chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大野城市 ロイヤルホスト 南バイパス店

    大野城市の福岡南バイパス沿いにあるロイヤルホストさんです。この日は此方でハンバーグ弁当をお持ち帰りしてみました。テイクアウトメニューの中から黒・黒ハンバーグを注文してみました。事前にお願いしてなかったんでお弁当の出来上がりを10分位店内で待ちました。暫く待つと注文したハンバーグ弁当1814円の出来上がりです。ハンバーグは目玉焼きかガーリッククリームソースがトッピング出来たんで目玉焼きをお願いしました。目玉焼きのトッピングされたハンバーグは国産の黒毛和牛と黒豚を7,5対2,5の配合で調理したロイヤルホスト自慢のハンバーグ。ハンバーグのソースはブラウンバターソースでした。お弁当にはご飯と共にポテトや温野菜も添えられてましたよ。お店は御笠川4丁目北の交差点にあります。ロイヤルホスト南バイパス店住所大野城市御笠川...大野城市ロイヤルホスト南バイパス店

  • 長丘 南インド料理 ポンディチェリ

    長丘の大池通沿いに出来た南インド料理のお店です。この日のランチは長丘に出来た此方にお邪魔してみました。お店は田主丸にあるダルマサーガラさんの系列店になります。私は1人でしたのでカウンターを使わせいただいてのランチです。いただいたメニューの中から「レギュラーミールス」をお願いしてみました。暫く待つとお願いしたレギュラーミールス1500円の出来上がりです。プレートには揚げパンのプーリーがご飯と一緒に付いてきました。プーリーの下にはパリパリのパバドも添えられえてました。またプレートにはミニサラダとジャガイモのボリヤル。そしてインド料理のスープのラッサムと選べるミニカレーが2種類、私はチキンカレーそして豆とブロッコリーのカレーを選んでみました。カレーの下にはピリ辛のハーブの薬味も添えられて味変が楽しめました・・・...長丘南インド料理ポンディチェリ

  • 春日市 博多大衆酒場 ひびき 春日原駅前店

    西鉄春日原駅前にある居酒屋さんです。この日のランチは春日原駅前にある此方にお邪魔してみました。駅前にあるお店はこれぞ居酒屋と言ったスタイルのお店、私は1人でしたのでカウンターに座らせていただいてランチです。ランチメニューの中から生姜焼き定食800円をお願いしました。注文が終わるとビュッフェコーナーからお惣菜と豚汁やご飯をテーブルに運びます。私は先ずはこんな感じでビュッフェコーナーから料理を運んで来ました。ビュッフェコーナーから料理を運んで来てたらメインの生姜焼きが運ばれて来ました。運んできたおかずはひじき。キンピラゴボウ、豚肉の炒めでした、これだけでご飯が食べれそうですね。豚汁も具沢山の豚汁、ビュッフェにしてはお惣菜と言いかなり完成度が高いですね。生姜焼きもタレが染み渡ったボリュームたっぷりの生姜焼き。タ...春日市博多大衆酒場ひびき春日原駅前店

  • 下川端 La Brioche

    博多リバレインの地下2階に出来たパン屋さんです。本店は西公園にあります。此処ではこだわりの素材とスクラッチという小麦粉をこねて焼き上げる製法によりパンを焼き上げてあります。特にこのお店では食物繊維やたんぱく質など栄養面を意識したパンをラインナップして並べてあります。この日は並んだパンの中から4種類を選んで自宅に買って帰りました。ベーグルは2種類。先ずはプレーン280円。もう1個はチョコレート300円を選んでみました。クリームパン230円。イタリアのロンバルディア地方の伝統的な手法で作られたクリームパンです。ソーセージ290円。パンと相性の良いフランクフルトを使ったパン、朝食でいただきました。お店は博多リバレインの地下2階にあります。LaBrioche住所福岡市博多区下川端町3-1博多リバレインB2F電話0...下川端LaBrioche

  • 那珂川市 コナズ珈琲 那珂川店

    道善交差点そばにあるハワイアンレストランです。この日は此方で朝食にパンケーキをいただきました。お店は随所にオブジェが置かれハワイを思わせる店内になってました。私はメニューの中からベーコン&エッグパンケーキにこの日ドリップコーヒーを追加してお願いしました。暫く待つと注文したベーコン&エッグパンケーキとコーヒーのセット1804円の出来上がりです。この日のコーヒーはハワイコナブレンドコーヒー。料理と一緒に頼んだんで100円引きで505円でした。ベーコン&エッグパンケーキは1199円。パンケーキ3枚とベーコン、たまご、サラダのプレートでした。ホカホカのパンケーキにはメイプルシロップをたっぷりかけていただきました。パンケーキにはサラダと厚切りのベーコン、目玉焼き・トマトが添えられてました。お店はサニーさんの前にあり...那珂川市コナズ珈琲那珂川店

  • 東大利 ひろちゃん

    下大利駅そばにある素晴らしいCPの楽しめる定食屋さんです。この日のランチは東大利の信号機そばにある此方にお邪魔してみました。12時前の訪問でしたが既にお店は常連客の皆様が数組食事をされてました。私は1人でしたのでカウンターに座ってランチメニューの中から生姜焼きランチをお願いしてみました。暫く待つと注文した生姜焼きランチ600円の出来上がりです。600円のランチなんでメインとご飯と汁椀だけかと思ってたらちゃんと手づくりのキンピラゴボウと冷奴の小鉢もセットになってました。沢庵と一緒に添えられた味噌汁は大根の味噌汁でした。メインの生姜焼きは豚ロースたっぷりのボリュームのある生姜焼き。これ全部で600円は人気の訳ですね・・・お店は東大利の信号そばにあります。ひろちゃん住所大野城市東大利2-1-27電話092-58...東大利ひろちゃん

  • 三筑 Cafe&和定食ウエスト 麦野店

    筑紫通る沿いにあるウエストさんの和食とカフェのお店です。此方は以前はカフェウエストさんとして営業されてましたが2025年4月にCafe&和定食ウエストとしてリニューアルオープンされました。お店はフードコートの様に最初にレジで注文してベルを貰いテーブルで待つ方式。レジの横にはケーキの販売もされてましたよ。訪問したのが11時前でまだ朝食の時間だったんでメニューの中から「サバ朝食」をお願いしてみました。注文が終わったらベルを貰って客席で暫く待ちました。暫く待つと注文したサバ朝食715円の出来上がりです。朝食にはミニサラダもセットになってました。サバは半身を2つに切って提供されましたがちゃんとパリッと焼かれてましたよ。味噌汁はワカメと大根のお味噌汁、お味噌汁の上には味付け海苔も添えられてました。ご飯は白米か16穀...三筑Cafe&和定食ウエスト麦野店

  • 姪浜 kubelto

    姪浜の「MEINOHAMASTEPS」の一階にあるレストランです。此処では姪浜や糸島等の地元食材を使用した薪火料理やクラフトビールが楽しめます。この日は此方で友人達と5人で夜の食事会を楽しみました。会費は飲み放題も入れて8000円で幹事が仕切ってくれました。先ずはビールの作られる姿を見ながらクラフトビールで乾杯。私はフルーティーなホワイトエールが一番好みでした。料理はトマトのジェルとタコスからスタートです。スープはトウモロコシの冷製スープでした。次は糸島野菜のバーニャカウダでした。魚料理はイサキの熾火焼き・・・お肉は和牛の熾火焼き、私はお塩でいただきました。お肉料理が終わったらトマトと挽肉のパスタをただきました。最後はデザートの盛り合わせとコーヒーをいただいてこの日の食事会はお開きです。お店は「MEINO...姪浜kubelto

  • 春日市 パオ クレープ ミルク ミスターマックス春日店

    MrMax春日店の中にあるパオクレープさんです。この日はペット用品を買いにMrMaxさんに寄ったので此方でクレープをテイクアウトしました。お店はカフェを併設してイートインスペースをゆっくりと確保してある店内でした。私は並んだクレープの中から3種類のクレープをお持ち帰りしました。ミックスフルーツ162円。クリームの中に白桃とりんご・みかんを詰めたクレープです。チョコバナナ162円。クリームの中にクレープの定番の組み合わせのバナナと生チョコソースをトッピングしてあります。卵たっぷりカスタード162円。口溶けのよいなめらかでモチモチ食感のカスタードクレープです。お店はMrMax春日店に併設されてます。パオクレープミルクミスターマックス春日店住所春日市星見ヶ丘4-7MrMax春日店1F電話092-595-5599...春日市パオクレープミルクミスターマックス春日店

  • 冷泉 THEN; (ゼン)

    冷泉町にあるホテルの一階にあるカフェです。此処では美味しい人気のフレンチトーストを頂く事が出来ます。この日は10時前に此方でブランチにフレンチトーストをいただきました。メニューの中からお願いしたのはフレンチトーストとアイスコーヒーです。フレンチトーストは注文が入って丁寧に調理してくれるので店内のカウンターで15分程待ちました。暫く待つと注文したフレンチトーストとアイスコーヒーの出来上がりです。アイスコーヒー600円。水出しの美味しいアイスコーヒーです。フレンチトースト1300円。フレンチトーストはトッピングが玉子かアイスが選べたんで迷わずアイスにして貰いました。シロップはメイプルシロップか蜂蜜が選べたんでメイプルシロップにして貰いました。フワフワのフレンチトーストにメープルシロップ添えアイスを乗せて頂きま...冷泉THEN;(ゼン)

  • 博多駅東 博多炉ばた 鮮魚と蕎麦 炉庵-ROAN- 博多本店

    博多駅東にある東洋ホテルに出来たレストランです。この日はトランクの修理に博多駅に行ったのでランチは東洋ホテルに出来た此方にお邪魔しました。ホテルの一階にある店内は中央のおでんケースを囲むテーブル席中心のお店。ランチメニューを見ると大好きな蕎麦のランチがあったんで此方をお願いしました。メニューはQRコードを読み込みスマホを使って行うモバイルオーダー方式です。暫く待つと注文した江戸前せいろ御膳1090円の出来上がり。お蕎麦は江戸前でも色から見ると砂場そばになるのかな?甘めの出汁に絡めて食べると蕎麦はしなやかな食感で、つるりと喉に滑り込んでいくような食べやすいそばでした。御膳には釜揚げしらすご飯もセットになってましたよ。お店は東洋ホテルの1階にあります。博多炉ばた鮮魚と蕎麦炉庵-ROAN-博多本店住所福岡市博多...博多駅東博多炉ばた鮮魚と蕎麦炉庵-ROAN-博多本店

  • 那珂川市 山月堂

    那珂川市の五郎丸の住宅街にある和菓子屋さんです。此処ではメッチャ柔らかい様々な味の大福餅を購入出来ます。私もこの日は近くでブランチをしたので帰りに此方でフルーツ大福を購入して帰りました。購入したのは3つの味の大福です。ラムネ大福2個入り432円。噂の通りに此処の大福はとろける様な食感の大福でした。カスタード大福2個入り432円。中にプリンの様な滑らかなカスタードの入った大福です。カフェオレ大福2個入り432円。此方はカフェオレ味の口の中の入れた途端に無くなる様な食感のクリームが入った大福です。お店は仲1丁目の交差点を東に2本入った路地沿いにあります。山月堂住所那珂川市五郎丸2-5電話092-952-6928営業時間9:00-19:00定休日月曜日マユパパの食べログページhttps://tabelog.co...那珂川市山月堂

  • 那珂川市 もっちゃん饅頭

    那珂川市の現人橋交差点そばに出来た鯛焼き屋さんです。自動車整備工場の一画にあるこのお店は日曜日のみの営業ですがこの日も噂を聞いて沢山のお客様で賑わってました。メニューはシンプルであずき黒つぶあんと台湾ミンチの2種類のみになってました。台湾ミンチは食べたことなかったから私はあずき黒つぶあんを3個と台湾ミンチを1個注文してみました。注文が入るとご主人がテキパキと鯛焼きを焼いてくれました。暫くすると注文した鯛焼きの出来上がりです。お持ち帰りしたので鯛焼きの美味しい温め方のチラシを入れてくれました。有難うございます。鯛焼きは頭から尻尾まで餡子が具沢山の焼き上がりの鯛焼き。あずき黒つぶあん1個200円。薄皮の中に黒餡がタップリ詰まった餡子の適度な甘みと粒あんの存在感を感じる舌ざわりの鯛焼きです。台湾ミンチ1個250...那珂川市もっちゃん饅頭

  • 西月隈 麺処としちゃん

    国道3号線バイパス沿いに出来たラーメン屋さんです。この日は西月隈にオープンした此方にお邪魔してみました。入口には写真付きのメニューが掲示してあったのでラーメン定食を注文することにして入店しました。お店は店頭にある販売機で食券を買って入店する方式でしたのでラーメン定食の食券を購入です。私は1人でしたのでカウンターに座って食券を渡し商品の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文したラーメン定食1200円の出来上がりです。ラーメンにはカウンターに置いてあった胡麻と胡椒をかけていただきました。定食のご飯には辛子高菜と辛子明太子も添えられてました。定食には唐揚げとアジフライと揚げ春巻き、そしてデザートにパイナップルも添えられてます。ラーメンのスープはあっさり豚骨と言った感じのスープ。麺はストレートの細麺、これぞ博多の...西月隈麺処としちゃん

  • 太宰府市 都府楼珈琲

    大宰府政庁跡のそばにある自家焙煎専門店です。大宰府天満宮に行く途中に「モーニング」の看板を見つけたので立ち寄ってみました。レコードプレーヤーが置いてある店内はレトロモダンなとても素敵な雰囲気のお店です。私は窓際のカウンター席に座って外の景色を見ながらモーニングをいただきました。いただいたメニューの中からホットサンドのモーニングを注文してみました。暫く待つと注文したホットサンドのモーニング700円の出来上がりです。ホットサンドはハムとキャベツのサラダを挟んで焼いたホットサンドでした。モーニングにはゆで卵とコールスローサラダがセットになってました。モーニングセットのデザートはブルーベリーのトッピングされたヨーグルトでした。飲み物は選べたんでアイスコーヒーを選んでみました。お店は県道76号線沿いにあります。都府...太宰府市都府楼珈琲

  • 那珂川市 キャプテン

    那珂川市の県道56号線沿いにある喫茶店です。この日は那珂川市にお伺いしたので此方にブランチにお伺いしました。お店はこれぞ喫茶店って言う感じの時間のゆっくり流れそうな落ち着きのある店内。私はまだ10時過ぎの訪問でしたのでメニューの中からホットサンドのドリンクセットをお願いしました。暫く待つと注文したホットサンドセット1080円の出来上がりです。飲み物は選べたんで水出しアイスコーヒーにしてもらいました。ホットサンドも選べたんでハムチーズを選んでみました。ホットサンドのカリカリに焼かれたパンのミミは添えられたイチゴジャムを付けていただきましたよ。お店は梶原川のそばにあります。キャプテン住所那珂川市松木1-1電話092-935-0985営業時間10:00-18:00定休日水曜日マユパパの食べログページhttps:...那珂川市キャプテン

  • 那珂 バクロミート ららぽーと福岡店

    ららぽーと福岡の一階にあるステーキとハンバーグのお店です。この日はららぽーと福岡にお邪魔したので此方でお弁当を買って帰りました。様々なお弁当が販売されてましたがこの中からばくろコンビ弁当を買って帰ってランチにしました。ばくろコンビ弁当1280円。コンビ弁当はその日のお勧め牛肉2種類のコンビ弁当になってました。この日は大きな牛肉ステーキ。もう一つは和牛と特製ダレを使った牛肉カルビの乗ったお弁当でしたよ。お店はららぽーと福岡の1階にあります。バクロミートららぽーと福岡店住所福岡市博多区那珂6-23-1ららぽーと福岡1F電話092-707-9680営業時間10:00-20:00日曜日10:00-21:00マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/000271195/(注意)価格・...那珂バクロミートららぽーと福岡店

  • 大野城市 ぜんしゅう家

    大野城の大城の住宅街に出来たお弁当屋さんです。お店は美味しい焼肉が食べれると有名だった閉店した「全州家」さんがお弁当屋さんとして近くでオープンされました。この日は此方でお弁当をお持ち帰りです。メニューの中から焼肉丼をお願いしてみました。焼肉丼700円。懐かしい全州屋の味を守ったこの店で人気NO1のお弁当です。たっぷりのご飯の上に韓国海苔を乗せキムチやナムルと一緒に全州屋自慢の大きな焼肉をトッピングした自慢のお弁当ですよ。お店はローソン大野城大城1丁目店のそばにあります。ぜんしゅう家住所大野城市大城1丁目20電話092-929-0177営業時間11:00-17:00マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/000271195/(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです...大野城市ぜんしゅう家

  • 博多駅南 豊之茶 博多店

    博多駅南の麻生公務員専門学校そばに出来たティーカフェです。この日は博多駅南に出来た此方でドリンクを自宅にテイクアウトしてみました。お店はテイクアウト専門のお店です。メニューを拝見すると日本茶からスムージー様々な種類の商品が販売されてました。私はこの中からドリンクを1品テイクアウトしました。暫く待つと注文したドリンクの出来上がりです。黒糖タピオカミルクティーSサイズ600円。黒糖の甘さと紅茶の香りが絶妙にマッチしたモッチリタピオカ入りの贅沢な一品です。カップのリッドには飲み残した時用に栓も付いてるんで便利ですよ。お店は国道385号線沿いにあります。豊之茶博多店住所福岡市博多区博多駅南2丁目12-36電話050-1031-3104営業時間11:00-21:00マユパパの食べログページhttps://tabel...博多駅南豊之茶博多店

  • 粕屋町 麦とろ&韓

    イオンモール福岡の1階に出来た[麦めし」&「とろろ」と相性抜群のバラエティ豊富な料理の楽しめるお店です。この日のランチは新しくイオンモールに出来た此方にお邪魔してみました。此方は以前は仙台牛タンのお店だった処かな・・・・メニューの中から15種の彩りヘルシー栄養バランス御膳をお願いしてみました。暫く待つとヘルシー栄養バランス御膳1518円の出来上がりです。御膳の汁椀はワカメの入った美肌テールスープです。御膳の山芋とろろには沖縄もずくの小鉢もセットになってました。玉子は温泉玉子、そして湯来町の刺身コンニャクも添えられてます。麦飯にはとろろをぶっかけていただきました。メインのお皿は中央にキャベツサラダ、豆腐・韓国キムチ・ほうれん草・もやしナムル・鶏ハラミの炙り・ワカメ・刺身コンニャク・沖縄もずくのセット。ドレッ...粕屋町麦とろ&韓

  • 高砂 restaurante del mar

    高砂の渡辺通りから入った路地にあるイタリア料理店です。お店は以前は中洲で営業されてたみたいですが2025年6月に此方に移転されました。この日は此方でお昼にカレーのランチがいただけると聞いてお邪魔してみました。.お店はカウンターが中心のお店、ランチはカレーのみ提供されてるみたいです。ただカレー800円には好きなトッピングが追加出来るみたいなんで私はタンドリー風煮込みチキン300円を追加して貰いました。暫く待つと注文したカレーランチ1100円の出来上がりです。カレーにはサラダがセットになってたんでカウンターに合った自家製ドレッシングでいただきました。追加してもらったタンドリー風煮込みチキンはオーダーが入ってご主人が丁寧に目の前で料理してくれました。そのまま食べても良い感じでしたが私はカレーにトッピングしていた...高砂restaurantedelmar

  • 粕屋町 HEART BREAD ANTIQUE イオンモール福岡店

    イオンモール福岡の一階に出来たベーカリーショップです。この日はイオンモールでランチをしたので此方でパンを購入して帰りました。お店には丁度開店記念のお得な祝い袋が販売してあったんで此方を買って帰りました。開店祝い袋1690円。祝い袋にはお店で人気のマジカルチョコリングとのーびーるとろりんチーズフランスそして割れチョコブラウニーと次回使える100円券が5枚入ってました。マジカルチョコリング(ホール)。デニッシュ生地にたっぷりのチョコとくるみを含んだ大きなリング状のこの店の代名詞のパンです。のーびーるとろりんチーズフランス(ホール)。パリッと焼き上げたフランスパンの生地に、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズのチーズをたっぷり入れて焼き上げてあります。割れチョコブラウニー。お店の人気商品「世にもおいしいチョコブラウ...粕屋町HEARTBREADANTIQUEイオンモール福岡店

  • 粕屋町 cakehouse AN イオンモール福岡店

    イオンモール福岡の一階にあるケーキ屋さんです。この日はイオンモール福岡のレストラン街でランチをしたので帰りに自宅用にケーキをお持ち帰りしてみました。お店の店頭のショーケースの中にはおいしそうな色鮮やかなケーキや焼き菓子がたくさん並んでました。この中からこの日私は焼き菓子を3種類選んで自宅に買って帰りました。選んだのはフィナンシェを3種類4個です。フィナンシェ(プレーン)1個130円。バター、アーモンドの香りをそのまま活かす独自製法でお店が創業以来愛され続ける香り豊かなフィナンシェです。フィナンシシェ(キャラメル)130円。フィナンシェ類は開店記念で全て半額になってました。フィナンシシェ(紅茶)130円。全てのフィナンシェには風味の強いアーモンドのマルコナを使ってありますよ。お店はイオンモール福岡の1階にあ...粕屋町cakehouseANイオンモール福岡店

  • 橋本 うえすたん 木の葉モール店

    木の葉モール橋本の1階にあるステーキレストランです。この日は木の葉モールでお買い物をしたのでランチはフードコートにある此方でいただきました。メニューの中から人気のサイコロステーキ150gをスープとご飯のセットにして注文です。フードコートの中のお店なんでセルフ方式、料理の出来あがりを教えるベルを貰ったら商品の受け取り返却やお水は自分で行います。暫く席で待つとベルがなって注文した150gサイコロステーキのセット1550円の出来上がりです。セットのスープはビーフコンソメカップスープお肉はアツアツに焼かれた鉄板に焼き野菜やもやしと一緒に登場です。お肉は脂身の少ない柔らかいとても食べ易いお肉を特製ダレに漬していだきました。タレに漬けてご飯と一緒にいただくと箸が進みました・・・また此処のステーキに添えられてる人参も甘...橋本うえすたん木の葉モール店

  • 二又瀬 インド・ネパール レストラン プジャ

    二又瀬の国道3号線そばに出来たインドカレーの店です。前日横のラーメン店にお邪魔した時に見つけたので後日ランチにお伺いしてみました。お店はテーブルとカウンター合わせて20席ほどの店内です。入口付近には個室もありました。メニューの中から日替わりセットに飲み物のラッシーを追加して注文してみました。暫く待つと注文した日替わりカレーとラッシーのセット750円の出来上がりです。飲み物は日替わり650円に100円足してラッシーを追加して貰いました。日替わりプレートはカレーとナンとサラダのプレートで650円でした。サラダはインドカレー独特の人参を使ったドレッシングのトッピングされたサラダ。日替わりのカレーはチキンと青とうがらしの入ったカレーでした。辛さは選べたんで普通でお願いしましたが青とうがらしが辛いので甘口の私にはか...二又瀬インド・ネパールレストランプジャ

  • 二又瀬 らーめん 一柊

    二又瀬の国道3号線そばに出来たラーメン店です。この日のランチはくら寿司さんの横手にある此方にお邪魔してみました。お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式でした。私はこの中からラーメンと半炒飯のセットをお願いしてみました。私は1人でしたのでカウンターに座り食券を店員さんに渡しました。注文が終わるとお店の中央に無料の辛子高菜があるのでそれをテーブルに運びます。暫く待つと注文したラーメンと半炒飯のセット1060円の出来上がりです。ラーメンは大きなチャーシューが2枚乗った本格豚骨ラーメン、ラーメンのスープはかなり濃厚なこってり豚骨スープです。麺はストレートのやや細麺です。トッピングのチャーシューはじっくり煮込まれた大き目のチャーシューが2枚。炒飯は味が沁みとおったご主人自慢の炒飯です。濃いめの味のラーメン...二又瀬らーめん一柊

  • 天神 sourire(スリール) 新天町ブース

    新天町にあるみよしの食堂さんの店頭でお昼、週3日のみ販売されるパン屋さんです。本店は舞鶴の路地にあります。この日は近くのホテルで会議があったんで此方でパンを買って帰りました。1時間の販売なんでそうパンの種類は多くありませんでしたが人気の様々な食パン等のパンが並んでました。この中から3種類のパンを朝食用に買って帰りました。枝豆チーズ食パン580円。ローストした枝豆の香りとチーズの相性は抜群、生地に練りこんだブラックペッパーが味のアクセントになってます。塩バターロール230円。やや大きめの塩がアクセントになったバターロールですがバターが多すぎず良い感じ、お店人気NO1のパンです。もちもちコーンパン200円。水を使わずにコーンだけで捏ねた優しい味の朝食にピッタリのパンです。お店は新天町のみよしの食堂さんの店頭に...天神sourire(スリール)新天町ブース

  • 住𠮷 OBC (Our Breakfast Club)

    美野島通り沿いに出来た朝食とブランチの専門店です。この日は住𠮷に出来た此方でブランチをいただきました。お店は余裕のある解放感のある造りになってました。私は朝食替わりにメニューの中からアイスコーヒーとアボカドトーストをお願いしてみました。暫く待つと注文したアボカドトーストとアイスコーヒー1650円の出来上がりです。アボカドトースト1200円。スライスしたアボガドにサワークリームとハチミツで味付けしてナッツをトッピングした朝食トーストです。暑い日でしたんで飲み物はアイスコーヒー、料理と一緒に頼んだんで450円でしたよ。お店は県道553号線沿いにあります。OBC(OurBreakfastClub)住所福岡市博多区住吉4-11-18営業時間7:30-16:00定休日月・火マユパパの食べログページhttps://t...住𠮷OBC(OurBreakfastClub)

  • 志免町 Cafe 藁

    志免町にある自家製麹や酵素玄米の料理が楽しめるカフェです。以前は須恵で営業されてましたが志免のルミエールさんのそばに移転されて来ました。この日のランチは此方にお邪魔してみました。開店時間に行けば予約しないで良いだろうと思ってましたが11時の開店には殆どの席が女性の予約客で埋まってました。ランチメニューの中から玄米を使ったランチも頭を過りましたが結局チキンカレーをお願しました。暫く待つと注文したチキンカレー1540円の出来上がりです。カレーにはキノコと野菜のスープがセットになってました。カレーにはサラダもセットになってます。チキンカレーは3日間かけて煮込み季節の野菜がたっぷり乗ったカレー。香ばしく焼いて煮込みホロホロになったタンドリーチキンのゴロゴロ入ったスパイシーなカレーです。お店はルミエールさんの横手に...志免町Cafe藁

  • 那珂 PUG ららぽーと福岡店

    ららぽーと福岡の1階に出来たクッキー店です。此処では昔ながらのアメリカンクッキーを楽しむ事が出来ます。お店の名前はクッキーの雰囲気が犬のパグのくしゃくしゃ感に似ていることから付けられたそうです。メニューの中からボストンクッキークランチをお願いしてみました。クッキーは店内で焼き上げてくれるのでベルを貰って客席で暫く待ちました。ボストンクッキークランチ680円。の出来上がりです。食べごたえと味わいにこだわり、濃厚でリッチなチョコレートと香ばしいローストナッツのボストンクッキーの乗ったアイスクリームです。この日は開店記念で無料でトッピングが一つ選べたんでブルーベリーを選んでみました。焼きたてクッキーにディップしても混ぜても飽きの来ない美味しいアイスですよ。お店はららぽーと福岡の1階にあります。PUGららぽーと福...那珂PUGららぽーと福岡店

  • 渡辺通 Me to Tarte

    渡辺通りにある桜十字病院そばの路地に出来たタルト専門店です。この日は5月に出来た此方でタルトを自宅にお持ち帰りしてみました。路地沿いにあるお店にはシンプルなタルトとが3種類販売されてました。私はこの日はこの中から2種類のタルトをカットしてもらってお持ち帰りしました。カットタルトは一つづつ可愛らしい3角形の箱に包んでくれましたよ。ショコラブランタルト500円。ホワイトチョコをベースにクレームブリュレの風味を効かせたタルトです。紫芋&アールグレイタルト500円。ショコラブランに紫芋&アールグレイの風味をミックスした紅茶の香りが広がるタルトです。お店はファミリマート渡辺通3丁目店を北西に入った路地沿いにあります。MetoTarte住所福岡市中央区渡辺通3-8-14営業時間土・日の11:00-16:00マユパパの...渡辺通MetoTarte

  • 住𠮷 COOKIE NUTS MILL

    美野島通り沿いに出来た焼き菓子の専門店です。お店は美野島通り沿いにあるんですが店舗の前が立体駐車場になってるんで少し解り難いかもです。この日は此方で焼菓子を自宅にお持ち帰りしてみました。お店には焼きたてのクッキーやフィナンシェ等の焼き菓子やナッツが並んでました。私はこの中から5種類の焼き菓子を選んで自宅にテイクアウトしてみました。クッキーは2種類。チョコくるみ150円、チョコ生地にクルミを包んだしっとりザクっとした食感で食べ応え抜群のクッキーです。チョコチップ170円。チョコチップがたっぷり入ったこの店のクッキーで人気NO1の商品です。パウンドケーキも2種類選びました。抹茶パウンドケーキ300円。しっとりした抹茶のパウンドケーキにレーズンを含ませた焼き菓子です。ナッツパウンドケーキ300円。しっとり生地に...住𠮷COOKIENUTSMILL

  • 福津市 からあげ鶏之介 宮司店

    宮地嶽神社そばの県道沿いに出来た唐揚げとお弁当のお店です。此方は宮若市にある唐揚げ店の宮司店になります。「フクマート」の一階にあるお店には揚げ立ての唐揚げや砂ずり・お弁当を販売されてます。私はこの日此方で唐揚げ弁当をお持ち帰り夕食にしました。唐揚げ弁当500円。唐揚げ弁当はお店自慢の唐揚げが3つ入ったお弁当です。此処の唐揚げは卵や小麦粉・にんにくを使わない美味しい唐揚げになってます。唐揚げの上には春雨サラダと辛子高菜が添えられてましたよ。お店は県道502号線沿いにある「フクマート」の中にあります。からあげ鶏之介宮司店住所福津市宮司3-13-6電話080-6917-3823営業時間11:00-14:0016:00-19:00定休日火曜日マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr...福津市からあげ鶏之介宮司店

  • 中尾 Honey,I'm home

    南区の中尾で出来たはちみつ専門カフェです。此処ではニュージーランド産の蜂蜜を使ったスイーツやドリンクが楽しめます。何処かレトロな感覚を残すスナックを改装した店内はこの日も若い女性客で賑わってました。メニューの中から厚切りトーストとニュージーランドハニーラテをお願いしてみました。暫く待つと注文したトーストとラテの出来上がりです。ニュージーランドハニーラテ750円。カフェラテの上に目の前でニュージーランド産の蜂蜜をかけてくれました。蜂蜜が濃厚で上品な甘みが感じられます。厚切りトースト950円。ニュージーランド産の蜂蜜のたっぷりトッピングされたハニートースト。ハニートーストにはニュージーランド産のマヌカハニーも添えられてるんでバターナイフで添えていただきました。お店は野多目・中尾線沿いにありますよ。Honey,...中尾Honey,I'mhome

  • 志免町 もつ鍋居酒屋結 (MUSUBI)

    志免町の別府に出来たもつ鍋居酒屋さんです。本当はハンドルキーパーの妻ともつ鍋を食べに行こうと思ったんですが「貴方より愛犬の散歩が大事!」と一言。そこでこの日は此方で夜の晩酌用のおかずをテイクアウトさせていただきました。メニューの中からお持ち帰り出来そうなものを数品えらんで注文しました。商品が出来上がるまで店内のカウンターで待たせていただきました。暫く待つと注文した3品の出来上がりです。焼餃子620円。特製のタネを手包みした博多風のひとくち餃子、添えられた柚子胡椒を使っていただきました。手羽先のからあげ。カリッと揚げられた手羽先の味付き唐揚げです。ホルモン鉄板990円。プリプリのホルモンとたくさんの野菜に特製のタレを絡めたご飯にピッタリの一品でした。お店は横枕の信号の近くにあります。もつ鍋居酒屋結(MUSU...志免町もつ鍋居酒屋結(MUSUBI)

  • 柳瀬 La Quebrada

    南区柳瀬に出来たサンドイッチのテイクアウト専門店です。お店の名前はプロレス好きのオーナーが名付けた店名でプロレスの技から名付けたそうです。お店には店名同様にプロレス技の付いた様々なサンドイッチが並んでました。この中から数種類のサンドイッチを選んで自宅に買って帰りました。選んだのは3種類のサンドイッチです。さそり固め(たまご・ハム)432円。レタスやハム、たまごサラダなどが入っている定番のボリュームのあるサンドです。アキレス腱固め(ツナサラダ)378円。中にツナオニオンがたっぷり入ったサンドイッチ、この店のサンドイッチのパンには宮崎県産の孟宗竹を使った黒いパンが使用してあります。ムーンサルト(季節の果物)540円。この日の果物はたっぷりのホイップクリームに包まれたイチゴのドルチェサンドでした。お店は「ダイキ...柳瀬LaQuebrada

  • 宗像市 季節のりんご飴 あっぷりてぃ 宗像店

    JR赤間駅近くにあるリンゴ飴のお店です。此方は以前は福岡市の藤崎で営業されてましたが此方に移転されて営業されてます。この日は此方で自宅にリンゴ飴をお持ち帰りしてみました。メニューの中からリンゴ飴のカップを2種類選んで自宅にお持ち帰りしてみました。注文が終わったら店内の椅子で商品の出来上がりを待ちました。テーブルに置いてあったメニューを見るとスイーツだけではなくランチの定食もいただけるみたいでしたよ。そうこうしてる注文したカップリンゴ飴2種類の出来上がりです。カップリンゴ飴(サンフジ)600円。太陽の光をたくさん浴びた青森県産のサンフジを使ったリンゴ飴。甘味・酸味・歯ごたえの3拍子がそろった人気の品種のリンゴ飴です。カップリンゴ飴(王林)600円。甘味が強くサクッとした軽い食感が特徴で独特の芳香のあるリンゴ...宗像市季節のりんご飴あっぷりてぃ宗像店

  • 古賀市 JOBIONE食堂

    古賀市役所前に出来たカフェレストランです。この日は古賀市を訪問したのでランチは市役所前にある此方にお邪魔してみました。店内はテーブル席が中心のスタイリッシュな店内。まだオープンしたばかりですが12時には沢山のお客様で賑わってました。メニューの中から定食メニューのおろし豚ヒレカツランチをお願いしてみました。暫く待つと注文したおろしヒレカツランチ1000円の出来上がりです。ヒレカツは食べやすい様にカットされた柔らかく噛み切りやすい豚ヒレ肉のカツです。ランチには切干大根の小鉢がセットになってました。ランチの汁椀は豚汁でした。ヒレカツは添えられた大根おろしとポン酢ダレでいただきました・・・メインのプレートが終わったら美味しいプリンのデザートとコーヒーもランチにはセットになってました。お店は古賀市役所前の交差点にあ...古賀市JOBIONE食堂

  • 松山 味噌らーめん あお井

    七隈四つ角そばに出来た「とら食堂」系列の味噌ラーメンのお店です。この日は松山に出来た此方のラーメン店にお邪魔してみました。開店祝いのお花をくぐり店内に入ると入口で食券を買って入店する方式。私はこの中から味噌チャーシュー麵をお願いしてみました。食券を渡したらカウンターで商品の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文した味噌チャーシュー麵1100円の出来上がりです。スープは背脂たっぷりの濃厚味噌豚骨。チャーシューは大きなチャシューが器の半分くらいトッピングされてました。麺は中太のやや角のある平麺タイプ?のスープにピッタリの麺でしたよ。お店は七隈四つ角そばにあります。味噌らーめんあお井住所福岡市城南区松山2-33-12マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/000271195/(...松山味噌らーめんあお井

  • 大野城市 今屋のハンバーガー 大野城わかくさ店

    大野城市の若草に出来た「今屋のハンバーガー」さんです。この日はお墓掃除に行ったので此方でハンバーガーをテイクアウトしました。お店はオープンしたばかりなんでまだメニューは人気ベスト3の商品のみの販売で現金のみの扱いでした。私はメニューの中からフランクエッグチーズとミックスエッグをお願いしていました。11時の開店前に並んだんで私は最初の4組に入って黄色の番号札を貰って店内で商品の出来上がりを待ちました。20分暫く待つと注文した2品の出来上がりです。オープン記念で1品に付きミニコーラーが1個ついて来ましたよ。フランクエッグチーズ650円。切り込みを限界まで細かく入れた特製フランクソーセージにふわふわで大きなタマゴ・とろけるチーズが特徴のこの店人気NO1の商品です。ミックスエッグ600円。今屋特製ハンバーグとウイ...大野城市今屋のハンバーガー大野城わかくさ店

  • 須崎町 かぶとや

    博多川そばの須崎町にある甘納豆屋さんです。此処では以前に神屋町にあった兜屋さんの甘納豆や回転焼を頂く事が出来ます。私もこの日は甘納豆と回転焼を自宅に買って帰りました。甘納豆は5種類選んでみました。大納言250円。此処の甘納豆は国産材料にこだわり全て手作業で作られてます。金時200円。金時豆を使ったやや大粒の甘納豆です。白花豆280円。北海道産の希少豆、白花豆を使った甘納豆です。きなこ270円。国産きなこをまぶした甘納豆です。さつまいも。熊本産の紅はるかを使った期間限定の商品です。兜焼(回転焼)は2種類。くろあん1個150円。生地には大納言の豆蜜も加えてあります。しろあん1個150円。ほんのり甘いモチモチ食感の回転焼ですよ。お店は昭和通りから1本北側に入った路地にあります。かぶとや住所福岡市博多区須崎町2-...須崎町かぶとや

  • 春日市 びっくりドンキー 春日店

    春日市の県道580号線沿いにあるファミリーレストランです。この日は午前中にお墓掃除に行ったので此方でハンバーグ弁当をテイクアウトしてみました。メニューの中から選んだのはパインハンバーグデッシュです。注文したら入口のソファーで商品の出来上がりを10分程待ちました。暫く待つと注文したパインハンバーグデッシュ1300円の出来上がりです。お弁当にはミニトマトの乗った大根サラダもセットになってました。完熟パイナップルのジューシーな甘酸っぱさが、あい挽肉のお店自慢のハンバーグの旨味と絶妙な相性ですよ。お店はアクロスモール春日の横手にあります。びっくりドンキー春日店住所春日市春日5丁目5番電話092-589-1770営業時間8:00-00:00マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/0...春日市びっくりドンキー春日店

  • 対馬小路 永遠の豆腐屋 博多店

    古門戸町の交差点に出来た豆腐屋さんです。此処では飲める豆腐等様々な種類の豆腐や豆腐ドリンクを販売されてます。私もこの日は此方で豆腐を2種類と豆腐ドリンクを1個買って帰りました。飲めちゃうTOFU、イチゴみるく680円。とろとろ豆腐を使用した見た目以上にさっぱりとした、イチゴと豆腐のほどよい甘さのイチゴミルクドリンクです。豆腐は2種類。もっちり豆腐。独自の製法でモチモチとした弾力のある食べたら次も食べたくなる不思議な感覚の豆腐です。とろとろ豆腐。もっちり豆腐とは違ったトロトロ食感の豆腐です。お店は古門戸町の交差点にあります。永遠の豆腐屋博多店住所福岡市博多区対馬小路1-1九州体育施設ビル1階電話080-8569-5080マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/0002711...対馬小路永遠の豆腐屋博多店

  • 東浜 ぎゅう丸 ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の1階にあるハンバーグレストランです。この日はゆめタウンでお買い物をしたので此方で夕食をいただきました平日の17時半位の訪問でしたので店内の座席にはまだ余裕がありました。メニューを拝見してると店員さんがこの日のお勧めのハンバーグとチキンのステーキ1400円を勧めてくれたので此れにサラダとご飯のAセットにしてお願いしました。暫く待つと注文したハンバーグとチキンのステーキのAセット1900円の出来上がりです。セットのサラダのドレッシングは選べたんで私はオニオンドレッシングにして貰いました。ハンバーグとチキンのステーキは定番のハンバーグと鶏モモのステーキのセットです。チキンステーキは有田鶏のもも肉の表面をパリッと焼いて食べやすくカットされたチキンステーキ。添えられたハニーマスタードソースでいただき...東浜ぎゅう丸ゆめタウン博多店

  • 樋井川 ほったて小屋 城南区堤店

    樋井川の県道49号線沿いに出来たラーメン屋さんです。此処ではこってり、濃厚な鶏白濁スープのラーメンが楽しめます。私もこの日はナフコさんのそばに出来た此方にお邪魔してみました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式です。私は博多鶏そば細麺に煮卵を追加して購入しました。お店はカウンター席とテーブル席、私は1人だったんでお水と無料の辛子高菜をとって来てカウンターに座らせていただきました。暫く待つと注文した博多鶏そば細麺と煮卵900円の出来上がりです。辛子高菜はセルフですが好きなだけテーブルに運べます。胡麻と胡椒をかけたらラーメンの出来上がりです。スープは白濁で濃厚ですがそんなにくどくないので旨味があってとてもいい感じです。私は細麺を選びましたが他にも縮れ麺もあり、味も様々な味が楽しめるんで色んな味やトッピ...樋井川ほったて小屋城南区堤店

  • 若久 カフェ五福の家

    南区の若久通り沿いに出来たカフェです。此方は醤油問屋「五福」が営まれてきた土地に建つ物件を福岡市社会福祉協議会が譲り受け地域の福祉拠点になるカフェとしてオープンされました。私もこの日は近くの病院にお邪魔したので此方でカフェタイムです。メニューの中からスイーツセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したスイーツセット400円の出来上がりです。飲み物は選べたんでホットコーヒーの中からスタンダードなオリジナルブレンドにして貰いました。セットのケーキはシフォンケーキです。しっとりフワフワなシフォンケーキは生クリームを付けてコーヒーと一緒にいただきました。お店は宮ノ下のバス停の前にありますよ。カフェ五福の家住所福岡市南区若久4-2-3電話092-720-5356営業時間11:00-17:30定休日月・水・金・日マ...若久カフェ五福の家

  • 吉塚 回転焼 こまち

    吉塚の吉塚通り沿いにある回転焼のお店です。この日はお隣の銀行にお伺いしたので此方で回転焼をお持ち帰りしてみました。メニューの中から回転焼の白あん・あずき・ミックスをお願いしてみました。焼きあがる迄数分お店の中で待ちました。暫く待つと注文した回転焼の白あん・あずき・ミックスそれぞれ2個づつの出来上がりです」。回転焼あづき1個140円。北海道産の小豆を使った定番の回転焼です。回転焼白餡1個140円。絶妙な塩加減で優しい甘さの白餡回転焼です。回転焼ミックス1個140円。昭和からつづく変わらない味のあすぎと新しいカスタードクリームのコラボ回転焼です。お店は福岡銀行吉塚支店の横手にあります。回転焼こまち住所福岡市博多区吉塚1丁目15-11トゥ-ルーズヒデ1F電話092-621-1391営業時間10:00-18:00...吉塚回転焼こまち

  • 博多駅 食事処 ニュー因幡

    博多駅の地下の博多一番街にある博多うどんのお店です。この日は日曜日だったんで朝食替わりに此方でうどんをいただきました。9時半頃にお伺いしたんですが店内は外国からの旅行客で賑わってました。朝食メニューの中から博多細ざるうどんにきつねをトッピングして注文してみました。注文は手元にあるタブレットを使って行う方式になってました。暫く待つと注文した博多細ざるうどん760円ときつね140円の出来上がりです。追加したきつねは甘辛い出汁に漬された美味しいお揚げ・・・博多細うどんはふんわり柔らかい普通の太麺に比べて細めに切り出した麺です。山葵をつけて九州の甘い出汁でいただくと細麺独特のキュッと締まったコシと喉越しの美味しい細うどんが楽しめます。お店はJR博多駅の地下にある博多一番街にありますよ。食事処ニュー因幡住所福岡市博...博多駅食事処ニュー因幡

  • 下臼井 博多とり料理 鳥米

    福岡空港国内線ターミナルの飲食店街に出来た和食レストランです。この日は午前中に会議があったんで地下鉄に乗る前に此方で朝食をいただきました。朝食メニューから選んだのは野菜ときのこたっぷり糸島産玉子焼き朝定食です。注文はタブレットを使って行う方式でした。暫く待つと注文した野菜ときのこたっぷり糸島産玉子焼き朝定食990円の出来上がりです。糸島産の卵を使った玉子焼きには野菜ときのこがたっぷり入ってました。テーブルには専用のお醤油が置かれてるんでこれを使っていただきました。定食の小鉢は切干大根、お味噌汁は千切り野菜のたっぷり入ったお味噌汁でした。定食には辛子明太子と高菜漬けが食べ放題でサービスされます。私も一口目はご飯に明太子を乗せて口に運びました・・・お店は福岡空港国内線ターミナルの3階にあります。博多とり料理鳥...下臼井博多とり料理鳥米

  • 姪の浜 ricont

    姪浜の姪浜住吉神社そばにあるスペイン料理のお店です。この日は月一度集まってる同業者の食事会で使わせていただきました。会費は飲み物も入れて6000円で幹事が仕切ってくれました。お店は古民家を使った趣のある店内、私たちは中央のテーブル席を使っての食事会になりました。料理はワカサギやポテトサラダ等のタパスの盛り合わせからスタートです。次は生ハム3種の食べ比べ、私はハモンイベリコがやはり好みでしたよ。サラダにはベビーコーンも入ってました。次はキノコと牛肉のアヒージョです。アヒージョはガーリックバターの付いたバケットでいただきました。メインの魚料理は鯛のグリルでした。ご飯はこの店の名物、魚介のパエリア。最後はデザートのパンナコッタをいただいてこの日の夕食会は終了です。お店は唐津街道沿いにあります。ricont住所福...姪の浜ricont

  • 西中州 ホノルルアサイー 福岡本店

    西中洲の天神中央公園の横手に出来たアサイーボウルのお店です。此処は以前揚げパンのお店があった所かな?この日は此方でメニューの中から本社にスペシャルアサイーとホノルルグリークヨーグルトをお土産に買って帰りました。私が訪問した時はワンオペ作業中で注文して丁寧に商品を作ってくれたんで商品の出来上がりを15分位待ちました。暫く待つと注文した商品の出来上がりです。出来上がった商品には置いてある蜂蜜がかけ放題でしたよ・・・スペシャルアサイー1600円。フルーツをたっぷり使った食べ応え抜群のボリュームともちもちアサイーです。ホノルルグリークヨーグルト1500円。ホノルルアサイーのグリークヨーグルトは白砂糖不使用の自然な甘さにこだわって、ヨーグルトやフルーツ本来の風味が楽しめます。グリークヨーグルトやフルーツの下にはグラ...西中州ホノルルアサイー福岡本店

  • 住𠮷 うなぎ屋 江戸名代亜門 博多住吉店

    キャナルシティ博多の裏手に出来たうなぎ屋さんです。此処では手頃な価格でうなぎを頂く事が出来ます。私もこの日はキャナルシティ博多のそばに出来た此方で鰻をいただきました。メニューの中からうな重の上セットをお願いしてみました。10分程待つと注文した上うな重のセット2750円の出来上がりです。テーブルには粒山椒や粉山椒等の薬味が置かれてるんで好みで使えます。私も粒山椒を少し潰して使ってみました。セットのお吸い物は200円足すと肝吸いにも出来ましたよ。お重のセットには山葵や葱等の薬味に加え香の物も添えられてました。私も山葵を少し使って鰻をいただいてみました。お店は住𠮷―春吉線沿いにあります。うなぎ屋江戸名代亜門博多住吉店住所福岡市博多区住吉2-16-28サヴィルロウ博多1F電話050-5456-1728営業時間11...住𠮷うなぎ屋江戸名代亜門博多住吉店

  • 大野城市 福岡焼き菓子専門店 キキベイクスタンド

    大野城市の平野台にある焼き菓子専門店です。お墓掃除に行った時に見つけたので立ち寄って自宅に焼き菓子を買って帰りました。お店にはクッキーやマフィン等の焼き菓子が並んでました。この日はこの中から4種類の焼き菓子をテイクアウトしてみました。ブラックジャック200円。有機オートミールをふんだんに使用したザクザク感のあるクッキーです。台湾パインとココナッツのマフィン430円。芯まで食べれるパインを使い大量のココナッツを入れ込んで作ったトロピカルマフィンです。ブルーベリーとクリームチーズのマフィン420円。相性抜群の定番の組み合わせのマフィン、生地にレモン果汁を入れて爽やかなマフィンに仕上げてあります。コーンミールケーキ390円。北海道産のコーンミール100%を使ったパウンドケーキ、トウモロコシのつぶつぶ食感が楽しめ...大野城市福岡焼き菓子専門店キキベイクスタンド

  • 大野城市 いこいカフェ大野城

    県道112号線沿いにあるカフェです。靴を脱いで上がると店内はレンタルスペース兼用のカフェになってました。ランチのシステムはちょっと変わってて何時間滞在したかで料金が変わるシステム。しかも滞在時間中は料理を一品注文したらドリンク・スープ・お菓子はビュッフェスタイルで自由にいただけると言うシステムです。私はランチでお伺いしたので1時間1000円のコースで料理はチキンライスでお願いしました。ビュッフェコーナーからスープやドリンクを持ってくると注文したチキンライスの出来上がりです。ドリンクは緑茶・スープはコーンポタージュを選んでテーブルに運んで来ました。料理は選べたんでチキンライスを選んでみました。ケチャップを使ったどこか懐かしい味のチキンライスですよ。お店はロイヤルチェスター福岡の前にあります。いこいカフェ大野...大野城市いこいカフェ大野城

  • 奈良屋町 中華料理 楽苑

    奈良屋町の土居通り沿いに出来た火鍋と中華料理のお店です。此処では中国内モンゴル自治区出身のオーナーが作る様々な中華料理を楽しむ事が出来ます。お店は入口近くがカウンターで中央がテーブル席、奥が個室と言うオーソドクッスな店内でした。メニューの中から青椒肉絲定食をお願いしてみました。暫く待つと注文した青椒肉絲定食1000円の出来上がりです。小鉢は中華春雨の小鉢が添えられてました。定食のスープは酸味のある玉子中華スープでした。青椒肉絲は優しい味の大盛のご飯によく合う青椒肉絲です。定食には杏仁豆腐のデザートもセットになってました。お店はセブンイレブン博多奈良屋店の前にあります。中華料理楽苑住所福岡市博多区奈良屋町4-10営業時間11:00-14:3017:00-22:30定休日日曜日マユパパの食べログページhttp...奈良屋町中華料理楽苑

  • 小郡市 くるくる亭

    イオン小郡ショッピングセンターの中にある日田焼そばのお店です。この日はイオンでランチをしたので此方で妻の大好きな日田焼きそばをお土産に買って帰りました。メニューの中から日田焼きそばと豊後牛コロッケをお持ち帰りしてみました。暫く待つと貰ったベルが鳴って注文した商品の出来上がりです。豊後牛コロッケ230円。美味しい豊後牛がしっかり存在感があるコロッケです。日田焼きそば780円。大分県産小麦粉にこだわった生麺のみを使用し生麺から両面パリパリに焼きあげてあります。具材はシャキシャキもやし・ねぎ・豚肉だけで決め手のオリジナル濃厚ソースで仕上げてある「パリパリのシャキシャキ」食感のやきそばです。お店はイオン小郡ショッピングセンターのフードコートにあります。くるくる亭住所小郡市大保字弓場110イオン小郡ショッピングセン...小郡市くるくる亭

  • 博多駅 松風庵 かねすえ FC博多駅店

    博多デイトスのいっぴん通りにある和菓子屋さんです。この日は博多駅に行ったのでいっぴん通りにある此方で和菓子をお持ち帰りしてみました。商品の中から選んだのはわらび餅860円です。2014年モンドセレクション銀賞受賞のかねすえで一番売れている商品ですね。本わらび粉のこしの強さとたっぷりのきな粉のハーモニーが絶妙な美味しいわらび餅ですよ。お店は博多駅のいっぴん通りにあります。松風庵かねすえFC博多駅店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス1Fいっぴん通り電話092-476-7382営業時間10:00-21:00マユパパの食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/000271195/(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かった...博多駅松風庵かねすえFC博多駅店

  • 久山町 中華料理 福源

    久山町役場そばにある台湾料理のお店です。この日はトリアス久山にお伺いしたのでランチは県道沿いにある此方にお邪魔してみました。13時過ぎの訪問だったのでカウンターにもテーブル席にも余裕がありましたがお店は12時前後はいつも駐車場が満車になってます。私は1人でしたのでカウンターに座らせていただてメニューの中から青椒肉絲ランチをお願いしてみました。暫く待つと注文した青椒肉絲ランチ780円の出来上がりです。ランチの青椒肉絲はご飯同様にかなりの大盛の美味しい青椒肉絲、私は案外必死に食べました。小鉢は揚げ立てアツアツの唐揚げでした・・・ランチの玉子スープは200円足せばラーメンに出来ましたがもう若くない私はスープで充分でしたよ。お店は県道35号線沿いにあります。中華料理福源住所福岡県糟屋郡久山町久原3754電話092...久山町中華料理福源

  • 天神 Monkey Burger

    新天町から西鉄グランドホテルに行く路地沿いに出来たハンバーガーショップです。以前は城南区で営業されてましたが此方に移転されてオープンされました。この日はグランドホテルに所用で行ったので此方でハンバーガーをテイクアウトしました。何店舗かのショップが集まってる場所の一画にあるんで出来上がる迄ベルを貰ってベンチで待ちました。暫く待つと注文したクラシックバーガーのポテトとドリンクのセット1328円の出来上がりです。飲み物はコーラー、ペットボトルで提供されました。ポテトは細いフレンチフライでした。ハンバーガーはクラシックバーガーを選んでみました。オリジナルパティとトマト・レタス・オニオンのシンプルでさっぱりした素材のおいしさが存分に味わえるハンバーガーですよ。お店は新天町の北通りをグランドホテル側に出てすぐのコンテ...天神MonkeyBurger

  • 小郡市 三笠うどん 小郡店

    イオン小郡ショッピングセンターの中に出来た無添加出汁を使った熊本のうどん店です。この日はイオンにお伺いしたのでランチはフードコートにある此方でいただきました。メニューの中からいなりセットの冷ぶっかけうどんに肉を追加してお願いしました。フードコートの中の店なんでベルを貰って共用の客席で暫く待ちました。暫く待つとベルが鳴って注文したいなりセットの冷ぶっかけうどん1030円の出来上がりです。いなりは三角いなりが2個、丁度良い具合に出汁が染みてましたよ。ぶっかけうどんには250円追加して肉をトッピングして貰いました。うどん麺は粘弾性に優れた小麦粉を使用した光沢がよく、白くて滑らかな麺です。甘辛く煮込まれた牛肉と薩摩枕崎産の花かつお、昆布は北海道産の昆布を使用した出汁が絡み、美味しいうどんに仕上がってました。お店は...小郡市三笠うどん小郡店

  • 博多駅 チーズ&ドリア.スイーツ KITTE博多店

    KITTE博多の9階に出来たチーズと熱々のドリアを楽しめるドリア専門店です。この日のランチはKITTE博多の新しく出来た此方にお邪魔してみました。ビルの9階に出来たお店は大きな窓から博多駅前の景色を楽しめる造りになってます。私の座ったテーブル席からも博多駅前の景色を楽しむ事が出来ました。注文はテーブルにあるタブレットで行う非接触型の方式。私はメニューの中からオープン記念セットをお願いしてみました。注文が終われば中央にお水のコーナーがあるんで好きな味のお水をテーブルに運びます。私はルビーグレープフルーツ&レモンを注いで来ました。暫く待つと注文したオープン記念セット1540円の出来上がりです。記念セットのメインは海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリアです。セットのスープはオニオン玉子スープ。セットには...博多駅チーズ&ドリア.スイーツKITTE博多店

  • 下臼井 薩摩 蒸氣屋 福岡空港店

    福岡空港国内線ターミナルの2階にある薩摩蒸氣屋さんです。この日は地下鉄で空港から天神迄行ったのでその前に此方でお菓子を買って帰りました。残念ながらお目当ての焼ドーナッツはプレーンの1種類しかありませんでした。それでも焼ドーナッツを含めて2種類5個のお菓子をお持ち帰りしてみました。焼ドーナッツプレーン1個110円。油で揚げない焼ドーナッツ、新鮮な卵をたっぷりと使ったしっとりとやさしい甘さのドーナッツです。かすたどん1個130円。鹿児島産の卵を使ったカスタードクリームをふんわりスポンジで包み仕上げたお菓子です。お店は福岡空港国内線ターミナルの2階にあります。薩摩蒸氣屋福岡空港店住所福岡市博多区大字下臼井767-1第2旅客ターミナルビル2F電話092-611-5686営業時間6:30-21:00(注意)価格・営...下臼井薩摩蒸氣屋福岡空港店

  • 中州 餃子のかっちゃん 中洲店

    中州の明治通り沿いにある居酒屋さんです。この日は此方で餃子を自宅にお持ち帰りしてみました。メニューの中から選んだのは3品です。もも肉の唐揚げ(タレ)726円。唐揚げに甘酢を絡めたビールにピッタリの一品です。かっちゃん餃子6個502円。噛んだ瞬間に口の中に広がるニンニクの香りと野菜とひき肉のバランスの取れたハーモニーの味わえるこの店自慢の餃子です。肉汁餃子6個634円。外はパリッと中はジューシーな肉汁の楽しめる手作り餃子です。お店は中洲のバス停の前にあります。餃子のかっちゃん中洲店住所福岡市博多区中洲5-1-2MA中洲川端1F~2F電話092-409-1379営業時間16:00-02:00金・祝日前16:00-03:00土15:00-03:00日・祝15:00-01:30(注意)価格・営業時間・定休日等は訪...中州餃子のかっちゃん中洲店

  • 博多駅前 博多 飛うお

    博多駅にある西鉄ホテルクルーム博多の2階に出来た和食料理店です。此処では九州各地から選りすぐり、その本来の味を活かす調理法で新鮮な海鮮と郷土の味が楽しめます。この日のランチは博多駅に新しく出来た此方にお邪魔してみました。落ち着きのある木を基調とした店内は広々とした空間でゆったりとお食事を楽しむ事が出来ます。私は1人でしたので窓際の大きなテーブル席で外の景色を見ながらのランチになりました。ランチメニューの中からこの日の1日20食限定の週替わりランチをお願いしてみました。暫く待つと注文したこの日の週替わりランチ1000円の出来上がりです。この日の週替わりランチのメインは松浦産の立派なアジフライでした。ランチのサラダは葉野菜が中心のサラダです。小鉢はひじきの小鉢でした。汁椀は魚のアラを使ったお味噌汁です。ランチ...博多駅前博多飛うお

  • 下臼井 blanc 〜和香〜

    福岡空港国内線ターミナルの3階に出来た和の要素と洋菓子の技術を融合させたスイーツのお店です。此処では八女抹茶や知覧茶、九州産の小麦など厳選した九州の豊かな恵みをふんだんに使用した素材本来の香りと味わいを引き出したスイーツが楽しめます。私もこの日は此方で抹茶ソフトとフィナンシシェをいただいてみました。八女抹茶フィナンシェソフト850円。八女抹茶の上品な香りと濃厚な九州ミルクの甘みのソフトクリームと抹茶フィナンシシェの組み合わせソフトです。フィナンシシェは2種類を2個づつお持ち帰りしてみました。フィナンシェプレーン1個300円。九州産小麦、またいちの塩、ゲランドの塩を使用した素材の風味と塩味が絶妙なバランスのフィナンシェです。抹茶フィナンシェ1個300円。しっとりとした口溶けと八女抹茶の高貴な香りの楽しめるフ...下臼井blanc〜和香〜

  • 筑紫野市 インドカレーMt.Fuji

    筑紫野ベレッサショッピングセンターの2階フードコートに出来たインドカレーのお店です。この日は筑紫野ベレッサでお買い物したのでフードコートに立ち寄りランチをテイクアウトしました。隣のベトナム料理のお店でお買い物した時に横手にカレー店があったんで此方でカレーをテイクアウトしました。メニュー中から選んだのはカレーC弁当です。客席で暫く待つとお願いしたカレーC弁当900円の出来あがりです。選べるカレーは大好きな挽肉を使ったキーマカレーにして貰いました。Cセットにはチキンティッカが1個入ってました。セットのナンはカットされ食べやすくなってましたよ。Cセットのカレーにはナンだけでなくご飯も一緒にセットになってます。カレーの辛さも選べたんで普通でお願いしましたが私には丁度良い辛さでしたよ。お店は筑紫野ベレッサショッピン...筑紫野市インドカレーMt.Fuji

  • 博多駅 パオクレープミルク 博多バスターミナル

    博多駅バスターミナルの一階にある手包みクレープのお店です。この日は博多駅に行ったので此方でクレープをお持ち帰りしてみました。店頭には一つ一つ完全手包みで丁寧に作られた様々な味のクレープが並んでました。この日は並んだ商品の中から4つを選んでお持ち帰りしてみました。ミックスフルーツ162円。クリームの中に白桃とりんご・みかんを詰めたクレープです。卵たっぷりカスタード162円。口溶けのよいなめらかでモチモチ食感のカスタードクレープです。チョコバナナ162円。クリームの中にクレープの定番の組み合わせのバナナと生チョコソースをトッピングしてあります。濃厚チーズティラミス162円。マスカルポーネチーズを使用したチーズクリームにクランチココアビスケットとココアパウダーがブレンドしてあります。お店は博多バスターミナルの一...博多駅パオクレープミルク博多バスターミナル

  • 筑紫野市 チャオ キッチン

    筑紫野ベレッサショッピングセンターの2階に出来たベトナム料理のお店です。この日は筑紫野ベレッサのフードコートに出来た此方にお邪魔してみました。メニューの中からベトナムコーヒーとバインミーをお願いしてみました。フードコートにあるお店なんで注文が終わったらベルを貰って共用の客席で暫く待ちました。ベトナムコーヒー通常は400円ですがバインミーと一緒に頼んだんで100円引きで300円でした。甘い練乳が入ったアイスコーヒーです・・・バインミー600円。バインミーの具材はビーフ・チキン・ポークから選べたんでビーフを選びました。本当はパクチーが入ってるんですが私はやや苦手なんでパクチー無しにして貰ってテイクアウトです。お店は筑紫野ベレッサショッピングセンターの2階フードコートにあります。チャオキッチン住所筑紫野市美しが...筑紫野市チャオキッチン

  • 博多駅 世界の山ちゃん 博多バスターミナル店

    博多バスターミナルの地下にある居酒屋さんです。この日は1階のドーナッツ屋さんでお買い物したのでその後此方に立ち寄りました。バスターミナルの地下にあるお店はテーブル席が中心の広くて解放感のある店内。この日は此方でこの店の看板メニューの「幻の手羽先」をお持ち帰りして夜のお酒のつまみにしてみました。幻の手羽先10本入り1320円。秘伝のタレと胡椒が効いた辛めの味付けの手羽先、ビールにピッタリの一品ですよ。店は博多駅のバスターミナルの地下1階にあります。世界の山ちゃん博多バスターミナル店住所福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナルB1F電話092-409-9912営業時間11:00-23:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキング...博多駅世界の山ちゃん博多バスターミナル店

  • 上川端 蜀彩菜

    上川端商店街に出来た中華料理店です。此処では本格的な四川料理をカジュアルに楽しむ事が出来ます。この日は4月24日オープンのチラシをいただいたのでランチにお伺いしてみました。私は12時前にお伺いしたので博多川を眺める事が出来る店内にはまだ空席がありましたが、12時には満席になってました・・・メニューの中から日替わりのAランチを注文してみました。暫く待つと注文した日替わりAランチ980円の出来上がりです。この日のランチのメインは豚肉のピリ辛炒めと鶏と野菜の炒めものの2種から選べたんで鶏肉と野菜の炒め物をお願いしました。四川なんで辛いかな?と思ってましたがこちらは全然辛くありませんでしたよ。スープは玉子のやや酸味のあるスープ添えられた香の物は辛子高菜と玉子の炒めでした。お店は上川端商店街のややキャナル側にありま...上川端蜀彩菜

  • 久山町 きんぴら食堂

    久山町の猪野に出来たソースカツ丼のお店です。この日は久山に明太子と醤油を買いに行ったのでその前に此方で少し早いランチをいただきました。まだ午前中の訪問だったんでお店には一番乗り。テーブル席もありましたが私は窓際のカウンターで景色を見ながらのランチになりました。メニューの中からソースカツ丼の4枚カツ入りをお願いしてみました。暫く待つと注文した4枚カツのソースカツ丼1000円の出来上がりです。カツは4枚から1枚増やすごとに150円追加になる価格設定でした。小鉢は2つ、最初はゴーヤのお浸し。もうゴーヤの時期になってきたんですね・・・もう一品はお店の名前にもなってるきんぴらごぼう。ごぼう以外にもお揚げやニンジンがたっぷり入った美味しいボリューム感のあるきんぴらごぼうでした。お店にはソースカツ丼に付いてのうんちくが...久山町きんぴら食堂

  • 博多駅 博多mille mele

    博多駅のマイングに出来たアップルパイのお店です。お店は世界大会で優勝経験のあるシェフ、マルコ・パオロ・モリーナ氏が手掛ける鎌倉本店のお店で福岡には初出店になります。店頭には3種類のパイが並んでたんで1個づつ買って帰ってみました。アップルパイ、500円。この店のアップルパイは世界1のアップルパイと言われ、厳選された小麦粉とフランス産の発酵バターを使ったパイ生地にカットリンゴとカスタードクリーム、豆乳チーズクリームが入ってます。あまおうストロベリーパイ、550円。サクサクのパイ生地に特製ストロベリーカスタードと博多あまおうのコンフィチュールを入れて焼き上げ、豆乳クリームチーズを加え仕上げてあります。明太チーズポテトパイ、550円。サクサク生地にピリ辛の博多明太子とモッツァレラチーズとポテトを包んで焼き上げた新...博多駅博多millemele

  • 粕屋町 旬彩 雅

    粕屋町立図書館のそばに出来た和食レストランです。此処は以前は焼肉屋さんだった処ですね・・・この日のランチは長者原駅そばに出来た此方にお邪魔してみました。お店はテーブルにコンロ設備が残って以前の焼肉屋の雰囲気も残ってました。頂いたランチメニューの中から旬彩雅膳2200円をお願いしました。先ずはもずく酢や変り豆腐・青菜のお浸しの前菜の3種盛からランチはスタートです。続いてメインの御膳が運ばれて来ました。御膳の天ぷらの盛り合わせはエビ入りの5種。添えられた塩か天つゆの好みでいただけます。御膳にはお刺身の盛り合わせとタケノコのお吸い物も添えらえてました。お刺身には特製のゴマダレ温かいお茶も添えらえてるんで好みで海鮮茶漬けにしていただけます。御膳には柚子の使われた茶碗蒸しもセットになってました。御膳を食べ終わったら...粕屋町旬彩雅

  • 博多駅 ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店

    博多バスターミナルの1階に出来たドーナッツ屋さんです。この日は博多バスターミナルをウロウロしたので最初に此方でドーナッツをテイクアウトしました。店頭には米油で揚げた軽い口どけの素材にこだわったドーナッツがたくさん並んでました。この中からこの日私はmilkyドーナッツを買って帰りました。選んだドーナッツは4個です。milkyドーナッツ(プレーン)175円。北海道産の練乳を使用したミルキー風味のドーナッツです。milkyドーナッツ(チョコレート)175円。チョコレートとココアを使用したドーナッツです。milkyドーナッツ(イチゴ)175円。あまおう苺のペーストを使用したフワフワドーナッツです。milkyドーナッツ(抹茶)175円。京都宇治抹茶を使った期間限定のmilkyドーナッツです。お店は博多バスターミナル...博多駅ペコちゃんmilkyドーナツ博多バスターミナル店

  • 篠栗町 JAVA COFFEE YARD

    篠栗の国道201号、福岡東バイパス沿いにあるカフェです。以前横手のステーキハウスでランチをした時にお店を見つけたので後日訪問させていただきました。車を停めて店内に入るとお店は広々とした解放感のある店内です。私はこの日は此方でホットコーヒーとホットドッグをテイクアウトしてみました。客席で暫く待つと注文したコーヒーとホットドッグの出来上がりです。ホットドッグ450円。柔らかいパンにソーセージにケチャップとマスタードのオーソドクッスなホットドッグです。コーヒーはエチオピアグジナナチュラルホットコーヒー500円。エチオピア産の豆を使ったフルーティなアメリカンタイプのコーヒーですよ。お店は国道201号線沿いにあります。JAVACOFFEEYARD住所福岡県糟屋郡篠栗町津波黒1-17-18営業時間10:00-19:0...篠栗町JAVACOFFEEYARD

  • 祇園町 casual dining 喜楽

    祇園町の祇園公路沿いに出来た洋風居酒屋さんです。博多区役所に行くときにランチの看板を見つけたので後日訪問させていただきました。お店はカウンター席と奥に小部屋という小料理屋の様な雰囲気のお店です。ランチメニューの中から選べるパスタランチ980円をお願いしてみました。ちなみに夜のメニューはこんな感じでした・・・パスタランチは豆の入ったコンソメスープからスタートです。ランチのサラダは葉野菜のグリーンサラダです。パスタはエビとオクラの和風パスタとベーコンとブロッコリーのトマトパスタから選べたんでエビとオクラにして貰いました。パスタは細麺のパスタ、具材とブラックペッパーが絡んでとても良い感じに仕上がってました。お店は祇園町の国道202号から祇園大通りのファッションビルに抜ける路地沿いにあります。casualdin...祇園町casualdining喜楽

  • 博多駅 弁当煮魚少年

    博多駅のいっぴん通りに出来たお弁当屋さんです。此方は煮魚定食のお店「食堂煮魚少年」のお弁当専門店になります。お店には人気の鯖の煮込みを中心に旬の煮魚やお惣菜、おにぎりも販売されてました。私はこの日はこの中から煮魚高菜弁当を自宅に買って帰りました。煮魚高菜弁当1140円。お店の人気の鯖の煮込みは骨まで食べられるこだわりの鯖の煮込です。鯖の煮込みの下には九州名物の炒め高菜と金糸玉子の上には辛子明太子も乗ってました。お店は博多駅のいっぴん通りにあります。弁当煮魚少年住所福岡市博多区博多駅中央街1番1号いっぴん通り電話092-402-7773営業時間7:00-21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッ...博多駅弁当煮魚少年

  • 大名 そば道 天神大名店

    地下鉄赤坂駅そばに出来たそば居酒屋さんです。この日のランチは大名おほり通り沿いに出来た此方にお邪魔してみました。お店は中2階もあって様々な用途で使えそうな雰囲気のお店になってました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいてのランチです。ランチメニューの中から日替わり丼とそばのセットをお願いしてみました。暫く待つと注文した日替わり丼とそばのセット1050円の出来上がりです。丼は釜揚げしらす丼をお願いしてみました。お蕎麦は冷たいそばか温かいそば選べたんで冷たいそばきりにして貰いました。お蕎麦は細打ちの「挽ぐるみそば」なんで、そば本来の甘味や喉ごしが楽しめますよ。最後は蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です。お店は大名おほり通りと大名おほり小路の角にあります。そば道天神大名店住所福岡市中央区大名2-...大名そば道天神大名店

  • 小郡市 cafe Lala

  • 住𠮷 幸鯖

  • 今津 海のはなれ

    大原海水浴場そばにある定食屋さんです。此処では福岡の明太子店「木藤商店」さんの商品を使った定食を楽しむ事が出来ます。この日は娘のリクエストの明太子を買うのと休日ドライブも兼ねて此方で朝食をいただきました。朝食メニューの中からキフジ朝定食をお願いしてみました。注文が終わったら手造りの昆布等の佃煮をビュッフェコーナーからテーブルに運びます。ビュッフェコーナーから帰ると注文したキフジ朝定食605円の出来上がりです。朝定食には木藤商店自慢の手作り昆布辛子明太子が勿論セットになってます。明太子の横手には有明産の味付け海苔が添えられてました。朝食のお味噌汁はアオサのお味噌汁、私はお惣菜コーナからは昆布を中心にテーブルに運びました。食べ終わったら娘から頼まれた明太子を買い求めに行きました。購入したのはハラス明太子108...今津海のはなれ

  • 清水 ごはん亭 金の粒

    南区清水のきよみ通り沿いに出来た定食屋さんです。此方は博多駅東にある「匠の料理庵ヴァルハラ」さんが提供する定食屋さんになります。この日のランチは国道沿いで出来た此方にお邪魔してみました。お店はまさに街の定食屋さんって感じのお店。お店ではお弁当の販売もされてましたよ。私はランチメニューの中からチキンカツ定食をお願いしてみました。注文が終わればお水等はセルフでテーブル迄運びます。暫く待つと注文したチキンカツ定食800円の出来上がりです。チキンカツの添えられた小鉢は3つ、最初はベビーコーンの乗ったポテトサラダとほうれん草のナムル。3つ目はひじきの煮込み、添えられた味噌汁はワカメと豆腐のお味噌汁でした。チキンカツは桜姫鶏の胸肉を使った立派なカツ。胸肉を使ってあるんで脂身が少なく柔らかくて食べやすいカツでした。お店...清水ごはん亭金の粒

  • 地行浜 福岡PayPayドーム スーパーボックス

    MIZUHOPayPayドームの中にある特別観覧ルームです。この日は10人部屋を使わせていただいて会議と野球観戦を楽しみました。勿論部屋のテラス席からは野球を観戦する事が出来て臨場感は抜群です。食事や飲み物はタッチパネルを使って注文する方式、この中から私たちはホークス応援セット4-5人盛りB13000円とA14000円を注文して皆でいただきました。Aセットは山盛りのフライドポテト、ポテトはヘルメットに入って出て来ました。ヘルメットはお持ち帰り出来ます。鷹島のアジフライの盛り合わせ。たこ焼きもセットになってましたよ。さつま揚げの盛り合わせセット。焼鳥は選手の名前と背番号の入ったビールジョッキに入って出て来ました。ジョッキはお持ち帰りも出来ます、私のは山川選手の背番号と名前が入ってました。Bセットは枝豆。糸島...地行浜福岡PayPayドームスーパーボックス

  • 博多駅 山吹 博多阪急店

    博多阪急の地下にあるお総菜屋さんです。この日は博多阪急に行ったので地下で食材を購入しました。目に止まった山吹さんには美味しそうな天ぷらが沢山並んでました。この中からビールのあてになりそうな天ぷらを3つ選んでお持ち帰りしました。海老ちぎり405円。中にエビの切り身の入ったちぎり天、私はレンジで少し温めてビールのおつまみにしました。モロコシ揚げ402円。とうもろこしの食感の楽しめる天ぷら、私はこの日買った中では一番の好みでした。湯葉揚巻389円。湯葉を春巻き風にして天ぷらにしてあるしっとり感のある天ぷらです。お店は博多阪急の地下にあります。山吹博多阪急店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1博多阪急B1F電話092-419-5846営業時間10:00-21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...博多駅山吹博多阪急店

  • 柳河内 すし大臣 パセオ野間大池店

    パセオ野間大池い出来た回転寿司屋さんです。此方は佐賀県の鳥栖発祥の回転寿司チェーンになります。価格も比較的強気でどちらかと言えばやや高級な回転寿司って感じのお店かな?入口で人数をタッチパネルでいれると空いたテーブル番号を指定してくれるんで其方に向います。私は1人だったんでカウンターでランチです。お寿司はレーンには流れておらず、レーンは注文した商品が流れてくる為のレーンのようでした。注文はタッチパネルで行います。先ず注文したのは数量限定のトロ三昧、748円。マグロ・天然ぶりトロ・生サーモンの組み合わせです。細巻きは2種類注文しました。先ずは鉄火巻き275円。もう一個はサーモン巻き275円です。炙り物は炙り鰻220円を注文です。最後に海老三昧638円で終了です。赤えび・エビ・甘エビの3種盛です。お店はパセオ野...柳河内すし大臣パセオ野間大池店

  • 志免町 お好み焼き 鉄板焼き かなちゃん

    志免町の志免交番そばに出来た鉄板焼き屋さんです。フォローさせて頂いてる方が記事を書いてたんでお店が出来たの知ってこの日は此方で料理をお持ち帰りしてみました。メニューを見るとお好み焼きや焼きそば以外にも定食があってメニューは豊富でした。この中から私は広島風お好み焼き、妻は関西風のぶた玉をお願いしてみました。商品の出来上がりを暫く店内で待ちましたが店内は以前のカフェの時とそう変わってはない感じでしたよ。暫く待つと注文したお好み焼きの出来上がり。テイクアウトしたの容器代が価格にそれぞれ50円かかりました。妻の頼んだのは関西風のぶた玉850円+容器代50円。お好み焼きの基本の豚玉ですね。私のは広島風お好み焼き(麺入り)980円+容器代50円。関西風でも良かったんですが麺も食べたかったんで広島風の麺入りにして貰いボ...志免町お好み焼き鉄板焼きかなちゃん

  • 谷 本格インド料理 Sathi

    城南線沿い、谷に出来たインドカレーのお店です。この日のランチは六本松交差点にほど近い所に出来た此方にお邪魔してみました。店内は真ん中が厨房で手前と奥にテーブル席と言うやや細長い造りになってました。メニューの中から私は好きなカレーと飲み物やシシカバブ等がセットになったサティセット1550円をお願いしました。先ずはカレーのトレーと飲み物が運ばれてきました。選べるカレーは大好きなキーマカレーを選んでみました。セットのサラダはインド料理独特の人参ドレッシングのサラダです。カレーは辛さも選べたんで私は2辛の普通でお願いしましたがやや辛いのが苦手な私には丁度良い辛さでした。ナンはお替りも出来ましたがご飯も一緒にセットになってるんでオジサンには此れだけで充分でしたよ。選べるに飲み物はインドカレーだったんでラッシーにして...谷本格インド料理Sathi

  • 博多駅 gâteau Mannekenpis 博多マイング店

    博多駅のマイングに新しく出来た福岡の人気洋菓子店マヌカンピスが提案するできたて焼菓子の新ブランド店です。この日は博多駅にお伺いしたのでマイング立ち寄りお買い物をしました。店頭には様々な焼き菓子が並んでました。私はこの中から好きなフナンシェを5個選べるお得なセット1280円を買って帰りました。私は3種類のフィナンシェを5個選んでみました。焦がしバター。外はカリっと中はふんわりの極上食感のこの店の象徴ともいえるフィナンシェです。チョコレート。カカオ62%の濃厚なチョコを使用したちょっと贅沢なフィナンシェです。アールグレイ。香高いフランス製の紅茶を練りこんだフィナンシェにヘーゼルナッツをトッピングしてあります。お店は博多駅のマイングの中にありますよ。gâteauMannekenpis博多マイング店住所福岡市博多...博多駅gâteauMannekenpis博多マイング店

  • 港 yolch

    中央区の港に出来たお洒落なカフェです。この日は西公園に行ったので此方でコーヒーとお菓子をテイクアウトしてみました。お店の前の駐車場に車を停めて店内に入るとお洒落な店内がお出迎えしてくれました。メニューの中から飲み物と焼き菓子をお持ち帰りして西公園でいただきました。テイクアウトしたのは全部で3種類です。飲み物はアイスカフェラテ600円。焼き菓子は2種類。最初はフィナンシェ320円、甘さの余韻が広がる蜂蜜入りのフィナンシェです。もう一個はごまとオレンジのパウンドケーキ390円。白ねり胡麻とオレンジのアーモンド生地、黒ねりごまとココアのダックワーズの組み合わせのしっとりお菓子です。お店は港のかもめ広場から2本南側の路地にありますよ。yolch住所福岡市中央区港2-4-23-2営業時間9:00-19:00定休日木...港yolch

  • 地行浜 とんかつ わか葉 E・ZO店

    BOSSE・ZOFUKUOKAの3階に出来たとんかつ屋さんです。お店はアクロス福岡の前に本店がありますね。この日は火曜日に行くホークスのチケットを貰いにドームに行ったんでその前に此方でランチをいただきました。お店は長いカウンター席とテーブル席の仕切りの無いオープン方式の店内。ランチメニューの中からランチロースカツ定食を注文してみました。私は1人だったんでカウンターでランチをいただきました。10分程待つと注文したランチロースカツ定食1450円の出来上がりです。座らせていただいたカウンターには様々な調味料が置いてあるんで好みの調味料を使っていただきます。トンカツは低温でじっくり揚げられてるんで衣は白く独特の色をしてました。汁椀は味噌汁にはワカメと巻き麩?が入ってました。味噌汁とご飯やキャベツは一度お替りも出来...地行浜とんかつわか葉E・ZO店

  • 七隈 うどんウエスト 七隈店

    地下鉄七隈駅そばに出来たウエストさんです。この日のランチは城南学園通りに出来た此方にお邪魔してみました。此方のウエストさんは入口の販売機で食券を買って入店する方式でした。私はメニューの中から天ざるそばの食券を購入しました。席について暫く待つとモニターに自分の食券の番号が青色に変わり番号を呼ばれたら商品の出来上がりです。暫く待つと番号が呼ばれて注文した天ざる950円の出来上がりです。お蕎麦は安定の美味しさの冷たいお蕎麦。山葵を少しつけていただくと久々にいただいたウエストの蕎麦の味を思い出しました。少し驚いたのは天ぷらの味。私がこの店でいただいた天ぷらは揚げ立てでカリッとして今までのウエストの天ぷらより美味しく感じました。個人的な感想かな?お店は城南学園通り沿いにあります。うどんウエスト七隈店住所福岡市城南区...七隈うどんウエスト七隈店

  • 筑紫野市 手作りサンドイッチのお店 Kioshi

    西鉄朝倉街道駅の改札口そばに出来たサンドイッチ屋さんです。此処は以前はハンバーガー屋さんがあった所ですね。この日は此方でサンドイッチをお持ち帰りしてみました。お店では毎日250個以上のサンドイッチが作られ次々に店頭に並べられてました。この日はこの中から2種類のサンドイッチをお持ち帰りしてランチにしました。玉子サンド380円。朝食にピッタリの定番サンド、サンドイッチは皆ボリュームたっぷりでした。エビカツサンド420円。もう一品は揚げ物のエビカツの入ったプリプリサンドを選んでみました。お店は朝倉街道駅の改札口前にあります。手作りサンドイッチのお店Kioshi住所筑紫野市針摺中央2丁目16-6(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加...筑紫野市手作りサンドイッチのお店Kioshi

  • 筑紫野市 vivian・mozes

    筑紫野市の朝倉街道駅前に出来たベーグルとドーナッツのお店です。駅前の踏切を渡った直ぐの所に出来たお店には焼き立てのベーグルやドーナッツが並んでました。この日はこの中からベーグルとドーナッツを5個お持ち帰りしてみました。オニオンベーコン280円。ベーグル葉全部で種類購入してみました。ブルーベリー280円。ベーグルは冷めてもレンジで1分程加熱したら美味しくいただけますよ。メイプル280円。メイプルシロップの香りの良いベーグルです。ドーナッツは2個選びました。最初はきなこドーナッツ180円。もう一個はキャラメルチョコ280円です。お店は朝倉街道駅の線路際にあります。vivian・mozes住所筑紫野市針摺西2-7-7営業時間11:00-19:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時...筑紫野市vivian・mozes

  • 大手門 やきとり にくしん 大手門店

    昭和通り沿い、大手門にある焼鳥屋さんです。この日は舞鶴公園に夜桜見物、その後に此方で数人でチョイ飲みしました。お店に入ると入口付近には美味しそうな焼鳥が串打ちされて冷蔵庫に並んでました。料理はタッチパネルを使って注文する方式でした。取りあえずメニューの中から牛豚串の3種盛850円を3つ頼んで皆で分けました。先ずは先付のキンピラごぼうで乾杯です。3種盛は大きな豚バラと豚さがり。それと牛カルビのお得な3種盛でしたよ。お店は昭和通り沿いにあります。やきとりにくしん大手門店住所福岡市中央区大手門3-1-10電話092-751-6250営業時間16:00-23:00祝日16:00-22:30定休日日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキング...大手門やきとりにくしん大手門店

  • 天神 ハカタノビービー

    新しくなった福岡市民ホール近くに出来たカフェです。此処ではお隣のカフェHOCで期間限定で販売されてた福岡生まれの美味しいバナナブレッドを楽しむ事が出来ます。普段は月曜日は定休日ですがこの日だけはオープンされると聞いて訪問してみました。お店はカウンタースタンドと表のベンチ席という小さなお店。本来は人気のバナナブレッドをテイクアウトしようと思ったんですが、まだイートインのみの対応みたいでメニューの中からバナナブレッドとアイスコーヒーをお願いしてみました。暫く待つと注文した商品1200円が出来上がったんで外のベンチに座っていただきました。飲み物はBBブレンドのアイスコーヒー、バナナブレッドに合うようにブレンドされた美味しいアイスコーヒーです。そしてお目当てのバナナブレッド600円。粘りけのある食感にとろけるよう...天神ハカタノビービー

  • 堤 sakuraya (サクラヤ)

    油山観光道路沿いにある洋食屋さんです。この日のランチは堤にある此方にお邪魔してみました。お店の前にある駐車場に車を停めて店内に入るとカウンターとテーブル席があって居酒屋さんの様な入りやすい雰囲気のお店です。私は1人だったんでカウンターに座らせていただいて食事です。ランチメニューはカレーやハンバーグ等洋食が中心のメニューです。私はこの中からお肉の日替わりランチ850円をお願いしてみました。最初にランチのスープが運ばれて来ました。この日のスープは新玉葱を使った甘いクリームスープでした。そしてこの日のメインのお肉の日替わりランチが運ばれてきました。この日の肉料理は豚すね肉の白ワインとトマトの煮込み。じっくり煮込まれてお肉はメッチャ柔らかくなってました。ご飯の上にはポテトサラダの小鉢と香の物も添えられてました・・...堤sakuraya(サクラヤ)

  • 長尾 焼肉 梨々丹

    長尾の能古うどんさんの横手にある焼肉店です。この日は午前中に小笹の友人の会社にお邪魔したのでランチは此方にお邪魔してみました。私は1人でしたので2人掛のカウンター席を使わせていただいてのランチです。ランチメニューの中から和牛切落し漬け御膳をお願いしてみました。注文はタブレットを使って行う非接触型の注文です。暫く待つと注文した和牛切落し漬け御膳1408円が運ばれて来ました。お肉は柔らかいカルビの切り落としの味付き漬け肉、焼野菜も添えられてます。御膳にはサラダとキムチやナムルも添えられてます。ご飯と一緒に添えられたスープは玉子スープでした。お肉や野菜はテーブルに設置された無煙ロースターで焼き上げました。焼き上げたお肉はご飯に乗せていただきましたよ。お店は県道555号線沿いにあります。焼肉梨々丹住所福岡市城南区...長尾焼肉梨々丹

  • 天神 金城製菓 岩田屋店

    岩田屋本店の地下2階にある和菓子屋さんです。この日は岩田屋さんでパンやお惣菜等色々お買い物したので最後は此方で和菓子のお買い物です。お店にはお団子等様々な和菓子が販売されてました。この中からこの日は和菓子をいくつか選んで自宅に買って帰りました。みたらし団子2個入り390円。砂糖としょうゆのバランスが絶妙なあまじょっぱいもっちり団子です。お饅頭4個セット802円。きなこおはぎ206円とかしわ餅195円。おはぎ206円とさくら餅195円の4種類のお餅の入ったセットです。お店は岩田屋本店の地下2階にあります。金城製菓岩田屋店住所福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本館本店B2F電話092-721-1111営業時間10:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認...天神金城製菓岩田屋店

  • 堤 TOMODACHI NO DONUT

    堤の油山観光道路沿いに出来た生ドーナッツ屋さんです。お店にはイートインスペースもあって店頭には様々な味の生ドーナッツが並んでました。この日は並んだ生ドーナッツから4個を選んでお持ち帰りしてみました。カスタード380円。中にカスタードクリームを詰めたモチモチドーナッツです。ストロベリー420円。中にはストロベリークリームを詰め、外にはイチゴがトッピングしてあります。ピスタチオ420円。中にピスタチオクリームの入った店員さんお勧めの一品です。あんバター420円。餡子とバターを挿んだ和風の生ドーナッツです。お店は油山観光道路沿いにありますよ。TOMODACHINODONUT住所福岡市城南区堤1-11-22第二堤ハイツ営業時間11:00-18:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お...堤TOMODACHINODONUT

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用