chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大野城市 ふわりぱん

    イオン乙金ショッピングセンターの前に出来たパン屋さんです。此処は以前は伊三郎製パンがあった所ですね・・・この日は太宰府市に行ったのでその前に此方でパンを購入してみました。この日此方で購入したのは4種類です。昔ながらのメロンパン、180円。見た目も可愛いほっこりする美味しい昔ながらのメロンパンです。クレセントロール140円。パリッとして塩気の効いた止まらない美味しさのお酒にピッタリのパンです。バインミー(ローストビーフ)。380円。外はパリッと中はモチモチのソフトフランスに国産牛を使ったローストビーフを挟んであります。ガーリックフランス380円。芽も根も丸ごと食べれる匂いの残りにくいニンニクを使ったガーリックフランスです。お店はイオン乙金ショッピングセンターの前にあります。ふわりぱん住所大野城市乙金3-20...大野城市ふわりぱん

  • 筑紫野市 めんたいこ食堂

    朝倉街道駅のそばに出来た辛子明太子屋さんです。此方では池田屋さんの辛子明太子や様々な海産物を買う事は勿論、お店の奥では食事を楽しむ事が出来ます。私もこの日は此方でランチをいただきました。メニューの中からお昼ごはんをお願いしてみました。お昼ごはん880円。此処でのご飯は辛子明太子と梅ひじきは食べ放題です。ご飯もお替りも出来たんで先ずは明太子を乗せて頂いてみました。この日のお昼ごはんのメインのおかずは大きな焼鮭でした。大根おろしと香の物と一緒に添えられた小鉢はきんぴらごぼうでした。定食のお味噌汁はワカメのお味噌汁です。お店は朝倉街道駅のそばにあります。めんたいこ食堂住所筑紫野市針摺西1-4-2電話092-922-5920営業時間11:00-18:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いさ...筑紫野市めんたいこ食堂

  • 博多駅 とりかわ 長政

    博多駅地下街に出来た鶏皮中心の焼鳥屋さんです。この日は博多駅地下街に出来た此方でお店自慢の鶏皮をテイクアウトしてみました。お持ち帰りしたのは鶏皮のタレと塩焼を10本ずつです。鶏皮のタレ焼10本1764円。皮下脂肪の少ない首の皮とタレを使用してお店独特の製法で丁寧に巻き上て5日間に分けじっくりと7回焼いた鶏皮です。鶏皮の塩焼10本1764円。何度も焼いてあるんで脂っこさがなく、カリッとジューシーな一本は何本でも食べれますよ・・・お店は博多駅地下街にあります。とりかわ長政住所福岡市博多区博多駅中央街1-1博多駅地下街電話092-402-1170営業時間11:00〜22:30金・土・祝前日11:00〜23:00定休日:無休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。...博多駅とりかわ長政

  • 粕屋町 シュシュクレープ イオンモール福岡店

    イオンモール福岡の2階フードコートにあるクレープ屋さんです。この日はイオンモール福岡でお買い物したので此方で一休みさせていただきました。クレープには総菜系やアイス系等様々な種類がありましたが、既にランチはいただいてたんでデザート系のショコラバナナカスタードをお願いしてみました。注文が入るとテキパキと店員さんがクレープを作ってくれました。ショコラバナナカスタード580円。しっとりショコラサンドを挟んだまさに贅沢なチョコバナナクレープ。カスタードクリームも加わり食べ応えもあるクレープに仕上がってました。お店はイオンモール福岡の2階フードコートにあります。シュシュクレープイオンモール福岡店住所福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1イオンモール福岡2F電話092-939-0202営業時間9:00-21:00...粕屋町シュシュクレープイオンモール福岡店

  • 香椎照葉 中華ダイニング 穂香

    アイランドアイの中のフードコートに出来た中華料理のお店です。此処では中国伝統の煮込み肉料理や点心等の料理を楽しむ事が出来ます。この日のランチはアイランドアイの中のフードコートに出来た此方にお邪魔してみました。メニューの中から牛すねトマト煮込み定食の普通盛りをお願いしてみました。フードコートの中にある店なんでベルを貰って共用の客席で暫く待つと注文した牛すねトマト煮込み定食1380円の出来上がりです。定食のスープはとろみのある玉子スープでした。定食には肉団子等の前菜の盛り合わせもセットになってました。お肉は厳選された国産のスネ肉をじっくりとトロトロの柔らかさになるまで長時間煮込み、深い味わいに仕上げてあります。お肉の旨味が凝縮された煮汁をかき混ぜてご飯と一緒に食べれば一層の美味しさを楽しめますよ。お店はアイラ...香椎照葉中華ダイニング穂香

  • 福津市 ASM HAMBURG HOUSE

    福間海岸通り沿いに出来たハンバーグ専門店です。この日のランチは海岸沿いに出来た此方でいただきました。海岸通り沿いにあるお店では黒毛和牛を使ったハンバーグを楽しむ事が出来ます。私は1人でしたので窓際の席で景色を見ながら食事を楽しみました。週末の訪問でしたのでメニューは基本のハンバーグに好きなトッピングやソース、サイドメニューを加えて注文する方式。私はシングルハンバーグのデミグラスソースに目玉焼きをトッピング、ごはんとスープのセット1750円にしてお願いしてみました。先ずはセットのスープが運ばれて来ました。スープはパスタの入ったトマトスープでした。続いてハンバーグとご飯の登場です。ご飯はセルフ方式でしたがお替りも出来る食べ放題でした。目玉焼きのトッピングされたハンバーグは熱々に焼かれた鉄板に乗って登場です・・...福津市ASMHAMBURGHOUSE

  • 天神 濵かつ 岩田屋本店

    岩田屋本店の本館地下に出来た濱かつさんのお弁当やお惣菜のテイクアウト専用店です。この日は新しく岩田屋さんに出来た此方でお弁当をテイクアウトしてランチにしました。購入したのはお弁当とサンドイッチを1点づつです。濵かつのトルコライス1080円。濵かつの発祥地、長崎の名物「トルコライス」を濵かつ風にアレンジした商品です。お弁当にはシャキシャキのキャベツも付いて来ました。濵かつのトルコライスのご飯は長崎の伝統野菜「唐人菜」を使ったぶらぶら漬けを混ぜ込んだバターライス。トルコライスのパスタはもちもちのナポリタン・・・添えられたフライはボリュームのある唐揚げと濱かつ人気のオランダかつやと自慢のエビフライです。一緒に買ったサンドイッチはヒレカツサンド560円。お店自慢のこだわりのヒレかつをきめ細かな食パンで挟んだボリュ...天神濵かつ岩田屋本店

  • 住𠮷 焼肉 韓国料理 KollaBo キャナルシティ博多店

    キャナルシティ博多の4階に出来た韓国料理のお店です。この日ランチはキャナルシティに新しく出来た此方にお邪魔してみました。お店はテーブル焼肉も出来る様にそれぞれのテーブルの上にダクトを備えたお店。お店の中央にはドリンクバーも設置してありました。メニューの中からAランチセットをお願いしてみました。Aランチセット1200円。Aランチのメインは選べたんで石焼ビビンバにして貰いました。ランチのサラダは葉野菜のサラダです。ランチにはキムチやもやしナムルもセットになってました。ランチのスープは定番のワカメスープです。ドリンクバーもセットになってたんで私はウーロン茶を運んで来ました。コチジャンを入れてかき混ぜると美味しい石焼ビビンバの出来上がりです。容器に出来たおこげを剝がしながら熱々の石焼ビビンバを楽しみました・・・お...住𠮷焼肉韓国料理KollaBoキャナルシティ博多店

  • 志免町 焼肉なべしま 福岡空港店

    志免町にある鹿児島発の焼肉チェーン店です。この日は此方の窓際の席でで一人焼肉ランチを楽しみました。メニューの中から3種のカルビランチ1700円をお願いしました。注文が終わったサラダバーからサラダとソフトドリンクをテーブルに運びます。私は野菜中心のサラダとウーロン茶をテーブルに運んできました。続いて3種のカルビが運ばれてきました。やわらかいハラミを使用したなべしまカルビとなかおちカルビ、あじわいカルビの3種盛です。ご飯と一緒に運ばれた汁椀は味噌汁かワカメスープが選べたんでワカメスープにしてもらいました。またご飯はお替りも出来ましたよ。お肉は無煙ロースターで焼き上げます。焼きあがったお肉はなべしま自慢の特製タレを付けてご飯と一緒にいただきました。お店は北本町の信号のそばにあります。焼肉なべしま福岡空港店住所福...志免町焼肉なべしま福岡空港店

  • 天神 dapaidang105 福岡天神店

    水鏡天満宮横手のうまかもん通りにある台湾屋台料理のお店です。この日は此方で家族3人での夕食です。料金は食べ放題・飲み放題で一人4000円でした。お店に入るとまさにメニューの表示等其処は台湾の屋台の様な雰囲気でした。先ずは焼小籠包、中に熱々のスープとが入ってるから火傷に注意です。水餃子、つるっとモチモチ感のニラ水餃子です。海老蒸し餃子、夜市名物のプリプリ蒸し餃子です。台湾唐揚げ、中国醤油・紹興酒・五香粉などで味付けしたサクッとしたスパイシーな唐揚げです。翡翠蒸し餃子、野菜や豚肉・エビを翡翠色の鮮やかな皮で包んだ蒸し餃子です。ハムスイコー、豚肉・タケノコ等の入った中華揚げ餃子。やや甘さがあるんでスイーツ感覚でいただきました。台湾タケノコの炒め、ピリ辛でお酒が進みました・・・明太焼小籠包、焼小籠包に明太子をトッ...天神dapaidang105福岡天神店

  • 大橋 おむすび横丁 大橋店

    大橋駅そば国道385号線から少しはいった所に出来たおにぎり屋さんです。お店はコシキ大橋店を午前中間借りしての営業となります。この日の此方で朝食をいただいてみました。メニューの中から明太おむすびと好きなおむすびの2個を選べるセットをお願いしました。メニューには開店記念で30分塩おむすびと味噌汁食べ放題もありましたよ。暫くすると注文した2個セット700円の出来上がりです。味噌汁はキャベツや玉ねぎを使った野菜たっぷりのお味噌汁、お味噌汁はお替りも出来ました。おむすびは明太子と選べるもう一個の2個セット。明太おにぎりは「ふくや」の明太子をと炊き立てほかほかのコシヒカリを使ったおむすび。勿論、中までぎっしりふくやの明太子が入ってます。おむすびもう一品はイカ明太子を選んでみました。ふくや自慢のいか明太子を使った贅沢お...大橋おむすび横丁大橋店

  • 博多駅 Delices tarte&cafe KITTE博多店

    KITTE博多の地下にあるお洒落なカフェです。この日はKITTE博多でランチをしたので帰りに此方でケーキをテイクアウトしてみました。店内は広く余裕のある造りでこの日もケーキを楽しむ女性客で賑わってました。カウンターには美味しそうなタルトケーキが並んでました。私はこの中から2種類のタルトをお持ち帰りしてみました。フルーツタルト913円。カスタードクリームに盛りだくさんの季節のフルーツが乗ったこの店人気NO1のタルトです。チョコバナナタルト972円。チョコレートリキュールの香るたっぷりのシャンティクリームに丸ごとバナナを包んだタルトです。お店はKITTE博多の地下1階にあります。Delicestarte&cafeKITTE博多店住所福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多B1F電話092-441-8551...博多駅Delicestarte&cafeKITTE博多店

  • 舞鶴 京から鰻

    あいれふのそばに出来たうなぎ屋さんです。此処では高品質なニホンウナギを使用した御膳を安価な値段で提供されてます。この日のランチはあいれふの横手に出来た此方にお邪魔してみました。お店はカウンター席が中心ですが奥にはテーブルもありました。昼のメニューは鰻御膳の並・上・京の3種類です。私はこの中から鰻御膳の上をお願いしました。鰻御膳の上2480円。うなぎは立派な風呂敷に包まれて登場しました。鰻御膳の上は鰻を4分の3尾使った御膳です。鰻にはうざくもセットになってました。添えられた汁椀は上品なお吸い物でした。また鰻にはお漬物・わさび・ネギ等の薬味も添えられてました。鰻の焼き方は関東風で仕上げてありました。関東風の焼方なんで外はサクサク中はフワッとした食感の鰻に仕上がってます。お店はあいれふ前交差点そばにあります。京...舞鶴京から鰻

  • 大野城市 九州筑豊ラーメン 山小屋 大野城店

    国道3号線沿い、御笠川に出来た筑豊ラーメンの山小屋さんです。此方は以前は天ぷら屋さんだったかな?この日のランチは御笠川に出来た此方にお邪魔してみました。私は1人でしたので中央のカウンターを使わせていただいての食事になりました。注文はテーブルにあるタブレットを使ってオーダーする方式になってました。私はこの中から昭和(むかし)ラーメンをお願いしました。注文が終わればセルフ方式でお水と辛子高菜をテーブルに運んで料理の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文した昭和(むかし)ラーメン970円の出来上がりです。山小屋創業当時の復刻版メニューの特製煮玉子の入った「昭和(むかし)ラーメン」はお店では一番人気の商品です。スープは見た目は脂っぽく見えますが味は見た目よりアッサリでおいしいスープです。麺はカタでお願いしました、...大野城市九州筑豊ラーメン山小屋大野城店

  • 太宰府市 林檎堂 太宰府五条店

    太宰府市の五条出来たリンゴ飴専門店です。この日は太宰府にお邪魔したので帰り道に此方でリンゴ飴をお持ち帰りしてみました。この日もお店では様々な味のリンゴ飴が販売されてました。私はこの中から宇治抹茶チョコをカップでお願いしてみました。宇治抹茶チョコ750円。甘苦い抹茶をチョコレートにしてリンゴの酸味を引き立てるように抹茶チョコをたっぷりかけたリンゴ飴です。お店は県道35号線沿い五条の交差点にあります。林檎堂太宰府五条店住所太宰府市五条2-2-1電話092-555-6302営業時間11:00-19:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい林檎堂太宰府五条店(スイーツ/西鉄五条駅、...太宰府市林檎堂太宰府五条店

  • 春吉 Trattoria tano

    春吉の県道553号線から少し入った所にあるお肉とワインのお店です。此処では土佐備長炭を使い遠火でじっくりと焼き上げた様々なお肉やお酒が楽しめます。この日は月一回集まってる同業者仲間との食事会で使わせていただきました。会費は飲み放題も入れて6000円で幹事が仕切ってくれました。料理は3人分づつ運ばれて来ました、最初はパテドカンパーニュ等の前菜の盛り合わせからスタートです。丸茄子ロッサビアンコは洋風の焼き茄子で運ばれてきました。サラダは春菊のガーリックサラダです。魚料理はカツオのたたきが洋風に仕上がって登場しました。お肉は黒毛和牛と八女産上陽豚の炭火焼、備長炭で焼き上げたお店自慢の料理です。パスタはゴロゴロ肉のボロネーゼです。最後は自家製アイスのデザートを頂いてこの日の食事会は終了です。お店はスーパーマーケッ...春吉Trattoriatano

  • 博多駅 焼鳥 餃子 1010 KITTE博多店

    KITTE博多の10階に出来た鉄板焼き居酒屋さんです。この日のランチは新しくKITTE博多に加わった此方にお邪魔してみました。10階中央部分にあるお店はオープンスペースの解放感のある造りになってました。注文は最近の店に多いQRコードを読み込んで行うモバイルオーダー方式になってました。私はランチメニューの中からサイコロステーキセットをお願いしてみました。暫くするとサイコロステーキセット1738円の出来上がりです。サイコロステーキは熱々に焼かれた鉄板の上にもやしと共に運ばれてきました。サイコロステーキはA5等の和牛を使った柔らかいお肉。お肉の横には玉子も焼かれてトッピングされてました。セットの味噌汁はワカメの味噌汁でした。ご飯の量も無料で大・中・小が選べたんで私は小盛りを選んでみました。お店はKITTE博多の...博多駅焼鳥餃子1010KITTE博多店

  • 博多駅東 海鮮丼と蕎麦YAMADA

    博多駅の筑紫口近くに出来たお蕎麦と海鮮丼のお店です。お店は夜は「博多ホルモンYAMADA」として営業されてます。私は昼間ランチにお伺いしてみました。お店は客席が個室みたいになっててゆっくりとランチを楽しめました。注文はスマホでQRコードを読み込み注文するセルフオーダー方式になってました。私はランチメニューの中から蕎麦とミニ海鮮丼のセットをお願いしました。蕎麦とミニ海鮮丼のセット1300円。お蕎麦は冷たいざる蕎麦か温かいかけ蕎麦が選べたんでざる蕎麦を選んでみました。セットの小鉢は冷奴でした・・・ミニ海鮮丼には卵がトッピングされてました。テーブルにはごまだれや醤油等の調味料が置いてあるんで好みの味で海鮮丼が食べれます。私はゴマダレを使って海鮮丼をいただきました。最後にデザートのプリンを頂いてこの日のランチは終...博多駅東海鮮丼と蕎麦YAMADA

  • 大名 フォーシーズン ミラン 大名店

    シャンポール大名の横手に出来たインドカレーのお店です。この日のランチは大名に出来た此方にお邪魔してみました。ビルの2階にあるお店はテーブル席が中心のシンプルな造りになってました。メニューに日替わりランチがあったんで此方をお願いしてみました。暫く待つと注文した日替わりランチ790円の出来上がりです。ランチのミニサラダにはインド料理独特の人参を使ったドレッシングがたっぷり使われてました。ランチの飲み物は選べたんでラッシーにして貰いました。大きな焼きたてナンにはインド煎餅のパパドも添えられてましたよ。この日の日替わりカレーは挽肉と鶏肉のチキンキーマカレーでした。辛さも選べたんで私は普通でお願いしました。焼きたてナンと一緒にいただきましたが熱々の美味しいカレーでしたよ。お店は明治通りと昭和通りを繋ぐ道沿いにありま...大名フォーシーズンミラン大名店

  • 東浜 クレープは別腹 ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の2階に出来たクレープ屋さんです。前日ほうもんした時は行列が出来てたんで後日開店時間を狙って訪問してみました。メニューの中から一番人気のチョコバナナをお願いしてみました。注文するとお店の方が手際よくクレープを作ってくれました。チョコバナナ550円。弾力のあるチョコレート生地にたっぷりの甘さ控えめの生クリームとバナナの美味しいクレープですよ。お店はゆめタウン博多の2階にあります。クレープは別腹ゆめタウン博多店住所福岡市東区東浜1-1‐1ゆめタウン博多2F電話092-641-7111営業時間10:00~21:00定休日施設に準じる(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃ...東浜クレープは別腹ゆめタウン博多店

  • 東浜 石焼ビビンバ専門店アンニョン 福岡ゆめタウン博多店

    ゆめタウン博多の2階フードコートにある石焼ビビンバのお店です。この日のランチはゆめタウンの2階にある此方にお邪魔してみました。メニューの中から特製石焼ビビンバと飲み物のセットをお願いしてみました。フードコートの中の店なんでベルを貰って共用の客席でビビンバの出来上がりを待ちました。暫くすると注文した特製石焼ビビンバと飲み物のセット836円の出来上がりです。セットの飲み物はウーロン茶にして貰いました。特製石焼ビビンバは熱々に焼かれた天然石の上にご飯、キムチ、海苔、牛肉や玉子を乗せた韓国混ぜご飯。私はコチジャンを入れていただきました。具材を混ぜて焼かれた天然石の器でおこげを作ったら美味しい石焼ビビンバの出来上がりです。お店はゆめタウン博多の2階フードコートの中にあります。石焼ビビンバ専門店アンニョン福岡ゆめタウ...東浜石焼ビビンバ専門店アンニョン福岡ゆめタウン博多店

  • 鳥飼 与楽庵

    城南区役所そばに出来たお蕎麦屋さんです。この日のランチは此方にお邪魔してみました。エレベータ―でビルの2階にあるお店に入ると入口にガラス越しに蕎麦うちが見れる店内が現れました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいてのランチになりました。いただいたメニューの中からそば膳ランチ1760円をお願いしてみました。蕎麦が出来上がる前にまずはランチの御膳が運ばれて来ました。御膳には変り豆腐やサラダ、野菜炒め等の小鉢のセットです。御膳を頂いてるとお蕎麦の出来上がりです。お蕎麦はうちたての香りの良い信州そばでした。最後は蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です。お店は城南区役所の横手のビルの2階にあります。与楽庵住所福岡市城南区鳥飼5-2-38ラグスクエア鳥飼2F電話090-2515-5080営業時間11:3...鳥飼与楽庵

  • 原団地 はらの木

    原団地の中に出来た「大原幼稚園」が運営してるコミニティカフェです。この日のランチは原団地の中に出来た此方にお邪魔してみました。お店は地域の方々が集まって交流しやすい様に作られてて将来はギャラリーやレンタルスペースとして地域の方に活用いただける場所作りを目指されてるそうです。私は食事のメニューの中からおにぎりセットをお願いしてみました。おにぎりセット550円の出来上がりです。おにぎりは好きなおにぎりが2個選べたんでおかかチーズとサバをお願いしました。おにぎりは土鍋で炊いたご飯が使われてますよ。昆布と一緒に添えられたおかずは玉子焼きと茄子と胡瓜のお漬物でした。お味噌汁は出汁から手作りのアオサの味噌汁でした。おご馳走様でした。お店は西友サニー原店の横手にあります。はらの木住所福岡市早良区原団地10-10電話09...原団地はらの木

  • 薬院 中華と発酵 日本酒バル

    平尾1丁目交差点そばにある日本酒バーです。此処では秋田初め日本全国のお酒と発酵料理を楽しむ事が出来ます。この日は近くで夕食を頂いたので帰る前に此方で有人と2次会です。お店はカウンター中心の小さなお店何で3人以上での使用は差し控えて下さいとの事でした。メニューの中から友人が冷酒を選び皆で飲み比べをしてみました。選んだ日本酒は好きな容器でいただく事が出来ました。最初は秋田秀よし爽快純米。爽快な飲み口と米の旨味が感じられる夏にピッタリの冷酒です。おつまみは枝豆やトマト、キュウリを麹の発酵食品で味を調えたおつまみです。2本目は秋田のやまとしずく、夏のヤマト。軽快ながら凛とした旨味の重たさを感じさせないフルーティな純米酒です。お店は薬院新川沿いにあります。中華と発酵日本酒バル住所福岡市中央区薬院3-7-15古夢荘B...薬院中華と発酵日本酒バル

  • 六本松 大漁丼家 六本松店

    六本松のローソンのそばに出来た海鮮丼のテイクアウト専門店です。この日はお店に電話で商品を予約しテイクアウトしてみました。丁度お昼時でしたのでお店には店頭で注文して出来上がりを待つお客様が2-3人おられました。私はメニューの中から海鮮丼とお寿司を一つづつお願いしてテイクアウトしました。事前に予約してたので商品はすぐいただけました。お願いした丼は大漁丼690円。まぐろ、サーモン、いか、えび、えんがわ、ほっき貝、数の子、カニカマ、いそっこを使った海鮮丼です。お寿司は本まぐろ4貫(赤身2貫トロ2貫)とぶり4貫のセット1090円です。お店はスーパエル六の横手にあります。大漁丼家六本松店住所福岡市中央区六本松2-6-8電話092-983-7452営業時間11:00-22:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時の...六本松大漁丼家六本松店

  • 薬院 空とぶ豚

    薬院大通り駅そばにある韓国料理店です。この日は大名のホテルで会議があったんでその後友人と3人で此方で夕食をいただきました。お店には韓国グループの音楽が流れまさに気分は韓国旅行の気分です。メニューの中からサムギョプサルとヤムコプチャンを2人前づつ注文して3人で分けました。先ずは生ビールで乾杯です。乾杯のつまみは先出のエビのキムチマヨです。テーブルではサムギョプサルの調理が始まりました・・・横手ではヤムコプチャン鍋も調理開始です。そうこうしてるとサムギョプサルの焼きあがり、チシャに包んでいただきました。鍋は一通り食べたらご飯を入れて再び過熱・・・最後はビビンバ風に出来上がったご飯を頂いてこの日の夕食はお開きです。お店は県道31号線沿いにあります。空とぶ豚住所福岡市中央区薬院3-11-301F電話050-559...薬院空とぶ豚

  • 古賀市 和洋旬菜 十八番

    古賀駅前の信号機そばにある居酒屋さんです。此処では不定期にお昼のランチ営業をなさってるんです。私もインスタでランチ営業の日を調べて訪問してみました。店舗前の駐車場に車を停めて店内に入ると落ち着いたシックな店内がお出迎えしてくれました。ランチメニューの中から煮豚丼をお願いしてみました。暫く待つと注文した煮豚丼980円の出来上がりです。丼には無料で辛子やマヨネーズがトッピング出来ましたが私はそのまま頂きました。煮豚丼はなんと言って大きな分厚い煮豚を乗せた見た目も凄い丼です。煮豚はじっくり煮込み脂分を落としてあるんで案外ヘルシーに仕上がってました。煮卵もトッピングしてあるんでタレの染みたご飯にピッタリの丼に仕上がってました・・・お店は国道495号線沿いにあります。和洋旬菜十八番住所古賀市天神5-6-51F電話0...古賀市和洋旬菜十八番

  • 篠栗町 甘えんぼ。

    篠栗町の県道沿いにあるリンゴ飴と旬のフルーツ飴専門店です。県道沿いにあるお店には沢山のリンゴ飴が並んでました。メニューを見るとお店ではりんご飴だけでなくイチゴなど旬のフルーツ飴やスムジーも販売されてました。私はメニューの中からリンゴ飴をカットしてカップ入りにしてお願いしてみました。カップリンゴ飴600円。りんご飴はその場でカットしてカップに入れてくれるからとってもジューシですよ。シャキシャキのリンゴとカリカリの甘い飴のおいしいデザートに仕上がってますよ。お店は篠栗町の県道沿い、ファミリーマートさんの前にあります。甘えんぼ。住所福岡県糟屋郡篠栗町尾仲80-2(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリ...篠栗町甘えんぼ。

  • 朝倉市 福鶏商店

    朝倉市甘木にある地鶏の炭火焼のお店です。この日は朝倉の妻の実家にお伺いしたので帰りに此方で夜のお酒のつまみを買って帰りました。メニューの中から炭火焼のモモ・ムネミックスをお願いしてみました。炭火焼モモ・ムネミックス970円。炭火焼きの香ばしい香りの漂う焼鳥です・・・胸肉は見た目は真っ黒ですが食べるととても柔らかい焼き上がり。焼きたてが一番ですがフライパンで再加熱してもバッチリでした・・・もも肉は地鶏独特の歯ごたえが感じられる焼鳥、私は此方の方が好みかな?炭火焼には特製の柚子胡椒がそえられてるんで此れと一緒に食べればピリッとした辛さがクセになりついついお酒が進みました。お店は甘木歴史資料館の裏手にあります。福鶏商店住所朝倉市甘木233-1電話0946-22-2834営業時間11:00-17:00金・土11:...朝倉市福鶏商店

  • 下川端町 イグニッションスイッチ

    下川端町の博多座そばにあるホットサンドのお店です。この日は此方で山笠の後輩達に数人で夜食にサンドイッチを差し入れ、出来上がる迄軽く皆で食事です。お店は相変わらずモニターでトムとジェリーが流れてました。先ずは鴨ハムと豆腐の先出をいただきながら皆で乾杯です。最初のつまみは地鶏の炭火焼でした。パスタは鶏肉とキノコとブロッコリーのパスタでお腹を膨らませました。手羽先の唐揚げはスパイシーな一品でアルコールが進みました。最後はトロトロの豚の角煮を頂いてたらサンドイッチ等の盛り合わせが出来上がったんで若者の所へ向かいました・・・お店は博多座の裏手にあります。イグニッションスイッチ住所福岡市博多区下川端町8-11電話092-262-5678営業時間11:30-14:3018:00-23:00定休日(注意)価格・営業時間・...下川端町イグニッションスイッチ

  • 上呉服町 鰻の成瀬 博多呉服町店

    呉服町に出来た最近出店が続いてるうなぎ屋さんです。この日は此方でうな重をお持ち帰りしてみました。うなぎのメニューはうな重のみとシンプル、私はうな重の竹をお願いしてお持ち帰りしました。うな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重です。うな重にはお吸い物がセットになってました・・・料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は御供所通りと西門通りの交差点にあります。鰻の成瀬博多呉服町店住所岡市博多区上呉服町2-121電話092-985-7628営業時間11:00-14:0017:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらラン...上呉服町鰻の成瀬博多呉服町店

  • 蒲田 モヒカンラーメンセンター 福岡店

    東区の蒲田にある久留米ラーメンの第一人者でもあるモヒカンラーメンさんです。この日のランチは福岡インターそばにある此方にお邪魔してみました。お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式でした。私はこの中からラーメンと半焼きめしセットの半チャンセットをお願いしてみました。食券を買ったら店内に進み、セルフで水を用意して客席で商品の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文した半チャンセット1000円の出来上がりです。テーブルには胡椒などの調味料が置いてあるんで好みで使えます。ラーメンにはチャーシュの上に辛味噌が乗ったスタイルでした。スープは濃いめの豚骨スープでやや甘味のある美味しいスープ。麺はストレートの極細麺でスープとの相性もバッチリでしたよ。半炒飯はセットで頂くのは丁度良い量の炒飯。美味しかったんですがやや...蒲田モヒカンラーメンセンター福岡店

  • 天神 Full Full パンとワイン

    天神3丁目の昭和通り沿いに出来たフルフルさんです。店内には自慢の明太フランスを初めt様々な焼きたてパンが並んでました。また17時からは立ち飲みスタイルでワイン等のアルコールやフードも楽しめるそうですよ・・・私はこの日は朝食用のパンを此方でテイクアウトしました。購入したのは明太フランス等3品目です。明太フランス。お店自慢の明太フランスは最初からカットした状態でした。明太子はそう辛くなくバターも絡んでるんで食べると辛めのワインが欲しくなります・・・もっちり塩バター200円。ほのかな塩味の外はカリっと中はモチモチの塩バターパン。ジンジャーチョコ240円。チョコの甘味と生姜の辛さが絶妙なバランスのパンです。お店は昭和通り沿いにありますよ。FullFullパンとワイン住所福岡市中央区天神3-3-5営業時間10:00...天神FullFullパンとワイン

  • 馬出 にい島

    馬出の路地にあるお蕎麦屋さんです。この日は千代町で会議があったんでその前に此方に立ち寄りランチをいただきました。お店は食券を買って支払う方式でした。私はこの中からざるそばとカツ丼のセットを購入してみました。私は1人でしたので壁際のカウンターを使わせていただいての食事になりました。暫く待つと注文したざるそばとカツ丼のセット850円の出来上がりです。そばは見た目はやや小さめの器に入ってますが量は充分の香りの良いお蕎麦。蕎麦はやや細く切られた喉ごしの良い食感、辛めの蕎麦汁との絡みもピッタリでした。カツ丼はトロトロ玉子とカツのみの玉葱を使ってないシンプルなカツ丼。カツはやや固めですが甘いタレが絡んでとても美味しいカツ丼に仕上がってましたよ。お店はファミリーマートおやま県庁前店を地下鉄路線方面に少し入った所にありま...馬出にい島

  • 春日市 Yanoya (ヤノヤ)

    春日原駅そばにあるカフェレストランです。お店は以前は別の場所で営業されてたみたいですが2023年6月に此方に移転オープンされてます。また通常は14時からの開店ですがこの度、日から水の12時よりランチ営業を始めたとインスタで拝見、予約して訪問しました。お店は小料理屋みたいなテーブル席とカウンターの造りになってました。ランチは日替わりランチのみの営業みたいでした・・・ランチは豚汁とおかず7品で1100円です。先ず最初にランチのおかずの中3品が運ばれて来ました。茄子の煮込み、冷奴のネギ和え、揚げ春巻きの3品です。ランチのご飯は量等は選べたんでもち麦ご飯の中にしていただきました。ランチの豚汁は野菜のたっぷり入った美味しい豚汁でした・・・最初のおかずと豚汁でご飯を頂いてると残りの4品のおかずの登場です。4品はキッシ...春日市Yanoya(ヤノヤ)

  • 粕屋町 ビビン亭 イオンモール福岡店

    イオンオール福岡の2階フードコートの中にあるビビンバ等を中心とした韓国料理のお店です。この日のランちはイオンモールのなかにある此方でいただきました。メニューには韓国料理の定食もありましたが頭は既に石焼ビビンバになってたんでメニューの中からカルビ石焼ビビンバとコーラーをお願いいてみました。フードコートの中の店なんで共用の客席でベルを貰って待ちました。4時過ぎの中途半端な時間だったんで客客席にはまだ余裕がありました。暫く待つと注文した料理1100円の出来上がりです。飲み物はコーラーのMサイズ187円をお願いしてみました。石焼ビビンバはカルビの乗ったカルビ石焼ビビンバ913円。ビビンバにはワカメスープがセットになってました。コチジャンを入れて熱々に焼かれた石の器のご飯を混ぜると美味しい石焼ビビンバの完成です。お...粕屋町ビビン亭イオンモール福岡店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用