chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 古賀市 和洋旬菜 十八番

    古賀駅前の信号機そばにある居酒屋さんです。此処では不定期にお昼のランチ営業をなさってるんです。私もインスタでランチ営業の日を調べて訪問してみました。店舗前の駐車場に車を停めて店内に入ると落ち着いたシックな店内がお出迎えしてくれました。ランチメニューの中から煮豚丼をお願いしてみました。暫く待つと注文した煮豚丼980円の出来上がりです。丼には無料で辛子やマヨネーズがトッピング出来ましたが私はそのまま頂きました。煮豚丼はなんと言って大きな分厚い煮豚を乗せた見た目も凄い丼です。煮豚はじっくり煮込み脂分を落としてあるんで案外ヘルシーに仕上がってました。煮卵もトッピングしてあるんでタレの染みたご飯にピッタリの丼に仕上がってました・・・お店は国道495号線沿いにあります。和洋旬菜十八番住所古賀市天神5-6-51F電話0...古賀市和洋旬菜十八番

  • 篠栗町 甘えんぼ。

    篠栗町の県道沿いにあるリンゴ飴と旬のフルーツ飴専門店です。県道沿いにあるお店には沢山のリンゴ飴が並んでました。メニューを見るとお店ではりんご飴だけでなくイチゴなど旬のフルーツ飴やスムジーも販売されてました。私はメニューの中からリンゴ飴をカットしてカップ入りにしてお願いしてみました。カップリンゴ飴600円。りんご飴はその場でカットしてカップに入れてくれるからとってもジューシですよ。シャキシャキのリンゴとカリカリの甘い飴のおいしいデザートに仕上がってますよ。お店は篠栗町の県道沿い、ファミリーマートさんの前にあります。甘えんぼ。住所福岡県糟屋郡篠栗町尾仲80-2(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリ...篠栗町甘えんぼ。

  • 朝倉市 福鶏商店

    朝倉市甘木にある地鶏の炭火焼のお店です。この日は朝倉の妻の実家にお伺いしたので帰りに此方で夜のお酒のつまみを買って帰りました。メニューの中から炭火焼のモモ・ムネミックスをお願いしてみました。炭火焼モモ・ムネミックス970円。炭火焼きの香ばしい香りの漂う焼鳥です・・・胸肉は見た目は真っ黒ですが食べるととても柔らかい焼き上がり。焼きたてが一番ですがフライパンで再加熱してもバッチリでした・・・もも肉は地鶏独特の歯ごたえが感じられる焼鳥、私は此方の方が好みかな?炭火焼には特製の柚子胡椒がそえられてるんで此れと一緒に食べればピリッとした辛さがクセになりついついお酒が進みました。お店は甘木歴史資料館の裏手にあります。福鶏商店住所朝倉市甘木233-1電話0946-22-2834営業時間11:00-17:00金・土11:...朝倉市福鶏商店

  • 下川端町 イグニッションスイッチ

    下川端町の博多座そばにあるホットサンドのお店です。この日は此方で山笠の後輩達に数人で夜食にサンドイッチを差し入れ、出来上がる迄軽く皆で食事です。お店は相変わらずモニターでトムとジェリーが流れてました。先ずは鴨ハムと豆腐の先出をいただきながら皆で乾杯です。最初のつまみは地鶏の炭火焼でした。パスタは鶏肉とキノコとブロッコリーのパスタでお腹を膨らませました。手羽先の唐揚げはスパイシーな一品でアルコールが進みました。最後はトロトロの豚の角煮を頂いてたらサンドイッチ等の盛り合わせが出来上がったんで若者の所へ向かいました・・・お店は博多座の裏手にあります。イグニッションスイッチ住所福岡市博多区下川端町8-11電話092-262-5678営業時間11:30-14:3018:00-23:00定休日(注意)価格・営業時間・...下川端町イグニッションスイッチ

  • 上呉服町 鰻の成瀬 博多呉服町店

    呉服町に出来た最近出店が続いてるうなぎ屋さんです。この日は此方でうな重をお持ち帰りしてみました。うなぎのメニューはうな重のみとシンプル、私はうな重の竹をお願いしてお持ち帰りしました。うな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重です。うな重にはお吸い物がセットになってました・・・料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は御供所通りと西門通りの交差点にあります。鰻の成瀬博多呉服町店住所岡市博多区上呉服町2-121電話092-985-7628営業時間11:00-14:0017:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらラン...上呉服町鰻の成瀬博多呉服町店

  • 蒲田 モヒカンラーメンセンター 福岡店

    東区の蒲田にある久留米ラーメンの第一人者でもあるモヒカンラーメンさんです。この日のランチは福岡インターそばにある此方にお邪魔してみました。お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式でした。私はこの中からラーメンと半焼きめしセットの半チャンセットをお願いしてみました。食券を買ったら店内に進み、セルフで水を用意して客席で商品の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文した半チャンセット1000円の出来上がりです。テーブルには胡椒などの調味料が置いてあるんで好みで使えます。ラーメンにはチャーシュの上に辛味噌が乗ったスタイルでした。スープは濃いめの豚骨スープでやや甘味のある美味しいスープ。麺はストレートの極細麺でスープとの相性もバッチリでしたよ。半炒飯はセットで頂くのは丁度良い量の炒飯。美味しかったんですがやや...蒲田モヒカンラーメンセンター福岡店

  • 天神 Full Full パンとワイン

    天神3丁目の昭和通り沿いに出来たフルフルさんです。店内には自慢の明太フランスを初めt様々な焼きたてパンが並んでました。また17時からは立ち飲みスタイルでワイン等のアルコールやフードも楽しめるそうですよ・・・私はこの日は朝食用のパンを此方でテイクアウトしました。購入したのは明太フランス等3品目です。明太フランス。お店自慢の明太フランスは最初からカットした状態でした。明太子はそう辛くなくバターも絡んでるんで食べると辛めのワインが欲しくなります・・・もっちり塩バター200円。ほのかな塩味の外はカリっと中はモチモチの塩バターパン。ジンジャーチョコ240円。チョコの甘味と生姜の辛さが絶妙なバランスのパンです。お店は昭和通り沿いにありますよ。FullFullパンとワイン住所福岡市中央区天神3-3-5営業時間10:00...天神FullFullパンとワイン

  • 馬出 にい島

    馬出の路地にあるお蕎麦屋さんです。この日は千代町で会議があったんでその前に此方に立ち寄りランチをいただきました。お店は食券を買って支払う方式でした。私はこの中からざるそばとカツ丼のセットを購入してみました。私は1人でしたので壁際のカウンターを使わせていただいての食事になりました。暫く待つと注文したざるそばとカツ丼のセット850円の出来上がりです。そばは見た目はやや小さめの器に入ってますが量は充分の香りの良いお蕎麦。蕎麦はやや細く切られた喉ごしの良い食感、辛めの蕎麦汁との絡みもピッタリでした。カツ丼はトロトロ玉子とカツのみの玉葱を使ってないシンプルなカツ丼。カツはやや固めですが甘いタレが絡んでとても美味しいカツ丼に仕上がってましたよ。お店はファミリーマートおやま県庁前店を地下鉄路線方面に少し入った所にありま...馬出にい島

  • 春日市 Yanoya (ヤノヤ)

    春日原駅そばにあるカフェレストランです。お店は以前は別の場所で営業されてたみたいですが2023年6月に此方に移転オープンされてます。また通常は14時からの開店ですがこの度、日から水の12時よりランチ営業を始めたとインスタで拝見、予約して訪問しました。お店は小料理屋みたいなテーブル席とカウンターの造りになってました。ランチは日替わりランチのみの営業みたいでした・・・ランチは豚汁とおかず7品で1100円です。先ず最初にランチのおかずの中3品が運ばれて来ました。茄子の煮込み、冷奴のネギ和え、揚げ春巻きの3品です。ランチのご飯は量等は選べたんでもち麦ご飯の中にしていただきました。ランチの豚汁は野菜のたっぷり入った美味しい豚汁でした・・・最初のおかずと豚汁でご飯を頂いてると残りの4品のおかずの登場です。4品はキッシ...春日市Yanoya(ヤノヤ)

  • 粕屋町 ビビン亭 イオンモール福岡店

    イオンオール福岡の2階フードコートの中にあるビビンバ等を中心とした韓国料理のお店です。この日のランちはイオンモールのなかにある此方でいただきました。メニューには韓国料理の定食もありましたが頭は既に石焼ビビンバになってたんでメニューの中からカルビ石焼ビビンバとコーラーをお願いいてみました。フードコートの中の店なんで共用の客席でベルを貰って待ちました。4時過ぎの中途半端な時間だったんで客客席にはまだ余裕がありました。暫く待つと注文した料理1100円の出来上がりです。飲み物はコーラーのMサイズ187円をお願いしてみました。石焼ビビンバはカルビの乗ったカルビ石焼ビビンバ913円。ビビンバにはワカメスープがセットになってました。コチジャンを入れて熱々に焼かれた石の器のご飯を混ぜると美味しい石焼ビビンバの完成です。お...粕屋町ビビン亭イオンモール福岡店

  • 今泉 元祖博多鶏鉄板チキンマン

    春吉の3丁目に出来た鶏の鉄板焼きのお店です。此方では福岡を代表するB級グルメになった豚肉のスタミナ鉄板焼きの鶏肉バージョンの料理が楽しめます。この日のランチは春吉に出来た此方にお邪魔してみました。階段を上ってお店に入ると入口には販売機があって食券を購入する方式でした。私はメニューから鶏鉄板のニンニク抜き1・5人前1380円とご飯(中盛り)と味噌汁のセット200円を購入しました。ご飯は鉄板焼きにセットになってないみたいだからから注意してください。食券を買って店内に入るとお店はカウンター席とテーブル席という造りになってました。テーブルには辛味噌や柚胡椒等様々な調味料が並んでました。暫く待つと注文した料理1580円の出来上がりです。中盛りご飯には沢庵が添えられてました、味噌汁は大根とワカメの味噌汁でした。鉄板の...今泉元祖博多鶏鉄板チキンマン

  • 筥松 手打ちそば よね壱

    東区の筥松にあるご夫婦で経営されるお蕎麦屋さんです。この日は筥崎宮にお邪魔したのでランチは筥松のコスモスさんの近くにある此方にお邪魔してみました。お店はテーブル席とカウンターというそんなに大きなお店ではありませんがアットホームな雰囲気のお店です。メニューの中から冷たいざるそばと車海老の天ぷらをお願いしてみました。暫く待つと注文した料理の出来上がりです。ざるそば900円。車海老の天ぷらは500円。揚げ立ての車海老は勿論、カボチャも一度下茹でしてあるのか柔らかくてカリッと揚げられた美味しい天ぷらでしたよ。お蕎麦は喉ごしの良い食べやすいお蕎麦、ご主人の蕎麦への思いの伝わる一品です。お蕎麦には自家製の大きな甘い豆の煮込みが添えられてました。蕎麦の薬味にはピリッと辛い福井産の辛味大根が添えられて味を調えてました。私...筥松手打ちそばよね壱

  • 上山門 ゑん食堂

    下山門団地そばに出来た和食居酒屋さんです。お店に入ると店内は大きな梁のある古民家をリノベーションした店内になってました。訪問したのは6月でしたので営業は昼のみでメニューはランチ御膳1500円でしたが7月からは夜の営業も始まるそうですよ。テーブルに着くと既に鍋と炊き込みご飯の用意は出来てました。最初のお通しは小松菜と焼キノコのお浸しです、イクラも添えられてました。最初の料理を頂いてると鍋に火が入りました・・・2品目は野菜の煮しめです。次は新鮮な魚のお造りの2種盛。お造りを頂いてると鍋の炊きあがりです。鍋はこの店名物の豆腐鍋、温泉豆腐の様に角がなくなったら食べ頃です。次は天ぷらの盛り合わせ、勿論揚げ立てサクサクです。茶碗蒸しもいただきました・・・そうこうしてると今度はご飯の炊きあがりです。炊きあがったご飯は五...上山門ゑん食堂

  • 東浜 みーと・で・みーと

    東浜の食肉市場の中にあるレストランです。此処では市場より直送の牛肉、豚肉を使った様々な料理を楽しむ事が出来ます。この日のランチは東浜ランプそばにある此方にお邪魔してみました。施設の中のレストラン何で外から入る時は靴を脱いで店内に入ります。店内はまさに学食や社員食堂の様な雰囲気です。貼り出されたメニューに日替わりランチがあったんで此方をお願いしました。日替わりランチ650円。食事の受け取り場所には様々な調味料があるんで好みで使えます、私も振りかけと醤油を使わせていただきました。この日のメインは豆腐ハンバーグです。日替わりランチの小鉢は3つ、カレー味のインゲン煮込みと冷奴。もう一品はポテトサラダ、一緒に添えられた味噌汁には小さくカットされた豆腐が沢山入ってました。お店は福岡食肉市場に併設されてます。みーと・で...東浜みーと・で・みーと

  • 野間 お弁当のONE歩

    大池通り沿いに出来たお弁当屋さんです。前日に隣のお店でドーナッツを買った時にお弁当屋があったんで後日訪問させていただきました。お店はテイクアウトとよりデリバリー等の宅配の注文が多い感じです。お弁当メニューには美味しそうなラインナップがズラリ。メニューには「ご飯大盛り無料」や「おかずのみは200円引き」と嬉しいサービスが記載されてました。私はこの中からミックスフライ弁当をお願いしてみました。ミックスフライ弁当900円。お弁当にはタルタルソースととんかつソースが添えられてました。ミックスフライは大きな長崎松浦市のアジフライが一枚。その下にはホタテのフライとクリームコロッケ・エビフライと中華春巻きとボリュームたっぷりのお弁当でした。お店は大池通り沿いにあります。お弁当のONE歩住所福岡市南区野間3-6-2パイン...野間お弁当のONE歩

  • 野間 mogu donut

    大池通り沿いに出来たテイクアウト専門のドーナッツ屋さんです。此処は市内の某有名パン屋さんで職人をされてた方が開かれたドーナッツ屋さんだそうです。この日は此方でドーナッツをテイクアウトしてみました。店内にお邪魔すると冷蔵ショーケースにはドーナツなどがズラリと並んでいました。この日私は並んだドーナッツから3つ選んで自宅にお持ち帰りしてみました。モグドーナッツ270円。愛犬モグちゃんの足跡をあしらったドーナッツ、中にバタークリームベースでダークココアとカスタードを合わせたクリームが入ってます。レアチーズ270円。中にクリームチーズとバタークリームがたっぷり入ったフワフワドーナッツです。チョコドーナッツ230円。表面にチョコレートをコーティングしたモッチリドーナッツです。お店は大池通り沿いにあります。mogudo...野間mogudonut

  • 太宰府市 いざ!もり田のからあげ 大宰府店

    都府楼駅前通りに出来た唐揚げ店です。この日は都府楼駅前に出来た此方で唐揚げを買ってランチにしました。お店には様々な部位の揚げ立て唐揚げが並んでました。私はこの中から唐揚げの詰め合わせと鶏おにぎりを購入です。唐揚げの詰め合わせ、通常1000円がオープン記念で700円でした。手羽元、手羽先、もも肉、むね肉の組み合わせ。唐揚げは国産・山口県の長州鶏を使用した柔らかく歯応えのある唐揚げですよ。鶏むすび1パック300円。長州鶏を使った濃厚な鶏出汁エキスで炊きこんだお店自慢のおにぎりです。お店は都府楼駅そばのセブンイレブンさんの前にあります。いざ!もり田のからあげ大宰府店住所太宰府市通古賀3-9-7北橋ビル101電話092-600-2874営業時間11:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもので...太宰府市いざ!もり田のからあげ大宰府店

  • 春吉 和菓子舗 鮹松月

    柳橋連合市場の中にある老舗の和菓子店です。この日はそばのホテルで会議があったんで市場の中にある此方で和菓子を買って帰りました。しかし中州もそうですが此方もインバウンド効果の為か外国のお客様がメッチャ多かったです。午後の訪問だったためかショーケースの中には売り切れの商品も見られました。私はこの中から3種類4個の和菓子をテイクアウトしました。甘酒饅頭1個220円。シットリした酒粕の風味の良い外皮の中にこしあんがたっぷり入った饅頭です。みたらし団子400円。団子の生地に甘味を入れてないんでモチモチ食感で甘いものが苦手な方も食べれますよ。わらび餅540円。本わらび粉で作ったお餅ときな粉と黒蜜との夏定番のひんやりぷるぷる和菓子です。お店は柳橋連合市場の中にあります。和菓子舗鮹松月住所福岡市中央区春吉1-4-2柳橋連...春吉和菓子舗鮹松月

  • 荒戸 BREW (B.R.E.W.)

    大濠公園駅そばにある店内醸造のクラフトビアバーです。此処では様々な種類の店内で作られたオリジナルビールを楽しむ事が出来ます。私もこの日は友人2人と3人で此方でビールを楽しみました。料金は飲み放題入れて5000円のコースです。先ずはフルーティなオリジナルビールで乾杯です。最初はサラダから料理のスタート、生ハムのトッピングされたサラダです。クラッカーはやや甘いフルーツバターと一緒にいただきました。オリーブもビールにはピッタリでした。ピリ辛チキンバーを挟んでいただいた料理はフィッシュ&チップス。揚げ立てでビールが進みました・・・お肉料理は美味しい牛肉の味付きステーキでした。ゴルゴンゾーラニョッキ、モチモチ食感でとても美味しかったです。最後はバニラアイスを頂いて2時間の楽しい食事会は終了です・・・お店は大濠公園駅...荒戸BREW(B.R.E.W.)

  • 千早 Nyanya Delikatessen

    千早のhit香椎宮前住宅展示場の中にあるフルーツ酵素ラタトゥイユ専門店です。此処ではフルーツを発酵させた酵素シロップを調味料として使ったお弁当を楽しめます。私もこの日はインスタで事前に予約して此方でお弁当をいただきました。住宅展示場の中にあるんで駐車場に車を停めて恐る恐る入店しました。センターハウスの中にあるお店はお弁当のイートインも出来るような感じになってました。お願いしたのお弁当はフルーツ酵素ラタトゥイユ弁当です。フルーツ酵素ラタトゥイユ弁当1100円。お弁当は玉ねぎ、ニンニクを低温でじっくり煮込んだトマトソースにフルーツ酵素と低温蒸しした野菜を合わせた料理です。ご飯の上には塩キャベツのグリルと発酵エリンギのステーキがトッピング。ご飯は玄米を使ったヘルシーなお弁当です・・・・お店は千早のhit香椎宮前...千早NyanyaDelikatessen

  • 春吉 かねかつ食堂

    福岡の台所、柳橋連合市場の中にある定食屋さんです。この日は柳橋市場でお買い物をしたのでランチは此方でいただきました。12時前の訪問だったんで幸いお店にはお客様居られずに貸し切り状でした。店頭にあるメニューの中から伊勢海老と鮑の天丼をお願いする事にしました。注文はテーブルにあるQRコードを読み込みスマホで注文する非接触型の注文方式でした。私もスマホの画面に従って注文終了です・・・暫く待つと注文した伊勢海老と鮑の天丼3600円の出来上がりです。伊勢海老と鮑をたっぷり使用した天丼は見た目もインパクト抜群の丼に仕上がってました。丼に添えらえてた小鉢は冷奴でした。丼の味噌汁は焼麩と揚げの味噌汁です。プリプリの伊勢海老を使った丼は意外と全国的にも珍しい丼だそうですよ・・・鮑も天ぷらにしてあるから柔らかくてとても食べや...春吉かねかつ食堂

  • 筑紫野市 天ぷら「継」TSUNAGU

    西鉄二日市駅そばの西鉄通りに出来た天ぷら屋さんです。此処は以前は「えいこう」さんがあった所になります。この日は二日市に出来た此方にお邪魔してみました。お店はカウンター席とテーブル席といった小さなお店になってました。頂いたメニューの中から天ぷら定食1100円をお願いしました。天ぷらが足りない時は単品でも注文できるみたいです。注文すると最初に天つゆ、ご飯、味噌汁、イカの塩辛の定番セットが運ばれてきました。ご飯は無料で大盛にもできましたよ。天ぷらは最初はカボチャとゴボウからスタートです。次はさつまいもと白身魚でした。最後にエビと茄子が来て全6品の定食でしたが茄子とエビの大事な写真を撮り忘れました・・・申し訳ありません。お店はころしのカレーの前にあります。天ぷら「継」TSUNAGU住所筑紫野市二日市中央4丁目11...筑紫野市天ぷら「継」TSUNAGU

  • 天神 ブールミッシュ 岩田屋店

    岩田屋本館の地下2階に出来た洋菓子店です。福岡には福岡三越の中にもお店があります。この日は天神のホテルで定例会があったんでその後此方にお邪魔してみました。お店にはケーキのみならず焼き菓子やゼリー等様々な商品が並んでました。私はこの日はこの中から焼き菓子のセットをお持ちかえりしてみました。選んだのは様々な焼き菓子が6個入ったギフトセット1404円です。トリュフケーキ。トリュフ・オ・ショコラをまるごと一粒使い濃厚なショコラ生地に閉じ込め大切に焼き上げてあります。ガトー・オ・マロン。マロングラッセを丸々一粒使い、3種類のマロンを閉じ込めた3種類の栗を同時に楽しめる贅沢な逸品です。ヌーベルガレット(バニラ)。マカダミアナッツとカリッとした食感のザラメを使った焼き菓子です。ヌーベルガレット(チョコ)。此方はチョコ生...天神ブールミッシュ岩田屋店

  • 多の津 博多とよ唐亭 多の津店

    多の津に出来たげんこつ唐揚げで有名な博多とよ唐亭の57号店です。この日は午後に東区にお伺いしたので帰りに此方でお弁当を購入、夕食にいました。メニューの中からこの日選んだのはミックス弁当です。暫く待つと注文したミックス弁当760円の出来上がりです。ミックス弁当はげんこつ唐揚げ4個とテリマヨ唐揚げ3個のお弁当です。唐揚げには秘伝のタレに24時間以上漬けこんだ鶏モモ肉を丸めて使ってあるのでビタミンB2や鉄分を豊富に含み身体の新陳代謝を高めて皮膚を滑らかにする効果があるそうですよ。お店は多の津のファミリーマートさんの横手にあります。博多とよ唐亭多の津店住所福岡市東区多の津4丁目6-23電話092-600-4236営業時間11:00-21:00定休日盆・年末年始(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お...多の津博多とよ唐亭多の津店

  • 那珂川市 十割そば 柚子乃香

    那珂川町の西畑にある十割そばのお店です。この日のランチは油山牧場の少し先にある此方にお邪魔してみました。お店の少し上にある駐車場に車を停めてお店に向いました。靴を脱いで店内に上がると自宅を改装した新しい店内が現れました。メニューの中から蕎麦とミニ丼のセットをお願いしてみました。暫く待つと注文した蕎麦とミニ丼のセット1350円の出来上がりです。そばは基本の冷たいもり蕎麦を選んでみました。セットの小鉢は小松菜のお浸し、そばがゆと香の物も一緒に添えられてました。蕎麦は香りの良い十割そばの細挽き麺、細挽きなんで十割ですが口当たりの良い食感です。この日のミニ丼は明太しらす丼でした。かつお節も添えられてるんで明太子とちりめんじゃこの塩味が絡んで箸が進みました・・・最後は蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です。お店...那珂川市十割そば柚子乃香

  • 筑紫野市 鰻の成瀬 筑紫野天拝坂店

    県道31号線沿いに出来た鰻の成瀬さんです。此処は以前は「ラーちゃん博多三氣」の跡地になるのかな?お店は福岡では渡辺通り、大橋、福津に続いて4店舗目の出店になります。お店は入って中央がカウンター席で窓際はテーブル席、奥が小上がりという造りになってました。うなぎのメニューはうな重のみとシンプル、私はうな重の竹をお願いしてみました。うな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重です。うな重には薬味や追いダレが付いて来るんで味変等も楽しめます。私は案外わさびと一緒に食べるのが好きでした・・・うな重にはお吸い物がセットになってました・・・料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてますよ。固めのご飯と甘めの自家製ダレが...筑紫野市鰻の成瀬筑紫野天拝坂店

  • 唐津市 Viennoiserie Selfish

    唐津市の船宮町にあるパン屋さんです。お店はバターを使ったクロワッサンやデニッシュがとても美味しいと評判のお店です。香りの良いパンが並ぶ店内にはパンを購入した方の為にコーヒーの無料サービスコーナーやお子様の為のキッズコーナーも設置してありました。この日は唐津市にお伺いしたのでランチの後此方でパンを自宅に買って帰りました。購入したパンは5種類です。パンオショコラ250円。サクサクの食感とバターの風味が良いクロワッサン生地にチョコレートを包んだパンです。クイニーアマン240円。表面のパリパリサクサクの食感と、バターの芳醇な味わいが楽しめるパンです。クランベリークリームチーズ230円。もちもち生地の中に甘酸っぱいクランベリーと九州産のクリームチーズをたっぷり挟んであります。ブルーベリークリームチーズベーグル280...唐津市ViennoiserieSelfish

  • 唐津市 china kitchen 笑や

    唐津市の国道202号線沿い、大土井の交差点にある中華料理のお店です。この日は所用で唐津市にお伺いしたのでランチは国道沿いにある此方でいただきました。お店はカウンター席が5席とテーブル席が4つのそんなに大きなお店ではありません。私は午前中の訪問でしたが11時45分には既にカウンターしか空いて無く此方でランチをいただきました。ランチは麺かご飯類か中華料理をセットにしてランチにする方式。私は鶏肉と茄子のピリ辛炒め1000円を350円足してセットにしてお願いしてみました。開店と同時に数組の先客のお客様が入店され厨房ではご主人が一人で中華鍋を振っておられたので料理の出来上がりを20分程待つことになりました。暫く待つと注文した鶏肉と茄子のピリ辛炒めセット1350円の出来上がりです。セットの揚げ物は唐揚げだったんで注文...唐津市chinakitchen笑や

  • 香椎駅前 おかずおにぎり SIROKURO

    香椎駅そばに出来た手づくりおにぎりとお惣菜の店です。この日はランチは香椎駅のローソンのそばに出来た此方にお邪魔してみました。お店にはおにぎりのみじゃなく様々な手作りのお惣菜も販売されてました。お店にはイートインのコーナーもあったんでメニューの中から好きなおにぎりに330円足してセットに出来るおにぎりセットをお願いしました。注文するとその場で新しいおにぎりを作ってくれました。おにぎりセット594円。おにぎりは明太マヨ264円を選びました。自家製ダレで味付けした明太子をマヨネーズで和えたトロリとピリリな味のおにぎり。セットにしたんで出汁巻き玉子も付いてきました。セットの味噌汁はワカメと野菜がたっぷり入った食べ応えのある味噌汁でした。セットには選べる小鉢も付いてたんで私ズッキーニと雲仙ハムの炒め物を選んでみまし...香椎駅前おかずおにぎりSIROKURO

  • 井尻 ことぶき商店

    JR笹原駅西口のそばにある鯛焼き屋さんです。此処では米粉を使ったグルテンフリーで乳製品不使用の鯛焼きが購入出来ます。この日は近くの税理士さんに資料をお持ちしたので帰りに此方で鯛焼きを買って帰りました。購入したのは3種類5個の鯛焼きです。鯛焼きにはそれぞれ袋に商品名がスタンプしてあるんで助かります・・・あんこ1個150円。甘さ控えめの餡子の入った鯛焼き、米粉を使ったグルテンフリーなんでモチモチの食感の鯛焼きです。豆乳きなこ1個130円。黒砂糖入りでどこか昔懐かしい味の鯛焼きです。チョコレート150円。モチモチ生地にほのかな甘さのチョコレートが入ってます。お店は笹原駅のそば路地沿いにあります。ことぶき商店住所福岡市南区井尻3-17-33電話092-584-6181営業時間12:00-20:00(但し売り切れ迄...井尻ことぶき商店

  • 久山町 讃岐うどん空海

    トリアス久山に出来た讃岐うどんのお店です。此処では国産小麦100%の自家製麺を茹でたてでいただく事が出来ます。お店はまずベースのうどんを選び好きな天ぷらやおにぎりを選ぶ方式になってました。私はうどんは冷たい肉ぶっかけうどんを選びイカ天をトッピングしてみました。注文した肉ぶっかけうどん+イカ天は850円。イカ天は1つ160円、揚げ立てで美味しかったんですがやや大きいので噛み切るのが大変でした。冷たい肉ぶっかけうどん(並)690円。うどんは讃岐うどんだけに博多のうどんとは違いコシのあるモチモチ食感のうどん。肉はかなり濃い味付け、ごはんを一緒に頼んでも良かったかな?お店はトリアスモールのフードコートの中にあります。讃岐うどん空海住所福岡県糟屋郡久山町大字山田1169-1トリアス久山電話092-931-9100営...久山町讃岐うどん空海

  • 西新 ステーキ 室屋

    西新プラリバそばにある昼間のみ間借り営業のステーキ屋さんです。この日のランチは西新に出来た此方にお邪魔してみました。お店は入口付近がカウンター席、奥は重みのあるテーブル席になってました。頂いたメニューの中に数量限定のサイコロステーキランチ1280円があったんで此方をお願いしてみました。ステーキが焼きあがる迄先ずはサラダとスープが運ばれて来ました。スープは人参のポタージュスープでした。サラダは葉野菜中心のサラダです。続いてステーキの焼きあがり、添えられたご飯は無料で大盛にもお願い出来ました。サイコロステーキにはお皿の赤ワインのソースとは別にオニオンソースが添えられてました。マッシュポテトに乗ったお肉はサイコロステーキと言うよりは切り落としという感じの肉が100g、いずれも柔らかくて美味しいお肉でしたよ・・・...西新ステーキ室屋

  • 大刀洗町 お菓子のふなき 十文字本店

    西太刀洗駅近くにある洋菓子店です。この日は近くでランチをいただいたので此方に立ち寄りケーキをお持ち帰りしてみました。お店にはケーキは勿論焼きたてパン等も並んでました。私は並んだケーキの中から自宅に数品をお持ち帰りしてみました。選んだのは3種類5個のケーキです。カスタードプリン1個162円。新鮮な卵を使ったどこか懐かしい味の昔ながらのプリンです。シュークリーム1個162円。中に生クリームとカスタードクリームを合わせたクリームがたっぷり入った柔らかい生地のシュークリームです。コーヒーゼリーティラミス453円。ティラミスの上に挽き立て豆を使った香りの良いコーヒーゼリーが乗ってます。お店は国道500号線沿いにありますよ。お菓子のふなき十文字本店住所福岡県三井郡大刀洗町大字高樋2502-36電話0942-77-03...大刀洗町お菓子のふなき十文字本店

  • 田川市 居酒屋 笑

    サンリブ田川そばに出来た居酒屋さんです。この日は香春町に行ったんでランチは大藪駅そばに出来た此方にお邪魔してみました。お店は飲食店が数軒集まった所にあって靴を脱いで入店する方式。お店は個室タイプの部屋が集まった造りになってました。ランチメニューの中から生姜焼き定食をお願いしてみました。暫く待つと注文した生姜焼き定食850円の出来上がりです。メインの生姜焼きのお皿にはたっぷりの生姜焼きとパスタとサラダが添えられて見事なボリュームのメイン。メインに添えられた小鉢はマカロニサラダです。味噌汁はワカメと玉葱の味噌汁、ご飯と味噌汁は一回お替りも無料でしたよ・・・添えられたデザートはキーウイヨーグルトでした。生姜焼きは美味しいうえにボリュームたっぷり、ご飯のお替りも出来たんですが60代のオジサンにはお替りは無理でした...田川市居酒屋笑

  • うきは市 パン屋なかがわ

    浮羽町の筑後川そばにあるパン屋さんです。この日は妻の実家に行ったんで帰りに此方でクロワッサンを買って帰りました。お店は少し解り難い所にありますが、県道沿いにある標識に沿ってやっとたどり着く事が出来ました。お店には数種類のパンが並んでましたが予約された方やお店を探し当てた方でお伺いした日はレジに行列が出来てました。私はこの中から4種類のパンを買って帰りました。クロワッサン324円。新鮮なバターを使用し最高品質の小麦粉を厳選した原材料の選定から3日間かけて丁寧に作り上げられた人気のクロワッサン。お願いすればその場でクリーム等を詰めてくれますよ。ビスタチオコロネ367円。クロワッサン生地にビスタチオクリームを包んだコロネです。ホワイトチョコデニッシュ367円。中にホワイトチョコクリームが入ってます。抹茶クロワッ...うきは市パン屋なかがわ

  • 野芥 焼肉いいとき

    野芥の国道263号線沿いに出来た焼肉屋さんです。この日は野芥にお邪魔したのでランチは資さんうどんの前に出来た此方にお邪魔しました。お店はテーブル席中心でカウンターが4席という造り、私は1人だったんでダクトのあるカウンター席で食事をいただきました。メニューの中からいいときランチ1430円をお願いしてみました。注文をするとダクトの下に火の入った七輪がセットされました。注文したいいときランチ1430円の登場です。いいときランチのお肉は牛さがり、和牛、豚カルビの3種のお肉のセット。ランチの添えられたスープはワカメスープです。キムチが添えられたご飯はお替りが出来ましたよ・・・お肉は七輪を使って焼き上げます。私は豚カルビは塩で牛さがりと和牛はタレでいただきました。特に和牛は口の中でとろけるほど柔らかくて美味しいお肉で...野芥焼肉いいとき

  • うきは市 くまばち

    吉井町の本町の交差点そばに出来たスパイスカレー屋さんです。この日は朝倉町にお邪魔したのでランチは吉井町にある此方でいただきました。白壁の街にマッチした雰囲気の外観のお店に入ると店内はテーブル席中心の高級感溢れるモダンな店内でした。メニューの中に1日15食限定のキーマカレーがあったんで此方をお願いしてみました。暫く待つと注文したキーマカレー1300円の出来上がりです。キーマカレーはカシューナッツとグリーンピースの入ったキーマカレー。カレーにはパパドも添えられてましたよ。キーマカレーには玉子やトマト等様々な副菜も添えられてんで混ぜながら味変を楽しみました・・・キーマカレーは水分の飛ばされた状態の仕上がりでしたがそこまでピリッという辛さではなく、マイルドさも感じる辛さ。一口食べる毎にこの辛さとカレーの旨味が病み...うきは市くまばち

  • 筑紫野市 シュクレフレーズ

    筑紫野市のイチゴ農園に併設されたケーキ屋さんです。フランス語で甘い苺という意味のお店では旬のフルーツを使用した様々なケーキを楽しむ事が出来ます。この日も隣のちくしの農園で採れたイチゴを使ったケーキを中心に様々なケーキやジャムが並んでました。私もこの日はイチゴを使ったケーキを3つお持ち帰りしてみました。生チョコタルト518円。タルト生地にイチゴの生チョコを乗せイチゴのムースで仕上げてあります。イチゴのシュークリーム216円。旬のイチゴをたっぷり使ったシュークリームです・・・ティラミス486円。イチゴのティラミス、甘い香りフワフワカップスイーツです。お店は城山ICの交差点を山側に上った所にあります。シュクレフレーズ住所福岡県筑紫野市筑紫1278電話092-926-8710営業時間10:00-19:00定休日第...筑紫野市シュクレフレーズ

  • 井尻 チャイナBAL 一 (はじめ)

    井尻駅そばに出来た中華料理のお店です。ビルの2階にある店内はカウンターと小上がりというアットホームな雰囲気のお店。どうやら中華系のご夫婦で営業されてるみたいでした。ランチメニューは色々ありましたがお得な日替わりランチてのが店内に貼りだしてあったんでこちらをお願いしてみました。暫く待つと注文した日替わりランチ880円の出来上がりです。この日の日替わりランチのメインは麻婆豆腐でした・・・ランチには揚げ立てのアツアツ唐揚げもセットになってました。ご飯や香の物と一緒に添えられた中華スープは200円出すと台湾ラーメンにも替えてもらえました。台湾ラーメンと言う事は台湾出身のご夫婦かな?麻婆豆腐はぴり辛でしたが、程よい辛さに仕上げてあったんで私はご飯に乗せて丼風にしていただきました。おご馳走様でした。お店は井尻交番の前...井尻チャイナBAL一(はじめ)

  • 薬院 Lile

    薬院六つ角そばに出来たフライドポテトのテイクアウト専門店です。此処では冷凍では無くお店で生のじゃがいもを丁寧に水洗いし専用のポテトカッターでカットした揚げ立てポテトを楽しめます。この日も10種類を超えるベルギーポテトフライが販売されてました。私はこの中からめんたいマヨをお願いしてみました。めんたいマヨ600円。ポテトは注文が入ってから揚げてくれるんで熱々のホクホク、ピクルスも添えられてましたよ。ピり辛のめんたいマヨネーズをポテトにディップしていただくとお酒が恋しくなりました・・・お店はクジャクカリーの横手にあります。Lile(リル)住所福岡市中央区薬院1丁目12-32電話092-753-8330営業時間11:00-19:00L.O.18:30定休日火曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...薬院Lile

  • 清川 WANFEI (ワンフェイ)

    清川のきよすみ橋のそばに出来た中華料理店です。此処ではお昼は美味しい担々麺のランチがいただけます。お店はL字型のカウンター席と奥にテーブル席の店内でした。メニューの中から担々麺セット1200円をお願いしてみました。暫く待つと注文したセットの担々麺が運ばれて来ました。セットにしたんで美味しそうな味玉がトッピングしてありました。セットのご飯とザーサイも運ばれて来ました。スープは胡麻の風味の効いたやや辛めのスープですがまろやかさも感じられました。麺はやや縮れた中太の麺、スープとの絡みもバッチリでした。おご馳走さまでした・・・お店は那珂川から1本中の路地沿い清川2丁目の信号近くにあります。WANFEI(ワンフェイ)住所福岡市中央区清川2-3-22電話092-600-9685営業時間11:30-15:0018:00...清川WANFEI(ワンフェイ)

  • 福智町 創作うなぎ専門料亭加乃福うなぎ

    福智町に出来たうなぎ料理のお店です。うなぎ料理と言っても創作うなぎ料理のお店なんでちょっと違う食べ方のうなぎ料理が楽しめます。この日は田川にお邪魔したので帰りに此方でランチをいただきました。クラシック音楽の流れる店内は洗練された雰囲気のテーブル席の店内。貰ったメニューを見ると料理はまだ2者選択でセイロ蒸しと石焼御膳でした。私はうなぎと牛肉の石焼き御膳をおねがいしてみましたが、メニューは随時新しいメニューが増えていくそうです。うなぎと牛肉の石焼き御膳3300円。石焼ビビンバ風の料理にはチーズをその場でトッピングしていただけました。御膳の小鉢は青菜のお浸しです。石焼は先ずはひつまぶし風に最初はそのままいだだきました。次はコチジャンを入れて味変を楽しみ・・・・最後は熱々の出汁をかけてお茶漬けにしていただきました...福智町創作うなぎ専門料亭加乃福うなぎ

  • 筑前町 米粉パスタcafe &komeko

    太刀洗駅そばにある米粉パスタのお店です。この日は大刀洗平和記念館にお邪魔したのでランチはそばにある此方にお邪魔してみました。玄関で靴を脱いで店内に入ると和室の床の間等は残ったままの店内がお出迎えしてくれました。カウンター席もありましたが、席に余裕があったんでテーブル席を使わせていただいてランチをいただきました。メニューの中に期間限定のあさりのクリームパスタセット990円があったんで此方をお願いしてみました。最初にセットの前菜3種盛が登場です。この日の前菜はキャベツのマリネ、グリーンピースの冷製ポタージュ、カボチャのカレー煮でした。続いてお待ちかねのあさりのクリームパスタの登場です。パスタは米粉なんでやや透明感のあるパスタ、モチモチの米粉独特の食感の美味しいパスタ。これなら小麦アレルギーのある方でも食べれま...筑前町米粉パスタcafe&komeko

  • 六本松 ポッポしゃん 六本松店

    六本松にある岩瀬串店系列のお弁当屋さんです。以前も六本松にお店はあったんですが荒江に移転され再び六本松にお店が支店として戻って来ました。ただ以前同様に販売時には美味しいお弁当を求めて行列が出来てます。私も30分位並んでお弁当とお惣菜をお持ち帰りしてみました。お持ち帰りしたのはかしわ飯弁当とポッポ団子です・・・ポッポ団子194円。タレとタレ無しがありましたが私はタレ付きを選びました。団子は大き目で玉ねぎ、ニラのシャキシャキ感がある美味しい串焼きになってました。かしわ飯弁当(小)464円。かしわ飯は味がしっかり入ったやや固めに炊かれた人気のかしわ飯、バリ旨で行列が出来るのも解ります。かしわ飯に添えられてるのは唐揚げと玉子焼き。特に玉子焼きは岩瀬串店の系列だけあって甘い味の絶品の玉子焼きでしたよ。お店はローソン...六本松ポッポしゃん六本松店

  • 六本松 THE ROPPONBAL

    六本松の国道202号線沿いに出来たアメリカンバルです。場所は以前MASAJIROBURGERがあった所になります。此処ではハーブ&スパイスを使用した新感覚のアメリカ料理とクラフトビールが楽しめます。お店ではお昼はハンバーガーや自家製スパイスカレー等のランチメニューが楽しめます。私はランチメニューの中から鶏モモ肉と茄子のマッサマンカレーを単品でお願いしてみました。暫く待つと注文した鶏モモ肉と茄子のマッサマンカレー900円の出来上がりです。カレーはココナッツミルクでマリネした鶏モモ肉と茄子を10種類以上のスパイスで煮込んだマッサンマンカレー。トマトとバターを使用してあるんでスパイシーながらまろやかな食べやすいカレーに仕上がってます。お店は六本松大通りのバス停の前にあります。THEROPPONBAL住所福岡市中...六本松THEROPPONBAL

  • 筑紫野市 大名やぶれかぶれ 二日市店

    西鉄二日市駅近くのビルの2階にある居酒屋さんです。此方はお昼の営業もされてるみたいなんで二日市に行った時にランチに訪問してみました。階段を上がるとお店はカウンター席とテーブル席、横手には個室も完備してありました。私は1人だったんでカウンターで食事をいただきました。ランチメニューの中から焼魚定食をお願いしてみました・・・暫く待つと注文した焼魚定食の出来上がりです。本来なら1000円ですがこの日はランチ1割引きで900円でいただけました。この日の焼魚は脂の乗ったサバの塩焼きでした。添えられた小鉢は魚のアラ炊きでした。ランチのご飯はお替りも出来ましたよ・・・お店は県道35号と本町通りの交差点にあるビルの2階にあります。大名やぶれかぶれ二日市店住所筑紫野市二日市中央4-10-10松尾ビル2F電話050-5593-...筑紫野市大名やぶれかぶれ二日市店

  • 志免町 スシロー 志免向ヶ丘店

    志免町の向ヶ丘にあるスシローさんです。この日は此方で妻と夕食をいただきました。入口のタッチパネルで受付を済ませ席に進みました。私達は2人でしたのでカウンターを使わせていただきお寿司を楽しみました。注文もタッチパネルを使いそれぞれオーダーする方でした。オーダーしたお寿司は自分の座った席と同じ色のカップに乗ってレーンを流れて来ました。先ずは鉄火巻きから、お寿司はお皿の色で値段が違いました。赤いお皿は180円。のどぐろ、黄色いお皿は120円でした。黄色いお皿からはもう一品サーモンをお願いしました。赤い皿2品目はうなぎをお願いしました。追加したのはサーモンといくらの軍艦巻、黒い皿は260円でした。最後はご飯少な目のミニしゃり生えびをお願いしてこの日の夕食は完了です。ご飯少な目のお寿司があるのはオジサンにはありがた...志免町スシロー志免向ヶ丘店

  • 香椎照葉 CAFE BAR72

    アトレアモール照葉に出来たカフェバーです。施設にはシュミレーションゴルフや猫カフェ等も併設されてました。この日のランチは此方に出来たカフェバーでいただきました。お店にはグランドピアノのあってとても高級感溢れる店内になってました。ただランチメニューは比較的安価な価格設定になってたんでパスタランチ1480円をお願いしてみました。先ずはパスタランチのサラダがテーブルに運ばれて来ました。続いてメインのパスタと飲み物の登場です。飲み物は選べたんでアイスコーヒーにして貰いました。パスタも選べたんでホエー豚ベーコンのカルボナーラスパゲティをお願いしました。牛乳のまろやかなコクにチーズのとろとろと旨みたっぷりのベーコンが相性抜群のパスタですよ。お店は香椎照葉の複合施設「アトレアモール」の一番奥側にあります。CAFEBAR...香椎照葉CAFEBAR72

  • 博多駅 ポーたま 博多マルイ店

    博多マルイの一階に出来た沖縄おにぎりのお店です。この日は此方でおにぎりをテイクアウトしてランチに替えました。お店はカウンターで注文して整理券をもらい商品の出来上がりを待つ方式でした。私はメニューの中からポーたまと牛煮込み&ごぼう天をお願いしてみました。商品の出来上がりはカウンター上の掲示板の番号で教えてくれました。出来上がりの商品はビニール袋にいれて提供されました。ポーたま390円。玉子とスパムを挟んだ沖縄のソウルフードおにぎりですね。牛煮込み&ごぼう天850円。ポーたまに牛肉の煮込みとサクサクごぼう天をプラスしたこの店限定の商品です。お店は博多マルイの一階にあります。ポーたま博多マルイ店住所福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ1F電話092-710-5130営業時間7:00-21:00(注意)価格・...博多駅ポーたま博多マルイ店

  • 西新 林檎堂 西新店

    西新商店街にあるリンゴ飴のお店です。この日は西新で食事をしたので帰りに此方でリンゴ飴を買って帰りました。お店には定番の商品に加え季節限定等の様々な種類のリンゴ飴が販売されてました。私はこの中からホワイトチョコのカップをお願いしてみました。ホワイトチョコ(カップ)750円。濃厚な甘さのホワイトチョコとさっぱりとしたリンゴの味のバランスを楽しめる一品です。お店は西新5丁目の交差点そばにありますよ。林檎堂西新店住所福岡市早良区西新5-1-7サンショウビル1F電話070-3780-6101営業時間11:00-21:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい林檎堂西新店(ス...西新林檎堂西新店

  • 西新 洋食 ランド

    西新プラリバの1階にある洋食レストランです。この日は毎月集まってる同業者仲間の食事会で使わせてただきました。会費は飲み放題含めて7000円でした。お店はテーブル席中心でしたが私たちは10人超えるメンバーでしたのでソファー席のある個室感覚の部屋で食事です。料理はシュー生地の中にチーズの入ったチーズの美味しさの解るグージェルやピクルスや生ハムの前菜からスタートしました。カルパッチョは新鮮なイワシを使った一品でした。特製ハム、料理は私たちのテーブルは3人でしたので3人分一緒に運ばれてきました。ラタトゥイユ、トマトを使った南仏の野菜料理ですね。エスカページュ、地中海風の南蛮漬けです。揚げ物は2種類、先ずはカニクリームコロッケ、キノコも入った美味しいコロッケでした。もう一品は立派なエビフライでした。ピザは唐辛子とに...西新洋食ランド

  • 那珂川市 纏 那珂川店

    那珂川市の内田交差点近くに出来たバナナシェークとフルーツサンドのお店です。お店の前の駐車場に車を停めて店内に入ると素敵なフルーツサンドがたくさんケースに並んでました・・・私はこの日は此方でバナナシェークとフルーツサンドをお持ち帰りしてみました。バナナシェーク(プレーン)Mサイズ500円。注文が入ってから丁寧に作ってくれたバナナシェークは濃厚でクリーミーです。フルーツサンドは2つ選んでみました。イチゴ・パインサンド580円。5種のミックスサンド680円。お店はセブンイレブン那珂川片縄5丁目店の前にあります。纏那珂川店住所那珂川市片縄8-120サニースポットA電話092-233-6099営業時間11:00-19:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認く...那珂川市纏那珂川店

  • 天神 台湾夜市カシンフウ 天神店

    ソラリアステージビルのM3階に出来た台湾屋台料理のお店です。この日のランチは西鉄天神福岡駅のM3階にある此方でいただきました。駅ビルの中にあるお店は少人数向けのカウンター席やさまざまな人数に対応可能なテーブル席の店内になってます。昼飲みの出来るお店は美味しい台湾料理をリーズナブル楽しめるようになってます。生憎お伺いしたのが祝日だったんでランチメニューが無く私は担々麺と棒餃子をお願いしてみました・・・担々麺1045円。テーブルに運ばれた時は真っ赤なスープなんでメチャ辛いのかと思いましたが案外辛さの中にもまろやかさがあって食べやすい担々麺でした。台湾棒餃子3個429円。表面はパリッと香ばしく中の餡には肉と野菜をふんだんに使用した、肉汁の溢れ出す絶品餃子でした。お店はソラリアステージのM3階にあります。台湾夜市...天神台湾夜市カシンフウ天神店

  • 春日市 一天張

    春日市の「福の湯」近くの住宅街にある地鶏炭火焼のテイクアウト店です。この日は此方で晩酌用に地鶏もも肉炭火焼をお持ち帰りしてみました。メニューは地鶏モモ肉の炭火焼1パック2000円とハーフパック1000円の2種類でした。注文が入るとご主人がお店の中央にある大きな炭火焼台でもも肉を焼き上げてくれます。私はこの日はハーフパック1000円を2つお願いしてみました。ハーフパックは約200gで1-2人前用の地鶏炭火焼。銀紙に包んで予熱で火を通してあるんで弾力もある柔らかく美味しい地鶏に仕上がってます。地鶏のもも肉は歯ごたえがあってジューシー。宮崎で修行したご主人によると焼酎のお湯割りが一番ピッタリとの事でしたよ。お店は春日西通り沿いにあります。一天張住所春日市下白水北7丁目52電話090-1080-0440営業時間1...春日市一天張

  • 高取 ワンミリオンベーカリー 高取店

    高取のサニーに併設されたパン屋さんです。この日は西新の病院で受診をしたのでランチの後に此方でパンをお持ち帰りです。店内に並んだパンの多くは既に袋に包まれて衛生的になってました。私はこの日甘いパンを中心に4種類のパンをテイクアウトしてみました。クリームパン162円。阿蘇ジャージー牛乳を使ったカスタードクリームをたっぷり使ったクリームパンです。抹茶メロンパン172円。抹茶風味のメロンパンです。帽子パン(チョコ)172円。カステラ生地の帽子型のパンにチョコチップをトッピングしてあります。みかんデニッシュ162円。カスタードクリームの上にみかんを乗せたデニッシュです。お店はサニー高取店に中にあります。ワンミリオンベーカリー高取店住所福岡市早良区高取1-1-28電話092-822-2062(注意)価格・営業時間・定...高取ワンミリオンベーカリー高取店

  • 太宰府市 兎珈琲 太宰府

    京都で人気のカフェ「京都兎珈琲」の太宰府店です。この日は太宰府でランチをいただいたので車に戻る時に此方に立ち寄りました。お店はカウンターで注文してテイクアウトする方式。カウンターには手ぬぐいやキャップなどのオリジナルグッズも販売されてました。私はメニューの中からアイスラテとアイス最中をテイクアウトしてみました。程なく注文したアイスラテ600円とアイス最中330円の出来上がりです。アイス最中は注文が入って店員さんが最中にさっぱりしたアイスクリームをたっぷり詰めてくれました。カフェラテはミルク感たっぷりですがエスプレッソ珈琲の味わいもしっかり感じる事が出来る美味しいドリンクですよ。お店は西鉄太宰府駅から参道に入り、ひとつ目の鳥居の前を右折すると、すぐ右側にあります。兎珈琲太宰府住所太宰府市宰府2丁目6-16電...太宰府市兎珈琲太宰府

  • 城西 HAMBURG&STEAK AMACRO

    城西の美食街B-dishに出来たステーキとハンバーグのお店です。此処では年間400頭しか生産されない黒毛和牛の「天草黒牛」を使ったステーキやハンバーグを楽しむ事が出来ます。この日は西新の病院に定期診断に行ったのでランチは此方にお伺いしてみました。ビルの一番奥にあるお店はテーブル席中心の広い店内になってました。私はランチメニューの中からおろしポン酢ハンバーグセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したおろしポン酢ハンバーグセット1680円の出来あがりです。ハンバーグに乗った大根おろしは大葉が添えてあって大根の姿を現してありました。セットのサラダはコーンの乗った野菜サラダでした。セットのスープは美味しいオニオンスープです。ハンバーグにはかつお出汁の効いた自家製ポン酢ぶっかけていただきました。ポン酢を使った和...城西HAMBURG&STEAKAMACRO

  • 高宮 肉とか米とか

    高宮通りに出来たハンバーグのお店です。お店は「惣菜レストランしんじろう」さんのお店をランチタイムのみで間借りしての営業になります。この日は高宮にある此方にランチにお邪魔してみました。お店はカウンター席とテーブル席が数席という小さなお店になります。私が訪問した時はまだ空席がありましたが帰る時には満席になってました。ハンバーグのメニューが豊富なんで悩んでたらオーナーが「茄子おろしのせハンバーグ」を勧めてくれたんで其方をお願いしました。注文すると先ずは味噌汁とご飯がカウンターに運ばれて来ました。ご飯と味噌汁は無料でお替りも出来ます・・・続いてメインのハンバーグも運ばれて来て注文した「茄子おろしのせハンバーグ」1000円の完成です。ハンバーグはもやし等の温野菜と共に熱々に焼かれたフライパンで登場しました。茄子おろ...高宮肉とか米とか

  • 西新 博多天ぷら のぼせもん

    西新商店街に出来た「ホウテン食堂奉天本家」を経営する博多グルメカンパニー経営の天ぷら店です。この日のランチな西新に出来た此方にお邪魔してみました。店内は清潔感のあるカウンターとテーブル席と言う造りになってました。メニューの中から「のぼせもん定食」1320円を注文してみました。注文すると先ず特製の塩辛と天つゆが運ばれて来ました、この塩辛が絶品でした続いてご飯と味噌汁です。のぼせもん定食の天ぷらは2回に分けて運ばれて来ました。先ずは海老・青魚・イカ・鶏ムネ肉・ピーマンです。続いて茄子と蓮根の7種類です。大豆白絞油とごま油をブレンドした特製の油で揚げられた美味しい揚げたて天ぷらでしたよ。お店は西新5丁目の信号を西側に入った所にあります。博多天ぷらのぼせもん住所福岡市早良区西新5丁目1-111F電話092-832...西新博多天ぷらのぼせもん

  • 千代 スターバックスコーヒー 博多千代県庁口店

    ブランチ博多の前にあるスターバックスさんです。この日は此方でコーヒーとサンドイッチをテイクアウトして朝食にしました。お持ち帰りしたのは飲み物とサンドイッチが2つです。飲み物はアイスカフェラテのトールサイズ。あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィン。全粒粉入りのイングリッシュマフィンにソーセージパティ・トマトソース・チェダーチーズ・スクランブルエッグが挟んであります。ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ。軽い食感のフィローネにハムとマリボーチーズの美味しいサンドイッチです。お店は県道沿い、千代1丁目の交差点にあります。スターバックスコーヒー博多千代県庁口店住所福岡市博多区千代1-21-42電話092-409-7748営業時間8:00-23:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休...千代スターバックスコーヒー博多千代県庁口店

  • 小戸 RIOT BAKERY

    小戸のセブンイレブンさんの裏手の住宅街にあるパン屋さんです。この日は此方でパンをお持ち帰りしてみました。開店と同時にお伺いしたんでパンはたくさん並んでましたがご主人が一人できりもりされてたんで椅子に座って少し順番を待ちました。並んでるパンはハード系が多いみたいですね。この日は4種類のパンをお持ち帰りしてみました。プレッツェル220円。結び目の様な形が特徴のドイツパン、塩味なんで朝食にいただきました。パンオレザン240円。フランスでは朝食の定番のレーズンたっぷりの甘いパンです。パンオショコラ240円。チョコレートを巻いて作る折り込みパン、サクッとした生地とチョコレートがベストマッチ!カスタードブリオッシュ220円。フワフワのブリオッシュ生地で作ったクリームパンです。お店はセブンイレブン小戸4丁目店から入った...小戸RIOTBAKERY

  • 太宰府市 鮮魚いの吉

    太宰府天満宮参道そばにある魚屋さんに併設された食堂です。入口付近は生簀もある鮮魚店なんですが、その奥に新鮮な美味しい魚が楽しめる食堂がありました。私は1人でしたので入口そばのカウンターを使って食事をいただきました。メニューの中から海鮮ちらし1500円をお願いしてみました。暫く待つと注文した海鮮ちらしが運ばれて来ました。流石に魚屋の海鮮ちらし、ご飯が見えない位たくさんの新鮮な魚が沢山のった丼に仕上がってましたよ・・・添えらた汁椀はワカメの入った上品なお吸い物です。醤油をかけていただきましたが山葵が効いた美味しい魚の味が伝わる丼でした。最後はデザートの紅茶ゼリーをいただいてこの日のランチは終了です。お店は太宰府駅から参道に入り最初の角を右に曲がった所にあります。鮮魚いの吉住所太宰府市宰府2-4-10電話092...太宰府市鮮魚いの吉

  • 香椎照葉 なみうどん

    アイランドアイの中のテリハダイニングに出来たうどん屋さんです。此処では佐賀白石のレンコンや志賀島のわかめなど国産の材料を中心とした体に優しいうどんを頂く事が出来ます。私も最初はレンコン天を食べてみようと思ってましたがメニューを見て人気と書いてあった「肉ごぼう天うどん」に目が行き此方を注文しました。フードコートの中の店なんで共用の客席でテーブルを確保しベルを貰って商品の出来上がりを待ちました。暫く待つとベルが鳴って注文した肉ごぼう天うどん900円の出来上がりです。トッピングのごぼう天は細切りのごぼうを使ったごぼう天、スープと絡んで食べやすかったですよ。もう一品の肉は甘辛く煮込まれた定番のトッピングですね。うどんのスープはあごだしを使ったオリジナルスープ、やや濃いめの味でとても美味しかったです。麺の量と太さは...香椎照葉なみうどん

  • 天神 FUKUOKA CHOCO BERRY

    福岡三越の地下2階に出来た大阪でも人気のチョコかけイチゴのお店です。此処はフルーツギフト専門店の「hanafru」さんの姉妹店舗になります。インスタで販売開始の時間チェックしないと毎日の販売開始がまちまちで中々購入が出来なかったんです・・・この日はチェックして訪問したんで幸いまだ行列も出来ておらず、イチゴもたくさん並んでました。チョコベリー1つ1300円をお願いしてみました・・・注文すると店員さんが目の前でチョコをかけてくれました。チョコベリーの完成です。あまおうイチゴにカカオクリーブレンドミルク40の素晴らしいコラボ・・・甘酸っぱいイチゴと甘いチョコレートの相性は抜群。チョコ好きにはたまらないデザートです。2個購入して1つは本社のお土産にしてみました。販売時間はインスタでチェックしないと毎日販売開始時間...天神FUKUOKACHOCOBERRY

  • 福津市 Roll up local 福津キンパ

    西福間の路地沿いのビルの一階にあるキンパのお店です。この日は福間海岸で食事をしたので帰り道に此方に立ち寄り夕食用にキンパをテイクアウトしてみました。お店の客席は打ち抜きの様でどこかカラフルな店内。私はキンパのメニューの中からお勧めと言われた玉子焼きキンパをお願いしてみました。程なく注文した玉子焼きキンパ700円の出来上がり。キンパは一本づつ丁寧に包装してくれました。韓国海苔巻きのキンパは食べやすいように一口サイズの大きさにカットしてありました。大きな玉子焼きの入ったキンパは胡麻風味も加わってビールにピッタリの一品に仕上がってました。お店はJR福間駅西口交差点を少し海側に入った所にあります。Rolluplocal福津キンパ住所福津市西福間2-10-5本町山田ビル電話090-1362-4392営業時間11:0...福津市Rolluplocal福津キンパ

  • 福津市 鰻の成瀬 福岡福津店

    国道495号線沿い、福間海岸への入口に出来たうなぎ屋さんです。お店は福岡には渡辺通りと大橋にもあります。この日は福間海岸に行ったのでランチは海岸の入口にある此方でいただきました。お店はカウンターと個室タイプのお座敷席というお寿司屋さんのような造りになってます。メニューの中からうな重の竹を注文してみました。暫く待つと注文したうな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重ですよ。カウンターには山椒や追いダレも置いてあって味変等も楽しめます。うな重にはお吸い物がセットになってました・・・うな重は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は蓑生浦歌碑のそばにありますよ。鰻の成瀬福岡福津店住所福津市西福間4-8-...福津市鰻の成瀬福岡福津店

  • 田村 インド料理 シャルマ

    田村の貞島の交差点そばに出来たインド料理のお店です。この日のランチは県道沿いに出来た此方でカレーをいただきました。お店は入口付近のカウンター席を挟んで左右にテーブル席が配置されたような店内になってました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいてのランチ、メニューの中の日替わりランチ850円をお願いしてみました。注文が終われば中央のドリンクバーから好きな飲み物とスープをテーブルに持ってこれます。飲み物はカレーをお願いしたんでラッシーを選んでみました。スープはややピリ辛の美味しいスープでした。スープと飲み物をテーブルに運んで来るとランチのサラダが登場しました。サラダに続きメインのカレーとナンが運ばれて来ました。ナンの大きさにはちょっとビックリしました。カレーの辛さは選べたんで普通でお願いしてみました。...田村インド料理シャルマ

  • 西新 餃子屋 弐ノ弐 PRALIVA店

    プラリバの地下に出来た餃子居酒屋さんです。この日は西新に行ったので此方でブランチをいただきました。午前中の訪問だったんで店内はにはまだ空席が目立ちましたが私は1人だたんでカウンターで食事いただきました。生憎まだ11時前だったんでランチ時間では無く単品で餃子とご飯とウーロン茶をお願いしてみました。注文はQRコードを使ってモバイル注文する方式でした。暫く待つと注文した商品610円の出来上がりです。飲み物はウーロン茶180円。ご飯250円と一緒に頼んだ焼餃子250円はハッピーアワーだったんで半額の125円でした。餃子は一口サイズで食べやすくカリッとした焼き目で美味しい餃子。パリパリで美味しい餃子が半額の125円なんだから驚きですね・・・お店はプラリバの地下1階にあります餃子屋弐ノ弐PRALIVA店住所福岡市早良...西新餃子屋弐ノ弐PRALIVA店

  • 天神 ナクイロ・ハイロ

    福岡市役所1階にあるユニバーサルカフェです。此方は2024年5月に障がいのある方の就労の場にもなっているユニバーサルカフェとしてリニューアルオープンされました。私もこの日は朝食を此方で頂いてみました。メニューには福岡市産野菜やめんたいなどを使ったサンドなどのフードメニューが並んでました。私はなくいろサンドの中から定番玉子サンドとカフェラテをお願いしました。暫く待つとお願いした朝食の出来上がりです。定番玉子サンド300円。スクランブルエッグとレタスとトマトのパニーニ風サンドです・・・定番玉子サンドにはコンソメスープもセットになってましたよ。カフェラテ450円。濃厚なエスプレッソにスチームミルクを注ぎ、なめらかなフォームミルクをトッピングしたコーヒーです。帰りにレジでお土産にクロッフル1個390円を3個お持ち...天神ナクイロ・ハイロ

  • 千代 餃子の王将 ブランチ博多店

    ブランチ博多の中に出来た餃子の王将さんです。この日のランチは新しくブランチ博多に加わった此方にお邪魔してみました。丁度お昼時だったんでタッチパネルに人数等を打ち込み順番を待ちました。暫く待つと番号を呼ばれて客席に案内されました。私は1人でしたのでカウンターで食事をいただきました。メニューの中から中華セットをお願いしてみました。暫く待つと注文した中華セット995円の出来上がりです。メインは選べたんで酢豚にして貰いました。セットのスープはとろみのある玉子スープです。最後に運ばれて来た餃子は3個。国産食材100%で冷凍保存をしてない国産食材のうま味と秘伝の技がぎっしり詰まっているこの店の看板商品の餃子です。お店は千代町のブランチ博多の中にあります。餃子の王将ブランチ博多店住所福岡市博多区千代1-2-1電話092...千代餃子の王将ブランチ博多店

  • 赤坂 まめつぶ亭

    赤坂3丁目の路地に出来たコロッケとお惣菜のお店です。娘がチャリで前を通った時に見つけて教えてくれました。私はテイクアウトの店と思ってコロッケを注文しましたが中には客席もあり、食事も出来る感じになってましたよ・・・取り敢えずコロッケを3個お願いしてみました。コロッケ1個150円。コロッケは注文が入って揚げてくれるので10分程度待ちました・・・店内で少し待ったんでやや小さ目のコロッケを1個プレゼントしてくれました。コロッケはジャガイモの食感の残るクリーミーなビーフコロッケです。お店は赤坂3丁目のAKASAKASANASの1階にあります。まめつぶ亭住所福岡市中央区赤坂3-13-3電話092-753-6021営業時間11:30-14:30(LO)定休日土・日・祝(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...赤坂まめつぶ亭

  • 天神 東京カヌレ

    ソラリアステージの2階に期間限定でオープンしたカヌレのお店です。この日はソラリアステージでランチをいただいたので帰りに此方で自宅にカヌレをお持ち帰りです。ショーケースの中には様々な味のカヌレが並んでました。幸いこの中から6個選んでボックスに入れてくれるお得なセットがあったんで此方をお願いしました。カヌレ6個ギフトセット1680円。バニラ。フランスの伝統菓子カヌレをより日本人好みにアレンジしたこの店の人気NO1の商品です。生チョコレート。チョコレートの風味と滑らかさを楽しめるチョコレート好きにはたまならいカヌレです。抹茶。上品な抹茶の風味と癖になる苦みが特徴のカヌレです。塩キャラメル。隠し味のソルトがキャラメルの風味を引き出すほろ苦い甘さと香ばしさが特徴のカヌレです。ストロベリー。子供に人気のイチゴの甘い香...天神東京カヌレ

  • 香椎浜 サイゼリヤ イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜の1階に出来たサイゼリアさんです。先日横手のレストランを訪問した時にイオンにサイゼリアさんがオープンしたのを知ったので後日訪問させていただきました。オープン時間の5分程前に着いたので先客が3組程開店に並んで居られましたがまだ店内には当然お客様は居られません。開店すると店員さんが客席迄案内してくれて注文の仕方を教えてくれました。注文はQRコードを使ってスマホで行う方式でした。テーブルにも注文の仕方が解るように流れが表示してありました。私はランチメニューの中から1192番特製デミソースハンバーグのライス小盛りをお願いしました。注文が終わればドリンクバーからお水とランチスープをセルフでテーブルに運びます。ランチスープはコクの深いビーフの旨味と玉葱の甘さを感じるスープでした。スープをもって来てる...香椎浜サイゼリヤイオンモール香椎浜店

  • 天神 不二家 福岡三越店

    福岡三越の地下に新しく加わった不二家さんです。この日は天神で買い物をしたので此方に立ち寄り自宅にケーキをお持ち帰りしてみました。ショーケースの中にはショートケーキ等不二家さん自慢のケーキが並んでました。この中からこの日は3つのケーキを選んでお持ち帰りです。復刻不二家のショートケーキ641円。福岡三越店限定販売の復刻版の2段になった円形のイチゴのショートケーキです。ショートケーキ521円。昔ながらの3角形のイチゴのショートケーキです。チョコ生ケーキ594円。プレミアムチョコを使った濃厚チョコレートケーキです。お店は福岡三越の地下2階にあります。不二家福岡三越店住所福岡市中央区天神2-1-1福岡三越B2F電話092-724-3111営業時間10:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもので...天神不二家福岡三越店

  • 香椎浜 ポムの樹 イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜の一階に出来たオムライスのポムの樹さんです。この日のランチはイオンモールに新しく出来た此方にお邪魔しました。お店は解放感のあるオープンスペースのまさにファミレスって感じの店内になってました。私は頂いたメニューの中から定番オムライスのチキンとベーコン入りのSSサイズをミニサラダセットにして注文してみました。注文はテーブルにあるタブレットを使って行う非接触タイプの注文方式でした・・・暫く待つと注文した定番オムライスのチキンとベーコン入りのSSサイズのミニサラダセット1265円の出来上がりです。幸いオープン記念でソフトドリンクバーは無料で利用出来たんで私はウーロン茶をドリンクバーから持って来ました。セットにして貰ったミニサラダはシーザーソースの野菜サラダです。オムライスはサイズが選べたんでSS...香椎浜ポムの樹イオンモール香椎浜店

  • 天神 mills by Truffle BAKERY ソラリアステージ店

    ソラリアステージの一階に出来た人気のパン屋さんです。福岡には春日市にもありますね・・・オープン初日の訪問でしたがこの日はまだ人気の白トリュフの塩パンや生ドーナッツも個数制限なく購入出来ました。私はこの日は並んだパンの中から4種類を選んでお持ち帰りしてみました。白トリュフの塩パン1個259円。3段階のトリュフを使用した香り豊かなパン。中のバターを溶け出し下がカリっとしてモッチリした生地と香りが楽しめるこの店人気NO1の塩パンです。明太子コッペパン389円。コッペパンの中に福岡の老舗の料亭「稚加栄」さんの明太子をたっぷり詰めてあります。生ドーナッツ300円。一口食べれば口の中に美味しさが広がるフワフワ・モチモチのドーナッツです。ベーコン389円。モチモチ湯種バケットの生地に角切りのベーコンを詰めたシンプルなパ...天神millsbyTruffleBAKERYソラリアステージ店

  • 下川端 博多親子丼うま中

    博多レバレイン郵便局横手に出来た絶品親子丼のお店です。こちらは春吉の「焼き鳥うま中」さんがお店で絶品と高評価を頂いてる「親子丼」に特化したお店になります。リバレインのマンションのすぐ前に出来たので私もランチに訪問させていただきました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいての食事になりました。オーナーと話したらなんと開店した最初のお客だったみたいです。メニューの中から博多親子丼御膳をお願いしました。博多親子丼御膳1980円。御前の小鉢はピーマンの肉詰めでした。汁椀は鶏肉を使ったお吸い物。また御膳には自慢の卵を使った茶碗蒸しもセットになってました。そしてこの日のお目当ての博多親子丼・・・親子丼にはトッピング用にきざみ海苔と辛子高菜も添えられてました。親子丼はつゆだくの出汁と自慢の鶏肉とトロトロ玉子の...下川端博多親子丼うま中

  • 下臼井 博多 くまちゃんらぁめん ラーメン滑走路店

    2024年4月福岡空港のラーメン滑走路に新しく加わったラーメン店です。本店は2014年に福岡市に創業、現在は春日市に支店もありますね。友人がSNSで教えてくれたので早速訪問してみました。メニューの中から「味玉クリーミとんこつ」と「金のとんこつ茶漬け」をお願いしてみました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式です。私は1人でしたので入口付近のカウンターを使わせていただいてのランチです。カウンターには様々な調味料が並んでましたよ。暫く待つと注文したラーメンとお茶漬けの出来上がりです。味玉クリーミーとんこつラーメン1100円。ストレートの細麺は固さ普通でお願いしました。スープは長時間炊き、旨味を最大限に引き出した濃厚かつクリーミーな味わいですよ。金のとんこつ茶漬け550円。金のとんこつのスープを使用した...下臼井博多くまちゃんらぁめんラーメン滑走路店

  • 志免町 博多三氣 イオン福岡東店

    イオン福岡東の中にあるラーメン店です。この日のランチはイオンの中にある此方にお邪魔してみました。お店は入口で食券を買って入店するシステムになってました。私はメニューの中から黒ラーメンと餃子をお願いしました。14時過ぎとやや遅いランチでしたので店内には余裕がありました。私は1人でしたからカウンターで食事をいただきましたがカウンターには様々な調味料が並んでましたよ。暫く待つと注文した黒ラーメンと餃子の出来上がりです。単品でお願いした餃子は6個で350円。表面をパリッと焼かれた一口餃子はにんにく不使用だから臭いの心配なくいただけました。黒ラーメン790円。黒ラーメンはこってり豚骨の食欲そそる香りと味の絶品ラーメンですよ。お店はイオン福岡東の一階にあります。博多三氣イオン福岡東店住所福岡県糟屋郡志免町別府北2-1...志免町博多三氣イオン福岡東店

  • 西中州 Age.3 HAKATA

    西中洲の天神中央公園の横手に出来た揚げサンドのお店です。この日はプレオープンの日でしたが開店前には既に行列が出来てましたよ。店内には人気の揚げサンド以外にもフルーツサンドやマカロン等の商品も並んでました。私は揚げサンドのメニューから4品をテイクアウトしてみました。揚げサンドは注文が入ってから作ってくれたんで出来上がり迄少し待ちました。これなら行列が出来るのは仕方無いかな・・・出来上がった商品は箱に入れて渡してくれました。ホイップ100円。揚げパンに低糖質生クリームを詰めただけのシンプルな揚げサンド、最初の一個は100円でした。チョコいちご500円。チョコの甘さとイチゴの酸味に低糖質のあっさり生クリームの最強の組み合わせです。チョコバナナ500円。チョコとバナナの相性は言うまでも無く美味しい人気の商品です。...西中州Age.3HAKATA

  • 千早 RBaker(アールベイカー) ガーデンズ千早東店

    千早にオープンしたガーデンズ千早東に出来た「大阪大将」等を手掛ける「EAT&」グループのベーカリーカフェです。この日はお隣のレストランで食事をしたので此方でパンをお持ち帰りしました。ほぼ開店時間に訪問したのでお店には焼きたてのパンが沢山並んでました。またお店にはカフェも併設されてるんでパンと一緒に飲み物やスープも頂く事が出来ました。私は並んだパンの中から5種類のパンを購入してみました。ゴルゴンゾーラとハチミツのピザ290円。世界三大ブルーチーズの一つで塩味が特徴のゴルゴンゾーラチーズと甘いハチミツを組み合わせたピザパンです。ハニーフロマージュ260円。生地にチーズとハチミツを包んだおやつ感覚のパンです。お米のクロワッサン240円。国産米粉と厳選バターを使用したしっとりもちもちクロワッサンです。ベーコンエッ...千早RBaker(アールベイカー)ガーデンズ千早東店

  • 千早 肉グリルノダニク

    ガーデンズ千早東にオープンしたノダニクさんです。本店は箱崎駅のそばにあります。お店に入ると入口付近がテーブル席とカウンター席、置くには個室感覚のテーブル席もあるみたいでした。頂いたランチメニューの中から目的のやきにく丼の並盛りとサラダのセットを注文してみました。注文はQRコードを読み込みスマホから行う方式になってました。しばらく待つと注文したやきにく丼並とサラダのセット、1100円の出来上がりです。セットのミニサラダは野菜中心のサラダでした。そしてこの日のお目当てのやきにく丼は和牛のバラ肉を贅沢に使った丼です。焼かれた肉と玉葱が美味しいタレに絡んで評判通りの丼に仕上がってました。お店はガーデンズ千早東の1階にありますよ。肉グリルノダニク住所福岡市東区千早3-6-36ガーデンズ千早東1F電話092-683-...千早肉グリルノダニク

  • 上川端 PAN DEL SOLE

    上川端商店街の中に出来たベーカリーカフェです。新しい店内には次々と焼きたてパンが並べられパンの香ばしい香りが漂ってました。商店街に面した店内はイートインコーナーも広く確保され,まさにベーカリーカフェといった感じの店内です。私はこの日は並んだパンの中から4種類をお持ち帰りしてみました。クロワッサン、280円。外はパリパリ中はしっとりの定番のパンですね。レモンパン、302円。レモンシュガーの乗った爽やかな香りとレモン独特の酸味が味わえるパンです。フィグオランジュ、270円。生地に自然の旨味の有機いちじくとオレンジピールが練りこんであります。レアレザン、324円。レーズンの甘みとクルミの歯ごたえが楽しめるパンです。お店は上川端商店街の中にあります。PANDELSOLE住所福岡市博多区上川端町9-29ピュアドーム...上川端PANDELSOLE

  • 渡辺通 喫茶ボネ.

    渡辺通から少し入った所に出来たプリンの美味しい喫茶店です。この日はランチの替わりに此方でプリンをいただきました。お店は最初にレジで注文し料金を払ってテーブルに座る方式の会計方法でした。私はメニューの中から黒プリンとアイスコーヒーをお願いしてみました。まだ午前中の訪問でしたので客席には余裕がありましたよ。暫く待つと注文した黒プリン800円とアイスコーヒー600円の出来上がりです。アイスコーヒーは丁寧に水出しされた香りの良いアイスコーヒー・・・こだわりの黒プリンはたっぷりのキャラメルソースがかけられて登場しました。プリンは固めでスプーンを入れた断面も綺麗、固めのプリンが好きな方にはピッタリ。オーガニックコーヒー・オーガニックティーを一杯一杯丁寧に抽出した珈琲と唯一無二のプリン。大切な方とゆったりした時間を過ご...渡辺通喫茶ボネ.

  • 西公園 カヨカリ

    西公園の住宅街の路地にあるスープカレーのお店です。この日は荒戸の事務所にお伺いしたのでランチは西公園にある此方でいただきました。お店は西公園浴場横手の路地を入った所にあってやや解りづらいかも・・・お店は住宅をそのまま使った様な感じの造りになってました。メニューの中からスープカレーとキーマカレーのプレートをお願いしてチーズトッピングをお願いしてみました。スープカレーとキーマカレーのプレート、チーズトッピング1500円の出来上がりです。チーズはキーマカレーを包むようにトッピングされてました。中央のご飯の上には人参がトッピングされてます。スープカレには揚げ出し豆腐や茄子、玉子、ハッシュポテト、ほうれん草やレンコンがトッピングしてありました。そして追加したチーズの下にはキーマカレー・・・スープカレーはスパイスの効...西公園カヨカリ

  • 宮若市 どっち 宮若店

    宮若市の福丸橋のそばにある大分唐揚げのお店です。此処では大分県を代表する「中津」と「宇佐」の唐揚げを楽しむことが出来ます。メニューを見せて頂くと大分唐揚げ以外にもコロッケやエビフライ等のお弁当も販売されてるみたいでした。私はこの日は宇佐からあげ弁当をお願いしてみました。宇佐からあげ弁当650円。お弁当にはポテトサラダが副菜として添えられてました。宇佐唐揚げは醤油ベースに、にんにく、しょうが等のスパイスで旨味を調整し時間をかけてじっくりと仕込んだ唐揚げですよ。お店は宮若市のいろは寿司さんの横手にあります。どっち宮若店住所宮若市竹原294-9電話050-8882-7716営業時間11:00-14:0016:00-21:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご...宮若市どっち宮若店

  • 宮若市 豆米 (まめこめ)

    宮若市の県道沿いにある米粉パンのお店です。以前は近くの福丸商店街にありましたが県道沿いに移転してオープンされました。この日は近くでタケノコ堀をしたので終了後此方でパンを買いました。お店には米粉を使った焼きたてパンがたくさん並んでました。この日はこの中から6種類のパンを買って帰りました。ベーコンエピ313円。大葉の風味がモチモチ生地とベーコンにピッタリ。クランベリーとクリームチーズ324円。クランベリーの甘酸っぱさとクリームチーズの相性がバッチリです。豆乳クリームパン226円。豆乳入りの米粉生地に豆乳と米粉と生クリームで作ったカスタードが入ったモチモチパンです。チーズブリオッシュ302円。米粉のブリオッシュの中に2種類のチーズがたっぷり入ってます。きな粉パン270円。米粉パンにきな粉をたっぷりまぶした和風パ...宮若市豆米(まめこめ)

  • 愛宕 日月や (Sun Moon Cafe)

    室見川そばの愛宕の住宅街に出来た身体に優しい発酵食品を使った料理がいただけるレストランです。此処ではグルテンフリー食材を使用した小麦を使わない健康的な料理が楽しめます。私もこの日はお薬を貰いに近くまで来たので此方にランチに立ち寄りました。赤いドアを開けて店内に入るとテーブル席とカウンターがお出迎えしてくれました。私は窓際にカウンターを利用してランチをいただきました。ランチメニューの中からおにぎりセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したおにぎりセット800円の出来上がりです。おにぎりは梅干しと鶏そぼろを使ったおにぎりが2個。お味噌汁は自家製味噌を使った大根や豆腐の入ったお味噌汁です。セットには手造りの大根の酢漬けも付いて来ました。おにぎりには三分付玄米が使われてるんで健康的でヘルシーなランチですよ・・...愛宕日月や(SunMoonCafe)

  • 那珂川市 Chez Sasahara

    那珂川市の博多南駅そばにあるケーキ屋さんです。この日は近くでランチをしたので帰り道に此方で自宅にケーキを買って帰りました。お店のシューケースの中に季節のフルーツを使った鮮やかな美味しそうなケーキが並んでました。私はこの日並んだケーキの中から4種類を選んでお持ち帰りしてみました。イチゴのショートケーキ464円。フワフワスポンジに泡立てた生クリームとフレッシュ苺をサンドしてあります。ポヌール410円。パンナコッタにキャラメルソースにフレッシュな苺をトッピングした卵・小麦粉未使用のケーキです。ゴスペル540円。ガナッシュ生地の中にはショコラ・バニラ・カフェの生地の間にショコラとクレームシャンティを挟んだ5層が入ったケーキです。金太郎プリン324円。那珂川市の金太郎卵と阿蘇のジャージー牛乳を使ったとろりと滑らかな...那珂川市ChezSasahara

  • 天神 不二家 福岡三越店

    福岡三越の地下2階に出来た不二家さんです。お店のショーケースはL字型になってて片側にはタルト等やや高級感のある新しい商品。もう片方には昔から愛され続けるショートケーキ等のおなじみのケーキが並んでました。私はこの日はタルト等から3種類選んでお持ち帰りしてみました。タルト・オ・トンプソン929円。サワークリーム入りのカスタードの上にジューシーでパリッとした食感のブドウを乗せたタルトです。タルト・オ・フロマージュ756円。クリームチーズをふんだんに使ったレモンを効かせたチーズタルトです。ストロベリーフィールズ864円。手摘みのツル付イチゴのショートケーキです。お店は福岡三越の地下2階にありますよ。不二家福岡三越店住所福岡市中央区天神2-1-1B2F電話092-724-3111営業時間10:00-20:00(注意...天神不二家福岡三越店

  • 粕屋町 Hamburg Mafia

    JR柚須駅そばに出来たハンバーグレストランです。この日は粕屋町の公園を歩いた後に此方にお邪魔してみました。お店は以前はホルモン屋さんだった店をリニューアルしたカウンターとテーブル席の店内。私は1人だったんでカウンターで食事をいただきました。メニューの中からジャポネハンバーグの200gをお願いしてみました。注文したら焼き上がりまで10分程度かかるんでお水とご飯とスープはセルフバーから自分でテーブルに運びます。暫く待つと注文したジャポネハンバーグ200g1300円の出来上がりです。ご飯と一緒に運んできたスープは野菜スープです。ハンバーグとセットになったサラダはキャベツ中心の野菜サラダでした。ハンバーグは野菜や玉子と一緒に熱々に焼かれた鉄板に乗って登場です。ソースは3種類の中からジャポネソースを選びました。ハン...粕屋町HamburgMafia

  • 那珂川市 Cafe REPOS (カフェ ルポ)

    那珂川市の安徳公園そばにあるカフェです。フランス語で「休憩」を意味する店名の店内は心落ち着く店内の雰囲気・・・また店内には小さなお子様連れでも楽しめる様な工夫もしてありました。お店には美味しそうなケーキもケースの中にたくさん並んでました・・・私はランチでお伺いしたので食事メニューの中からロコモコを飲み物とのセットにしてお願いしてみました。暫くするとお願いしたロコモコ950円の出来上がりです。ロコモコには卵白を使ったコンソメスープがセットになってましたよ。ロコモコはご飯の上に手づくりハンバーグと目玉焼きを合わせたハワイ料理。このお店のロコモコは新鮮な野菜もしっかり食べられるのでバランスも抜群ですよ。最後は250円足してセットにして貰ったカフェオレをいただいてゆっくりさせていただきました。お店は博多南駅西口の...那珂川市CafeREPOS(カフェルポ)

  • 大橋 鰻の成瀬 福岡大橋店

    大橋のみやけ通り沿いに出来たうなぎ屋さんです。福岡では渡辺通店に続いての2店舗目になるみたいです。この日のランチは大橋の国道沿いに出来た此方にお邪魔してみました。お店は壁際がカウンター席で後はテーブル席と言うシンプルな造りになってました。うなぎのメニューはうな重のみとシンプル、私はうな重の竹をお願いしてみました。うな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重です。うな重には薬味や追いダレが付いて来るんで味変等も楽しめます。うな重にはお吸い物がセットになってました・・・料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は国道385号線沿いにあります。鰻の成瀬福岡大橋店住所福岡市南区大橋4-2-5電話080-...大橋鰻の成瀬福岡大橋店

  • 平尾 酵素玄米 心玄

    筑肥新道沿いに出来た酵素玄米おむすびのお店です。以前は高宮や薬院で間借り営業されてましたが此方にお店を出店されました。訪問した日はまだプレオープン期間中だったし午後の訪問だったんであまりおむすびは残ってませんでした。それでも3種類のおむすびが販売されてんで購入して帰りました。かつお節270円。枕崎産の鰹節と醤油麹を使った玄米おにぎりです。きんぴらごぼう270円。ごぼうと人参それにアクセントの大葉を加えたキンピラごぼう、この店の人気NO1の商品です。タケノコの甘辛煮280円。今が旬のタケノコと玉葱麹を使った玄米おにぎりです。お店は西高宮小入口の信号機のそばにありますよ。酵素玄米心玄住所福岡市中央区平尾4-4-2ベレーザ平尾101電話070-4471-8880営業時間10:00-18:00定休日月曜日(注意)...平尾酵素玄米心玄

  • 松崎 ピザハット 福岡松崎店

    東区の松崎に出来たお持ち帰りとデリバリー専門のピザ屋さんです。この日は此方でピザをテイクアウトしてみました。お持ち帰りは半額になるんでメニューの中かから4つの味の楽しめるフレンズ4をお願いしてみました。店内メニューは既に値段が半額になってましたまだ出来たばかりの店ですが14時過ぎにお伺いした時は既に2-3組先客が居られ出来上がりを待つことになりました。暫く待つとレジの掲示板に番号が出て注文した商品の出来上がりです。ピザは特製の容器に入って渡されました。フレンズ4のMサイズお持ち帰り価格1150円。生地の厚さは選べたんで一番薄いスペシャルクリスピーでお願いしました。4つの味はじゃがマヨベーコン。2つ目がクリームチーズベーコン。3つ目はピザハットマルゲリータ。そして4つ目がペパロニサラミを使ったペパロニックク...松崎ピザハット福岡松崎店

  • 大野城市 天然酵母ぱん 桃花

    大野城市の筒井にある天然酵母のパン屋さんです。この日は此方で朝食用のパンを買いに立ち寄りました。お店にはイーストを使わずに国内産小麦やオーガニック材料を使ったこだわりのパンが並んでました。この日はこの中から4種類のパンを選んでお持ち帰りしてみました。いちぢくチーズ240円。全粒粉たっぷりの生地にオーガニックいちじくとクリームチーズを包んで焼き上げたパンです。ドライフルーツチーズ240円。オーガニックレーズン・くるみ・いちぢくを使った生地にクリームチーズを挟んで焼き上げたパンです。クリームチーズパン220円。中にクリームチーズを包んでおやきみたいな形に焼き上げてあります。あんぱん210円。中におぐら粒あんを包んである甘いパンです。お店は大野城市の御笠川近くの住宅街にあります。天然酵母ぱん桃花住所大野城市筒井...大野城市天然酵母ぱん桃花

  • 西中州 水炊き もつ鍋 博多廊 西中洲

    水上公園のシップスガーデンの2階にある博多を代表する水炊きやもつ鍋等福岡の料理を楽しめるお店です。以前は中華料理の「星期菜」がありましたが移転に伴い同じグループの和食店になってオープンされました。この日は此方で朝食をいただきました。明るいガラス張りの店内には朝日が差し込み川には丁度散りだした桜の花びらがたくさん流れてました朝食メニューの中から博多鶏まぶしをお願いしてみました。景色を見てると博多鶏まぶし1320円の出来上がりです。2色の鶏そぼろと香ばしいみつせ鶏をひつまぶし風にいただきます。鶏まぶしには香の物や薬味が添えられてました。添えられたスープは鶏ミンチの水炊きスープです。鶏まぶしは最初はそのままいただきます。2杯目は香の物や薬味と一緒にいただいて味変を楽しみました。3杯目は添えられた水炊きスープで鶏...西中州水炊きもつ鍋博多廊西中洲

  • 西新 ぎょうざの日 国勝

    西新のホウテン食堂横手の路地に出来た焼餃子のお店です。この日は午前中西新の病院で定期診断を受けてきました。丁度お昼時に終わったんでランチは西新商店街に出来た此方にお邪魔してみました。路地を入りお店に入るとお店はカウンター席中心の小さな小料理屋みたいな造りになってました。ランチメニューは餃子の数で値段が変わるメニューになってました。私は餃子4個のランチをお願いしてみました。お野菜充実美活餃子御前焼餃子4個1480円。焼餃子は初めて利用したんで4個でお願いしてみました。ニラにんにくをたっぷり使ったモチっとした食感食べやすいの手作り餃子ですよ。サラダと小鉢のナメコおろしが定食には添えられてます。またご飯は1度は無料でお替り出来ましたよ。小鉢はもう一品切干大根、そしてお味噌汁。定食には炊き餃子も2個セットになって...西新ぎょうざの日国勝

  • 那珂川市 ごはんや美菜月

    那珂川市の道善の住宅街にある1軒家レストランです。この日は那珂川市にお伺いしたのでランチは川のそばの住宅街にある此方におじゃましてみました。お店に入ると玄関付近には手作りのアクセサリー等が並び、客席はそのまま民家を利用して造られてました。メニューの中から週替わり美菜月ランチをお願いしてみました・・・週替わり美菜月ランチ1200円。週替わりのランチは御前に乗った立派なランチです。この日のランチのメインは肉詰めピーマンの煮込みでした。見た目よりも薄味で上品な仕上がりでしたよ。ランチのサラダには手作りでレッシングをかけていただきました。またランチには小鉢も何品か添えられてました、先ずはひじきのお浸し。人参の酢のものと青菜のお浸し。最後はマカロニサラダと香の物です。ご飯は白米か雑穀米が選べたんで雑穀米にしてもらい...那珂川市ごはんや美菜月

  • 冷泉町 食堂 おわん

    冷泉町に出来た日本料理店です。此処では朝から朝ご飯を提供されてると聞きお邪魔してみました。ガラス張の店内は中央に大きなカウンター席、後ろにテーブル席と言う明るい店内です。朝食メニューの中から選んだのは出汁巻き玉子定食です。とりたて一番だしの博多出汁巻き玉子定食1500円。一汁三菜を基本にした健康的な御膳です。料理のお茶は八女茶の中から選べたんで煎茶を選んでみました。定食のご飯は炊き立ての土鍋で運ばれてきました。土鍋を開けると炊き立ての艶艶のご飯の登場です・・・出汁巻き玉子も勿論作りたてのホカホカの柔らかい食感の出汁巻き玉子です。私は大根おろしに醤油を少したらしていただきました。朝食の小鉢は4つ、カボチャサラダと南蛮漬け。肉じゃがと自家製豆乳豆腐でした。土鍋ご飯は茶碗によそおうと米粒がピカピカに輝いてます。...冷泉町食堂おわん

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用