chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今泉 元祖博多鶏鉄板チキンマン

    春吉の3丁目に出来た鶏の鉄板焼きのお店です。此方では福岡を代表するB級グルメになった豚肉のスタミナ鉄板焼きの鶏肉バージョンの料理が楽しめます。この日のランチは春吉に出来た此方にお邪魔してみました。階段を上ってお店に入ると入口には販売機があって食券を購入する方式でした。私はメニューから鶏鉄板のニンニク抜き1・5人前1380円とご飯(中盛り)と味噌汁のセット200円を購入しました。ご飯は鉄板焼きにセットになってないみたいだからから注意してください。食券を買って店内に入るとお店はカウンター席とテーブル席という造りになってました。テーブルには辛味噌や柚胡椒等様々な調味料が並んでました。暫く待つと注文した料理1580円の出来上がりです。中盛りご飯には沢庵が添えられてました、味噌汁は大根とワカメの味噌汁でした。鉄板の...今泉元祖博多鶏鉄板チキンマン

  • 筥松 手打ちそば よね壱

    東区の筥松にあるご夫婦で経営されるお蕎麦屋さんです。この日は筥崎宮にお邪魔したのでランチは筥松のコスモスさんの近くにある此方にお邪魔してみました。お店はテーブル席とカウンターというそんなに大きなお店ではありませんがアットホームな雰囲気のお店です。メニューの中から冷たいざるそばと車海老の天ぷらをお願いしてみました。暫く待つと注文した料理の出来上がりです。ざるそば900円。車海老の天ぷらは500円。揚げ立ての車海老は勿論、カボチャも一度下茹でしてあるのか柔らかくてカリッと揚げられた美味しい天ぷらでしたよ。お蕎麦は喉ごしの良い食べやすいお蕎麦、ご主人の蕎麦への思いの伝わる一品です。お蕎麦には自家製の大きな甘い豆の煮込みが添えられてました。蕎麦の薬味にはピリッと辛い福井産の辛味大根が添えられて味を調えてました。私...筥松手打ちそばよね壱

  • 上山門 ゑん食堂

    下山門団地そばに出来た和食居酒屋さんです。お店に入ると店内は大きな梁のある古民家をリノベーションした店内になってました。訪問したのは6月でしたので営業は昼のみでメニューはランチ御膳1500円でしたが7月からは夜の営業も始まるそうですよ。テーブルに着くと既に鍋と炊き込みご飯の用意は出来てました。最初のお通しは小松菜と焼キノコのお浸しです、イクラも添えられてました。最初の料理を頂いてると鍋に火が入りました・・・2品目は野菜の煮しめです。次は新鮮な魚のお造りの2種盛。お造りを頂いてると鍋の炊きあがりです。鍋はこの店名物の豆腐鍋、温泉豆腐の様に角がなくなったら食べ頃です。次は天ぷらの盛り合わせ、勿論揚げ立てサクサクです。茶碗蒸しもいただきました・・・そうこうしてると今度はご飯の炊きあがりです。炊きあがったご飯は五...上山門ゑん食堂

  • 東浜 みーと・で・みーと

    東浜の食肉市場の中にあるレストランです。此処では市場より直送の牛肉、豚肉を使った様々な料理を楽しむ事が出来ます。この日のランチは東浜ランプそばにある此方にお邪魔してみました。施設の中のレストラン何で外から入る時は靴を脱いで店内に入ります。店内はまさに学食や社員食堂の様な雰囲気です。貼り出されたメニューに日替わりランチがあったんで此方をお願いしました。日替わりランチ650円。食事の受け取り場所には様々な調味料があるんで好みで使えます、私も振りかけと醤油を使わせていただきました。この日のメインは豆腐ハンバーグです。日替わりランチの小鉢は3つ、カレー味のインゲン煮込みと冷奴。もう一品はポテトサラダ、一緒に添えられた味噌汁には小さくカットされた豆腐が沢山入ってました。お店は福岡食肉市場に併設されてます。みーと・で...東浜みーと・で・みーと

  • 野間 お弁当のONE歩

    大池通り沿いに出来たお弁当屋さんです。前日に隣のお店でドーナッツを買った時にお弁当屋があったんで後日訪問させていただきました。お店はテイクアウトとよりデリバリー等の宅配の注文が多い感じです。お弁当メニューには美味しそうなラインナップがズラリ。メニューには「ご飯大盛り無料」や「おかずのみは200円引き」と嬉しいサービスが記載されてました。私はこの中からミックスフライ弁当をお願いしてみました。ミックスフライ弁当900円。お弁当にはタルタルソースととんかつソースが添えられてました。ミックスフライは大きな長崎松浦市のアジフライが一枚。その下にはホタテのフライとクリームコロッケ・エビフライと中華春巻きとボリュームたっぷりのお弁当でした。お店は大池通り沿いにあります。お弁当のONE歩住所福岡市南区野間3-6-2パイン...野間お弁当のONE歩

  • 野間 mogu donut

    大池通り沿いに出来たテイクアウト専門のドーナッツ屋さんです。此処は市内の某有名パン屋さんで職人をされてた方が開かれたドーナッツ屋さんだそうです。この日は此方でドーナッツをテイクアウトしてみました。店内にお邪魔すると冷蔵ショーケースにはドーナツなどがズラリと並んでいました。この日私は並んだドーナッツから3つ選んで自宅にお持ち帰りしてみました。モグドーナッツ270円。愛犬モグちゃんの足跡をあしらったドーナッツ、中にバタークリームベースでダークココアとカスタードを合わせたクリームが入ってます。レアチーズ270円。中にクリームチーズとバタークリームがたっぷり入ったフワフワドーナッツです。チョコドーナッツ230円。表面にチョコレートをコーティングしたモッチリドーナッツです。お店は大池通り沿いにあります。mogudo...野間mogudonut

  • 太宰府市 いざ!もり田のからあげ 大宰府店

    都府楼駅前通りに出来た唐揚げ店です。この日は都府楼駅前に出来た此方で唐揚げを買ってランチにしました。お店には様々な部位の揚げ立て唐揚げが並んでました。私はこの中から唐揚げの詰め合わせと鶏おにぎりを購入です。唐揚げの詰め合わせ、通常1000円がオープン記念で700円でした。手羽元、手羽先、もも肉、むね肉の組み合わせ。唐揚げは国産・山口県の長州鶏を使用した柔らかく歯応えのある唐揚げですよ。鶏むすび1パック300円。長州鶏を使った濃厚な鶏出汁エキスで炊きこんだお店自慢のおにぎりです。お店は都府楼駅そばのセブンイレブンさんの前にあります。いざ!もり田のからあげ大宰府店住所太宰府市通古賀3-9-7北橋ビル101電話092-600-2874営業時間11:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもので...太宰府市いざ!もり田のからあげ大宰府店

  • 春吉 和菓子舗 鮹松月

    柳橋連合市場の中にある老舗の和菓子店です。この日はそばのホテルで会議があったんで市場の中にある此方で和菓子を買って帰りました。しかし中州もそうですが此方もインバウンド効果の為か外国のお客様がメッチャ多かったです。午後の訪問だったためかショーケースの中には売り切れの商品も見られました。私はこの中から3種類4個の和菓子をテイクアウトしました。甘酒饅頭1個220円。シットリした酒粕の風味の良い外皮の中にこしあんがたっぷり入った饅頭です。みたらし団子400円。団子の生地に甘味を入れてないんでモチモチ食感で甘いものが苦手な方も食べれますよ。わらび餅540円。本わらび粉で作ったお餅ときな粉と黒蜜との夏定番のひんやりぷるぷる和菓子です。お店は柳橋連合市場の中にあります。和菓子舗鮹松月住所福岡市中央区春吉1-4-2柳橋連...春吉和菓子舗鮹松月

  • 荒戸 BREW (B.R.E.W.)

    大濠公園駅そばにある店内醸造のクラフトビアバーです。此処では様々な種類の店内で作られたオリジナルビールを楽しむ事が出来ます。私もこの日は友人2人と3人で此方でビールを楽しみました。料金は飲み放題入れて5000円のコースです。先ずはフルーティなオリジナルビールで乾杯です。最初はサラダから料理のスタート、生ハムのトッピングされたサラダです。クラッカーはやや甘いフルーツバターと一緒にいただきました。オリーブもビールにはピッタリでした。ピリ辛チキンバーを挟んでいただいた料理はフィッシュ&チップス。揚げ立てでビールが進みました・・・お肉料理は美味しい牛肉の味付きステーキでした。ゴルゴンゾーラニョッキ、モチモチ食感でとても美味しかったです。最後はバニラアイスを頂いて2時間の楽しい食事会は終了です・・・お店は大濠公園駅...荒戸BREW(B.R.E.W.)

  • 千早 Nyanya Delikatessen

    千早のhit香椎宮前住宅展示場の中にあるフルーツ酵素ラタトゥイユ専門店です。此処ではフルーツを発酵させた酵素シロップを調味料として使ったお弁当を楽しめます。私もこの日はインスタで事前に予約して此方でお弁当をいただきました。住宅展示場の中にあるんで駐車場に車を停めて恐る恐る入店しました。センターハウスの中にあるお店はお弁当のイートインも出来るような感じになってました。お願いしたのお弁当はフルーツ酵素ラタトゥイユ弁当です。フルーツ酵素ラタトゥイユ弁当1100円。お弁当は玉ねぎ、ニンニクを低温でじっくり煮込んだトマトソースにフルーツ酵素と低温蒸しした野菜を合わせた料理です。ご飯の上には塩キャベツのグリルと発酵エリンギのステーキがトッピング。ご飯は玄米を使ったヘルシーなお弁当です・・・・お店は千早のhit香椎宮前...千早NyanyaDelikatessen

  • 春吉 かねかつ食堂

    福岡の台所、柳橋連合市場の中にある定食屋さんです。この日は柳橋市場でお買い物をしたのでランチは此方でいただきました。12時前の訪問だったんで幸いお店にはお客様居られずに貸し切り状でした。店頭にあるメニューの中から伊勢海老と鮑の天丼をお願いする事にしました。注文はテーブルにあるQRコードを読み込みスマホで注文する非接触型の注文方式でした。私もスマホの画面に従って注文終了です・・・暫く待つと注文した伊勢海老と鮑の天丼3600円の出来上がりです。伊勢海老と鮑をたっぷり使用した天丼は見た目もインパクト抜群の丼に仕上がってました。丼に添えらえてた小鉢は冷奴でした。丼の味噌汁は焼麩と揚げの味噌汁です。プリプリの伊勢海老を使った丼は意外と全国的にも珍しい丼だそうですよ・・・鮑も天ぷらにしてあるから柔らかくてとても食べや...春吉かねかつ食堂

  • 筑紫野市 天ぷら「継」TSUNAGU

    西鉄二日市駅そばの西鉄通りに出来た天ぷら屋さんです。此処は以前は「えいこう」さんがあった所になります。この日は二日市に出来た此方にお邪魔してみました。お店はカウンター席とテーブル席といった小さなお店になってました。頂いたメニューの中から天ぷら定食1100円をお願いしました。天ぷらが足りない時は単品でも注文できるみたいです。注文すると最初に天つゆ、ご飯、味噌汁、イカの塩辛の定番セットが運ばれてきました。ご飯は無料で大盛にもできましたよ。天ぷらは最初はカボチャとゴボウからスタートです。次はさつまいもと白身魚でした。最後にエビと茄子が来て全6品の定食でしたが茄子とエビの大事な写真を撮り忘れました・・・申し訳ありません。お店はころしのカレーの前にあります。天ぷら「継」TSUNAGU住所筑紫野市二日市中央4丁目11...筑紫野市天ぷら「継」TSUNAGU

  • 天神 ブールミッシュ 岩田屋店

    岩田屋本館の地下2階に出来た洋菓子店です。福岡には福岡三越の中にもお店があります。この日は天神のホテルで定例会があったんでその後此方にお邪魔してみました。お店にはケーキのみならず焼き菓子やゼリー等様々な商品が並んでました。私はこの日はこの中から焼き菓子のセットをお持ちかえりしてみました。選んだのは様々な焼き菓子が6個入ったギフトセット1404円です。トリュフケーキ。トリュフ・オ・ショコラをまるごと一粒使い濃厚なショコラ生地に閉じ込め大切に焼き上げてあります。ガトー・オ・マロン。マロングラッセを丸々一粒使い、3種類のマロンを閉じ込めた3種類の栗を同時に楽しめる贅沢な逸品です。ヌーベルガレット(バニラ)。マカダミアナッツとカリッとした食感のザラメを使った焼き菓子です。ヌーベルガレット(チョコ)。此方はチョコ生...天神ブールミッシュ岩田屋店

  • 多の津 博多とよ唐亭 多の津店

    多の津に出来たげんこつ唐揚げで有名な博多とよ唐亭の57号店です。この日は午後に東区にお伺いしたので帰りに此方でお弁当を購入、夕食にいました。メニューの中からこの日選んだのはミックス弁当です。暫く待つと注文したミックス弁当760円の出来上がりです。ミックス弁当はげんこつ唐揚げ4個とテリマヨ唐揚げ3個のお弁当です。唐揚げには秘伝のタレに24時間以上漬けこんだ鶏モモ肉を丸めて使ってあるのでビタミンB2や鉄分を豊富に含み身体の新陳代謝を高めて皮膚を滑らかにする効果があるそうですよ。お店は多の津のファミリーマートさんの横手にあります。博多とよ唐亭多の津店住所福岡市東区多の津4丁目6-23電話092-600-4236営業時間11:00-21:00定休日盆・年末年始(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お...多の津博多とよ唐亭多の津店

  • 那珂川市 十割そば 柚子乃香

    那珂川町の西畑にある十割そばのお店です。この日のランチは油山牧場の少し先にある此方にお邪魔してみました。お店の少し上にある駐車場に車を停めてお店に向いました。靴を脱いで店内に上がると自宅を改装した新しい店内が現れました。メニューの中から蕎麦とミニ丼のセットをお願いしてみました。暫く待つと注文した蕎麦とミニ丼のセット1350円の出来上がりです。そばは基本の冷たいもり蕎麦を選んでみました。セットの小鉢は小松菜のお浸し、そばがゆと香の物も一緒に添えられてました。蕎麦は香りの良い十割そばの細挽き麺、細挽きなんで十割ですが口当たりの良い食感です。この日のミニ丼は明太しらす丼でした。かつお節も添えられてるんで明太子とちりめんじゃこの塩味が絡んで箸が進みました・・・最後は蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です。お店...那珂川市十割そば柚子乃香

  • 筑紫野市 鰻の成瀬 筑紫野天拝坂店

    県道31号線沿いに出来た鰻の成瀬さんです。此処は以前は「ラーちゃん博多三氣」の跡地になるのかな?お店は福岡では渡辺通り、大橋、福津に続いて4店舗目の出店になります。お店は入って中央がカウンター席で窓際はテーブル席、奥が小上がりという造りになってました。うなぎのメニューはうな重のみとシンプル、私はうな重の竹をお願いしてみました。うな重(竹)2200円の出来上がりです。竹は鰻を4分の3匹使ったうな重です。うな重には薬味や追いダレが付いて来るんで味変等も楽しめます。私は案外わさびと一緒に食べるのが好きでした・・・うな重にはお吸い物がセットになってました・・・料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてますよ。固めのご飯と甘めの自家製ダレが...筑紫野市鰻の成瀬筑紫野天拝坂店

  • 唐津市 Viennoiserie Selfish

    唐津市の船宮町にあるパン屋さんです。お店はバターを使ったクロワッサンやデニッシュがとても美味しいと評判のお店です。香りの良いパンが並ぶ店内にはパンを購入した方の為にコーヒーの無料サービスコーナーやお子様の為のキッズコーナーも設置してありました。この日は唐津市にお伺いしたのでランチの後此方でパンを自宅に買って帰りました。購入したパンは5種類です。パンオショコラ250円。サクサクの食感とバターの風味が良いクロワッサン生地にチョコレートを包んだパンです。クイニーアマン240円。表面のパリパリサクサクの食感と、バターの芳醇な味わいが楽しめるパンです。クランベリークリームチーズ230円。もちもち生地の中に甘酸っぱいクランベリーと九州産のクリームチーズをたっぷり挟んであります。ブルーベリークリームチーズベーグル280...唐津市ViennoiserieSelfish

  • 唐津市 china kitchen 笑や

    唐津市の国道202号線沿い、大土井の交差点にある中華料理のお店です。この日は所用で唐津市にお伺いしたのでランチは国道沿いにある此方でいただきました。お店はカウンター席が5席とテーブル席が4つのそんなに大きなお店ではありません。私は午前中の訪問でしたが11時45分には既にカウンターしか空いて無く此方でランチをいただきました。ランチは麺かご飯類か中華料理をセットにしてランチにする方式。私は鶏肉と茄子のピリ辛炒め1000円を350円足してセットにしてお願いしてみました。開店と同時に数組の先客のお客様が入店され厨房ではご主人が一人で中華鍋を振っておられたので料理の出来上がりを20分程待つことになりました。暫く待つと注文した鶏肉と茄子のピリ辛炒めセット1350円の出来上がりです。セットの揚げ物は唐揚げだったんで注文...唐津市chinakitchen笑や

  • 香椎駅前 おかずおにぎり SIROKURO

    香椎駅そばに出来た手づくりおにぎりとお惣菜の店です。この日はランチは香椎駅のローソンのそばに出来た此方にお邪魔してみました。お店にはおにぎりのみじゃなく様々な手作りのお惣菜も販売されてました。お店にはイートインのコーナーもあったんでメニューの中から好きなおにぎりに330円足してセットに出来るおにぎりセットをお願いしました。注文するとその場で新しいおにぎりを作ってくれました。おにぎりセット594円。おにぎりは明太マヨ264円を選びました。自家製ダレで味付けした明太子をマヨネーズで和えたトロリとピリリな味のおにぎり。セットにしたんで出汁巻き玉子も付いてきました。セットの味噌汁はワカメと野菜がたっぷり入った食べ応えのある味噌汁でした。セットには選べる小鉢も付いてたんで私ズッキーニと雲仙ハムの炒め物を選んでみまし...香椎駅前おかずおにぎりSIROKURO

  • 井尻 ことぶき商店

    JR笹原駅西口のそばにある鯛焼き屋さんです。此処では米粉を使ったグルテンフリーで乳製品不使用の鯛焼きが購入出来ます。この日は近くの税理士さんに資料をお持ちしたので帰りに此方で鯛焼きを買って帰りました。購入したのは3種類5個の鯛焼きです。鯛焼きにはそれぞれ袋に商品名がスタンプしてあるんで助かります・・・あんこ1個150円。甘さ控えめの餡子の入った鯛焼き、米粉を使ったグルテンフリーなんでモチモチの食感の鯛焼きです。豆乳きなこ1個130円。黒砂糖入りでどこか昔懐かしい味の鯛焼きです。チョコレート150円。モチモチ生地にほのかな甘さのチョコレートが入ってます。お店は笹原駅のそば路地沿いにあります。ことぶき商店住所福岡市南区井尻3-17-33電話092-584-6181営業時間12:00-20:00(但し売り切れ迄...井尻ことぶき商店

  • 久山町 讃岐うどん空海

    トリアス久山に出来た讃岐うどんのお店です。此処では国産小麦100%の自家製麺を茹でたてでいただく事が出来ます。お店はまずベースのうどんを選び好きな天ぷらやおにぎりを選ぶ方式になってました。私はうどんは冷たい肉ぶっかけうどんを選びイカ天をトッピングしてみました。注文した肉ぶっかけうどん+イカ天は850円。イカ天は1つ160円、揚げ立てで美味しかったんですがやや大きいので噛み切るのが大変でした。冷たい肉ぶっかけうどん(並)690円。うどんは讃岐うどんだけに博多のうどんとは違いコシのあるモチモチ食感のうどん。肉はかなり濃い味付け、ごはんを一緒に頼んでも良かったかな?お店はトリアスモールのフードコートの中にあります。讃岐うどん空海住所福岡県糟屋郡久山町大字山田1169-1トリアス久山電話092-931-9100営...久山町讃岐うどん空海

  • 西新 ステーキ 室屋

    西新プラリバそばにある昼間のみ間借り営業のステーキ屋さんです。この日のランチは西新に出来た此方にお邪魔してみました。お店は入口付近がカウンター席、奥は重みのあるテーブル席になってました。頂いたメニューの中に数量限定のサイコロステーキランチ1280円があったんで此方をお願いしてみました。ステーキが焼きあがる迄先ずはサラダとスープが運ばれて来ました。スープは人参のポタージュスープでした。サラダは葉野菜中心のサラダです。続いてステーキの焼きあがり、添えられたご飯は無料で大盛にもお願い出来ました。サイコロステーキにはお皿の赤ワインのソースとは別にオニオンソースが添えられてました。マッシュポテトに乗ったお肉はサイコロステーキと言うよりは切り落としという感じの肉が100g、いずれも柔らかくて美味しいお肉でしたよ・・・...西新ステーキ室屋

  • 大刀洗町 お菓子のふなき 十文字本店

    西太刀洗駅近くにある洋菓子店です。この日は近くでランチをいただいたので此方に立ち寄りケーキをお持ち帰りしてみました。お店にはケーキは勿論焼きたてパン等も並んでました。私は並んだケーキの中から自宅に数品をお持ち帰りしてみました。選んだのは3種類5個のケーキです。カスタードプリン1個162円。新鮮な卵を使ったどこか懐かしい味の昔ながらのプリンです。シュークリーム1個162円。中に生クリームとカスタードクリームを合わせたクリームがたっぷり入った柔らかい生地のシュークリームです。コーヒーゼリーティラミス453円。ティラミスの上に挽き立て豆を使った香りの良いコーヒーゼリーが乗ってます。お店は国道500号線沿いにありますよ。お菓子のふなき十文字本店住所福岡県三井郡大刀洗町大字高樋2502-36電話0942-77-03...大刀洗町お菓子のふなき十文字本店

  • 田川市 居酒屋 笑

    サンリブ田川そばに出来た居酒屋さんです。この日は香春町に行ったんでランチは大藪駅そばに出来た此方にお邪魔してみました。お店は飲食店が数軒集まった所にあって靴を脱いで入店する方式。お店は個室タイプの部屋が集まった造りになってました。ランチメニューの中から生姜焼き定食をお願いしてみました。暫く待つと注文した生姜焼き定食850円の出来上がりです。メインの生姜焼きのお皿にはたっぷりの生姜焼きとパスタとサラダが添えられて見事なボリュームのメイン。メインに添えられた小鉢はマカロニサラダです。味噌汁はワカメと玉葱の味噌汁、ご飯と味噌汁は一回お替りも無料でしたよ・・・添えられたデザートはキーウイヨーグルトでした。生姜焼きは美味しいうえにボリュームたっぷり、ご飯のお替りも出来たんですが60代のオジサンにはお替りは無理でした...田川市居酒屋笑

  • うきは市 パン屋なかがわ

    浮羽町の筑後川そばにあるパン屋さんです。この日は妻の実家に行ったんで帰りに此方でクロワッサンを買って帰りました。お店は少し解り難い所にありますが、県道沿いにある標識に沿ってやっとたどり着く事が出来ました。お店には数種類のパンが並んでましたが予約された方やお店を探し当てた方でお伺いした日はレジに行列が出来てました。私はこの中から4種類のパンを買って帰りました。クロワッサン324円。新鮮なバターを使用し最高品質の小麦粉を厳選した原材料の選定から3日間かけて丁寧に作り上げられた人気のクロワッサン。お願いすればその場でクリーム等を詰めてくれますよ。ビスタチオコロネ367円。クロワッサン生地にビスタチオクリームを包んだコロネです。ホワイトチョコデニッシュ367円。中にホワイトチョコクリームが入ってます。抹茶クロワッ...うきは市パン屋なかがわ

  • 野芥 焼肉いいとき

    野芥の国道263号線沿いに出来た焼肉屋さんです。この日は野芥にお邪魔したのでランチは資さんうどんの前に出来た此方にお邪魔しました。お店はテーブル席中心でカウンターが4席という造り、私は1人だったんでダクトのあるカウンター席で食事をいただきました。メニューの中からいいときランチ1430円をお願いしてみました。注文をするとダクトの下に火の入った七輪がセットされました。注文したいいときランチ1430円の登場です。いいときランチのお肉は牛さがり、和牛、豚カルビの3種のお肉のセット。ランチの添えられたスープはワカメスープです。キムチが添えられたご飯はお替りが出来ましたよ・・・お肉は七輪を使って焼き上げます。私は豚カルビは塩で牛さがりと和牛はタレでいただきました。特に和牛は口の中でとろけるほど柔らかくて美味しいお肉で...野芥焼肉いいとき

  • うきは市 くまばち

    吉井町の本町の交差点そばに出来たスパイスカレー屋さんです。この日は朝倉町にお邪魔したのでランチは吉井町にある此方でいただきました。白壁の街にマッチした雰囲気の外観のお店に入ると店内はテーブル席中心の高級感溢れるモダンな店内でした。メニューの中に1日15食限定のキーマカレーがあったんで此方をお願いしてみました。暫く待つと注文したキーマカレー1300円の出来上がりです。キーマカレーはカシューナッツとグリーンピースの入ったキーマカレー。カレーにはパパドも添えられてましたよ。キーマカレーには玉子やトマト等様々な副菜も添えられてんで混ぜながら味変を楽しみました・・・キーマカレーは水分の飛ばされた状態の仕上がりでしたがそこまでピリッという辛さではなく、マイルドさも感じる辛さ。一口食べる毎にこの辛さとカレーの旨味が病み...うきは市くまばち

  • 筑紫野市 シュクレフレーズ

    筑紫野市のイチゴ農園に併設されたケーキ屋さんです。フランス語で甘い苺という意味のお店では旬のフルーツを使用した様々なケーキを楽しむ事が出来ます。この日も隣のちくしの農園で採れたイチゴを使ったケーキを中心に様々なケーキやジャムが並んでました。私もこの日はイチゴを使ったケーキを3つお持ち帰りしてみました。生チョコタルト518円。タルト生地にイチゴの生チョコを乗せイチゴのムースで仕上げてあります。イチゴのシュークリーム216円。旬のイチゴをたっぷり使ったシュークリームです・・・ティラミス486円。イチゴのティラミス、甘い香りフワフワカップスイーツです。お店は城山ICの交差点を山側に上った所にあります。シュクレフレーズ住所福岡県筑紫野市筑紫1278電話092-926-8710営業時間10:00-19:00定休日第...筑紫野市シュクレフレーズ

  • 井尻 チャイナBAL 一 (はじめ)

    井尻駅そばに出来た中華料理のお店です。ビルの2階にある店内はカウンターと小上がりというアットホームな雰囲気のお店。どうやら中華系のご夫婦で営業されてるみたいでした。ランチメニューは色々ありましたがお得な日替わりランチてのが店内に貼りだしてあったんでこちらをお願いしてみました。暫く待つと注文した日替わりランチ880円の出来上がりです。この日の日替わりランチのメインは麻婆豆腐でした・・・ランチには揚げ立てのアツアツ唐揚げもセットになってました。ご飯や香の物と一緒に添えられた中華スープは200円出すと台湾ラーメンにも替えてもらえました。台湾ラーメンと言う事は台湾出身のご夫婦かな?麻婆豆腐はぴり辛でしたが、程よい辛さに仕上げてあったんで私はご飯に乗せて丼風にしていただきました。おご馳走様でした。お店は井尻交番の前...井尻チャイナBAL一(はじめ)

  • 薬院 Lile

    薬院六つ角そばに出来たフライドポテトのテイクアウト専門店です。此処では冷凍では無くお店で生のじゃがいもを丁寧に水洗いし専用のポテトカッターでカットした揚げ立てポテトを楽しめます。この日も10種類を超えるベルギーポテトフライが販売されてました。私はこの中からめんたいマヨをお願いしてみました。めんたいマヨ600円。ポテトは注文が入ってから揚げてくれるんで熱々のホクホク、ピクルスも添えられてましたよ。ピり辛のめんたいマヨネーズをポテトにディップしていただくとお酒が恋しくなりました・・・お店はクジャクカリーの横手にあります。Lile(リル)住所福岡市中央区薬院1丁目12-32電話092-753-8330営業時間11:00-19:00L.O.18:30定休日火曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...薬院Lile

  • 清川 WANFEI (ワンフェイ)

    清川のきよすみ橋のそばに出来た中華料理店です。此処ではお昼は美味しい担々麺のランチがいただけます。お店はL字型のカウンター席と奥にテーブル席の店内でした。メニューの中から担々麺セット1200円をお願いしてみました。暫く待つと注文したセットの担々麺が運ばれて来ました。セットにしたんで美味しそうな味玉がトッピングしてありました。セットのご飯とザーサイも運ばれて来ました。スープは胡麻の風味の効いたやや辛めのスープですがまろやかさも感じられました。麺はやや縮れた中太の麺、スープとの絡みもバッチリでした。おご馳走さまでした・・・お店は那珂川から1本中の路地沿い清川2丁目の信号近くにあります。WANFEI(ワンフェイ)住所福岡市中央区清川2-3-22電話092-600-9685営業時間11:30-15:0018:00...清川WANFEI(ワンフェイ)

  • 福智町 創作うなぎ専門料亭加乃福うなぎ

    福智町に出来たうなぎ料理のお店です。うなぎ料理と言っても創作うなぎ料理のお店なんでちょっと違う食べ方のうなぎ料理が楽しめます。この日は田川にお邪魔したので帰りに此方でランチをいただきました。クラシック音楽の流れる店内は洗練された雰囲気のテーブル席の店内。貰ったメニューを見ると料理はまだ2者選択でセイロ蒸しと石焼御膳でした。私はうなぎと牛肉の石焼き御膳をおねがいしてみましたが、メニューは随時新しいメニューが増えていくそうです。うなぎと牛肉の石焼き御膳3300円。石焼ビビンバ風の料理にはチーズをその場でトッピングしていただけました。御膳の小鉢は青菜のお浸しです。石焼は先ずはひつまぶし風に最初はそのままいだだきました。次はコチジャンを入れて味変を楽しみ・・・・最後は熱々の出汁をかけてお茶漬けにしていただきました...福智町創作うなぎ専門料亭加乃福うなぎ

  • 筑前町 米粉パスタcafe &komeko

    太刀洗駅そばにある米粉パスタのお店です。この日は大刀洗平和記念館にお邪魔したのでランチはそばにある此方にお邪魔してみました。玄関で靴を脱いで店内に入ると和室の床の間等は残ったままの店内がお出迎えしてくれました。カウンター席もありましたが、席に余裕があったんでテーブル席を使わせていただいてランチをいただきました。メニューの中に期間限定のあさりのクリームパスタセット990円があったんで此方をお願いしてみました。最初にセットの前菜3種盛が登場です。この日の前菜はキャベツのマリネ、グリーンピースの冷製ポタージュ、カボチャのカレー煮でした。続いてお待ちかねのあさりのクリームパスタの登場です。パスタは米粉なんでやや透明感のあるパスタ、モチモチの米粉独特の食感の美味しいパスタ。これなら小麦アレルギーのある方でも食べれま...筑前町米粉パスタcafe&komeko

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用