋楽。聴きすぎて、一時ユーザーの1%というくらいコアなユーザーになってしまったらしい(^^;)でも、聴きすぎて、心に沁みすぎて聴く度に自分の感情に押しつぶされて泣きそうになるのであえて聴くのをやめてしまった。でも今朝、ユーチューブを聴き流していたらうっかり流れてきてしまった。以前にもまして、心に沁みて泣きそうになったので聴くのをやめてしまった。暗くなる気持ちに蓋をして、明るい大好きなアイドル(笑)の曲で元気をもらおうと思います。ウオーウオーウオーオ♪エイエイ♪(少し違う?汗)泣きそうなくらいな朝

  • 口のエクササイズ

    月曜日のエクササイズの始まり。しばらくはおしゃべりタイム♪女ばかりなので話題は尽きません。ついついしゃべりが長くなります。私のエクササイズではそれも大事な事として捉えています。家で誰も話し相手がいないとか、悩みがあってもその話をする人がいないとか、正解はなくてもただ単にみんなでしゃべって笑って共感して。。そんな時間も大切と考えます。コミュニケーションってヤツですな!身体もですが、心も「ああ~~気持ち良かった♪」と終われたらいいなと思います。私も。しんどい事もその時間は忘れる事ができ、口のエクササイズもできて楽しかったです♪口のエクササイズ

  • 難波葱の話

    お茶の師匠から聞いた話です。その昔大阪の難波は一面の青ねぎ畑だったそうです。それで、大阪では青ねぎの事を難波と言ってたそうです。難波の青ねぎが京都に伝わり九条ねぎになっとか?(違ってたらすみません💦)そんな大阪もん(大阪産)と認定された難波ねぎを買いました。暑かったので、ざるそばに。美味しかったです😋難波葱の話

  • しんどい

    疲労蓄積。寝れるものなら横になりたいけど、そうはいかないみたい。一昨日の夜はあまり寝れなくて、昨日は極度の緊張の中で激務(母の事)。夜は食欲がなく、でも寝たのはいつも通り。少し安心して寝れたかな。今朝も食欲がなくふらふら。午前中に買い物。いつも行くショッピングモールでアノニオイがいつも以上にキツク感じて息も絶え絶え。でも(母の)用事をせねば!ついでに夕食の材料買い出しも。用事を終えて、ふらふらしながらいったん帰宅して、無理して天然酵母の食パン1枚で卵トーストしてコーヒー。コーヒーがいつもより苦いし舌ピリピリする。でも、少し元気を取り戻しましたyo。さて、午後から第二弾。頑張れ自分!!!しんどい

  • 一面のピンク

    歩いていると、一面のピンク色の花畑?を見かけました。そこは住宅地の一角で、耕作放置地のよう。レンゲ?と思い、近くまで寄ってみました。近くまで寄ってみて、それが春の七草ではないほうの仏の座という雑草という事がわかりました。写真撮って、しばし一面の仏の座の花達に癒されました。可愛いですね。野草・雑草大好きです(^^)一面のピンク

  • お米買いました

    二人だし、私はあまりお米を食べないので、2キロずつ買います。筋トレよろしく、歩いて持って帰ります。だいたい1カ月足らずでなくなるくらいかな?あまり気にしてないけど。精米して日にちが経つと味が落ちますから。車で買い物に行く時には5キロ買います。妊娠中、妊娠中毒症になりかけてから、お米でもむくむようになりましたので、あまり沢山食べないし、お米選びには気をつかっています。本当はガッツリ食べたいけど、食べた後のむくみの苦しさにはかないません。白ご飯に合う季節の保存食を作った時も、少し味見だけして食べるのは配偶者にお任せ。無農薬とか有機農法とかまでこだわわらなくても大丈夫ですが。逆に、無農薬・有機農法のお米で違和感を感じた事もありますので。普通に自分が美味しいと思うお米で大丈夫です(=こだわりのお米になります)。買...お米買いました

  • ゆるくなかったゆるゆるエクササイズ(てへっ)

    今日のエクササイズのメンバーさんは、体力のある人。なので、スペシャルエクササイズ(ニンマリ)前回もやった体幹トレーニングをば。メンバーさんは家でもやってるそうです(イイネ☆)。基本の姿勢を直したほうがいいのですが、一気に全部は無理かなと思い、少し手直しして30秒を3回。それで喜んでいるMなbabasです(^^)もう一つ追加した体幹トレーニングは、基本姿勢が出来ない。なので、やり方のコツとこちらも姿勢を少し手直しして終了。後は体幹についてのうんちくを少々。家でもやってみるとの事なので、次回は5秒でも10秒でもキープか出来たらいいなぁ。私は、バージョンアップ版が再び出来るようにトライしてみます。ゆるくなかったゆるゆるエクササイズ(てへっ)

  • アイシャドウ大丈夫です(^^)v

    今まで使っていたアイシャドウがリニューアルになった事により、私の中で使用継続する事が難しいと判断し、別のメーカーのアイシャドウをネットで探して購入しました。その結果です。タイトルになってるので結果はおわかりと思います(笑)それでも、その詳細をば。。つけまつげ・マスカラ・アイラインは出来ません。すぐに涙が出る・まぶたが重い・目が開けられないなど。。アイシャドウも、下手しい(関西弁です)同じ症状になります。今まで使っていた物も「良い」という訳ではなくギリギリ使えるという感じでした。そのために、化粧をすると、まぶたが重い・目の周りが粉っぽいという症状がありましたが、他にしようがありませんでした。今回、「えいっ!」と別のメーカーを探そうと思ったのはある意味正解で、商品も今使っている物よりも自分に合っていたようです...アイシャドウ大丈夫です(^^)v

  • ずっと食べたい

    新筍、今年は沢山頂きました(感謝)例年通り、新筍料理づくし。そして、今日は配偶者お待ちかねの春巻き。気合いれないと作れない一品です(たいそう)昨夜から気合を入れ、イメージトレーニングし、今日の昼からは買い物から下準備から揚げる作業へ。実はあまりお腹空いてなかったのですが、食べれる。配偶者と、「ずっと食べたい」と言いながら。。(遅かりし)理性でずっと食べたい感情を何とか押さえつけました。食べ終わってからも、「まだ食べたい」「まだ食べれそう」と(笑)二人になったのに、子供がいた若い頃と同じ量を作ります。明日まで普通に食べて、残った分は冷凍します。次に作るのは来年の今頃。今年も沢山筍料理を作れた事に感謝。ずっと食べたい

  • アイシャドウ

    以前もアイシャドウについての記事を投稿していますが、いつも使っていたアイシャドウがリニューアルした事で買って使う気力がゼロになってしまいました。他の商品をと思っても、ほとんどの化粧品の香料で気分が悪くなってしまいます。息を殺して(たいそう)化粧品コーナーを少し見て回りますが、気分が悪くなりますし、試してみたいと思う気力もありません。ネットで~と思うと、こちらは逆にありすぎて困ります。無香料の物があったとしても、自分に合うかどうかもわかりません。悩んだあげく期待してお金使って買って、はい使えません(チーン)なんて事は私にはよくある事なので。。でも必要な物なので、口紅が使えたメーカーに注文しましたyo使えるといいなぁ~~~(願)コンビニ支払いなので、コンビニに行かな。アイシャドウ

  • 右手の薬指

    右手の薬指やけどしました。なぜ?どこで?という疑問もあるけれど、やってもたんでしゃーない。大した事ないと思って放置してたら、水膨れになってしまいました。水膨れが破れないように、ウォーターブロックのバンドエイドを貼っていました。一晩経って、うまくいったと思っていたら、バンドエイドを剥がす時にひっかかって皮を破いてしまいました。それでも、すぐに良くなるやろとタカをくくってたら、何かする度に中指が当たってまたジュクジュクになる。乾いたと思っても、手を洗う・洗い物するでまたジュクジュクになる。一時、やけどした所から指先が、赤くなり、このままではヤバいかも?な状況。指先の怪我が元でばい菌が入り、指やったか腕やったかを切ったという話が頭の中をよぎる(怖)バンドエイドしたまま水仕事すると、さらに幹部が膿んでしまいそうで...右手の薬指

  • 昨夜、突然にやってきたダンボールいっぱいの筍!!!筍好きなので、狂喜乱舞!!!夜だったのに、玄関先でのハイテンション。ご近所さんにはきっとご迷惑おかけしたと思います(謝)。そろそろおネムな時間だったのですが、目が覚めた(笑)筍は取れたらすぐに茹でないとね、という事でダンボール一杯の筍を茹でる事にしました。皮ごと茹でたい所ですが、あまりの多さに皮をむいて茹でる事にしました。小家族の我が家にはあまり大きな鍋がないし、三ツ口のコンロでは全部茹できれない(汗)で、昨夜茹でられなかった分を今朝改めて茹でる作業。筍の皮をむくと、いい匂い♪昨夜はスーパーで買ってきた筍で若竹煮と姫皮のお吸い物をした所。後、何を作ろうか?新鮮なうちに、どなたかにおすそ分けしようか。大変、大変と言いながらウキウキしています。瓶詰にしても、冷...筍

  • ガラガラ抽選会

    どえりゃあくじ運のない人です、私。何かに当たったためしがありません。交通事故は何度か当たった事ありますけどね(汗)怪我したり、命を落とす事はなかったので、まだマシなんでしょうか。宝くじは、連番で10枚買えば1枚当たるかな(当然でしょう)な感じ。なので、買わない。夢のない女になっちまったゼ(フッ)今日は、いつも行くスーパーでガラガラ抽選会の福引券を1枚もらいまして。。どうせ、当たらないしなぁと思いましたが、何となく福引券1枚持って福引会場に行ってみました。スタッフの若い女性に「私当たらないので」というと、女性が祈ってくれました。で、やっぱり「ハズレ」「飴ちゃんかティッシュどうぞ~~」と笑顔で言われて飴ちゃん1個握って帰りました。女性が私のために祈ってくれた事で、心が温かくなりました。ガラガラ抽選会に行ってよ...ガラガラ抽選会

  • 体重をなきものにする

    ども、女子(ばばぁ)としてはけっこう重さがある者です。最近のエクササイズでの私の口癖は、「自分の体重をなきもの(ゼロ)にする」。そして、メンバーさんの反応(失笑)を楽しんでいる変人です。そもそも(当然ですが)体重をなきものにする事など出来ませんsine!自分の体重を感じないくらい、重心を上げて軽やかに動くという意味です。それがなかなかに難しい。けっこうありますからね、体重(笑)動く時にドスドスしないよう、お上品にレッスンしてますよyo(オホホノホ)体重をなきものにする

  • ブログのお引越し

    長年お世話になっているgooブログのサービスが終了するというお知らせがありました。え?うそぉ~~~~ん!どないしょ?(真っ青)思えば、同じくこのgooブログでボタンを間違えてあっさりとデータを消してしまった事があります。このブログは実は2度目です。楽天市場を運営していた時、商品の魅力を楽天市場店長ブログで毎日投稿していました。楽天市場店長ブログが終了した時、データを云々という話があったのですが、どうしたらわからないし、データをダウンロードしたとて次どうする?と考えているうちにすっかり消えてしまいました。このブログも同様でもいいかとも思いました。フェスブックにインスタにXもやってますので。でも、文章をつらつらと打ち込むのは好きだし、自分の気持ちを正直に吐き出す場所なので、ブログこそ私に合っている。チャットG...ブログのお引越し

  • ネガティブ

    どうも、「めちゃめちゃ陰気やねぇ~~~~ん♪(B&B風)」なばばぁです。父親が亡くなった時に、一緒に死にたいと思いつめ、無意識に車に吸い寄せられた事があります。車の風圧を感じた瞬間我に返り、ここで何かあっても父が喜ぶハズがないと確信しました。子供を育てなければ、母を見守らなければ、家のローンのために働かなければ。その一心で毎日こっそり泣きながら、変な笑い顔を作りながら、趣味のダンスとお菓子作りしながら、暮らしました。きっとその時には父が迎えに来てくれるから、それまで自分の人生を全うしようと思いました。母を施設に預けて一安心したら次は自分かなと(^^;)いつお迎えが来てもいいけど、お迎えがくるまでは元気でいたい。いつも元気をもらっているアイドルの音楽が大好きですが、明るくキラキラで元気な楽曲は、もうまぶしす...ネガティブ

  • 痩せたらあ・か・ん~~~♪

    ども、小太りばぁさんです。一般的な数値でみれば、もう少し痩せたほうがいいわたくし。で、もう少し痩せるように頑張っていました。が、少しめまいとふらつきが出てきたので、体重増やさんとと思い直しました。元々低血圧なのですが、軽い運動をするとさらに血圧低めになります。ふらつく&星が飛ぶ(^^;)献血できたから貧血ではないけど。食事もいつもより頑張って食べているけど、頑張って食べると翌日胃がむかつく。体重は増えるけど、健康になった感じはないし、身体が重く感じる。結局また自分に負担のない食事と運動を模索するしかない今日この頃。2021年のコロナ以降やってない人間ドックを、今年はちゃんと受けないとアカンな。痩せたらあ・か・ん~~~♪

  • カスタマーハラスメント?

    アイシャドウが少なくなってきました。今日は外出先で店舗に寄ってみました。最近は、アプリで購入履歴がわかるのですが、アイシャドウはもうずっと前に買ったものなので履歴が残っていませんでした。「リニューアルしてますが、見られますか?」と言われたので、見てみました。「あっ、ラメが多いのですね」と聞くと、「リニューアルしたので」と答えられました。今持っているアイシャドウも、ラメが多い色は使えないのです。目が開けられなくなる・涙が出るなど体調不良となります。それを言うと、店員さんはあまり深くは接客されませんでした。私も、「カスタマーハラスメント」という言葉が頭をよぎり、それ以上言えなくて帰ってきました。今時は店舗での接客は難しいですね。多分、そこのアイシャドウは使えませんので、また化粧難民となってしまいます。オーガニ...カスタマーハラスメント?

  • 口呼吸

    暖かくなってきたのは嬉しい事ですが、いろいろモロモロのアノニオイが漂ってきて、若干しんどい。白い不織布マスクが若干苦手だったりするので、薄いピンク色の不織布マスクを使っていますが、ピンクの色素のニオイも気になる(もうお手上げ状態。。)それでも、感染症予防には不織布マスクが良いと思い使っています。マスクで、ある程度のニオイの成分は防げていると思うのですが、それでも通過するニオイの成分もあります。鼻呼吸は吸ったり吐いたりの加減がわからないし、鼻が痛くなるし、いったんニオイの成分が鼻についてしまったら、顔を洗うまでしんどい。なので、口呼吸派。口呼吸だと、空気吸ったり吐いたりを加減がしやすい。しんどい時は、うがいする・飲み物を飲む(飲める水を携帯or自分が飲めるペットボトルの水を買える場所を常にチェック)などする...口呼吸

  • 良いのか悪いのか?力が抜けている

    配偶者に誘われて車で昼食に。泉北1号線、泉北高速鉄道「泉が丘」周辺は桜がもう5分咲き。月に一度母を助手席に乗せて墓参り、桜の咲く頃は車であちこちドライブスルー花見。それが私の仕事でもありました。今、母は施設のスタッフさんにお任せし、私は必要な物を届けに面会にいくくらい。先日の面会の際、「〇〇さん(母の事)、桜が咲いたらお散歩しましょうね」と言われているのを聞いて、きちんと看てもらえているとホッとした気持ちと、毎年私が連れて行ってたのになぁという複雑な心境。母の事で何かあれば全て私。母のわがままも含め、病院・買い物などにずっと付き添っていた事がもう懐かしい。もう私が母の介助をする事はなくなるのだろうか?助手席の窓から桜の花を見ながら、力が抜けている自分を感じて、それが良いのか悪いのかわからない感覚。母のため...良いのか悪いのか?力が抜けている

  • 明日のパン

    ども、最近「明日のパンがない」とよくほざいてる大阪のばばあです。ごはんよりパン好きですが、どんなパンでもいい訳ではありませんので💦一時期、天然酵母にこだわり、失敗続き😓ドライイーストも好みが激しく。。。ようやく良いドライイーストを見つけたとおもったら、パン作り熱が下がってしまい😅その頃、美味しい食パン屋さんが近くに出来喜んでいたら、2年で閉店💧出かけた時に、お気に入りの数店舗でパンを切らさないように買っていました。仕事のない日だと朝食べなくても、替わりの物を、食べればいいのですが、仕事の日の朝はちゃんと食べたい。今日は時間にも心にもゆとりがあったので「明日のパン(シナモンロール)」を作ってみました。「明日のパン」なのに、出来たてアツアツの端っ...明日のパン

  • 癒しの時間の時間です♪

    ゆるゆるエクササイズでした。自分の身体を見つめ、メンバーさんにもご自身の身体を感じてもらい、全身ゆったりとエクササイズ&簡単なダンス(簡単だと思っているのは私だけかも?)。まわりに人がいるのに、孤独でしんどかった。身体、疲れてたし、膝痛かった。そんな私のネガティブ感情は、メンバーさんと他愛のない話とエクササイズ&簡単なダンスで解消されました。膝痛、改善されました。もう3月も終わり。もう少し、もう少し、いろんな事がんばろ。癒しの時間の時間です♪

  • しんどいな。。

    暖かくなってきました。寒さでこわばっていた体が、ほどけていく感覚。春はいいですね♪それはいいのですが、ニオイが。。。洗剤のアノニオイは随分少なくなってきていますが、整髪料・シャンプー・オーデコロン。。辛い季節でもありますよ。でも、おしゃれを楽しんでいる人には罪はないと思います。私が弱いだけで(涙)今日は、アスファルトを敷く工事をしている所のそばを通りがかり、気分が悪くなりましたtosa。。頑張れ自分!しんどいな。。

  • 献血

    ども、献血をライフワークの一つにしているばばぁです。献血には、体の事を考えて年齢制限があります。私が献血ができるのもあと何回かになりました。女性の400ミリリットル献血は年に2回しか出来ませんから。今回は歯医者さんの診療日に併せ、その前に行きました。歯医者に行った後1週間?10日?くらいは献血出来ませんから。献血に行くと、洗剤とか除菌剤とかくださるのですが、「使えませんから」とお断りします。スタッフの人が申し訳ない顔をされますが、使えないのでしょうがない。献血の後に、レトルトのカレーならとスタッフさんが持って来られましたが、レトルトのカレーも食べれませんのでと、お断りしました。ごめんなさい。。自販機で、コーヒーやカフェオレなど沢山いただきましたよ♪(お腹たぷたぷ)献血終了から歯医者さんまで、けっこう時間が...献血

  • 豆を炊く

    甘い煮豆が大好きです。男子はあまり好きではなかったので、おはぎ以外あまり作る機会がありませんでした。「甘く炊くだけじゃなくて、いろんな料理にしたらいいよ」とアドバイスをもらった事もありますが、乾燥豆1袋を戻すのに時間もかかるし、大量になってしまうので少人数家族には少し使いづらい。先日乾燥とら豆を見て、猛烈に(笑)「食べたい」気持ちが高まり買って帰り家で炊きました。黒豆や小豆よりも短時間(といっても時間はかかります)で柔らかくなります。ひさしぶりに(自分で炊いた)甘い豆を食べました。自分好みの味で美味しい♪スイーツ男子ならぬスイーツじじいになった配偶者も「デザートに良い」と食べてくれました。大量の砂糖。。と思いましたが、翌日はお通じがたっぷり(お食事中の方すみません)お腹が軽くなります。思えば、豆は植物性た...豆を炊く

  • 新生姜の為の料理(料理という程の事もないけど)

    新生姜が出てきましたよ♪生姜大好きです。ひねの生姜も好きですが、新生姜はまたフレッシュな香りが格別です。新生姜が引き立つような料理を作りたいし食べたい(これ♪)先日豚肉の生姜焼きをしましたが、今日は厚揚げの焼いたん(笑)魚焼きグリルで両面をこんがりと焼くだけ。最近青ネギが高いので省略。新生姜をすりおろしたのと鰹節かけてポン酢かけて出来上がり。写真がなくてごめんちゃい。新生姜のバターケーキも作ろう♪(BPなしで)新生姜の為の料理(料理という程の事もないけど)

  • 鳥の言葉

    父親が亡くなって絶望を感じていた頃、(カラスではない)鳥達が我が家の近くでよくおしゃべりするように鳴いていました。ひょっとしたら、天国にいる父の噂をしているかもしれない(違)と思い、鳥の声にじっと耳を傾けていました。鳥の言葉を理解できる訳はありません。そのうちに、鳥達が父親の死でに悲観に暮れる私に元気をくれようとしていると思うようにしました。私が元気を取り戻さなければ、父親が悲しむとも。最近、おしゃべりな鳥によく遭遇します。チュンズ(雀)だったり、ヒヨドリだったり、うぐいすもいました☆集団で会話するように鳴いてたり、遠くの仲間と会話していたり、警戒してるような声だったり。鳥達は何と言ってるのかな?まったりと歩きながら鳥の鳴き声に聞き耳を立てている怪しいばばぁです。鳥の言葉

  • 苦しかった

    電車通勤。混雑する時間帯ではないので、ゆっくりと座っていける。隣に座った女性からアノニオイ。マスクをしててもキツイ。(ニオイがきつく感じたのは)気温が高くなってきたからだろうか?これから、キツクなるのかな?しんどいな。。苦しかった

  • オーガニックなのに

    化学物質に弱いタイプの人間ですが、オーガニックという言葉にはあまりつられないようにしています。意外と失敗が多いから。そう思っているのにまたつられて、また失敗しましたorz靴下。3足1000円☆物が値上がっていく昨今、ありがたい。しかもオーガニックですと?!足首にゴムが食い込まないようなデザイン。サイズはOK。色もシンプルで好み。これは「買い」でしょう。手に取った時に少し細めかなと思いましたが、伸びるし大丈夫やろと買いました。帰って値札を外したら、売り場で見たよりもさらに細いなと思いました。そして履いてみると。足先全体が絞められている感じ。ゴムの部分4センチくらいはさらに足首をギューッと締め付けられる。これはいかん(長時間履けない)3足1000円でも。。。。(後悔の涙)値段は少し高くてもいいから、幅広靴下な...オーガニックなのに

  • タイミングが合わない

    亡き父親は体の血が全て入れ替わる程の輸血をしていただきましたので、以来お返しのつもりで出来るだけ年2回の400ミリリットル献血をしています。そんな私ももうばばぁなので、献血もあと何回出来るかなという感じ。2025年1回目の献血が可能になったというお知らせをもらいました。出かける予定に合わせて献血に行こうと献血ルームの予約ページにいくと、希望の時間の予約が取れませんでした。今日も出かける予定があったので、出かけた先近くの献血ルームの予約ページに行くと、成分献血しか受け付けてませんでした。そんなこんなでなかなか献血するタイミングが合いません。けれど、焦らずにタイミングを計って、健康に気を付けて献血に行きたいと思います。まとまった金額の寄付ができないばばぁが出来る、寄付・ボランティアでもあります。タイミングが合わない

  • 難しかったようです(汗)

    どもゆるゆるエクササイズなんぞやっとります。簡単なダンスもします。膝痛さんなのに、ドスドス歩くメンバーさんのために、優しくてゆったりした曲で簡単な振り付けをしてみました。今日は一回目。。。。(足は)こうやって(手は)こうやって(手と足を合わせたら)こうなってって説明して音と合わせてみたら難しかったようです(汗)発表会のためとか、誰かに見せるとかのためではありませんので、ゆったりゆったり、身体が振りと音に慣れるまで続けてします。難しかったようです(汗)

  • フラっとする

    いつものスーパーにお買い物。お気に入りのセルフレジでお会計。途中で、誰かが私の隣のセルフレジに立ったとたん、鼻にツンとした刺激があり「うっ!!!」となる。すんごいフレッシュなアノニオイ。少し我慢していたけど、どんな人か見たくて、でも怒りの目で見ないように、ゆっくりと目をとなりに。感じのよさそうな若い娘さん。ゆっくりと目線をセルフレジに移す。と、急にフラッとして倒れそうになる。気分も悪い。そこらへんにある物を持って倒れないようにして、意識と呼吸を整える。といっても深呼吸したら危険なレベル。レジはほぼ終わってたので、呼吸を浅くして急がない様に急いでその場を立ち去る。帰る途中何度も、気分が悪くなる。倒れたらアカン。そう強く思い家にたどり着く。あの刺激的な臭気が鼻についてまだ気分が悪い。おそらくは抗菌洗剤の臭気だ...フラっとする

  • 続けてて良かったです

    ども、洗剤や柔軟剤、日用品などでも体調を崩す者です。出会いがあり、有効微生物群の家庭用浄化液(名称は変更され、今はアーゼロン)を使うようになり救われました。私が救われたように、どなたかの役に立てるならとネットショップを立ち上げました。思いきって楽天市場に出店し、13年続きましたが、昨年3月退店しました。その時に、ネットショップもやめようかとも考えました。でも、ネットショップをたちあげた当初の気持ちに立ち返り、続ける事にしました。お客様から感謝されると、続けてて良かったと思います。アーゼロンを日常のいろいろに使う事で、徐々に普通の生活を取り戻しつつあるリピーター様の声が私の活力でもあります。環境SHOP傘屋金兵衛店主ネットショップkinbee続けてて良かったです

  • ほんの少しの事

    北陸の地震以降、いつも行くスーパーに置かれるようになったこの牛乳。我が家の牛乳をコレに変えました。どんな牛乳でも良い訳ではない私でも美味しく飲めます(ややこしい表現ですみません)美味しい牛乳を作って頂き感謝。成長期のように牛乳を飲むジジイがいますので、あっという間に紙パックが貯まる貯まる💦何ヶ月貯めた?😅台所のすみっコを占領していた紙パックをようやくリサイクルに出せました。まとまったお金での支援がなかなかできない人(私)ができる、ほんの少しの気持ちです。ほんの少しの事

  • リメイク料理

    きのうの晩御飯のリメイク。昨日のメニューは普通の焼き飯(調味料は塩・コショウ・生姜・ごま油・醤油・胡麻・鰹節)。それをどうリメイクしたでしょう。リメイク用に買った食材はスキムミルクだけ。後は家にある物で。答えはわが家の定番ライスグラタン。ホワイトソースは簡単に作れます。作り方鍋に小麦粉(ケーキ用の小麦粉はダマにならなくてオススメ)と牛乳と水少量とスキムミルク(牛乳が少なかったのでスキムミルクと水を足しました)と顆粒コンソメ・塩コショウ・バターを入れて火をつけます。塩味を調節しながら、弱火で混ぜながらコトコトと煮詰めて、とろみが出たら出来上がり。チンした焼き飯をグラタン皿に入れ、ホワイトソースをかけて、チーズをのせて、パルメザンチーズをふりかけて、オーブントースターで7分。その間にお肉焼いて、もやしのコンソ...リメイク料理

  • 便秘改善のために

    ども、子供の頃はすんごい便秘、若い頃もかなりの便秘でしたが、自分でエクササイズを考えて実行するうちに快便になった者です。便秘の人は腹筋が弱いと言われます。当時の私は「そんなハズないやろ。運動してるし、腹筋だって毎日100回以上してた時もあったし」と思っていました。当時の私に言ってあげたいのは、「腹筋運動できるからといって腹筋があるとは限らない」という事。今は、トレーニングとして一般的な腹筋運動はしません。腹筋運動が出来ない人へのよくある見本としてする事はあります。首痛くないですか?腕振ってませんか?太ももに力入ってませんか?それは腹筋に効いてないという事ですね。という感じで。じゃぁ腹筋を強くするのにどうするの?という事になります。脳の指令を腹筋に伝えるという事。「お腹よ凹みなさい」というように(お腹のお肉...便秘改善のために

  • ぽかんとす

    日々、バタバタ過ごしています。今日は、外の仕事が休みの日。とたんに気が抜けたようです。朝からポカンとしています。何するんやったっけ、私?(認知?)いやいや、やる事は山ほどあるのに、それを効率的に実行するような脳の指令が稼働してなくて、私の体は休憩モード全開。とりあえず、少しずつ動きながら、徐々にでも思い出して、最低限やるべき事はやりましょいっ!今朝は、堺も雪景色。外に行きたくないけど、行くべし!頑張れ私!ぽかんとす

  • 顔をあげて前をまっすぐに見て歩く

    ネガティブな膝痛ばばぁは自然とうつ向いて歩きがち。はっと気づいて、顔をあげて前をまっすぐ見て歩くように修正。背筋が伸びる。首が長くなる。胸が少し上向く。視界が広がる。遠くの山も空も見える。少し歩き方も良くなったかも。よしっ。と、暗くなりがちな気持ちを払うように歩く。寒いけど、「すこぉしもさむくないわぁ~~~~♪」と心の中で歌いながら。顔をあげて前をまっすぐに見て歩く

  • ありがとうがあふれる日

    いろいろなモノをもらいました。いろいろと感慨深い日ですが、普通に過ごした一日でした。朝、今日が無事でありますようにと願い、今日無事でした。ありがとうがあふれる一日でした。普通の一日です。きっと明日も普通に過ごすと思います。家族の幸せとまわりの人の幸せと推しの幸せを願いながら。ありがとうがあふれる日

  • 手指の事

    母親は指先の動きが不自由になり手根管症候群の手術をしました。更年期以降の女性には多いようです。術後、作業療法士さんにリハビリしてもらったのですが、何年か経ち結局元の木阿弥になりました。私も作業療法士さんのやる事を何回か見ましたので、母に改善方法を度々伝えましたが、結局娘の言う事だと耳を貸す事はありませんでした。私はそれを近くで見ていたので、手指のエクササイズも取り入れています。簡単な事ですが、1/3ぐらいのメンバーさんが出来ません。しかし、毎週、気長に無理せずやっていると、必ず改善します。簡単なエクササイズなので、家でも時間があればいつでも出来ます。変形した関節はなかなか元には戻りませんが。飲食に携わる人・細かい手作業の仕事をされていた人・指先を使う趣味の人がやりにくいようです。ヘパーデン結節と病院で診断...手指の事

  • 名もない膝痛股関節痛から悩める膝痛股関節痛さんへ

    ども、名もない膝痛・股関節痛です。SNSでは有名な先生や治療家の先生による膝痛・股関節痛にはこの運動が効果的などと言う運動などがあふれています。でもはっきりと言います。ほとんどの運動は私には無理です。多分、やろうと思ったら出来ます。しかし、今までの経験では私の膝痛股関節痛には効果ない事がほとんどでした。特に、「あぐら」はダメです。内もも鍛える(内股にクッション入れたり)もダメです。大股で歩くなんて、やったら膝がアカンようになる。じゃぁ何がいいの?となります。わかりやすく言えるのは貧乏ゆすりくらい?後は、骨盤まっすぐたてて姿勢よく立つを意識するくらい(これがむちゃくちゃ難しかったりします)。先日、体操の内村航平さんが、やり投げの北口榛花選手に、正しい姿勢で腕立てする事が大切と言っていたのを見ていました。バレ...名もない膝痛股関節痛から悩める膝痛股関節痛さんへ

  • 老は老なりに

    ゆるゆるエクササイズの日。参加メンバーさんの不調に対して、少しですがポイント改善してみました。あまりガチガチに言ってもすぐに出来ないし、逆に固まって動けなくなるからてきとーに。「年とったら困るしな~~。いやもう年とってるけど(笑)」もとい、「おばぁちゃんになったら困るし、いや、もうおばぁちゃんやけど(笑)」そんな感じ。自虐すぎる自分達(大爆笑)今でも老なんやけど、老が加速しないように、できるだけ低速で老いていけるように、あーでもないこーでもないと試行錯誤のエクササイズ。なかなか抜けない(無駄な)力を抜いて、軸(センター・体幹)を意識して、簡単なダンスなんぞ踊りながら、毎度楽しくやっとります。老は老なりに

  • 手作りチョコレート

    バレンタインデーが近いので、先日チョコレートの視察にいきました。例年、何か所か行くのですが、今年は1か所だけ行きました。さすがに高い!輸入チョコレートはさらに高い!いつも買っている輸入ブランドがなかったので、国内のブランドのチョコレートをいくつか買いました。帰ってきて、食べてみて自分が期待していたチョコレートの味ではなかったので、やはり自分で作ろうと思いました。今日は、朝から材料を溶かしたり、アーモンドを焼いたりで、台所が甘いにおい。幸せです。寝かせる時間が必要なので、一日かけて作りました。今年の新作は、ネットで見つけていいなと思ったチョコレート。アップしていただいた方に感謝。少しアレンジしました。チョコレートを天板に広げて、低温で溶かし、ナッツなど好きな具材をトッピング、冷やして好きなように割って完成や...手作りチョコレート

  • もういい

    随分、暗く病んできたようです自分。テレビ・週刊誌・SNSはもういい(自分のブログとかはいいのか?汗)。彼らは何を発信したいのか?信じられない、信じたくない。つまらない。そんな感じ。現実に戻ります(笑)では今日も頑張ってきます!!!さむ~~~~~~っ!皆さん、お元気でっ!もういい

  • 春が近づいてきたなと思わせてくれる食材

    急に、大好きだった乾燥ひじきが食べられなくなった時にはすごく凹みました。ある時、乾物を販売されているお姉さん(私より年上)に、「生のひじきが美味しいよ」と言われ探しました。この季節によく出てきます。生のひじきだとおいしく食べれます♪最近は、ひじきの煮物というよりも、人参・こんにゃく・ちくわのきんぴら風煮物にひじきがついてる感じですが。ついでにこの季節には、生わかめ・茎わかめ・めかぶを見かけますので、順繰り順繰りに買います。実は全部わかめですが、部位が違うと食感が違います。それぞれ美味しいです。わが家では食べやすい大きさに切って、さっと茹でてポン酢かけます。ポン酢をかけているので、冷蔵庫でしばらく日持ちします。一品助かります。激うまです♪もうすぐ春やなぁ~~~~~と思います。春が近づいてきたなと思わせてくれる食材

  • 次なる野望(たいそう)

    ゆるゆるエクササイズをしたいと考えていた時に、重要視したのは力を抜く事と姿勢と呼吸と肩甲骨andmore肩甲骨界隈(界隈が流行っているそうなので使ってみた)は自分もですが、メンバーさんもけっこう動かせるようになってきていると思います。そして次なる野望(たいそう)は「ろっ骨を動かす」です。やってみました。「まだまだやね~~~(宇治原風)」「何てこというねん(ぺしっ)(すがちゃん風)」私も、最近ようやく楽に動きだしてきたのを実感しはじめただけなので、メンバーさんがすぐに出来るとは思っていませんが。「ろっ骨強化」しばらく続けてやってみようと思います。次なる野望(たいそう)

  • 強風の寒い日に

    毎日泣いていた泣き虫の小さい女の子は泣かないばばぁになりました。泣きたいくらい辛い事も当然いろいろあったりしますが、泣くという感情を表に出せず泣けなくなってしまったのです。これも老なのかなぁ(遠い目)今朝は強風で寒い。歩いていると自然と涙が出ます。そんな時に、泣きたいくらい辛い事をいろいろ様々考えます。さらに涙が出ます。「風が強くて寒いから涙ちょちょぎれるわ~~~」人にはそういいます。涙が出たら、胸の奥のほうにため込んでいた何かも一緒に流れていくようで、少しすっきりします。問題が解決する訳ではないけど。人生はまだまだ続くぅ~~~~~~強風の寒い日に

  • 芽吹く

    実家の様子を見に行きました。心配していた庭木達は無事に芽吹いていました。木瓜(ぼけ)の蕾は本当にぼけてるし。「これはボケ。このボケっ!!!」といつも言ってた母を思い出すと笑えます。玄関の外にかけている10個の小さいプランターには松葉ボタンや日日草など植えてあるのですが、全て気の毒なくらい枯れています。今度、庭に自然に増えてきている多肉系の植物を少し取って、玄関の外の小さいプランターに植え変えてみようと思います。多肉系なら水やりしなくてもいいし(笑)春が待ち遠しくなる庭になれば。芽吹く

  • 老いの食卓

    二人分の食事を作るのが苦手。なのでどうしても余る。そして、茶色い(汗)冷蔵庫で2~3日保存できるよう、味の濃いのやら酢の効いた物を作っておくと、翌日が楽。この日作ったのは高野豆腐の卵とじだけで後は前日とかの残り物(さぼり)。それでも「充分。美味しい」とガツガツ食べてくれる配偶者に感謝。老いの食卓

  • 南天の葉を活ける

    先日、実家の庭で剪定した南天の葉を一枝持って帰りました。母親は、お赤飯を重箱に詰める時には必ず南天の葉も一緒に入れていました。古来より南天は消毒効果があると言われていますので。市販の消毒液などあまり使いたくない(気分が悪くなったり、寝込んだりします)私ですので、葉っぱだけでも家に置いておけば、少しでも消毒効果があるかも?とか思っての事です。家には小さい花器しかありませんので、一枝だけでも複数の花器に入れる事ができ、玄関・リビング・トイレに飾る事ができました。葉っぱだけでは愛想がないし、バランスもとれないし、寂しいと感じ、ミニバラを一枝買ってきました。ミニバラ一枝をまた分けて入れました。ミニバラにカスミソウがついていましたので、それも分けて入れました。生け花のセンスのない私でも、カスミソウを入れるとそれなり...南天の葉を活ける

  • 実家の庭仕事

    荒れ果てた実家の庭仕事を少し。気になっていた枯れた菊を切って、他の庭木の下草にしたり、お隣の駐車場にまで伸びた千両の枝を剪定したり。思っていたより沢山あり、けっこう大変。枯れた菊の枝を切ると、新緑の小さい葉がちょろりと。枯れた枝が日光を遮っていたと思われるから、きっと新しい小さな葉はすくすくと育つはず。切った枯れ枝を他の庭木の下草にしたから、しばらく水をやらなくても保水出来るだろうし、そのうち肥料にもなるだろう。主(母)が戻る(一時帰宅)と信じて、たまに庭仕事もやってみるか。庭仕事は苦手やけど。。庭仕事をしていると、近所の知らない人が「娘さん?お母さんによろしくね」と声をかけて下さる。ありがたい。実家の庭仕事

  • 空気が気持ちよい

    年末年始に出来なかった我が家の拭き掃除、ようやくできました。毎日どんだけ切羽詰まってたんやろ?(^^;)アーゼロンの原液を水で100倍に薄め、スプレーしながらぼろ布雑巾で拭くだけ。有効微生物群アーゼロン(環境浄化液)の中に住んでいる善玉菌が汚れを取ってくれて、部屋の中に住み着くような感じがします。普通に呼吸するだけで善玉菌を自然に体に取り込んでいる感覚。掃除前と比べて、部屋の空気がとても気持ちよい。今は少しリラックスできています。昼からの用事に供えて、少しゆっくりします(^^)空気が気持ちよい

  • 美味しくなった

    コーヒー好きです。職場の飲み物は飲み放題でとてもありがたいです。最初設置されて初めて飲んだ時、コーヒーが薄いなと感じました。感想を言ったしばらく後、少し濃くなりました。今年になって初めて飲んだら、「美味しい♪」と思いました。その時には、喉が渇いてたからかな?疲れてたからかな?と思いました。いつも行く美容院も職場と同じコーヒーを提供してくれます。職場では、あまりゆっくり味わう事が出来ませんが、美容院ではゆっくりと味わう事が出来ました。やはり美味しくなった。少し薄めで、甘くなって、渋みが少なくなった。マンデリンとかキリマンジャロとかの深煎り豆を多めにしたのかな?とか。。わからんけど、知らんけど(関西人の逃げ口上)。美味しくなった

  • 一気に走り抜ける

    ども、膝痛です。一旦膝の痛みは治まっていたのですが、また痛みがぶりかえす事があり、日常生活のクセを治す・休養・エクササイズの重要さを痛感している次第です。朝、管理人さんに鍵をもらって集会室へ。到着したとたん、靴を忘れている事に気づき、集会室の鍵をかけて家まで取りに戻る。私がいない間にメンバーさんが来るかもしれない。待たせてはいけないと思い、走る。走りながら、「以前なら走れなかったのに、走れるようになったなぁ」と感無量で走る。途中歩こうかなと思ったけど、そのまま走り抜ける。この歳(どの歳?)でも息切れせずに走れる。すごいなぁと自分で自分をほめる(誰も褒めてくれへんからね)エレベーターの前で止まると少し息切れ。でも、すぐに普通の呼吸になる。靴を持って、また走って集会室に戻る途中でメンバーさんと会う。待たせなく...一気に走り抜ける

  • もう日焼け。。。

    年が明けてまだ間もありませんが、すでに日焼けで顔ガサガサ(汗)目の下真っ赤になる日もあります。日焼け止めクリームはどれも気持ち悪くなるので塗りたくない。でもできるだけ毎日外には行きたい(歩きたい)。仕事の日には出会う人に配慮して化粧もしますが、たとえ無添加であっても化粧で肌荒れ。。少しでもと思い、保湿ゲルを。以下宣伝御免気になる人はずずぃ~~~~と下へ。保湿美容ゲルAGゲルドゥランフィニ商品ページはこちら無香料・無着色・旧指定成分パラベン無配合・独自の発酵液配合もう日焼け。。。

  • 信じる

    推しが世間を騒がしてます。推しの苦しみ、お相手の方の苦しみ、それぞれのご家族の苦しみは計りようがありません。私も配偶者をはじめいろんな人から心配されますが、彼らの苦しみに比べれば全然平気です。私でさえ、いろんな事を耳にしたり見たりして、恐怖さえ覚え、深く悩みます。が、思うのは、結局誰の言う事を「信じる」のか?推し(達)が私を励ましてくれて、感謝する事の大切さを再確認させてくれて、暗くなりがちな心を明るくハッピーにさせてくれた事、気持ち若くいられた事。震災の復興のためにお金だけではなく、プライベートでも何度も支援に行った事。他にも。週刊誌で騒がれている事が事実なら、恐ろしい事ですが、さらに制裁が加わるかもしれないと不安に思います。が、私には推しがそんな人だとは到底考えられません。これからも推しを信じて応援し...信じる

  • 初エクササイズ

    2025年最初のkinbeeのゆるゆるエクササイズ。年末年始で私の体はガチガチ。家で適当に動かしているだけでは全然足りない。1時間ゆっくりじっくりと自分自身の体の中を感じてほぐさねば!ゆっくりじっくりと動かしていると、自分の身体の中からミシっ・ギシッ・ボキッと音がします(汗)もっと力を抜いて。。とやっていると、身体がほぐれて気持ち良くなります。初めてする動きの悪い例をやってみる。ギクッ!やば!この動きは本当に良くない(汗)危険な行為でした(汗汗)最初に悪い例をやったので、皆さん出来てて良かった。その動きはこれからも続けて出来そうです(たまに無茶ぶりしてしまう事もあるのでね)もう一つ、初めてする動き。メンバーさんから、「〇〇に効く!」「そーです(^^)b」やったぁ思っていた所に効いて良かった♪久しぶりに口の...初エクササイズ

  • 手荒れが改善されました

    年末から続いていた指先の荒れがようやく改善されました。指先の荒れの原因は、母の衣類についていた抗菌洗剤の残留成分・無香料の除菌シートで実家の掃除などなど。誰かがやらなければいけない事。誰?私しかいてないやん。正直しんどかったのですが、やらなければいけないというよりも誰にも任せられない気持ち。数年前だったら寝込んでいたかもしれませんが、相当気を張っているからか何とか大丈夫。油断するとまたぱっくり割れになりそうなので、自分に合う保湿クリームを一日に何度も塗りまくりです。保湿クリームを塗り忘れるとガサガサとはしてくるけど、もう痛くはない。手荒れが改善されました

  • アホなばばぁのつぶやき

    昨年末、いつも行くスーパーに大量のセルフレジが設置されました。ゲーム感覚でマイペースに会計が出来るので、セルフレジを楽しんで使っています。最初は店員さんも客も右往左往でしたが、少し落ち着いてきていると思います。設置直後は、セルフレジが「ポイントカードはお持ちですか?」と聞いてくれました。心の中で「いいえ、ポイントカードはお餅ではありません」と言うのが自分のルーティーンでした。ところが、今年になってからは「ポイントカードをお持ちですか?」」と変更になっていました。残念。「ポイントカードはお餅ではありません」と心の中で言いたいばばぁ(あほ)アホなばばぁのつぶやき

  • 沢山の感謝を

    母親の介護に関する全ての契約が一旦終了しました。介護ベッドやら歩行器の返却は兄が見てくれました。今日は、血糖値を測る器械やお薬カレンダーを返却しに行きました。担当の先生はとてもお忙しい方なので当然会えませんでしたが、ケアマネさんや訪問介護士さんや訪問薬剤師さんに長くお世話になった事への感謝を伝えました。クリニックもそうですが、支援センターや訪問看護師センター、薬局など、沢山のスタッフの方がいて、母の名前を言うと皆さん「あ~〇〇さんね。」と母の事を知ってくれてました。沢山の方にお世話になっていたのだなと改めて感謝しました。涙は出なかったけど、替わりに天が泣いてくれたように思いました。天が私を叱ってくれたようにも思いました。冷たい雨でした。昨年末に慌ただしく、新しい契約も結びました。もうすでに沢山の方が、母親...沢山の感謝を

  • ぞわぞわ・チクチク・ガッサガサ

    超乾燥肌で超静電気体質です。体質がマシになったのは、石油系洗剤(ヘアケア用品も含めて)をやめたからですが、体質自体が変わったとは言い難い。冬でも化繊のタイツをはくのはためらうのですが、さすがにご老体なわたくし、寒さに耐えられず古いタイツ(くるぶしまでのん)を出してきました。はいてみると、やはりぞわぞわと静電気が発生しているのを自覚。あ~~嫌やわぁ~~~けど、寒いししゃあないと我慢。そのうち、動くとたまにチクチクとする感覚。痛いっ!ではなく、イタっくらいでギリ我慢できるくらい。で、ひさ~~~しぶりにタイツをはいて外出。さすがに体が温かくなる。でも外から帰って来たら、即タイツを脱ぐ。お風呂に入って、カサカサのすね(老)に保湿クリームを塗ろうと見ると、いつも以上、ガッサガサ(涙)しゃぁないのぁお~~~~今日は寒...ぞわぞわ・チクチク・ガッサガサ

  • がんたん

    初日の出、太陽は出ているハズやけど、雲のむこうで見えない。今年は、雲のむこうの太陽を探す一年になるのかな?とか。お雑煮。九州生まれで大阪育ち、嫁ぎ先は和歌山なのに、白みそのお雑煮が好き。お餅なしで、人参・大根・里芋。三つ葉に柚子皮は私好み。昨年までずっと張りつめていた気持ちがゆるんでしまって、何もないのに気持ちが落ち気味。新年のお笑い番組がしんどい。楽しいYouTubeライブ、途中で他の音楽(チルミュージック)に切り替えた。多分、人の多い賑やかな場所も今は(精神的に)無理なので、初詣も尻込み。静かにゆっくり過ごしたいな。がんたん

  • おおみそか

    朝からよく働きました(パチパチパチ)。夕食は、お節と年越しそば。日本酒が欲しいな。という事で「真澄」を少し。いつもと同じ夜。でもいつもと違う夜。カレンダーはもう変えた。テレビ見ながら、YouTubeライブ見ながら、ブログを書くなんて、なんとなく頭の中が忙しい。今年はどんな年だっただろうか。。来年はどんな年になるだろうか。。毎日必死なのであまり思い出せない(あほ?)そんなこんなで毎日を大切に過ごせたらいいな。皆様も新しい年を楽しくお過ごしください。つまらないブログですが、いつも沢山の皆さんに見ていただき感謝申し上げます。来年はもう少しゆとりが出来るといいな。。おおみそか

  • みそか~~~~

    2024年もあとわずか。年末いろいろありすぎたので、お節料理は手抜きと決めて、まず3品プラス1品。昨日のうどんすきの残りをみて、「雑炊でいいかな?」と聞くと、「もちろん」との返答。じゃぁという事で、鍋に水を足し、洗い米を入れて雑炊に。雑炊が出来るまでと、たたきごぼうとかぶらの酢の物、蕪の葉っぱとちりめんじゃこの炊いたんを食べてたら、「お酒でも」という事で冷蔵庫を探す。クリスマスの時の酸化防止剤無添加赤ワインが残っていたので、それを。後、一日。明日は料理三昧。いつもよりも品数少なくと決めているけど、何品出来るか。毎年挑戦するばばぁです。みそか~~~~

  • ぽち袋を探しに

    今年は本当に余裕がない。気が付けばお年玉用のぽち袋もない。明日、兄孫達へのお年玉を渡さないとお正月に間に合わなくなる。スーパーにもあったと思うけど、オシャレなほうの百均へ行ってみました。ぽち袋。。。えと、「おとしだま」って書いたぽち袋がない。おしゃれなのはいいけど、ねずみとか、ねことか、ぶたとかのイラスト。いやいや、来年はへび年なんですけどぉ~~~と、しゃがみこんで探す。何気に楽しい。ATM風のぽち袋とか、通帳型のぽち袋とかあって、めっちゃ笑った(まじで)結局、1つだけへびのポチ袋があったので、それにしました。その後、スーパーに行ったらちゃんと「おとしだま」って書いた袋がありました。しかも100円。でもやっぱりへびはなかったなぁ~~~ポチ袋探しで、最近イチ疲れが取れました(^^)/ぽち袋を探しに

  • 足の裏に

    ども、超乾燥肌のばばぁです。デジタルの体組成計はこの超乾燥肌であるために正確な数値が出ないのではないかと疑ってます。でも、体組成計がとても優れている事は認めて便利に使っています。さて、超乾燥肌のワテ、近頃ではかかとのみならず、足裏全体もガッサガサ(汗)ある日のお風呂前、足裏にもたっぷりと保湿クリームを塗ってやりましたyoその結果。いつもより体脂肪がけっこう減った。筋肉量が普通から多いになった。代謝が普通から多いになった。体内年齢がいつもより若くなった。あまりの違いに目が点になりましたtosa次の日は普通にお風呂の前に体重計に乗ったらいつも通りでしたyo(笑)ただそれだけ。体脂肪も筋肉量も代謝も体内年齢も、あまり気にする事ないのだなと悟った次第desu。足の裏に

  • ぐうたらと

    ひさしぶりに昼から半日自由な時間。何をしようかと考えた。やる事は沢山ある。昨夜寝る前に大掃除しようと決めました。ところが朝、配偶者からランチのお誘い。じゃぁ、大掃除はランチから帰ってきてからにしよう。車でわざわざ(笑)パンとコーヒーのパンセットを食べに行き、帰って来たら、気が抜けてしまい、ぐうたらしてました(笑)明日からしばらくは予定があり、いつものクリスマスイベント(ケーキ作って鶏肉焼いて)も出来るかできないかな感じ。今年はこんな感じで終わりそうです。ぐうたらも貴重だったかもしれません。ぐうたらと

  • 助けて

    私が「助けて」というと、父はいつもすぐに助けに来てくれました。今でも極限に辛くなると、心で「お父さん助けて」と念じてしまいます(配偶者じゃなくて?笑)。父は助けに来れないくらい遠い所にいてるけど、きっと私を見守ってくれてるハズ。そう思って、心強く持ちつつ気張り過ぎず、普通っぽく頑張る毎日です。辛い日を送っている皆さん、悩みはそれぞれ違っても一緒に頑張りましょう(^^)生きるって辛い事ばかり。でも、きっと良い事があります(と信じています)笑ってこーーーーーーーーー(^o^)/助けて

  • カサカサ

    下を向いたら、涙がでそうなのに、上を向けない自分。仕事はありがたい。仕事の間は仕事に集中できるから。遊歩道の落ち葉。誰もいないのを確認して(笑)踏んでみる。カサカサと音がする。哀しいけど少し面白いと思う複雑な自分の思考。落ち葉を選んでフラフラと歩く。子供心を忘れないばばぁ(自分でゆーか)。ポプラの落ち葉が一番良かったな。大きくて踏みごたえがあるカサカサ。カサカサ

  • オーガニックきのこって?

    きのこ大好きです。最近、オーガニックきのこなる物をよく買います。ふつうのきのこと同じくらいの価格だし(ここ大事)、日持ちするし、クセが少なめで、小さめなので煮物にはそのまま入れてちょうど良い。でも、いつも買い物する時、きのこって普通はオーガニックじゃないのか???という疑問。自分ではきのこはオーガニックだと思っていたので。きのこは(当然)答えてくれないので、「まいっかぁ」と、(オーガニックきのこが)あれば買います。だれかオーガニックきのこと普通のきのこの違いをおせぇーて!オーガニックきのこって?

  • 過敏な人のコーヒーを淹れ方

    昔からコーヒーは好きです。どんなコーヒーでも大丈夫だったのですが、ある時、缶コーヒーが飲めなくなり、インスタントが飲めなくなり、豆も厳選しないと飲めなくなりました。オーガニックもダメになった時には、もうコーヒーは飲めないかもとあきらめかけました。自宅近くのコーヒーショップの豆が美味しく飲めたので、以来そこの豆を買うようにしています。自宅近くのお店をやめられてからは、車で本店に行き、1か月分買ってます。たまにやむを得ず他の豆を買っても、そのお店の豆が一番美味しいと思っています。私が好きなのは、酸味がない深煎りの豆です。豆は擦りたての香りが良いからという勧めで電動ミルを使っています。アンティークで手動のミルが欲しいのですが、置き場所に困るし、朝忙しい時に面倒かなと思って、あきらめました。先日、テレビで専門家が...過敏な人のコーヒーを淹れ方

  • 超乾燥肌のハンドケア

    ども、超乾燥肌です。以前の私の手荒れ、すごかったです。通年酷かったですが、乾燥の季節の指先ぱっくり割れは特に。割れてない指がないくらい。1本の指で2か所ぱっくり割れで、関節事にぱっくり割れとか普通でした。。痛いんですよね、ぱっくり割れ。治るのも時間がかかるし、トイレで手を洗っても水道の塩素でぱっくり割れするし。。指紋はなくなるし、手相もなくなりそうで、そんな状況は恐怖でしかなかったです。家に漂白剤(塩素系も酸素系も)・アルカリ剤・酸性剤・石油系洗剤(シャンプーも)・人工香料の入った物をほぼ使わなくなり、ようやく落ち着きました。しかし、冬はお湯を使うのでやはりケアは必要です。そして、先日実家の掃除に除菌シート(無香料)を素手で使ってしまい、とうとうぱっくり割れしてしまいました(いろんな意味で痛い)で、ここか...超乾燥肌のハンドケア

  • 祝20周年☆

    日本ブログ村が20周年を迎えました。おめでとうございます&大変お世話になっています。このブログは2010年8月から始め、多分その頃から日本ブログ村ランキングに登録していたと思います。今ではフェイスブック、X、インスタ、などもやっていますが、私には、ブログが一番自然体で続けられていると感じます。見知らぬ人が、私と同じ価値観を持って読んでくださっているというささやかな喜び。いつまで続けられるかわかりませんが、引き続き頑張ろうと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。日本ブログ村にも感謝☆祝20周年☆

  • 嬉しくて涙ちょちょぎれる

    仕事帰り、スーパーに寄る。ベビーカーの赤ちゃんをほほえましくみていたら、私を見てすごい笑顔。また見ると、私を探していたようで、見るとまた満面の笑顔。「何がそんなに楽しいのかな?」若いお母さんは、「話しかけてくれて喜んでいると思います」と。疲れが取れる。哀しくても辛くても表情を変えないようになってきた私。小さい人の笑顔に涙ちょちょぎれる程嬉しい。いろいろ頑張ろう。嬉しくて涙ちょちょぎれる

  • アーゼロンで大掃除(宣伝御免)

    私が化学生成品が苦手な事もあり、我が家の掃除はほぼアーゼロン(有効微生物群の家庭用浄化液)です。やり方は、たいがいの場合アーゼロンの希釈液(水で10倍から100倍に薄めます)をスプレーしてぼろ布(古いタオルやバスタオルを使いやすい大きさに切ったもの)で拭くだけです。大掃除も、いつも見過ごしてる場所を同じ様にスプレーして拭くだけです。ガスレンジ・換気扇・電子レンジ周辺など油汚れが多い所は台所用洗剤と百均のヘラを駆使しますがなかなか汚れが落ちきらないので、プロに頼もうかなと悩みながら毎年自分でしています。今年は(母の事もあり)大掃除出来るかな?と不安です。自分ちより、実家を何とかせねばっ!!!な感じなので。アーゼロンって何?そんなに汚れやニオイが取れるの?と思ったら、一度kinbeeにアクセスして試しにご注文...アーゼロンで大掃除(宣伝御免)

  • ゆったり

    朝、香りの良いコーヒーを飲み、熱っつい日本茶を飲む(歯医者さん不推奨)。身体も心も頭の中もゆったりまったり。こんな日は今日(の午前中)まで。また明日から。正確には今日の午後から、ブログ更新も出来ないくらい追い詰められた日が続くだろうと。今はゆったり過ごそう。頑張れ自分!!!頑張ればぁちゃん(母親)!!!ゆったり

  • 冬の体脂肪

    どうもご無沙汰しております。乾燥肌の小太りばぁさんです(自虐)毎日体重計の数値を見てため息。特に体脂肪。手で測る体脂肪計だと、エラーになります(乾燥肌ゆえ)。乗る体重計もおそらくその加減もあると思いますが、乾燥する季節になるとさらに体脂肪が増えます。まだ暖かい日もあるものの、やはり空気の乾燥からの肌の乾燥は始まっているのでしょう。それか、冬眠に向けて体脂肪を貯めるクマさんと同じか?運動もしてるし、食事にも気を付けている(と思う)のに、まだまだ足りないのか。。。まぁ、大きな病気にならないのが幸いと思うようにします。毎日体重計に乗り、自分を客観的に見つめるのが(嫌やけど)大切な事と思います。冬の体脂肪

  • バランス取れてるやて?!

    楽しいランチタイムを過ごし、さて帰ろうかという時に兄からの電話。母の事で大変な事があり、母は私の名前を呼んでいたらしい(知らんがな。。)。急ぎ家に戻り、車で実家へ。心配しながらやる事が沢山ありバタバタ。帰ってから配偶者に今日の一日を報告すると「楽しい事と大変な事、バランス取れてるなぁ」と。なんやと(^^;)「ワシはそんなに楽しい事も大変な事もないから」と。そうかもね。生きていれば、苦しい事あり楽しい事もある。(苦しい時のほうが圧倒的に多いけど。)ジェットコースターみたいな一日でした。バランス取れてるやて?!

  • 不便を楽しむ

    ずっと古くて汚いお風呂の椅子を買い替えようと思っていましたが、なかなか買い替えれませんでした。なにせすぐに忘れるし、ズボラでもあるゆえ(汗)ある日、とにかく先にすててから新しいのを買おうと思い、古い椅子を捨ててしまいました。その夜から(当然)不便です。膝が痛いし。でも、その不便が嫌じゃなくなってきた自分がいます。なくてもええやん。家族も何も言わないし。お風呂タイムもエクササイズタイムと思えばええやんと。膝が痛くないように工夫すればええやんと。そんなこんなでお風呂タイム、不便を楽しんでる次第です。はい。不便を楽しむ

  • 結婚43年で初めて

    ども、結婚43年ベテラン主婦です(ここ強調)今日の晩御飯は牛肉と里芋のトマトスープ。牛肉と人参と玉ねぎは柔らかくなるように先にブイヨンを入れて煮込み、牛肉が柔らかくなってから、食べる時間を逆算して里芋とマッシュルームを投入。里芋が良い感じに柔らかくなったら味付け。冷凍しておいたトマトピューレとトマトケチャップを入れて味見。(当然)少し塩味が足りないな。塩を足したけど、ボトルの中の塩がなくなったので先にそちらを補充。補充完了して、再度塩を投入したらボトルの蓋が外れて塩が一気に鍋の中に!!!こんな漫画みたいな事ある?!慌てて、溶けてない塩とボトルを取り出しましたが、時すでに遅し。スープは激塩辛になってしまいましたとさ。結婚43年の猛者なので、なんとか食べれるくらいの塩味にしてやりましたが、思い返すと、笑える。...結婚43年で初めて

  • 行きますよ

    急に決まった選挙に正直驚きましたが、行きます。選挙権を得てから、選挙に行かなかった事はありませんので、私には当然の事ですが。どの党の応援者の皆さんにも「行きます!」と言ってます。政治に対する自分の意思表示の機会なので。今回も、どこの党にどの候補者に入れるかは最後の最後まで未定でしょう。いろいろ思う事はありますが、書いてたら終わらなくなって長くなりそうですので、これにて失礼します。今度の日曜日、選挙に行きましょう(^^)自分の意思で決めましょう!行きますよ

  • 今日もハテナ?で場が。。。

    午前中、ゆるゆるエクササイズでした。お股(内転筋)周辺の筋肉を動かそうと初のエクササイズを試みました。転倒防止に、壁を持って。動きを説明すると、あちこちに???が(汗)運動が出来る人でも、膝に負荷がかかっています。改めてエクササイズの趣旨を説明してみましたが、皆さん真剣になり過ぎて、場が白けてしまいましたとさ(汗)そ、そ、そんな白けさせるつもりはなく、あまりキツくならないで、ゆったりと出来たらいいなと考えてみたのですが。。高齢の人にもやりやすくわかりやすいエクササイズを模索してみます。結論としては、「ずっと自分の足で歩けるように意識しましょう」です。今日もハテナ?で場が。。。

  • どうぞ笑って(ジムの後)

    出かける予定があったので、ついでに1時間程ジムで運動してきました。ジムでは鏡をみながらストレッチをメインに。今日は背もたれのあるバイクをゲームしながら10分。ウオーキングマシンを5分。ゆっくり歩くから始まり、調子がよさそうだったので走ってみたり。そして、帰りはヨロヨロ、ヨタヨタ。やり過ぎた?そして今。つってる!つってる!どこがって?つるって言ったらふくらはぎが多いですが、今回は右足の土踏まず(笑)こんなトコ普通攣ります?お風呂でじっくりと温めよう。明日には元気になってますように。どうぞ笑って(ジムの後)

  • 売り物にならない柿を沢山いただきました(感謝)。奈良の五条のん☆嬉しくてかなり舞い上がってます。形が悪かったり、虫食いがあったり、半分だけ熟してたり。。あわせ柿だったり富有柿だったり。。食べるには問題ないし、熟した部分も加工すれば何とかなります。熟した部分が好きな人もいますが、私はダメなのです。さて、この柿をどうしましょうか。頭の中は柿だらけ(笑)朝食に、半分食べました(半分は私にとって熟しすぎなので加工が必要)。秋ですね。柿

  • 今時のスポーツ男子

    電車の中にいたスポーツ男子(高校生)。背が高くて、頭が小さくて足が長い。ユニフォームもオシャレ。みんなかっこええなぁ~~~昔の男の子みたいに、汗臭いニオイもない。同じ駅で降りました。電車を降りると、けっこうな集団だったようです。前を歩いているスポーツ男子からアノニオイ。ヨタヨタ歩きのばばぁを抜き去っていくスポーツ男子からもアノニオイ。そういう事ね。汗臭いニオイは消すけど、アノニオイはしっかり残るという。。。(汗)で、かっこいいスポーツ男子(高校生)達の背中を見ながら、ばばぁは別の意味で息がしにくくて心臓バクバクです(よわっ)今時のスポーツ男子

  • うんちくが多いエクササイズ

    自分の膝痛改善のために、同じ悩みを持つメンバーさんを募り「ゆるゆるエクササイズ」を始めました。たまにエクササイズとは関係のないおしゃべりに夢中になる時もあります。そんな時には、「お口のトレーニングもせなね(笑)」とばかり、話が落ち着くまで待ちます。悩みを持つ人には、改善策を一緒に考えたりします。それを共有する事で同じ悩みを持つ他のメンバーさんも一緒に話を聞き、ご自身の日常生活に活かせたりできるように。前回、腕が痛いというメンバーさんに口でアドバイスをしたのですが、???が見えました(よくある事です)。それで、今回は解剖学のアプリを見せて説明してみました。今回のエクササイズはうんちく多めとなりましたが、メンバーさんに「自分の身体の中の事(骨格と筋肉の事)がよくわかった」と言ってもらったので良かったです。私に...うんちくが多いエクササイズ

  • パーマあてました

    毎月のヘアカラーもしんどいのに、今月のヘアカラーと一緒にパーマあてました。目がショボショボする・ニオイがキツイ・体がだるくてしんどい・眠たい。でも、鏡の中の自分を見ると、嬉しい。でも目が。。。。の繰り返し。で、パーマをあてたその日と翌日は度々ダウン。薬剤の影響がなくなれば大丈夫になるだろうからと、美容院に行ったその夜から毎日シャンプー。まだしんどいな。指先も荒れるし。でも、久しぶりにいい感じ♪でもしんどいな。の繰り返し。なんやねんっ(笑)パーマあてました

  • 栗の渋皮煮

    今年も自然の和栗を沢山いただきました。栗の皮をむくのはたいそう疲れるのですが、やはり渋皮煮を作って食べたいという事で、作りました。やはり、鬼皮をむいた後は手がしびれて固まる(笑)教えてもらった事の一つは重曹を少し入れると柔らかくなるという事。黒豆もそうですね。しかし、ある時、小さじ1杯程度しか入れていない重曹の味を強く感じて少し嫌な感じを受けました。それから、黒豆や渋皮煮を作る時に重曹は使わなくなりました。じゃぁどうするの?別にこれという特別の事はしません。普通にアクを取って、時間をかけて煮るだけです。渋皮煮の時は、3回程煮こぼしてアクと筋を取ると教えてもらいましたが、アク取りは1回にしました。その替わりに、1回目に30分~1時間程(やったかな?)弱火でコトコト煮ます。一旦火を止め、一晩そのまま置きます。...栗の渋皮煮

  • 足の指の事

    子供の頃の私の足の指は、ちじこまっていました。父親のすらっとした足の指を見て、なんでお父さんに似なかったのだろうかと思っていました。中高大とスポーツをしていた頃には、足の指の爪を切る事はあまりなかったように思います。足の小指は三角の肉の固まりのようで爪もありませんでした。ダンスを始めるようになり、足の指の大切さを知り随分改善しました。中年になってから、少しずつ肉の固まりは少しずつ少しずつですが足の指っぽくなり、爪が出来るようになりました。身体の使い方全体もそうですが、足の指の使い方にも気を遣っています。アーゼロンそーぷ(以前はアーゼロン浴用石鹸)を使うようになり、肌が徐々に柔らかくなっています(宣伝御免)。先日そろそろ足の指の爪を切らないと思い、何となく足に目が行きました。え?これ私の足の指?というくらい...足の指の事

  • エレベーターに乗りたいけれど

    膝痛は改善され、階段の上り下りも以前よりは楽に出来ますが、特定の駅のエスカレーターはあまり使いたくありません。何故か。人が多いとアノニオイで気分が悪くなるからです。通勤時間は混雑する時間ではありませんが、人は多め。出来ればホームのエレベーターに乗り、上の階の改札口まで行きたい。以前は利用する人が少なく、気軽に利用できていました。しかし、最近は足の不自由な人・(私よりもっと)高齢の方・ベビーカーを押している人・スーツケースを持っている人が利用する事も増えてきました。電車を降りてエレベーター周辺を見て、利用する人が多そうな時はエレベーターの利用を遠慮して、エスカレーターで改札まで行きます。たまに、オエッとなりながら。。なるよねぇ~~~(汗)良い匂いと思っているのですから。私も以前はそうでしたから、気持ちはわか...エレベーターに乗りたいけれど

  • もう哀しくはない

    人の誕生日や記念日やイベントはとてもよく知っていた母ですが、だんだんとわからなくなってきました。昨年の私の誕生日は、その日は自分と亡父の結婚記念日と言い張りました。それから1年。母の認知は、さらに進んでいます。ご近所の人やデイサービスなど、母の実情をあまり知らない人とは楽しく過ごしているようです。今年は私の誕生日に気づかなかった。。私ももう良い歳なので(どんな歳?)、誕生日を祝って欲しい事もありませんが、覚えていてもらいたかった。しかし、最近の母を見るとやむを得ないかなと。。以前の私ならショックを受けたり、涙を流したりしたかもしれませんが、もう哀しくはない。ちなみに、娘の誕生日は忘れても、だんじりの日は忘れないようですよ(笑)母の介護に携わる方々、病院の先生、ご近所の皆さん、仲良くしてくださる皆さんに日々...もう哀しくはない

  • 今日の予定は

    もうあと少しで今日が終る。今日は、あれしようかな?これしようかな?。。。と考えていたのに、結局仕事以外何も出来てないような。。ま、いっか。。(また)よー寝れた(?)から。お疲れちゃん私。今日も無事であった事に感謝して、明日も頑張ろう。p.s.そやそや栗の渋皮煮とマロンペーストの仕上げはしたな。えらいえらい(誰も褒めてくれへんから自分で自分をほめとこ)今日の予定は

  • もう10月ですよ

    酷暑の彼岸、彼岸花を見る事はありませんでした。ようやく秋らしい時も増え、彼岸花がちらほらと咲いているのを見ました。「もう10月ですよ」と、彼岸花に心で伝えました。10月にしては暑い日です。暑さ寒さも彼岸まで記録づくめの今年の気候、こんな言葉も通じなくなりました。もう10月かぁ~~~~皆さん、元気でいましょう。もう10月ですよ

  • 栗がやってきましたよ😊

    毎年沢山栗を頂きます。毎年作ってる渋皮煮。やっぱ作らんとあかんよなあ。手、しびれて固まるけど😅やるか👊ようやく昨夜水につけて、朝から作業。1時間経ってこの状況💦一旦放置して、ジムへ。疲れ果てた身体が気持ちよくほぐれました。ジムもゆるゆるです🤣さて、帰って続きをしましょう。まだまだあるので、完成するのはいつの日か😅栗がやってきましたよ😊

  • 膝痛さんの歩き方

    kinbeeのゆるゆるエクササイズー膝痛さん(kinbee)の歩き方ーユーチューブで公開しました。相変わらず、音無し、本人登場なし(笑)、ゆるゆるエクササイズマスコットの猫さんの画像にkinbeeが歩く時に気を付けている事を箇条書きで能書きたれてるのみの動画です(あいむそーりー)。よければゆっくり繰り返ししながら見て下さいね♪膝痛さんの歩き方

  • 買い足しました

    衣類に反応してしまう貧乏人です。肩が凝ってしまうのはもちろんの事、夕方には衣類が原因で疲れて倒れ込む事もあります。良いなと思うブランド衣類は高価すぎて手も足も出ない(汗)オーガニックの衣類は(多分)染料に反応した事があるので、あまりオーガニックを気遣う必要もない。近所のスーパーとかし〇む〇は店内の化学物質で気分が悪くなるけど、マスクしたり工夫した上で、覚悟していきます(たいそう)。商品は綿100%を選べばわりと大丈夫。。新しい衣類は着る前に一度洗濯するし。ユニ〇ロも同様に。先日買った、エクストラファインメリノウールの半袖ニットがとても良かった。薄くて軽くて温かくて着心地がとても良い。洗濯はネットに入れて普通に洗濯機で洗えるし。2回目に、母の衣類を買うついでに、私用にエクストラファインメリノウールの長袖カー...買い足しました

  • おにぎり(配偶者の悪口?笑)

    料理番組で「おにぎりの作り方」をやっていました。まず、石けんで手をきれいに洗う(当然ですね)そこで配偶者がバカにしたような声で「石けんで手を洗うやて?」と。「当然やん」と私。「石けん成分が手に残る」と配偶者。「石けん成分が手に残らなくなるまでしっかりと洗うのが大事。冬の寒い時も、冷たい水で手の感覚がなくなるくらいしっかり手を洗うんやで。私は石けんが苦手やから台所用洗剤で洗うけど」と私。そこでようやくしまった(奥様の逆鱗に触れたかも?)という顔の配偶者。さらにたたみかけるように私。「おにぎりが簡単にできると思ってたら大間違いやで。嫁がそんな事をして、そんな思いで作ってるとか考えた事もないやろ。作ってる所を見た事もないやろ。」そこまで言うと、反論をせず(反論したらさらに大変な事になるのを察知した配偶者)うつむ...おにぎり(配偶者の悪口?笑)

  • だいじょうぶそうです

    30年程前のお話から始まります。春の新色☆という事で、いつも使っているメーカーの口紅が新しくなりました。嬉しくて、いそいそと買って、つけてみました。ところが、唇に塗ってすぐに唇がシワシワになって気持ちわるくなり、ティッシュでぬぐいとってしまいました。以来、自分に合った口紅がなくなりました。どんなに高級な口紅も。それと同時に、化粧水・乳液・美容液・シャンプー・リンス・コロン類もダメになり、まだまだ女性として少しでも美しくありたいという願いは絶望に変わりました。収入もそんなにない中、どれだけ無駄なお金を使ったでしょうか。。。口紅については、たまたまネットで買い物をした際に入っていたサンプルが良い感じだったので、数年をそれを愛用していました。そのブランドがなくなり、またいろんなブランドを試すという事を何度か経験...だいじょうぶそうです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用